タグ

ブックマーク / www.akiyan.com (18)

  • パスワードは全て異なるものにするしかない : akiyan.com

    パスワードは全て異なるものにするしかない 2012-05-14 目次 共通パスワードは恐ろしい 1年くらい前から、全てのウェブサービスのパスワードをユニークな(=全て異なる)パスワードにしました。100以上の利用サービスがあるので、達成するまでは手間でしたが、達成後はかなりの安心感を得ることができました。 どうやったのかは後で説明しますが、なぜそうしたかというと、あるとき、同じパスワードを使い回すのが恐ろしくなったんですよね。 どういうことかというと、「サービスA」「サービスB」があるとします。パスワードが同じだと、サービスAのパスワードが流出したときに、サービスBにまで被害が広がる恐れがあります。流出しなくても、サービスAの管理者が悪意を持っていれば、サービスBにアクセスできてしまします。 これを現実世界の鍵に例えると、「家の鍵と、貸しロッカーの鍵が同じ」みたいなものです。こう思うとヤバ

    dkoji
    dkoji 2012/05/15
  • GREEの探検ドリランドで強烈なサンクコスト体験をした : akiyan.com

    GREEの探検ドリランドで強烈なサンクコスト体験をした 2011-10-26 目次 探検ドリランドをやってみた ソーシャルゲームをまともにやったことが無かったのですが、CMバンバン出てるし周りでもやってみたという人が多かったので、GREEの探検ドリランドをやってみました。 無料でどこまで楽しめるのか試したかったので、簡単には課金しないユーザーとしてやってみたのですが、ある時点でどうしても課金したくなった話です。 時間制限のあるボス戦 ゲームを進めていると「キング」というボスが頻繁に登場します。自分だけで倒せる強さのキングもいれば、仲間の助けを借りたりアイテムを駆使しないと倒せないキングもいます。(というか無料ユーザーとしてやってると後者の場合がほとんどになります) キングには何度も挑戦でき、キングへのダメージは蓄積されます。ただし時間制限があります。2時間とか、短い時は40分とか。こちらの

    GREEの探検ドリランドで強烈なサンクコスト体験をした : akiyan.com
    dkoji
    dkoji 2011/10/26
  • ついに「本当に使える」バス路線アプリを見つけた!地図上に停留所が立ち並ぶ! : akiyan.com

    ついに「当に使える」バス路線アプリを見つけた!地図上に停留所が立ち並ぶ! 2010-06-06 目次 バス路線は調べにくい ネットで最も調べにくい情報の一つである「バス路線」。普段バスを使わない人がネットで調べようとすると... Googleマップなどの地図サービスで調べられない。 あの停留所に来るバスがどこに行くのかわからない。 バス会社バラバラ。 そもそもどのバス会社が来てるのかさえよくわからない。 路線図にたどり着いても、全ての停留所が記載されていない(当)。 路線図はただの図なので、停留所の正確な位置がわからない。 全ての停留所が記載されている表を見てみたが、停留所名が並んでいるだけで、結局わからない。 もういい! となってしまった方、少なくないのではないでしょうか。 今回見つけたiPhoneアプリ「最寄りバス停」こそ、この問題の大部分を解消してくれるものでした。自動で乗り換え

  • SNSでは、自動インポートでの申請対象から外す設定が欲しい : akiyan.com

    SNSでは、自動インポートでの申請対象から外す設定が欲しい 2010-04-21 多くのSNSには、Gmailのコンタクトリストやtwitterのフォローリストから自動インポートして一気にマイミクやフレンド申請する機能があります。便利なので僕も使いましたが、この機能、SNSで繋がっている人が多すぎると、新しいSNSに参加したときに山のような申請が来てぐったりすることがあります。 この問題、繋がっている人が多すぎる人だけのことかなと思っていましたが、別の側面もあることに気がつきました。現状のSNSでは、一度繋がったらその後、切ることは滅多にありません。twitterは比較的カジュアルにフォローを外したりしますが、それでもなかなか切るのは思い切りが必要です。なので、基的には永久に繋がったままです。この、「永久に繋がったまま」なのが嫌という話はちょくちょく聞きます。個人的にはあまり嫌だと思った

    dkoji
    dkoji 2010/04/21
  • カーシェアリングクラブcarecoに入会してiPhoneから車を借りてみた : akiyan.com

