タグ

2008年6月29日のブックマーク (14件)

  • トラックバックスパムと「記事の転売」 - 三軒茶屋 別館

    ●コメント・トラックバックは「原則として削除」というルールを掲げます[絵文録ことのは]2008/06/22 【関連】ブログ主がわざわざマイルールを表明する理由|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 なかなか興味深い記事でした。 当「三軒茶屋別館」では良識ある来訪者が多いおかげか、あまりコメントやトラックバックを削除するということはありません。 しかしながら削除の基準というのはありますので、舞台裏を見せるようで恐縮ですが今回はその話を少し。 一応ゆるいながらも管理人3人でいろいろと話し合っています。とはいうものの基ルールとしては、「スパムコメントやスパムトラックバックは容赦なく削除」「意味不明のコメント、場を乱すコメントは協議のうえ削除」ぐらいです。 反対意見が書かれていてもあくまでロジカルな内容であれば返信しますし、誤字脱字、事実誤認のご指摘などはむしろウエルカムです(笑)。 たまにニュース

    トラックバックスパムと「記事の転売」 - 三軒茶屋 別館
    dododod
    dododod 2008/06/29
    良かった、自分はトラックバックスパムじゃなかったんだ
  • 「P2Pとかその辺のお話」がお勧めする30の海外ニュースサイト/ブログ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    私のような主に二次的な情報を発信するブログ書きにとって、どんなサイトやブログに情報を求めるのか、というのは非常に重要なことだったりします。出来れば世界中のすべての情報が欲しいところではあるのですが、かといってそれを全て処理するのは不可能なわけですから、ある程度は情報源を絞り、その中でもプライオリティを付けつつ、処理していくわけです。 ただ、その過程でお伝えできない情報というのもままあるわけで、それはそれでもったいないなぁと思うところもあります。ということで、私がどういったサイトからトピックを見つけているのか*1を、海外のサイトに限定してご紹介します。私と興味が類似している方むけ、ですけどね。 P2Pファイル共有関連 ■ TorrentFreak P2P系のニュースブログとしては、世界最大手のブログ。BitTorrent関連の話題を中心に、P2Pにかかわる諸問題を幅広く扱う。親ファイル共有的

    「P2Pとかその辺のお話」がお勧めする30の海外ニュースサイト/ブログ - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 「ビキニ派=半脱ぎ派、スク水派=全裸派」という仮説 やまなしなひび-Diary SIDE-

    まさか桜木花道の記事を書いた日に、人が知らぬ間にフラレているとは。 しかも、「フラレた数だけ男の貫目はあがるのですよ。」とかフォローされているし! かんめ 【貫目】 (1)「貫(1)」に同じ。 (2)重さ。目方。 (3)人に備わった重々しさ。貫禄。 【Infoseek辞書より】 モテない貫禄ならば、誰にも負ける気がしねえ! 顔も名前も性別も知らずにコンタクトを取ったことすらない人から、人づてに拒絶を言い渡されたくらいだからな! という戯言はさておき…… 今日は、「貧乳のコはビキニの水着が着られない??」「考察:貧乳ビキニ派vs貧乳スクール水着派」に続く水着話の第3弾。 第3弾にして結論というか、新たな議論の火種が投げ込まれてしまったというか…… きっかけはまたしても、ネコタ斑さんところの記事。 どうしてお前らはスク水がそんなに好きなんだ。 記事タイトルとは裏腹に、スク水の魅力に気付いて

  • 不老不死:脳ってRAIDできないの? - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    複数のハードディスクを用いたストレージネットワークを作る事で、データの冗長性やアクセス速度を高める技術をRAIDという。個々のHDDの寿命は無限ではないが、複数のHDDがバックアップを持ちお互いに補完し合うことで、半永久的にデータを保存することができる。これによりストレージサーバーは24時間安定したサービスを提供することができる。 これヒトで出来ないかな。 複数のヒトの脳でRAIDを組む事はできないだろうか。無数の人間の脳を統合したRAIDシステム、個々の「死」を超越した超人的な何かをつくれないだろうか。 存在が個体レベルに留まる限り、あらゆる生物学的な困難を乗り越えて「不老化」を実現したところで「死」を免れることはない。どれだけ健康的だろうと交通事故にあえばヒトは死ぬ。しかし、RAIDによって複数の個体に拡散した存在にしてしまえば、数千年が経過しようが、大災害で日が沈没しようが死ぬ事は

