タグ

2021年3月12日のブックマーク (11件)

  • みずほ銀行 再びシステムトラブル 藤原頭取が会見し謝罪 | NHKニュース

    ATM=現金自動預け払い機の障害などシステムのトラブルが相次いでいるみずほ銀行の藤原弘治頭取は、午後9時すぎから記者会見し、新たなシステムトラブルが発生し海外送金に遅れが出たことを明らかにしました。このトラブルで主に企業から依頼があった外貨建ての送金、およそ300件に遅れが出たということです。 トラブルは、システム関係の機械の故障で、11日午後11時39分に発生したということです。機械は、12日午前6時38分に復旧し、最終的な送金の処理は12日午後8時前に完了したとしています。このトラブルで、主に企業から依頼があった外貨建ての送金、およそ300件に遅れが出たということです。 藤原頭取は「先月28日のトラブルに加え、今月3日、7日と立て続けにトラブルが起きている。このような事態が続いていることを極めて重く受け止め、心から深くおわびします」と述べ、陳謝しました。 そのうえで藤原頭取は「経営責任

    みずほ銀行 再びシステムトラブル 藤原頭取が会見し謝罪 | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2021/03/12
    期待を裏切らないみずほ
  • Windows Updateで「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」バグが発生、全世界で悲鳴

    新たなWindows Updateによって、プリンターの印刷を行おうとするとPCがクラッシュしてブルースクリーンが生じるバグが追加されました。 Blue Screen of the day—update crashes Windows 10 PCs on print | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2021/03/blue-screen-of-the-day-update-crashes-windows-10-pcs-on-print/ The latest Windows 10 update could cause your printer to crash your PC - The Verge https://www.theverge.com/2021/3/11/22326083/windows-10-security-u

    Windows Updateで「プリンターを使用するとPCがクラッシュする」バグが発生、全世界で悲鳴
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2021/03/12
    強制ペーパーレス
  • Facebookでオススメされるコンテンツが支持政党・性別・年齢によってどのように違うのかが実感できる「Split Screen」

    FacebookやTwitterなどのSNSは、アルゴリズムに従って個々のユーザーに適した投稿やグループを紹介していますが、この仕組みが人々の分断を加速させていると指摘されています。アメリカの非営利団体であるThe Markupが、Facebookのフィードに表示されるコンテンツが支持政党や性別、年齢によってどのように違うのかを実感できるツール「Split Screen」を公開しました。 Split Screen: How Different Are Americans’ Facebook Feeds? – The Markup https://themarkup.org/citizen-browser/2021/03/11/split-screen Introducing “Split Screen” – The Markup https://themarkup.org/citizen-

    Facebookでオススメされるコンテンツが支持政党・性別・年齢によってどのように違うのかが実感できる「Split Screen」
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2021/03/12
    そりゃまぁ支持者がそういう趣向という事でしょ。鶏卵。
  • 中国政府 ソフトバンクなどに罰金科す 独占禁止法違反として | IT・ネット | NHKニュース

    中国政府は、配車サービス最大手、滴滴(ディーディー)と日の携帯電話大手、ソフトバンクが日で合弁会社を設立した際に中国の独占禁止法で義務づけられた手続きを行わなかったとして罰金を科したと発表しました。中国政府は影響力を拡大するIT企業への締めつけを強めていて、今回の処分もその一環とみられます。 中国政府は、12日、配車サービス最大手、滴滴と、日の携帯電話大手、ソフトバンクが独占禁止法に違反したとして、それぞれ50万人民元、日円で800万円余りの罰金を科したと発表しました。 両社は2018年に日で合弁会社を設立し、スマホのアプリを使ってタクシーを呼ぶ配車サービスを始めましたが、その際に中国当局の審査を受ける必要があったにもかかわらず、申請を行っていなかったとしています。 今回はこのほかにSNSなどを手がけるテンセントや、ネット検索最大手の百度など、合わせて10社に対しても過去に行った

    中国政府 ソフトバンクなどに罰金科す 独占禁止法違反として | IT・ネット | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2021/03/12
    自分らの存在が脅かされるのを嫌ってるんだろうな。相変わらずケツの穴が小さい。
  • カセットテープの開発者が死去 世界で1000億本販売か | おくやみ | NHKニュース

    サイズが小さく、持ち運んで音楽を聴けるなどとして1960年代以降世界中で親しまれたカセットテープの開発者として知られるオランダのルー・オッテンス氏が、今月6日亡くなりました。94歳でした。 ルー・オッテンス氏は1926年にオランダで生まれ、1960年、オランダの大手電機メーカー「フィリップス」の製品開発の責任者としてカセットテープの開発に携わりました。 1963年にカセットテープを発表し、その後カセットテープは世界各国で大きな人気を得て、合わせて1000億が売れたとみられています。 オッテンス氏はCDの開発にも携わったあと1980年代に引退しましたが、生前メディアのインタビューで「カセットテープのプレーヤーの象徴となる『ウォークマン』を作ったのがフィリップスではなく、日のソニーだったことがいちばん残念だ」と話していたということです。 複数のメディアはオッテンス氏の家族の話として、オッテ