    カーシェアリングクラブcarecoに入会してiPhoneから車を借りてみた 2010-03-10 「カーシェアリング」をご存知でしょうか。カーシェアリングとは、広義的には「一台の車を複数人で共有するもの」で、ここ数年で様々なカーシェアリングサービスが開始されています。 Business Media 誠:神尾寿の時事日想:2010年は「カーシェアリング元年」になるか (1/3) asahi.com:マンションのカーシェアリングがじわり-マイタウン大阪 ファミマがカーシェア参入 オリックスと提携、500店に設置へ - MSN産経ニュース 「カーシェアリング」が熱い - 記者の眼:ITpro こういう新サービスは僕の大好物なので、数社あるうちの自宅から一番近いところに駐車場があったcarecoに入会しました。 careco。 目次 carecoは「気軽なレンタカー」サービス カーシェアリングとい

    カーシェアリングクラブcarecoに入会してiPhoneから車を借りてみた : akiyan.com
  • ドコモのメールをやめずに、追加出費無しでiPhoneを持つ方法 : akiyan.com

    ドコモのメールをやめずに、追加出費無しでiPhoneを持つ方法 2009-12-09 「iPhone 3GSを 買いました : akiyan.com」内のTIPSが一部に好評だったので、独立エントリにしてみました。 その方法とは、 「メール使いホーダイ」サービスを有効にして、ケータイサイトを使うのをやめる というもの。いくつか条件があるので後述しますが、まずはメール使いホーダイから。 メール使いホーダイとは メール使いホーダイとは、12/1から開始されたドコモケータイのメールでのパケット通信料が無料になるサービスです。通話とケータイサイトを使わなければ、月額合計10 コメント / トラックバック コメント / トラックバック 10 件 neko より: 2009-12-10 08:27 青色なら個人事業主でも未払金計上すればカード払いでも経費にできますよ。白色は…どうなのかな。 もしかして

    dkoji
    dkoji 2009/12/10
  • UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 : akiyan.com

    UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 2009-03-02 最近、UR賃貸の良さを外で語りつつ「でも自分もURを利用しているので、競争率が上がるから紹介したくないんですよー」とヌルいこと言っていたら「書くべきだろ常考」と責めたてられたので泣く泣くこの記事を書いています。どうもありがとう...! 泣く泣くとはいいつつ、書くからには惜しみなくURを紹介しますよ!(なお、経験談は東京のUR賃貸事情からになります) 記事は2009年3月に公開されました。2012年1月時点でも内容に相違無かったことをお知らせいたします。 目次 UR賃貸住宅とは UR賃貸住宅とは、「都市再生機構」という独立行政法人が運営する賃貸マンションです。愛称はUR都市機構で、略称は都市機構またはURと呼ばれます。大都市や地方都市への賃貸住宅の供給、管理を目的としています。 まあ、かんたんにいうと「昔でいう公団住宅

    UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 : akiyan.com
  • モバイル業界について勉強する会に行ってきました : akiyan.com

    モバイル業界について勉強する会に行ってきました 2008-10-06 モバイル業界について勉強する、カジュアルな勉強会に行ってきました。会場はGMOベンチャーパートナーズさんのご厚意による提供で、澁谷セルリアンタワーの一室で行われました。 この勉強会は月一程度で行われていて、毎回テーマが変わります。今回は以下のような流れで勉強しました。 自己紹介 名前 やっていること ケータイに欲しい機能を一つ モバイル業界について疑問に思っていることを書き出す(10分程度) 一人づつ発表する(書いたまままま読み上げる)。それを百式の田口さんホワイトボードに書き連ねる エフルート佐藤さんが自社サービスや現状のモバイル業界についてプレゼン発表する 答えられそうな疑問に一つづつ答えていく 懇親会へ 以上が90分ぐらいかけて行われました。 僕が疑問に思ったことと、答えて頂けた内容は以下の通りです。 僕の疑問 ケ

  • [ブクシィ]

