タグ

2021年4月5日のブックマーク (28件)

  • 【追記あり】同性カップルの住所氏名をブログで晒し上げた自民・小林貴虎三重県議の過去の発言をご覧ください | Buzzap!

    毎日新聞などが自民党県議団所属、小林貴虎三重県議による同性カップルの住所氏名をブログを晒した問題を報じています。 政治家が一般市民の個人情報を晒し上げるというにわかには信じがたい行動ですが、この県議の過去の発言を見ると興味深い事実が浮き彫りになります。詳細は以下から。 ◆自民党県議が同性カップルを「アウティング」 まず事の発端は、自民党三重県連青年局長を務める小林貴虎県議会議員の同性婚に関連するツイート。以下がそのひとつです。 これらの発言に対して県内在住の男性カップルが公開質問状を送付したところ、小林県議が自らのブログで質問状の封筒に書かれたカップルの住所と氏名を公開(個人情報が晒されているためリンクは貼りません)。 男性カップルが情報の削除を求めたものの、小林県議は「私に削除を求めるというのなら、あの公開質問状も取り消して下さい。そうしたら全て消します」と拒絶しました。 この件につき、

    【追記あり】同性カップルの住所氏名をブログで晒し上げた自民・小林貴虎三重県議の過去の発言をご覧ください | Buzzap!
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 「大きな声で言え!」高圧的な支援員に「号泣する女児」の動画拡散、志布志市「学童保育で行き過ぎあった」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    鹿児島県志布志(しぶし)市の学童保育施設で、支援員が高圧的な言葉で指導して、子どもが号泣している様子を映した動画がネット上で拡散している。学童保育の運営を委託している市は、弁護士ドットコムニュースの取材に「行き過ぎた指導があった」と認めた。 【画像】号泣する女児 市によると、拡散している動画は4月1日に撮影されたもの。一人の女の子が泣いているところが映っている。そんな彼女に対して、支援員から「名前は?」「大きな声で言え」「秒数がすすんでいくよ」と厳しい声が浴びせられている。 保護者とみられる投稿によると、女の子は新小学1年生で、この日が初めての学童だった。緊張のあまり、女の子は、うまく自己紹介できなかったようだが、ほかの子どもがいる前で吊し上げられたうえ、そのあと1時間も立たされたそうだ。 この動画をめぐっては「ひどすぎる」という批判の声があがっている。市福祉課によると、市民から「市がちゃ

    「大きな声で言え!」高圧的な支援員に「号泣する女児」の動画拡散、志布志市「学童保育で行き過ぎあった」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • <新型コロナ>国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスのワクチンは、国内でも複数のチームで開発が進められている。欧米で開発されて接種が進むのは、病原体に合わせて素早く設計できる新タイプの「RNAワクチン」。実は国内でもRNAワクチンの開発が治験直前まで進んでいたが、2018年に国の予算打ち切りで頓挫した。研究者は「日は長年ワクチン研究を軽視してきた」と指摘し、欧米と差がついた現状を憂慮する。(森耕一)

    <新型コロナ>国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に:東京新聞 TOKYO Web
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • J-POPが新聞を殺した - 森の掟

    紙の新聞を読む人が減り続けている 日新聞協会のデータによると、この20年で新聞の発行部数は3分の2になった。 20年前は一家に一紙かそれ以上とってたのに、今や新聞をとっている家は約半数。 新聞の発行部数と世帯数の推移|調査データ|日新聞協会 確かに、電車の中で新聞を読んでる人がもう全然いないよね。 世間話の入り口として「新聞で読んだんだけどさ」っていうのもなくなったし。 電車の中ではみんなスマホ見てるし、世間話の入り口はSNSやネットニュース。 今や紙の新聞はニュースソースじゃなく包装紙としての役割にシフトしつつある。 新聞紙 1束(15kg) 【引越・荷造の包装材・緩衝材として】 メディア: おそらく若い世代が購読しなくなったので、既存の読者である高齢者が亡くなるたびに新聞の部数が減っていってるんだろう。 もうかなり前から、新聞広告は定年退職後の豪華客船クルーズとか、いつまでも若々し

    J-POPが新聞を殺した - 森の掟
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 情報ではなく経験をアウトプットすること - 余白

