2010年7月6日のブックマーク (6件)

  • リーマン危機前と今期予想を徹底比較! 企業業績回復度ランキング(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/06
  • グーグル、「Chrome」の安定版と開発版をアップデート

    Googleは米国時間7月2日、「Google Chrome」安定版をアップデートし、「高」レベルの問題に分類されていた脆弱性4件をはじめとする複数の修正を施した。また、開発者版では拡張アイコンのスペースをより大きく作れるよう、インターフェース機能を改良した。 WindowsMacLinux向けのGoogle Chrome開発版「6.0.453.1」では、従来のページ管理メニューを、レンチアイコンからアクセスできるカスタマイズ型メニューに統合している。これによって、ツールバー上に拡張アイコン用の余分なスペースが生まれ、削除やコピー、ペースト機能のオプション、ページズーム管理、フルスクリーン表示の切り替えボタンなどが、より見やすくなっている。Windows版のマイナー変更としては、画像をドラッグするとプレビューを表示することと、内蔵のPDFプラグインに対応して印刷する場合はピクセルではな

    グーグル、「Chrome」の安定版と開発版をアップデート
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/06
    お?オレのもアップデートされてるな。いつの間に..?
  • 紙とiPadとKindle、どれが読みやすい?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    ウェブのユーザービリティの第一人者Jakob Nielsen博士が、電子書籍リーダーと紙のの読みやすさを比較調査した。同じ内容の書籍をAppleiPadAmazon.comのKindle2を使って電子書籍として読む場合と、紙で製された書籍として読む場合で、読む速度に変化があるのかなどを調べた。 少数の読者のグループの数値を集計したところ、最も速く読めたのが紙ので、iPadは6.2%、Kindleは10.7%それぞれ紙のより読み終わるのに時間がかかったという。 ただNielsen博士は「統計学的にみて両デバイスの差は誤差の範囲内。どちらが読みやすいという結論にはならない」としているという。 ソース:iPad is a Better eReader than Kindle, Study Shows – A survey carried out on a small number o

    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/06
    んー。オレの場合寝るときによく本読むんだけど、落ちる寸前に絶対本をベッドの下に落とすから紙じゃねーと不安ね。
  • IBM、BigFixの買収で合意--スマートデータセンター計画の推進を図る

    IBMは米国時間7月1日、BigFixを買収する計画を発表した。BigFixは、スマートデータセンターに向けたIBMのビジョンをさらに推進するプラットフォーム技術を提供する予定である。買収条件は明らかにされていないが、Bloombergは、買収金額を4億ドルと報じている。 BigFixは、ノートPCデスクトップ、サーバといった「コンピューティングエンドポイント」を企業が単一の視点から監視、管理、自動化できるようにするIT管理プラットフォームを提供する。 数分間に50万台のマシンに対して、ITポリシーに準拠しないデバイスを特定し、セキュリティ修正やソフトウェアアップデートを推奨することのできるインテリジェンス機能を搭載していることも特徴である。IBMの「Tivoli」ソフトウェア担当ゼネラルマネージャーを務めるAl Zollar氏は声明で、次のように述べた。 BigFixは、非常に複雑なグ

    IBM、BigFixの買収で合意--スマートデータセンター計画の推進を図る
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/06
    IBM相変わらず買ってるねー。
  • 堀江貴文『iPadの使い道』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 iPadが発売されてしばらく経過した。結構いろんな人がiPadについて賛否両論である。 私が使っているのは、3G/WiFi版なんだけど、結構使ってると色々な用途が見えてきて面白い。つまり、全く新しいデバイスという風に考えたほうがいいのかもしれない。 相変わらず家にいるときは昔ながらのWindowsパソコンで原稿を書いているのだけど、出張はほぼiPhone+iPadになった。そしてちょうど今日ドコモ+バッファローの品薄ルータが手に入ったので、それも持ちあるくと全国をカバーできる。これは良い。それに英語キーボードのアップル純正ブルートゥースキ

    堀江貴文『iPadの使い道』
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/06
  • 技術より“人づくり”で負けた日本:日経ビジネスオンライン

    吉川良三(よしかわ・りょうぞう)氏 1940年生まれ。64年日立製作所に入社後、ソフトウエア開発を担当し、CAD/CAMに関する論文を多数発表した。日鋼管(現JFEホールディングス)を経て、94年に韓国サムスン電子に入社。常務としてデジタル技術を活用した設計・開発の業務革新を担当した。帰国後、2004年より東京大学大学院経済学研究科ものづくり経営研究センター特任研究員として、日海外の製造業を比較研究している。 主な著書に『危機の経営~サムスンを世界一企業に変えた3つのイノベーション』(講談社、畑村洋太郎氏との共著)。(写真:中村 宏) ―― サムスン電子の役員として約10年間働いた経験をお持ちです。成長が続くサムスンの人材育成にはどのような特徴があるのでしょうか。 吉川 実はサムスンの人材育成は、日企業に学んだ社員教育の手法が基盤になっています。サムスングループの創業者であるイ・ビ

    技術より“人づくり”で負けた日本:日経ビジネスオンライン
    doctorhoi
    doctorhoi 2010/07/06