タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (8)

  • くちびるに歌を - 情報考学 Passion For The Future

    dochan
    dochan 2012/06/20
  • あなたの表現はなぜ伝わらないのか―論理と作法 - 情報考学 Passion For The Future

    ・あなたの表現はなぜ伝わらないのか―論理と作法 話すこと、書くこと、伝えることの基要素を整理する教科書的な新書。感情や意志の伝達の原理と効果的な方法論を教える。 コミュニケーションには効率性と効果性のふたつの面があるという話が面白かった。 「伝達には効率と効果が大事である。ここで効率は量の問題で、これは費用と時間で計られるものである。費用も時間もかからないのが効率的な伝達手段である。たとえば、会いにいって要件を済ますより、メールで済めば費用も時間も少なくて済む。つまり、効率がいい。一方、効果は質の問題で、これは伝達目的がどのように達成されたかで計られるものである。メールで用事が済んでも、相手の感情を害してしまったら、メールでの伝達は効果的ではなかったことになる。」 効率性では電子メディアは最高のメディアである。瞬時に何百人でも何千人にでもメッセージを送り届けることができる。しかし電子化効

  • 13日間で「名文」を書けるようになる方法 - 情報考学 Passion For The Future

    ・13日間で「名文」を書けるようになる方法 高橋源一郎の明治大学大学院における「言語表現法」講義の書籍化。全13回の授業が学生とのやりとりを含めて収録されている。とてつもない名講義。言葉で語らず、インタラクションで考えさせるという高度な教授法を、毎回繰り出す。 初日、スーザン・ソンタグの「若い読者へのアドバイス」という名文が配られる。死期が近いことを悟った思想家が若者に向けて「心の傾注」という言葉をキーワードに真摯な忠告を短い手紙のように書きつづったものだが、「読み終わったら、その紙から目を上げ、窓の外を眺めてみてください。なんて美しい風景でしょう。このキャンパスのいいところは、こういうものが見られることです。すぐ横に、そんなに美しいものがあるのに、活字ばかり追いかけてはいけません。読んだものは忘れて、見ることに、傾注してください。」と先生。 オバマ大統領の演説、斉藤茂吉のラブレター、しょ

  • 画像内のモノの個数を数え上げる かちかちカウンター - 情報考学 Passion For The Future

    ・かちかちかうんたー http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se347447.html いつか使いそうなツール。 なかなか使う機会がないが、あれば相当に便利そうだ。 かちかちかうんたーは画像内のモノの個数を数え上げるツール。 たとえばこんな写真があったとして、花は何枚あるか数えるのは面倒な作業だ。 かちかちカウンターはクリックするたびに印をつけ(3色まで分けることもできる)てカウントアップする。かちかちとクリックしていくだけで、いくつあるのか集計ができてしまうのだ。 上の写真で数えてみたが数分で252の花が写っていることがわかった。なんだか嬉しい。 複数枚の画像の集計結果をプロジェクトとして比較表示できるので、格的に活用できそうである。コントラストや色彩色相の調整機能で、見えにくいモノも浮き立たせることができる。 集合写真に何人写っているか、イベ

  • 他人と深く関わらずに生きるには - 情報考学 Passion For The Future

    ・他人と深く関わらずに生きるには 先日主催したイベントにスピーカーとして登壇いただき参加者から大好評だった池田清彦先生の。痛快。 こういうことが学べる。 ・濃厚なつき合いはなるべくしない ・車もこないのに赤信号で待っている人はバカである ・心を込めないで働く ・他人を当てにしないで生きる ・おせっかいはなるべく焼かない ・自力で生きて野垂れ死のう とても共感した。 コミュニケーションに悩んでになったり自殺したりするのは不幸だと思う。端から対人関係など気にしないで生きていけばよいわけである。私たちは子供時代に人口密度の高い教室に10年以上閉じこめられ、隣人と仲良くならなければいけないものだと信じ込む。友達を作れないことは悪いことであり欠陥だと思い込んでしまう。 だが池田先生曰く 「人間は社会的な動物であり、ひとりでは生きられない、とよく言われるが、それは現在の社会システムが強い分業体制に

  • Passion For The Future: 1歳5ヶ月の息子が選ぶ2004年 ベスト絵本

    « 昨年度マイベストSF 大作は「万物理論」、中短編は「あなたの人生の物語」 | Main | PSPの第一印象、今年はPSP Hacksが流行する? » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度

  • Passion For The Future: ピタゴラ装置DVDブック 1

    ピタゴラ装置DVDブック 1 スポンサード リンク ・ピタゴラ装置DVDブック 1 3歳になった息子が毎日2回じーっと見ている。 NHK番組ピタゴラスイッチのオープニングとエンディングで使われている「ピタゴラ装置」の映像を一気に収録。この番組はメディアアーティストの慶應義塾大学環境情報学部教授 佐藤雅彦氏が監修していることでも知られている名作。 ・幼稚園・保育所番組のひろば|ピタゴラスイッチ http://www.nhk.or.jp/youho/pitagora.html ビー玉が生活用品でできたドミノを倒したり、シーソーや迷路の仕掛けの中をころころ転がってゴールすると「ピタゴラ スイッチ~」というおなじみの効果音が流れて終わる。重力や加速、重心と均衡、摩擦などの物理法則の面白さをこどもに直感的に伝えたいのだろう。大人が見ていても楽しい。 こうしたピタゴラ装置の総称はルーブ・ゴールドバーグ

  • Passion For The Future: LAN接続外付けHDDのLANDISK、その正体はLinux-Box

    LAN接続外付けHDDのLANDISK、その正体はLinux-Box スポンサード リンク ■LAN接続、ファイル共有に対応した外付けHDD LANDISK 自宅のPC環境はまるでバックアップできていないことに気がつき、低価格化の進 む外付けHDDを購入した。160ギガのモデル。 ・「LANDISK」HDLシリーズ http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdl-u/index.htm 特徴は以下の通り。 1 LAN接続 LANにつなぐだけで、ファイルサーバとして機能する。技術的には、DHCPがある場合には取得し、ない場合には設定したIP(デフォルトは192.168.0.200)に自動的に割り振られる。私の環境では、基機能を使うだけならば、設定が不要であった。PCには何のソフトもインストールする必要はない。 私の家では、無線LANのハブに接続

  • 1