    調べれば大抵の情報は誰でも手に入る今日このごろ。特に技術的な情報はオープンソースで一次情報へのアクセスは容易になった。 それと同時に繰り返し言われるアウトプットの重要性。 しかし、ブログやLTなどでアウトプットしても、「もっと質のいい情報があるのに自分がアウトプットする必要があるのか」「逆にノイズになるだけじゃないか」というような考えになってしまう人もいるのではないか。 そんな架空の声にお応えして、それでもなおあえて、一次情報ではない「あなたのアウトプット」の重要性を伝えてみようと思う。 実際にやる人は多くない 定量的なデータがあるわけではないが、直感的に共感してもらえるだろう。 ある技術や手法が話題になったとして、それを情報として知っている人はこの時代いくらでもいる。 だが、それを実際にその手でやったことがあるというだけでかなり群衆からは抜きん出た経験を持つことになる。 ましてやそれをや

    情報ではなく経験をアウトプットすること - 余白
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 中国文学者の高島俊男氏死去 辛口エッセー「お言葉ですが…」シリーズが人気

    言葉をめぐる人気エッセー「お言葉ですが…」シリーズで知られるエッセイストで中国文学者の高島俊男(たかしま・としお)さんが5日、心不全のため死去した。84歳。葬儀・告別式は近親者で行う。喪主は妹、森沢敦子(もりさわ・あつこ)さん。 兵庫県相生市出身。東京大大学院で中国文学を専攻、岡山大助教授などを経てフリーの文筆家に。中国文学や、その影響を受けた日語や日文学についての深い学識を背景に、大手出版社や新聞、学界の権威の誤りを批判する軽妙なエッセーが好評を博し、「週刊文春」に平成7年から18年まで連載した「お言葉ですが…」は、全18巻におよぶ人気シリーズとなった。 7年、「が好き、悪口言うのはもっと好き」で講談社エッセイ賞受賞。13年、「漱石の夏やすみ」で読売文学賞随筆・紀行賞。他の主な著作に、「中国の大盗賊・完全版」「漢字と日人」など。

    中国文学者の高島俊男氏死去 辛口エッセー「お言葉ですが…」シリーズが人気
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "マイノリティ=弱者という構図が現代のアイデンティティポリティクスで「上級弱者」となり、逆にマジョリティだったはずの平均労働者が新自由主義とブラック労働によって「下級弱者」に陥っているという新しい構図。そこで誰は誰に共感を感じるのか?というメタ視点を忘れてはならない。"

    マイノリティ=弱者という構図が現代のアイデンティティポリティクスで「上級弱者」となり、逆にマジョリティだったはずの平均労働者が新自由主義とブラック労働によって「下級弱者」に陥っているという新しい構図。そこで誰は誰に共感を感じるのか?というメタ視点を忘れてはならない。

    佐々木俊尚 on Twitter: "マイノリティ=弱者という構図が現代のアイデンティティポリティクスで「上級弱者」となり、逆にマジョリティだったはずの平均労働者が新自由主義とブラック労働によって「下級弱者」に陥っているという新しい構図。そこで誰は誰に共感を感じるのか?というメタ視点を忘れてはならない。"
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 教員免許、うっかり失効相次ぐ 50代教諭が新卒扱いに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教員免許、うっかり失効相次ぐ 50代教諭が新卒扱いに:朝日新聞デジタル
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 旧日本軍を学ぶためにおすすめ本 - ぱやぱやくん日記

    今回については「旧日軍」を学ぶためのを5冊紹介しようと思います。私は日軍の兵器や軍服ではなく、組織論や生活史などが好きなため、あまり軍事に知識のないビジネスマンや学生でも読みやすいと思います。旧日軍を学ぶことは現代の日組織を知るためにも有用なので、ぜひ手に取ってみてください。 紹介アイテム失敗の質(戸部良一 他共著)日軍と日兵 米軍報告書は語る(一ノ瀬俊也)一下級将校の見た帝国陸軍(山七平)総員玉砕せよ!(水木しげる)静かなノモンハン(伊藤桂一) 失敗の質(戸部良一 他共著) まず最初に「失敗の質」を紹介します。こちらのはノモンハン事件、ミッドウェー作戦、ガダルカナル作戦、インパール作戦、レイテ沖海戦、沖縄戦という大東亜戦争における6つの作戦の失敗の原因を掘り下げ、「日軍の敗因の組織論的考察」から「日企業・日の組織が陥りがちな点」を考察しています。 人間関係の

    旧日本軍を学ぶためにおすすめ本 - ぱやぱやくん日記
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • セキュリティに関連する情報は鮮度が命。「piyolog」の“中の人”piyokangoさんのブログの書き方【エンジニアのブログ探訪】 - 週刊はてなブログ

