タグ

2020年3月4日のブックマーク (15件)

  • GoogleがPixelに追加する「強く押す」操作はiPhoneの「3D Touch」をソフトウェアで実現した機能

    Google製スマートフォン「Pixel」向けのアップデート「feature drops」の第2弾が、現地時間2020年3月2日から順次配信されています。アップデートによる新機能として、「長押し」操作に加えて「強く押す」操作もサポートする旨の記載があるのですが、ニュースサイトのThe Vergeによれば、これはiPhoneの「3D Touch」機能をソフトウェアのみで実現したものだそうです。 Google cloned Apple’s 3D Touch for the Pixel using just software - The Verge https://www.theverge.com/2020/3/3/21162272/google-pixel-feature-drop-firm-press-3d-touch-card-boarding-pass 「feature drops」第2

    GoogleがPixelに追加する「強く押す」操作はiPhoneの「3D Touch」をソフトウェアで実現した機能
  • 「バグの影響で特定のサーバー証明書を失効させる」とLet’s Encryptが発表、影響を受けるのは全体の2.6%

    by Sean MacEntee HTTPS通信に必要なサーバー証明書を無料で発行する認証局「Let's Encrypt」が、ソフトウェアのバグによって安全に証明書が発行できていなかったとして、バグの影響を受けたと考えられる証明書を2020年3月4日(水)に失効させることを発表しました。 2020.02.29 CAA Rechecking Bug - Incidents - Let's Encrypt Community Support https://community.letsencrypt.org/t/2020-02-29-caa-rechecking-bug/114591 Revoking certain certificates on March 4 - Help - Let's Encrypt Community Support https://community.letsen

    「バグの影響で特定のサーバー証明書を失効させる」とLet’s Encryptが発表、影響を受けるのは全体の2.6%
  • Google製スマホ「Pixel」シリーズの新機能追加アップデート「feature drops」第2弾が配信開始

    現地時間2020年3月2日、Googleが開発・販売するスマートフォン「Pixel」シリーズに新機能を追加するアップデート「feature drops」の第2弾の配信がスタートしました。 New music controls, emoji and more features dropping for Pixel https://blog.google/products/pixel/more-pixel-features-dropping/ New Pixel features have dropped. Your phone, now even more helpful. - YouTube Pixel 4 feature drop adds new emoji, scheduled dark mode, faster Google Pay | Ars Technica https://a

    Google製スマホ「Pixel」シリーズの新機能追加アップデート「feature drops」第2弾が配信開始
  • 【翻訳】「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と絶賛されたNetflixのカルチャーガイド全文 - BppLOG

    Netflixの企業文化や社員の行動規範を定めたカルチャーガイドが公開されており、FacebookのCOOのシェリル・サンドバーグが「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と評価しています。 そのカルチャーガイドはもともと2009年にスライドとして公開され、最新版はNetflixの採用ページ上に掲載されています。今回は許可を得て翻訳することにしました。 Netflix Culture (原文) (目次) 物の価値観 判断力 コミュニケーション 好奇心 勇気 情熱 無私無欲 イノベーション 一体性 誠実 影響力 ドリームチーム 自由と責任 情報に通じたキャプテン 統制ではなく前後関係 高度に整列し、緩く結合する 卓越性を探し求める まとめ 最後に エンターテインメントは、友情のように、人間が基的に必要としているものです。エンターテインメントは私たちの感じ方を変え、私たちに共通点をもたらし

    【翻訳】「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と絶賛されたNetflixのカルチャーガイド全文 - BppLOG
  • 「フォロー&リツイートで現金プレゼント!」……SNSの怪しい「プレゼント企画」の裏側に迫る特集、NHK「クロ現+」で3月4日22時から 

    「フォロー&リツイートで現金プレゼント!」……SNSの怪しい「プレゼント企画」の裏側に迫る特集、NHK「クロ現+」で3月4日22時から 
  • https://yamotty.tokyo/post/20190302_openess

  • マイクロソフト、「Universal Print」を発表。プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバ不要、集中管理へ。キヤノンと対応プリンタを共同開発中

    マイクロソフト、「Universal Print」を発表。プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバ不要、集中管理へ。キヤノンと対応プリンタを共同開発中 アプリケーションのクラウド化や仮想デスクトップの導入などによって、PCをネットワークに接続すれば、それだけでアプリケーションが簡単に利用できるようになってきました。 これによって企業の情報部門は、社員がさまざまな業務アプリケーションをいちいちインストールしなければならない、という手間を大幅に削減できました。 しかしプリンタ周りについては、プリンタサーバを導入し、ユーザーのPCそれぞれにプリンタドライバをインストールしてもらうなどの面倒な手間がいまだにかかります。 そうした課題を解決するため、マイクロソフトはクラウドベースのプリントソリューション「Microsoft Universal Print」を発表しました。 Universal