    不老不死:脳ってRAIDできないの? - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    dododod
    dododod 2008/06/29
    補完計画
  • 人生の「レベルアップ」は突然ドアを叩く:Garbagenews.com

    技術向上は階段のイメージ 手元にその号のジャンプが残っていないので、多少うろ覚えになるが、次のような図で「作画の技術向上」について語っていた。 作業が単調で全然上手くならないと嘆いた生徒役の人に、村田雄介先生は次のように説明していた。いわく、一朝一夕で成果は出てこない。作画の技術は経験を積むしかない。そしてその経験が一日ごとに技術の向上として表れるわけではない。経験そのものは蓄積されればされるほど着実に身につくが、それが技術の向上(レベルアップ)には反映されない。 それがある日突然、自分でも劇的な変化として分かるように、腕が上がったのが分かる。この繰り返しで、「上手くなっていく」というのである。日々の努力や時間の経過と、突然起きるレベルアップを「階段状に進歩する」と表現したわけだ。 この説明と図を目にし、「これは作画の練習だけに言えることだろうか」と考えた。努力をすればするだけ成果があが

    dododod
    dododod 2008/06/29
    階段状に進歩する
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 痛いニュース(ノ∀`):毎日新聞、「小額で日本の少女を買春する方法」を紹介。海外大手サイトに掲載

    1 名前: 兎人参化(久留米) 投稿日:2008/06/29(日) 08:16:22.74 ID:HFdZSSql0 ?PLT 605 可愛い奥様 2008/06/28(土) 22:20:19 ID:jix6GDee0 http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/ Mainichi Wai Waiによる、わずかな金でロリータ好きの男性が 日でロリータっぽい女性と遊べる方法 669 可愛い奥様 2008/06/28(土) 22:49:21 ID:xLTqDNz70 >>605の記事、翻訳してみますた。 ---------------- (中略) ・未成年は避けよ。 ・e-mailに絵文字や顔文字をたくさん使うかどうかに着目せよ。 ・年齢を教えてくれるように仕向け、18才以上だと明記したメッセージをメールで送ってもらえ。

    dododod
    dododod 2008/06/29
  • 60年積み上げたマンガの演出技法は「紙」が前提になっている。 - agehaメモ

    マンガ界崩壊を止めるためには(6) 俺のような紙のマンガで育って来た人間にとって、ネットマンガやケータイマンガはどうにも読みづらく、マンガはできるだけ紙媒体で、の形で読みたいという希望があります。 恐らくこれは個人的な感覚でも、アタマの固いレトロ趣味でもなく、使い得る演出技法の差による。視野角とアスペクト(固定紙サイズ)、コマ割り(視線誘導)、解像度、ページ送りに、マハクの演出。これらは現在のデジタル・デバイス上では著しい制限を受ける。以下、ざっと思いつきを*1。 マンガの演出技法(通常は自覚的に読むとツマラナイ) 視野角とアスペクト(固定紙サイズ) 雑誌であれ、単行であれ、文庫版であれ、マンガ開いて読んでる時の視界に占める"スクリーン"の割合は、一定のハズだ(視野角度*2)。当たり前だが"スクリーン"の縦横比(アスペクト)も固定。これは読み手の没入度に大きく関わる。 物理サイズが多様

    60年積み上げたマンガの演出技法は「紙」が前提になっている。 - agehaメモ
  • Firefox 3にインストールしているアドオン - soundscapeout (仮)

    Firefox体は、BeatnikPadさんとこの独自ビルドIntel版を使ってます。 Firefox 3 optimized builds for G4 / G5 / Intel: BeatnikPad Journal テーマは、GrAppleで、このテーマがなかったらFirefox使ってないかもしれないです。 GrApple Delicious (blue) :: Firefox Add-ons で、アドオンを。 ブックマークを入れたいフォルダにブックマークする Add Bookmark Here ² :: Firefox Add-ons 検索フォームから検索エンジンを追加する Add to Search Bar :: Firefox Add-ons ブックマーク同様、履歴をバックアップ、復元できる Backup Restore History :: Firefox Add-ons