    はてなブログで技術に関するブログを書いている方に、“ブログを書き続けること”について教えていただく企画「エンジニアのブログ探訪」。第3回は、「piyolog」のpiyokangoさん(id:piyokango)に登場いただきました。 国内外のセキュリティにまつわる情報をまとめているpiyokangoさんのブログ「piyolog」は、セキュリティに興味のある方であればきっと見かけたことがあるはずです。 セキュリティの話題を時系列で追い、分かりやすく記事にまとめるpiyokangoさんは、2010年から格的にブログをスタート。それ以来コンスタントにセキュリティに関する記事を発信し続けています。そんなpiyokangoさんに、ブログのスタンスや情報源などについて、幅広く伺いました。 ※取材はメールインタビューで実施しました piyokangoさんのブログ「piyolog」 ──セキュリティに関

    セキュリティに関連する情報は鮮度が命。「piyolog」の“中の人”piyokangoさんのブログの書き方【エンジニアのブログ探訪】 - 週刊はてなブログ
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 野球漫画『大谷翔平』2番・投手の二刀流で出場し初球ホームランを放って球団公式を困惑させる「解説も笑うよなそりゃ」

    リンク Full-Count(フルカウント) ― 野球ニュース・速報・コラム ― 大谷翔平、渡米後初のリアル二刀流 「2番・投手」は118年ぶり史上3人目、スタメン発表 エンゼルスの大谷翔平投手は4日(日時間5日)、開幕4戦目の拠地・ホワイトソックス戦で「2番・投手」で出場する。スタメンが発表され、大谷の今季初登板は渡米後初の投打同時出場となる。投手では今季初先発初勝利、打者では2試合ぶりの2号塁打が飛び出すか注目される。

    野球漫画『大谷翔平』2番・投手の二刀流で出場し初球ホームランを放って球団公式を困惑させる「解説も笑うよなそりゃ」
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 沖縄コロナ死者1人、50人感染 先週月曜より8人増 累計1万人近づく【4月5日午後】 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト

    沖縄県は5日、新たに50人が新型コロナウイルスの陽性だったと発表した。前日の96人よりも46人少なかったが、同じ月曜日と比較すると、先々週の3月22日が18人、先週29日が42人で、増加に歯止めがかかっていない。県内の感染者累計は9941人で、1万人が近づいている。 また、患者の1人が死亡したことも明らかになった。県内の死者は累計で129人となった。 直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は44.49で全国1位。午後3時現在のデータでは、2位の大阪は42.33、3位の宮城37.77。 行政検査206件実施した中で陽性は20人、保険診療では30人が判明した。保健所管内別では、那覇市24人、北部1人、中部8人、南部14人、宮古3人だった。 米軍関係では4日は9人、5日は2人の感染が報告された。累計で1183人。(いずれも速報値)

    沖縄コロナ死者1人、50人感染 先週月曜より8人増 累計1万人近づく【4月5日午後】 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 大阪府 新型コロナ 341人感染確認 東京を7日連続で上回る | NHKニュース

    大阪府は、5日、341人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。 月曜日としてはこれまでで3番目に多く、東京の感染者数を7日連続で上回りました。 大阪府内で感染が確認された人の累計は5万5030人となりました。 また、1人の死亡が確認され、大阪府内で亡くなった人は1195人になりました。

    大阪府 新型コロナ 341人感染確認 東京を7日連続で上回る | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 健康ネット | 最新タバコ情報

    最新たばこ情報|成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査) は以下のURLに移転いたしました。 https://www.health-net.or.jp/tobacco/statistics/jt.html

    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 本学総長の新型コロナウイルス感染について | 東京大学

    日(令和3年4月5日)、学藤井輝夫総長が新型コロナウイルス感染症の陽性と判定されました。 現時点で確認されている事実について、以下の通りお知らせします。 (経過) 4月3日(土):体調不良のため、自宅療養 4月4日(日):同上 4月5日(月):PCR検査を実施、陽性判定 (症状) 軽症 (療養方法) 都内病院に入院し療養 濃厚接触者等の情報については調査中です。 今後、保健所と連携を取りながら、感染拡大防止策を適切に行う所存です。 学は、今後も「東京大学新型コロナウイルス感染防止対策強化指針」に従って、感染防止に努めます。 (件担当) 東京大学部広報課

    本学総長の新型コロナウイルス感染について | 東京大学
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 佐川・抜け首・なん on Twitter: "「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。"