    マイクロソフト、「Universal Print」を発表。プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバ不要、集中管理へ。キヤノンと対応プリンタを共同開発中
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2020/03/04
    Microsoft 365 Cloudって書いてあったから、365にくっついてくるのかな。
  • 書籍「Webエンジニアのための監視システム実装ガイド」発売!

    システム監視の入門書籍を書きました わたしが執筆したWebエンジニアのための監視システム実装ガイドが2020/3/24に発売されますました。 予約受付中です。 物理書籍・Kindle共に販売中です。 PDF版なら検索もできちゃいます。 ※このエントリを書いている時点でまだ表紙がfixしていませんが、黒バックにウミガメ写真になる予定です 運用監視の会社でCTOとして勤続12年の知見を詰め込んだ、システム監視について幅広く取り扱った実践的な入門書です。 読者の方に体系的な知識と価値基準を獲得してもらえるよう努めました。 監視テクノロジの歴史や特徴、監視システムの基動作と動作方式ごとの特徴、時系列データベース、DevOpsやSREなどのWebシステム運用の文化、SLO、SLI、Availability、Observability、自己修復システム、Chaos Engineering、監視方式の

  • IOC会長が異例の声明 東京オリンピック開催に向け懸念払拭 | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会の理事会は、新型コロナウイルスの感染の拡大を受けて特別作業チームを設けて対応していることを明らかにし、バッハ会長が、理事会の途中で、東京大会の成功に向けてIOCが全面的に関与するなどとする声明をみずから公表する異例の対応を取りました。 この中で、先月中旬にIOCと大会組織委員会、東京都、日政府、それにWHO=世界保健機関が合同で特別作業チームを結成し、新型コロナウイルスの対応に当たっていることや理事会として東京オリンピックの成功に向け全面的に関わっていくなどとする緊急の声明をまとめました。 そして、バッハ会長が理事会の途中でみずからメディアの前に姿を見せ、声明を公表する異例の対応を取り特別作業チームから定期的な情報提供を受けていることを説明し、「大会成功に向けてとても自信を深めた。建設的な協力に感謝している。IOCは今後も特別作業チームを通じてあらゆる想定に

    IOC会長が異例の声明 東京オリンピック開催に向け懸念払拭 | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2020/03/04
    WHOが色々言ってて開催が危ぶまれる自体になったら自分とこがヤバいからでしょ。
  • クルーズ船の米人乗客 期限すぎても隔離継続 地元の解除反対で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」のアメリカ人の乗客のうち、100人以上が、チャーター機で帰国後テキサス州にある軍の基地で隔離されましたが、地元の自治体が、非常事態宣言を出して隔離の解除に反対し、期限の14日間がすぎた今も隔離される異例の事態となっています。 隔離は、アメリカのCDC=疾病対策センターの定めで14日間となるはずでしたが、同じ基地に隔離されていた中国・武漢からの帰国者が、基地を出たあと感染が判明して騒ぎとなったことから、地元のサンアントニオ市は2日、公衆衛生上の非常事態宣言を出して隔離の解除に反対しました。 非常事態宣言では、「隔離されている人が基地から市に入ったり、通過したりすることを許可しない」としていて、100人以上が14日間の期限がすぎた今も隔離される異例の事態となっています。 乗客の家族や地元メディアによりますと、CDCが地元

    クルーズ船の米人乗客 期限すぎても隔離継続 地元の解除反対で | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2020/03/04
    できれば一生隔離しときたいんだろうなぁ。理由はなんとなく怖いから。
  • 風俗や水商売はセーフティネットにならない

    女性に対して「水商売や風俗がある(最後の手段)」て趣旨のことを言う人がたまにいるけど、その仕事に就くことができないタイプの女性もいるなあとつくづく実感させられたので吐き出し 水商売も風俗もフルタイム昼職(事務系)もやってる。 同僚としていろんな女の子に出会う。 年に二回か三回ぐらい、当に「ヤバいな」て子に出会う。 コミュニケーション能力のなさがヤバい。たぶん発達障害寄りなんだろうなと思うけど、風俗も水商売もコミュニケーション能力がないとあっというまに詰む。下手すると昼職より詰む。 特に水商売はチームプレイになる席が多いから、同僚の女の子と連携がとれないと詰む。 昼職で稼げないんです、と言う。 バイト先をクビになる。派遣の仕事を減らされる。コールセンターのシフトを全然いれてもらえない。 そっかぁ、と聞く。 でも仕方ないんだろうなとも思う。とんちんかんな受け答え、自覚しててるんだか自覚してな

