タグ

2008年6月28日のブックマーク (28件)

  • サンケイの『軍鶏』係争記事のコメント:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080628/trl0806280121000-n2.htm 『軍鶏』のマンガ家たなかさんが、「原作者」を訴えた事件のサンケイニュース記事に、僕のコメントが載ってました。 〈業界に詳しいコラムニストの夏目房之介氏は「漫画界には契約書を交わす慣習が少なく、 原作者と漫画家の仕事の分担もあいまい。それでも著作権料は折半が多く、漫画家が怒るのも 無理はないかも。しかし、漫画家はおとなしい人が多く、裁判沙汰(さた)になるというのは よほどのことだ」と話している。 〉 僕は基的に、よほどでないとコメントはしないので、これは勝手に出されたコメント記事です。内容的には、〈それでも著作権料は折半が多く、漫画家が怒るのも 無理はないかも。〉の部分は、僕は言ってないはずで、僕の話を受けての記者の創作ではないかと思います。 昨夜、あ

    サンケイの『軍鶏』係争記事のコメント:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • ブクマコメへのリプライ - 世界の片隅で毒を吐く

    哀http://88552772.at.webry.info/200806/article_11.htmlhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://88552772.at.webry.info/200806/article_11.htmlはてなブックマーク - おい・・・これは・・・ 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ via kwout

  • 一体どうして我々は雷句先生の言う事を信じてしまうのか問題 - 脳髄にアイスピック

    http://88552772.at.webry.info/200806/article_11.htmlを読んで、週刊新潮はなんて酷い雑誌なんだ、こんなすぐバレる嘘をつくなんてとんでもない連中だ、ぷんぷん。と怒っていたら、http://d.hatena.ne.jp/joraku/20080627/1214529177というエントリを見て「貴様ぁぁぁぁ、雷句先生が、あのガッシュを描いている雷句先生が、そんなチンケな嘘なんて吐くはずないだろ! 雷句先生の言霊は一切が嘘偽りを含まないこの世の真実にして、世界の光!」などと思った。 が、ちょっと冷静になって考えれば、上の方の指摘はもっともで、今回の新潮の件はともかくとして、小学館側が依然、公式声明を発表していない以上、一方だけの意見を鵜呑みにして、何故こうも雷句先生を信じてしまうのか。もしかすると、今は消された橋口先生のコメントこそが、嘘偽りの無い

    一体どうして我々は雷句先生の言う事を信じてしまうのか問題 - 脳髄にアイスピック
  • Coocle (絶望のくくり検索エンジン)

    「私たち国民とか我々市民とか負け組勝ち組とか なんでひとくくりにするんだろ?」 「そう・・・・人はやたら何でもひとくくりにして くくりたがるのです」 「くくっとけ!」 by さよなら絶望先生 第百四十四話 「ククリなき命を」 おすすめ いろいろな検索 便利なツール もっと楽しく

  • オタクを主語にしろ。 - ブログというか倉庫

    そもそも、ぼくには「自分に好意を寄せてほしい」という欲望はないと思う。エロゲはプレイするけれども、別にエロゲのキャラクタと恋愛したいわけではない。 そしてぼくはとくに自分が少数派だとは思わない。ぼくみたいな人間はたくさんいると考える。「オタクは皆美少女キャラに好かれたがっている」というのは、やはり極論だろう。 端的にいうなら、「オタクは××だ」と「オタク」を主語にする言説のほとんどは何かしらの限界を抱えている。そうじゃないひとが必ずいるからだ。それは自分に見えている範囲の「オタク」を語っているに過ぎない。 だから、「オタク」を主語にするときは注意が必要である。もちろん、それは「男性」とか「日人」とか「腐女子」でも同じこと。 人間の多様性をあなどるべきではない。 Something Orange(「オタク」を主語にするな。) 個人的な話から いきなりオタク全体の話にすっとんでいるのはともか

    オタクを主語にしろ。 - ブログというか倉庫
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 「COMIC LO(コミック エルオー)」の主張:アルファルファモザイク

    編集元:萌えニュース+板より「【雑誌】「私はロリコンです こども大好きです だから手は出さない」 内省する成年コミック誌「COMIC LO(コミック エルオー)」の主張」 1 まっちょつるぎφ ★ :2008/06/26(木) 22:16:27 ID:??? 「YES!ロリータ NO!タッチ」。こんなフレーズを合言葉に刊行されているロリータマンガ専門の成年コミック誌「COMICLO(コミックエルオー)」(以下、エルオー/茜新社)をご存知だろうか?  ネット上でも幾度か話題になっており、雑誌の発している独特な主張が、「ロリコンであることを認めつつも真摯」「エロマンガなのに真面目で熱い」などと評価され、成年コミック読者には、共感を得つつもどこかコミカルな存在として受け取られている。 こうした独特な主張は、度々掲載されている意見広告のコピーにも顕著。「私はロリコンです こども大好きです