    「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。

    佐川・抜け首・なん on Twitter: "「当時としては、ワガママとされ、暴力的とされ、迷惑とされ、非常識とされ、だけどその騒ぎのおかげで後輩達が恩恵を受けている」 私はいつも「川崎バス闘争」を思い出す。 公共交通機関に「車椅子の人を一人で乗せろ」として、「闘争」があったのだ。"
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 認知言語学とは? スキーマを活かした効果的な英語学習方法を丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

    はじめに 今回は認知言語学のスキーマを活かした効果的な英語学習方法を丁寧に解説していきます。まずは、認知言語学とはどのような学問なのか考え、生成文法との違いや、誕生の背景もさかのぼります。認知言語学英語学習は相性が良いと言われていますが、実際はどうやって認知言語学の知識を活かして英語学習をすれば良いのでしょうか。その鍵となるのがスキーマです。スキーマを使った効果的な英語学習方法をはじめから丁寧に解説していきます。 ↓↓こちらも参考にどうぞ www.youtube.com www.sunafuki.com www.sunafuki.com www.sunafuki.com www.sunafuki.com www.sunafuki.com 主な参考文献 「はじめての認知言語学」 「学びのエクササイズ 認知言語学」 「イメージで捉える感覚英文法」 認知言語学とは 文法とは? 生成文法の発展

    認知言語学とは? スキーマを活かした効果的な英語学習方法を丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 大谷翔平 2番 投手で先発出場 本塁打を打つも勝利投手はならず | NHKニュース

    大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が、ホワイトソックス戦に、大リーグ4年目で初めて2番・ピッチャーで先発出場し、みずからのホームランで先制しましたが、ピッチングでは5回途中3失点で交代し、およそ3年ぶりの勝利は持ち越しとなりました。 開幕から2番・指名打者で出場していた大谷選手は4日、拠地のカリフォルニア州アナハイムで行われたチーム4戦目のホワイトソックス戦で、今シーズン初めて先発登板し「2番・ピッチャー」で出場しました。 大谷選手がピッチャーとバッターで同時出場するのは大リーグ4年目で初めてで、エンジェルスによりますと「2番・ピッチャー」の先発出場は大リーグでは118年ぶりです。 大谷選手は1回の立ち上がりから150キロ台後半のストレートを軸にヒットを許さず、その裏の最初の打席で初球の156キロのストレートをとらえて、今シーズン2号のソロホームランを打って、みずからのバットで先制点を

    大谷翔平 2番 投手で先発出場 本塁打を打つも勝利投手はならず | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • とめ、はねで1年生に0点 先生、厳しすぎませんか? | 西日本新聞me

    習字のような「とめ、はね、はらい」ができていないと、漢字ドリルは全てやり直し。テストは0点―。小学1年の担任のこうした指導に対し、保護者から「厳しすぎる」という悩みが届いた。わが子の就学を前に、どこまで丁寧に字を書かせるべきか思案している保護者は多いはず。西日新聞「あなたの特命取材班」がウェブサイトで意見を募ったところ、保護者や教育現場からさまざまな声が届いた。字体の指導は、どこまで厳格であるべきか。...

    とめ、はねで1年生に0点 先生、厳しすぎませんか? | 西日本新聞me
    dlit
    dlit 2021/04/05
    別の機会の記事だけどshokakiさんの「文化庁指針(漢字のとめ・はねなど)への誤解と早とちり①(https://shokaki.hatenablog.jp/entry/2016/02/28/194645)」がおすすめ/そもそもこういう厳しい評価には根拠がないという話
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 249人感染確認 前週月曜より15人増 | NHKニュース

    東京都内では、5日、新たに249人が感染していることが確認され、5日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 7日間平均も前の週から増加していて、増加傾向が続いています。 また、都は、感染が確認された3人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、5日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて249人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日と比べて15人増えています。 前の週の同じ曜日を上回るのはこれで5日連続です。 また、4日までの7日間平均は391.9人で、前の週の109.6%となりました。 7日間平均が前の週から増加するのは24日連続で、増加傾向が続いています。 感染状況について都の担当者は、「曜日で見ても7日間平均で見ても増加しているので留意が必要だ。いま一度、感染防止の対策を意識してほしい」としています。 5日の249人の年代別

    東京都 新型コロナ 3人死亡 249人感染確認 前週月曜より15人増 | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • NHKの聖火リレー中継 音声30秒分が消された理由とは | 毎日新聞