    03:02 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - しいたげられたしいたけ 01:48 滝沢ガレソ on Twitter: "【悲報】Twitterのバグにより、つるの剛士さんの非公開リストが閲覧できる状態に ↓ 新興宗教「幸福の科学」関係者のみを集めたリストが発見される ↓ つるの・エル・カンターレ・剛士へ list:@takeshi_tsuruno… https://t.co/oXOLW8u14T" 00:40 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ 23:54 安倍首相、約1カ月ぶり夜の会 コース完しワインも:朝日新聞デジタル 22:57 『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論 - Togetter 21:21 阪急電車への一礼、やめます 宝塚音楽学校が不文律廃止:朝日新

  • あなたの知らない照明術 : akiyan.com

    あなたの知らない照明術 2007-01-16 今年初めのスゴに出会いました。寝る間を惜しんで長文エントリいきます。 頭がよくなる照明術 このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.01.16 結城 未来 PHP研究所 売り上げランキング: 5238 おすすめ度の平均: これで楽しく会社にいけるかな?!? 灯りは明るければよいと思っていました ふ〜ん、なるほどねぇ〜 Amazon.co.jp で詳細を見る もう、全ての人に読んでもらいたいです。 特に部屋の雰囲気を変えたいなと漠然と思っている方は今すぐ読むべきだと思います。 私はとくに何も考えずに読んだのですが、読後いてもたってもいられず24時間以内に間接照明器具を3つ揃え、照明リフォームを完了させていました。そしてリフォームの結果に大満足です。費用は約5000円。安い

  • テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか : akiyan.com

    テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか 2007-03-05 スゴきました。長文失礼します。知らなかったことだらけでしたので。 テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.03.02 吉野 次郎 日経BP社 (2006/11/30) 売り上げランキング: 8014 おすすめ度の平均: わかりやすい良書です 既得権の問題ですね テレビ局員が絶対に話さないテレビの常識 Amazon.co.jp で詳細を見る テレビ局、キー局、系列局、制作会社、NHK、日政府、総務省、米国テレビ事情、ハリウッド。このあたりのビジネスの事情を知らずにテレビとインターネットの融合は語るのは、無知すぎることだと痛感しました。 そしてテレビがインターネットを嫌いな理由以上に、テレビ局がテレビを好きな理由が

  • 持たない暮らし : akiyan.com

    持たない暮らし 2007-03-19 原則を教えてくれるは、スゴ率が高いです。この「持たない暮らし」もそのひとつで、示唆に溢れた原則を教えてくれるでした。さあ、長文いきますよ。 お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.03.18 金子 由紀子 アスペクト (2006/12/01) 売り上げランキング: 6977 おすすめ度の平均: とってもよかったです すばらしい!! モノを持たない気持ちよさ Amazon.co.jp で詳細を見る 目次 モノの多さは豊かさをあらわさない モノのない時代は、「たくさんあること=豊かなこと」でした。 でも、モノが溢れている現代においては、たくさんあることは、むしろ暮らしの貧しさを表現している、といってもいいように思えます。モノがありすぎ

  • ためしてガッテンのカレー特集がすごい! : akiyan.com

    ためしてガッテンのカレーの作り方特集がすごい! 2007-02-19 「NHK ためしてガッテン」のカレー特集「うまさ別次元! カレー大革命 (NHK第一放送 2/7 1:10放送分) 」で解説されていた、美味しいカレーの作り方特集が非常におもしろかったのでご紹介。 目次 高級カレーは万人においしい カレーライスの好みは千差万別というか「辛いの好き」「あっさり好き」「とろみがあるのが好き」「あの隠し味があるのが好き」と超バラバラですが、一流レストランの高級カレーは万人においしいと思われるようです。 実際に好みがバラバラな人たちに試してもらったコメントは、皆、高評価。一流のカレーは万能の味なんですね。 番組は「一番おいしいカレー=万人うけするカレー」という定義のもと、どんなレシピが良いのか探るべく、進行していきます。 インド人も認める日カレー 東京で暮らすインド人20人に日カレー

    ためしてガッテンのカレー特集がすごい! : akiyan.com
    dkoji
    dkoji 2007/02/20
  • GoogleのPageRankを自由に変える方法 : akiyan.com