  • 過程ばかりを重視してませんか? - 遥か彼方の彼方から

    戯言「結果が全て」は嫌われ者結果が全てという言葉があります。どれだけ努力をしたか、どんな方法をとったか、真面目だったか不真面目だったか、そういったものを考えず、目標を達成したかだけを見る。 この言葉ってあんまり好かれてないなと思うんですよ。どこか、嫌われ者な感じがする。心が強い人は好んで使いそうですが、おおかたの人は嫌いかなと思う。 結果が全てという言葉には、過程がどうでもいいという意味合いがすごく感じられる。ズルしていいとか、何をやってもいいとか、そんな感じ。一生懸命とか、頑張ったこととか、そういったものを無碍に否定されて嬉しいという人はあんまりいない。最終的に駄目でも、そこまで頑張ったことを評価して欲しいですよね。僕だってそうです。 結果が全てじゃない 結果は全てじゃないです。どう考えたって、結果より過程の方が長い。例え失敗しても頑張ったことは確実に力になるし、試合に負けたってゲーム

    dododod
    dododod 2008/06/28
    過程は自分自身に評価される
  • 男だって癒されたい!? - 思わず甘えたくなる男性専用抱き枕が発売 | ライフ | マイコミジャーナル

    プレジールは17日、同社初の男性専用抱き枕「男の抱き枕」を開発したと発表した。高級感のある素材とシックな色を用いているのが特徴で、男性でも違和感なく使用できるという。発売は7月中旬頃の予定。 同社初の男性専用抱き枕「男の抱き枕」 色はシルバーブラウンとブラウンゴールドの2色 同社では「眠り製作所」のブランドで機能性寝具を企画開発しており、これまで女性をターゲットに抱き枕を開発・販売してきたとのこと。しかし、男性による注文が意外に多いことに着目。「かわらしい色ばかりでなく、男性が使っても気恥ずかしくないものがあってもいいのでは」と男性専用と銘打った商品を開発したという。 形状は腕や肩、腰への負担を掛けにくくしたオリジナルのもので、意匠登録を取得しているとのこと。特に下から腕を回したときに腕に圧迫感を感じないように首のようなくびれがあるのが特徴。さらに頭部には載せやすく膨らみをもたせ、足に

    dododod
    dododod 2008/06/28
    男性専用抱き枕なんて昔からあったよ、買うハードルが異様に高いやつが
  • Twitterとは (ツイッターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    Twitter単語 ツイッター 1.6万文字の記事 384 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要どうやって参加するの?ニコニコ動画関連人物のTwitterアカウント一覧の一覧Twitterの問題点(始める前に)たった140文字で人生が狂うTwitterをさらに楽しむために代表的なクライアントソフト リンク集関連サイト関連コミュニティ関連動画関連項目掲示板Twitter』の現在の名称は『X』ですが、 『Twitter』の名称が現在も広く用いられていることや、 当項目の記事編集の方針が定まっていないことから、現状維持となっています。 ホーム 通知 メッセージ キーワード検索 ←スマートフォンでご覧の方は、左のバナーをタップしてください。 ニコニコ大百科 @nicopedia ツイート 2,525 フォロー 250 フォロワー 252 トレンド・変更する #nicopedia ニコニコ ニ

    Twitterとは (ツイッターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    dododod
    dododod 2008/06/28
    そーなのかー
  • 引用もリンクもまともにできないネットニュースは爆発すればいいと思います - 最終防衛ライン2

    *タイトル等修正しました。 具体的には、Ameba News と J-CASTニュース など。 共に「ネットの声」「ネットでは」という記事において、引用しているくせに引用元のリンクを張ってない事が多い。また、話題の元となったネット上の記事にすらリンクを貼らないことがある。というわけで、両サービスに具体的な記事を例に挙げてメールで問い合わせてみたのが4月の中旬頃。すっかり忘れた5月の末に、アメーバニュースから返信が来た。で、先ほどメールを整理しててJ-CASTからも着てないことを思い出した。流石に、2ヶ月経ったので叩きますね。 アメーバニュースの件 アメーバニュースに関しては、安倍麻美の愛犬「ポロ」が7歳で逝去 ファンに感謝 の関連リンクは記事の元となった あさみん日記: ポロとのお別れ。 へ直接リンクがしてあるのに、聖火リレーが消火リレーとなりWikiパロディサイトに登場 では 「エクスト