    風俗や水商売はセーフティネットにならない
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2020/03/04
    本当にセーフティネットになってない話が知りたいなら「風俗で働いたら人生変わったwww」っていう水嶋かおりん氏の本がとても良いから読んでみると良い。
  • 臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース

    学校が臨時休校となる中、都内の繁華街では日中の時間帯にゲームセンターやイベントなどを訪れる中学生や高校生の姿が多く見られました。 臨時休校中の児童や生徒はどのような場所に行くのを避けるべきなのか。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は、感染しても症状の軽い10代などの若い世代が気付かぬうちに感染を広めてしまう可能性があるとして、人が集まる風通しが悪い場所に行くのを避けるよう呼びかけています。 その上で、感染者数が最も多い北海道を念頭に、のどの痛みやせきなど軽いかぜの症状でも外出を控え、規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないよう呼びかけていて、具体的にはライブハウス、カラオケボックス、クラブなどを上げています。 一方で、症状のない人は散歩やジョギング、買い物、美術鑑賞など、屋外での活動や人との接触が少ない活動、それに手を伸ばして相手に届か

    臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2020/03/04
    一体休校に何の意味があったのか
  • ドワンゴ、全社員に在宅勤務手当を支給 「電気代に不安の声が寄せられた」

    ドワンゴは3月2日、全社員対象の在宅勤務手当として「電気代・通信費等手当」を支給すると発表した。小中高生の子どもがいる社員に対しては「休校手当」を支給。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、同社は2月末までとしていた全社員対象の在宅勤務体制を、3月末まで継続。夏野剛社長はTwitterで「社員から電気代に対する不安の声が寄せられたので対応することにした」と説明している。 同社が定めた在宅勤務期間(2月17日~3月31日)の電気代・通信費等手当として、全社員に3306円を一律支給。小中高生の子どもがいる社員には、休校手当2204円を追加で支給する。 支給額の計算は総務省統計局のデータを基に、同社独自に算出したという。手当の導入について、同社の夏野剛社長は自身のTwitterアカウントで「社員から意外に在宅勤務の電気代不安の声が寄せられたので対応することとしました。休校の子どもの電気代も」と投稿

    ドワンゴ、全社員に在宅勤務手当を支給 「電気代に不安の声が寄せられた」
  • 楽天モバイルの無制限プラン、都内でも地下鉄や大型商業施設などは“2GB制限”の対象に

    楽天モバイルは、4月8日より自社回線サービス(MNOサービス)を開始する。3月3日に発表された新プラン「Rakuten UN-LIMIT」は、月額2980円(税別)で国内通話かけ放題のほか、自社回線内であればデータ通信無制限と強力なプランになっている。 同社では、自社回線エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県などの一部)以外の地域に加え、自社回線エリア内であっても、地下鉄を含む地下エリア、屋内アンテナがない大型商業施設はKDDI回線にローミングする仕様となっている。今回発表されたプランでは、KDDI回線でのローミングは月2GBまでに制限されており、それ以降は128kbpsに制限されるか、1GB500円でデータ容量を追加する必要がある。 つまり、楽天回線エリア内であっても地下鉄や大型商業施設でデータ通信すると、2GBから消費されることになる。しかも、アンテナ

    楽天モバイルの無制限プラン、都内でも地下鉄や大型商業施設などは“2GB制限”の対象に
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2020/03/04
    “楽天回線エリア内であっても地下鉄や大型商業施設でデータ通信すると、2GBから消費されることになる。キャリア名はローミングエリア内でもRakutenと表示されるため、一目で判別がつかない”
  • 科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画

    2022年3月にウェブサイトを全面的にリニューアルしました。新しいサイトのURLはこちらです。ブックマークなどされている方は、お手数おかけしますが、ぜひ再登録をお願いします。 👉 https://jacst.gitlab.io/kids/ 新サイトではページの上部にメニューバーを設置し、目的別にコンテンツにアクセスできるようにしてあります。 みなさんの興味のある動画が少しでも探しやすくなっていれば幸いです🌟