    カセットテープの開発者が死去 世界で1000億本販売か | おくやみ | NHKニュース
  • テスラのアフターサービス、日本のオーナー(テスラー)に高度の覚悟と忍耐力を求めることが判明 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    テスラのアフターサービス、日本のオーナー(テスラー)に高度の覚悟と忍耐力を求めることが判明 : 市況かぶ全力2階建
  • 痕跡調査で浮かぶ「スーパーサイクル」 “超”巨大地震の周期 | 東日本大震災 | NHKニュース

    東日大震災の発生で、地震や津波の想定は大きな見直しを迫られました。過去の痕跡の調査から浮かび上がってきたのは、数十年から100年単位で起きる大地震の周期とは別に、広域に甚大な被害をもたらす“超”巨大地震ともいえる地震が数百年単位で起きる、「スーパーサイクル」という周期の存在です。この10年の研究で、日の沿岸の各地に「スーパーサイクル」が存在し、しかも、発生が切迫しているおそれのある場所も見えてきています。 産業技術総合研究所の宍倉正展研究グループ長は、東日大震災の直前、過去の地層からかつてどのような津波が襲ったかを推測する津波堆積物の調査などから、当時想定されていた大地震をはるかに上回る、「スーパーサイクル」の巨大地震と大津波が東北の沿岸に切迫していると考え対策の必要性を訴えていました。 しかし、その知見は生かされないまま東日大震災が発生しました。 「スーパーサイクル」の巨大地震や

    痕跡調査で浮かぶ「スーパーサイクル」 “超”巨大地震の周期 | 東日本大震災 | NHKニュース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2021/03/12
    まぁプレートずっと淡々と動き続けてるので当たり前でしょとしか
  • AWS Backupの新機能、Amazon RDSのデータベースを任意の時点に戻せる「継続的バックアップ」と「Point-in-timeリカバリ」が登場

    AWS Backupの新機能、Amazon RDSのデータベースを任意の時点に戻せる「継続的バックアップ」と「Point-in-timeリカバリ」が登場 AWSは、Amazon Relational Database Service(Amazon RDS)のデータベースをいつでも任意の時点の状態にもどせる、継続的バックアップ(continuous backup)機能とPoint-in-timeリカバリ機能をAWS Backupサービスでサポートしたことを発表しました。 New Storage post by Kelly Griffin: Point-in-time recovery and continuous backup for Amazon RDS with AWS Backuphttps://t.co/LvyqRxuomE — AWS Blogs (@AWSBlogs) March

    AWS Backupの新機能、Amazon RDSのデータベースを任意の時点に戻せる「継続的バックアップ」と「Point-in-timeリカバリ」が登場
  • EU ジョンソン・エンド・ジョンソン開発のワクチン 使用を許可 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合は製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンが開発した新型コロナウイルスワクチンについて使用するための許可を出しました。EUが許可を出した新型コロナウイルスワクチンとしては4種類目です。 EUのヨーロッパ医薬品庁は11日、製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンが開発したワクチンを審査した結果、販売許可を出すよう勧告し、これを受けてEUの執行機関のヨーロッパ委員会が即日、許可を出しました。 EUはこれまでにファイザーやアストラゼネカなどのワクチンに許可を出していて、今回のワクチンが4種類目となります。 ヨーロッパ委員会のフォンデアライエン委員長は、声明の中で「このワクチンは1回の接種で済み、ことし夏の終わりまでに成人の70%に接種するという、われわれの目標達成に近づくものだ」と述べ、域内の接種に弾みがつくことに期待を示しました。 ただ、EUではこれまでワクチンの供給が軒並み遅

    EU ジョンソン・エンド・ジョンソン開発のワクチン 使用を許可 | NHKニュース
  • ITエンジニアに対するスカウトに思うところ - PartyIX

    WantedlyやLinkedInにユーザとして登録していると,スカウトをもらうことがある.最近はこれに近いサービスが多くあり,LAPRASやOffersなんかもある.findyは,スカウトというほどはっきりしたものではないが,一応興味通知が来る. サービスを通さなくても,直接メールが来たり,TwitterのDMでスカウトが来たり,いろいろな方法でスカウトが届く. スカウトと言っても,いきなり「あなたを1000万で雇うからすぐに来てくれ!」みたいなことはなくて,だいたいは「一度お話しましょう」というのが多い. この形のスカウトで一番多いのが「カジュアル面談」を誘うパターンだ. 前職がLAPRASだったこともあり,私も自分でスカウトメールを書いて送ったことはあるし,カジュアル面談をセッティングしたことも何度もある. そういう経験もあり,カジュアル面談の誘いが来たら,全部ではないがそれなりに受

    ITエンジニアに対するスカウトに思うところ - PartyIX
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2021/03/12
    PayCareerは本当にお金もらったら終わりな応募者が大半なので企業側はそんな本気出さんよ。
  • 三菱電機の新入社員自殺、労災認定 上司から「殺す」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    三菱電機の新入社員自殺、労災認定 上司から「殺す」:朝日新聞デジタル
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2021/03/12
    三菱電機って年に1回くらい労災の話見かけるんだけど、こんな会社に入る人まだ居るんだね。