    GoogleのPageRankを自由に変える方法 2007-02-05 GoogleのPageRankを自由に設定できるという触れ込みのページランク変更ソフトウェア PageRankChangerがはてブでちょっと盛り上がっていたので、興味をそそられたので仕組みを解明してみました。 ページランク変更ソフトウェア PageRankChanger 目次 予測 クローラーをだましていると思われる。 検証 PageRankを7に設定したというPageRankChangerの検証サイトのhttp://www.500man.com/に、UserAgentを「Googlebot/2.5 (+http;//www.googlebot.com/bot.html)」でアクセス。 結果 http://www.abondance.com/ (PageRank 7) に飛ばされました。 結論 クローラーが来たときだ

  • ユダヤ人大富豪の教え : akiyan.com

    ユダヤ人大富豪の教え 2007-01-27 ユダヤ人大富豪の教え このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.01.27 田 健 大和書房 売り上げランキング: 58552 おすすめ度の平均: 世界平和へのヒント 小説の様なよみものの様なやわらかいつくりなのが特徴 大富豪が生きるヒントを与えてくれる Amazon.co.jp で詳細を見る 周りで読んでいる人が多かったので読んでみました。お金の話と自己啓発のバランスがとれたいいだと思います。というわけで、より抜きメモ。 君が提供したサービスの量と質=君が受け取る報酬額 (中略)給料をもらう人間は働いている時間が退屈なので、その時間が早く過ぎないかだけを考えている。彼らは、「人からもらえるもの」にしか興味がないのだ。だから、金持ちになれない。 一方、スターと呼ばれる人

  • Just do it 行動しないことで発生するリスク : akiyan.com

    Just do it 行動しないことで発生するリスク 2006-02-27 「最も大きなリスクは、何もしないことだ」ということについて最近よく考える。 世の中には何も新しいことをしようとせずにもっと幸せになりたいと思う人が大勢いるように思う。たとえば与えられた仕事だけを無難にこなし、限られた自由な時間でさえとくにやりたくもないことを繰り返して暇つぶしをしているような生き方だ。何も新しい行動を起こさないなら現状に満足すべきだ。毎日畑を耕し、休養し、季節に数回の祭りを楽しむような「足るを知る」の精神を見習うべきだ。なのに彼らは現状に漠然とした不満を抱き、口を揃えて以下のようなことを言う。 「忙しすぎて時間がない」 「なにもいいことが起きない」 「仕事がつまらない」 「あいつのせいで何も出来ない」 「やりたいことはあるけど失敗しそうでできない」 「怖くてできない」 「会社が給料を上げてくれない」

  • akiyan.com : Googleはネット上の全てのコミュニケーションを記録するつもりだ

    Googleはネット上の全てのコミュニケーションを記録するつもりだ 2006-02-10 GmailにGoogle Talkの機能が統合された。今のところ英語画面のみで私のアカウントではまだ発言ログしか見られないが、試してみて非常に驚いた。Google Talk上で発言した瞬間にGmailの画面でログが確認できたのだ。この機能は業務上でもプライベートでも非常に便利だと思った。なぜならコミュニケーション手段を選ぶ上で記録に残るということは重要視されるからだ。電話ではなくメールやグループウェアを使う理由として多くあげられるのが「記録に残るから」というのがある。口頭だと言った言わないの論争や、記憶が曖昧になって忘れてしまうことがあるのでその点が大きなメリットになる。また同時に離れた場所にいる人たちに送信できる点も見逃せない。 ということは音声通信も全て記録できたとしたらどうだろう?やはり便利だ。

    dkoji
    dkoji 2006/02/17
  • mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 : akiyan.com

    mixiのデザイン変更から学ぶ、ウェブサイトの最小横幅を800px以下にすべき理由 2006-02-09 mixiのレイアウトが大幅に変更された。右側にサイドバーが出現して、全体の横幅が大きく広がったのだ。全体の横幅は900pxほどだ。このため、私の環境ではブラウザの横スクロールバーが現れるようになってしまった。以下がその様子だ。 これはユーザビリティ的にかなりよくない状況だ。横スクロールは可能な限り避けなければならない。なぜなら多くのユーザーは横スクロールすること自体に不慣れだから。 しかし、画面を見てお気づきの方もいると思うが私はWindowsのタスクバーを縦に配置している。このレイアウトはマイノリティな類であろう。このレイアウトのためにブラウザの横幅が縮まっているので「それは例外だ。みんなブラウザの幅は900px以上にしてるよ」という声が聞こえてきそうだ。しかしこれには反論の余地があ

  • 1