    Firefox 3にインストールしているアドオン - soundscapeout (仮)
  • ウェブ時代の週刊誌記事 - novtan別館

    発言を意図しない方向に捻じ曲げられて記事になってしまうようなことは古来からよくあることではあります。中には美味く伝えられなかったことが原因のこともあるでしょうけど、念押ししても恣意的な方向で書かれちゃったりして。 でも、既存メディアの人はウェブページを持つ人を取材するときは気をつけなきゃならない。何しろ自由に反論できる場があったりするし、それこそ取材テープの公開みたいなことも出来ちゃう。 しんどいことだと思いますけど、事実を捻じ曲げて書くことは難しくなりましたね。もっとも、相手のウェブページにホントのことが書いているとは限りません。読者に期待するしかない。けど、人は信じたいものを信じるからなあ。 これは全くの嘘です。ちなみにこの質問、実際のインタビューでは「夜中にアシスタントに大量のファックスを送りつけ・・・」でした。自分が「何のために夜中アシスタントに大量のファックスをするのですか?」と

    ウェブ時代の週刊誌記事 - novtan別館
    dododod
    dododod 2008/06/29
  • 東方地霊殿体験版ver0.02a | 博麗幻想書譜

    東方地霊殿体験版ver0.02aの配布を開始しました。 東方地霊殿のページ 内容は先の例大祭で配布した物にいくつかバグを修正した物となっております。 完成版と内容が同じとは限りませんが、動作確認にはなると思います。このバージョンが上手く動かない環境では、完成版もちょっと難しいかも知れません。 完成版は2008夏を予定しております。気になりましたら是非是非。 今回は、サポートWikiのお陰で非常に助かりました。バグの確認や修正がしやすかったです。 管理者のtoshiさんには感謝です。有難うございました。 あ、そうそう、夏コミ受かりました。 二日目、西あー52bです。初めての二日目でちょっとドキドキ。でも、ブースはいつもの場所で安心。 地霊殿はそこで発表予定です。よろしくお願いします。

    東方地霊殿体験版ver0.02a | 博麗幻想書譜
    dododod
    dododod 2008/06/29
  • Half Moon Diary | 僕はエロゲのキャラに好かれたい! 恋愛したいです!

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

  • 批判されて、なるほどわかりました、となる人は少ない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    批判が誰の為に行われるか、なんだけど、批判されて、「あいわかりました」と納得して、即コペ転するような人は、そうそう居ないとは思う。少し時間を置いて、変遷した人は見た事有るけれど。←批判されて、納得して、態度を一変させた。スゴい奴だなあ、と思った。 朝日新聞とか、毎日新聞とか、批判されたって、態度一変させたりしないと思う。あと、Web で声高に叫ぶような、所謂ブロガーだって、「おお、なるほど。その通りです。まいりました。目が覚めました」なんてことには、そうそうならないわけで。かの「はてな」大嫌いの先生だって、事実誤認について、指摘されてたのには気づいていたにも関わらず、当該部分を、そーっと改変して誤摩化しただけだったりするわけで。 ぢゃあ、批判が無意味なのかというと、そうではなくて、たぶん、その読者たちには意味を持つ場合があるんだろうと思う。 ある意見が有って、「もっともだー」とか思っても、

    批判されて、なるほどわかりました、となる人は少ない - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    dododod
    dododod 2008/06/29
    なるほどわかりました
  • 批判の品格 - オタク商品研究所plus

    同業者が批判するなら、敵だ!(作品で)ぶっ殺せ! 評論家が批判するなら思いとどまれ! あいつらは敵も殺ってくれる! オタクが批判するなら笑ってごまかせ! ゲスな言葉を吐いてもお客様だ! 飲み屋のネタですが、ライターや批評家がどんなに作品に対して批評しても、その作品の反省材料として糧になるより、ただ単に同業者のウサばらしになるだけという、印象を受けました。 批判が作品のためには、的確に問題点を注視して、なおかつ解決の批判のヒントを示唆する内容を持たなければ、価値がないと考えています。 「つまらん!」とか「今回も駄作」だった、「コイツ才能ねーよw」とか書いても、どこがつまらないか、駄目かが明確ではない限り、それはただの侮辱でしかないのです。問題点に関して、時間をかけて取り組んでくれるのが良い批判。めんどくさいから、気に入らないからで罵倒のみしかできないのは、悪い批判ではなく、もはや侮辱です。

    批判の品格 - オタク商品研究所plus