    NHKが中継する東京オリンピックの聖火リレーの映像から一時的に音声が消える「異変」があった。4月1日夜、聖火ランナーが長野市内を走っていた時だった。「オリンピックに反対」。沿道で抗議行動をしていた市民の声が一瞬中継に入り込んだ。その直後、中継から音声が消えたのだ。SNS上では、「都合の悪い音声」を消したのではないかとの声が出ている。真相を取材した。【木許はるみ/デジタル報道センター】 聖火リレーの中継は、NHKの「聖火リレーライブストリーミング特設サイト」で見ることができる。この特設サイトは聖火リレーの全日程をライブ中継しており、後からでもほぼ全てのリレーの様子を見ることができる。 NHKによると、国際オリンピック委員会(IOC)と東京オリンピック・パラリンピック組織委員会とNHKの3者合意に基づき、NHKは聖火リレーのランナーの正面からの映像を単独で撮影している。その映像を組織委にも提供

    NHKの聖火リレー中継 音声30秒分が消された理由とは | 毎日新聞
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 麻酔科医としてなんかもう悲しくなった(4/5追記)

    なんかもう目に入るのも嫌だしイライラするので、書いてすっきりさせる。 今回の処置に使える麻酔法というと、局所麻酔と静脈麻酔の2つが考えられる。 脊髄くも膜下麻酔(いわゆる下半身麻酔とか腰椎麻酔とかいうやつ)も考慮に入れてもいいけど、面倒くささは静脈麻酔といい勝負。 ・局所麻酔 歯科治療などで使われるアレ。処置をするところに直接局所麻酔薬を注入。 周辺の神経伝達をブロックし、痛覚刺激が脳まで伝わらないようにして痛みを感じなくする。 作用時間はだいたい1-2時間程度で、ほっといても勝手に効果が切れるので、外来でも使用可能。 「じゃあ、ミレーナも体癌検診もこれでいいんじゃね?」と思われそうだが、子宮内腔に注入するとなると、結局処置そのものと同様の疼痛が発生するのでほとんど意味がない。 「予防接種の注射が痛いから先に局所麻酔薬を注射する」みたいなもの。 「傍頚管ブロックをしてます!」などと宣伝して

    麻酔科医としてなんかもう悲しくなった(4/5追記)
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 筑波大学長の任命拒否要望 教職員有志、文科相に(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース

    筑波大の教職員有志でつくる「筑波大学の学長選考を考える会」は23日、次期学長に選出された永田恭介学長(67)を再任命しないよう求め、萩生田光一文部科学相宛てに要望書を出した。 考える会は要望書の中で、同大が国から「指定国立大学法人」の指定を受けた際に申請した留学生数に問題があったことなどを理由に挙げ、「国立大学法人を代表する学長たるに適さない」などと訴えた。留学生数について同会は文科省に調査するよう今年2月に要望書を提出したが、23日時点で回答はないという。 同大の学長選考を巡っては選考会議が昨年10月、現職の永田氏を次期学長に選任。同会は選考会議が最長6年だった任期の上限を撤廃したことや教職員による意向調査投票を廃止した規則改正についても「改正のプロセスが議事録に一切なく、検証が必要だ」としている。

    筑波大学長の任命拒否要望 教職員有志、文科相に(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 特集ワイド:任命拒否、へこたれていませんよ 「相似形の国や時代」から導く普遍性 歴史学者 加藤陽子・東大教授 | 毎日新聞

    どうしても話を聞いてみたい人がいた。歴史学者の加藤陽子・東京大学教授(60)だ。政府が任命を拒否した日学術会議の新会員候補6人のうちの1人だが、これまで記者会見やメディアのインタビューには応じていなかった。問題発覚から半年。今何を思うのか。研究者としての原点や社会のあり方までたっぷり聞いた。 「私、へこたれていませんよ」。オンライン取材に応じた加藤さんは、張りのある朗らかな声でこう言い、笑顔で拳を上げてガッツポーズしてみせた。任命拒否問題の先行きについて尋ねた時のことだ。 任命拒否問題が発覚した直後の2020年10月1日、加藤さんは毎日新聞に次のようなコメントを寄せた。以下はその要約である。<今、多くのメディアは、任命されなかった私たち6人に「なぜ任命されなかったのか」を尋ねている。しかし、それを被推薦者に尋ねる思考回路は末転倒でもある。首相が前例のない決定をなぜしたのか、それを問題に

    特集ワイド:任命拒否、へこたれていませんよ 「相似形の国や時代」から導く普遍性 歴史学者 加藤陽子・東大教授 | 毎日新聞
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 「命を救うため、決して破ってはならない規則を破った」10年以上前の告白を確かめに行った記者、彼が聞いた真相とは|NHK取材ノート

    「命を救うため、決して破ってはならない規則を破った」10年以上前の告白を確かめに行った記者、彼が聞いた真相とは 「命を救うため、私はルールを破った」 その話を彼から聞いたのは、記者になって4年半が過ぎたころ、仙台でのことだった。誰よりも空の安全を守ってきたはずの男の告白。ただ「当は墓場まで持って行くつもりだった」という話を、私はどう扱っていいか分からず、書くことができなかった。 それから11年余り。外務省担当の記者になった私は、「極秘」の指定が解けて公開された「天安門事件」に関する外交文書を見て、驚いた。 これはあの時、彼から聞いた話ではないのか…。 私は意を決して、すでに引退していた彼に、会いに行くことにした。 その人は、空を守るその人の名を、赤木徹也さんという。 初めて出会ったのは、2008年11月1日。北海道を拠点にする航空会社エア・ドゥが、新千歳空港と仙台空港を結ぶ路線を開設した

    「命を救うため、決して破ってはならない規則を破った」10年以上前の告白を確かめに行った記者、彼が聞いた真相とは|NHK取材ノート
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • カーリングのフェアネス!|高橋昌一郎

    来年2022年には、北京冬季オリンピック・パラリンピック競技大会が予定されている。その出場権に大きく影響する日カーリング選手権の決勝戦が、2021年2月14日に行なわれた。 2018年の平昌冬季オリンピックで銅メダルを受賞した「ロコ・ソラーレ」と、近年、北海道選手権で何度も優勝している「北海道銀行フォルテウス」との対戦である。 その大事な試合中に、次のような場面があった。 【珍しい "タッチストーン" でナンバーワンが無効に....】 先攻吉村選手のラストショット#カーリング日選手権 4エンド終了#ロコ・ソラーレ 3-3 #北海道銀行 BS1でライブ放送中! 各選手の好きな言葉は? NHK特設ページでプロフィール紹介中↓https://t.co/PdUCyxJKOm #カーリング pic.twitter.com/PHRIHBbuSX — NHKスポーツ (@nhk_sports) Fe

    カーリングのフェアネス!|高橋昌一郎
    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 「保存する」ということ

    はじめに 博物館の仕事のひとつに、資料の保存というのがあります。博物館の根幹をなす仕事と言っても過言ではありません。博物館でさまざまな資料の保存に携わってきて、人よりも多く「保存する」ということについて考える機会がありますが、最近、改めて「保存する」ことの難しさをつくづくと感じています。 ここでは、いくつかの例をあげながら、「保存する」ということについて考えてみたいと思います。 文化財を「保存する」ということ 広辞苑によると、 【保存】もとの状態を保って失わないこと。 原状のままに維持すること。 とあります。また、例として「遺跡の保存」などが挙げられています。 誰でも知っているこのことばですが、改めて考えてみることにしましょう。 もとの状態を保つとのことですが、もとの状態とはどの時点のことでしょう?博物館に持ち込まれる資料の多くは、すでに来の役割を終えて、別の価値を見出されて持ち込まれる

    dlit
    dlit 2021/04/05
  • 85人が亡くなった「集団自決」からの生存者が語る壮絶な記憶(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    ガマの中に設けられた祭壇に手を合わせる遺族ら=3日午後1時10分ごろ、読谷村波平のチビチリガマ(代表撮影) 【読谷】「もうダメだ、自分たちで死ぬほかない」-。沖縄戦で「集団自決(強制集団死)」が起きた村波平のチビチリガマ。島に上陸した米軍が侵入すると、追い詰められた住民らが肉親を手に掛ける悲劇が起きた。家族で避難していた上原進助さん(87)=米ハワイ州在住=が国際電話で取材に応じ、チビチリガマで見た光景を語った。 【画像】別のガマの中でいまも見つかる遺骨 1945年4月1日、母や妹ら家族とチビチリガマに避難していた上原さんは、米兵と戦うために竹やりを持って出た住民2人が銃で撃たれる音を聞いた。ガマは静まり返り、住民らに絶望感が広がった。翌2日、米兵が「出てきなさい」「殺しはしない」などと日語で書かれた紙を持ってガマに入り投降を呼び掛けた。だが「捕まれば残酷な殺され方をする」との教えが徹

    85人が亡くなった「集団自決」からの生存者が語る壮絶な記憶(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    dlit
    dlit 2021/04/05