    引用もリンクもまともにできないネットニュースは爆発すればいいと思います - 最終防衛ライン2
    dododod
    dododod 2008/06/28
    探すのめんどくさいんだよなぁ
  • アニメヒロインが淫乱だったら放送出来ないんじゃね? - 煩悩是道場

    ネタ アニメヒロインの処女性が界隈で盛り上がってるっぽいんでのっかり。タイトルで言い切った感があるんだけど、「遅刻遅刻」とか走ってくる女の子がパンじゃなくてパンティくわえて走ってきて、主人公とぶつかった瞬間に「セックルセックル!」とか言いながら主人公のズボン引きずりおろしてその場で行為におよぶようなそんなアニメがあったら楽しそうですね、こんにちは(挨拶)アニメヒロインには随分とえっちな女の子というのもいるわけですが、セックスしまくりなヒロインというのはいないんじゃないですかね。 で。そういうヒロインを考えたとしますね。ベタなところですと男女二人で「合体」して敵を倒すだとか世の中の悪を打ち倒す為に悪者とセックスするとか、愛した彼女が実は巨大ロボットを操縦する為のコントローラーで、ロボットを操縦する為には彼女と上手にセックスしなければならないとか、男同士で「合体」してアニキングにならなければい

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    dododod
    dododod 2008/06/28
    なるほど
  • たけくまメモ : マンガ界崩壊を止めるためには(補足)

    前回の「マンガ界崩壊を止めるためには(6)」で書いた「マンガ・プロデューサー」についてですが、結局、マンガ界を活性化させるためには、社員編集者を独立させて作家と同じ競争原理に晒してしまったらどうか、というのが俺の提案のポイントだったりします。 それでは出版社が企業として立ちゆかなくなるかもしれないから、「半分はカンパニーエディターで、半分はフリーに」というのが長崎さんの提案なのだろう、と俺は解釈しました。つまり「サラリーマン」をやりたい人は会社に残れ、「マンガ編集」がやりたい奴は会社を出たほうがいいよ、というメッセージなのではないかと。実際、俺の印象としても、優秀な編集者ほど「作家」に近いメンタリティを持っているものです。出世して、当にイヤそうにしている人っているんですよね。現場から離れてしまうことが。 それで、重要なポイントを書き忘れていました。 マンガ・プロデューサーは「新人のスカウ

  • ブックマークしたと、はてなダイアリーで書く人を鬱陶しく感じる

    その人がどんなエントリーにブックマークをしたのかは、その人のブックマークページを見れば分かる。 なのに、どうしてブックマークしたことを、自分のはてなダイアリーに書くのかね。 ブックマークしたことを、その言及先のリンクと共に自分のはてなダイアリーに書くと、その人がブックマークしたエントリーのブックマークページの「このエントリーを含む日記」に載る。 「このエントリーを含む日記」って、私は他人の感想や意見を知りたくて見に行っているのに、見に行った先が「ブックマークした」だと、がっかり感が大きいです。 はてなブックマークのほうで、そんな人を「このエントリーを含む日記」に表示させないようにするオプションが欲しい。

    ブックマークしたと、はてなダイアリーで書く人を鬱陶しく感じる
    dododod
    dododod 2008/06/28
    全く残念な気持ちになるよね!・・・はぁ
  • 本の部分名称 - 酔拳の王 だんげの方

    の部分名称と綴じ方 http://www.youart.co.jp/dtp/toku/jiten/book01.html 著者近影が付いてる部分は カバー袖っていうんだな。 雑誌の場合は 表紙裏(表2)って呼ばれてる。 ◆表紙 - Wikipedia

    本の部分名称 - 酔拳の王 だんげの方
    dododod
    dododod 2008/06/28
  • Half Moon Diary | 個人ブログ&ウェブサイトにおける標記揺れについて

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

  • 「マナー守って楽しいロリータ」 内省するロリコン誌の主張!

    「YES!ロリータ NO!タッチ」。こんなフレーズを合言葉に刊行されているロリータマンガ専門の成年コミック誌「COMIC LO(コミック エルオー)」(以下、エルオー/茜新社)をご存知だろうか? ネット上でも幾度か話題になっており、雑誌の発している独特な主張が、「ロリコンであることを認めつつも真摯」「エロマンガなのに真面目で熱い」などと評価され、成年コミック読者には、共感を得つつもどこかコミカルな存在として受け取られている。 こうした独特な主張は、度々掲載されている意見広告のコピーにも顕著。「私はロリコンです こども大好きです だから手は出さない」「僕達(ロリコン)は、人間だ」「僕達は獣ではない?」「僕達は獣かもしれない?」「マナー守って楽しいロリータ」などの内省的なコピーが、ロリコンであることで揺れるロリコンたちの気持ちをストレートに吐露していると評判。また編集部みずから、「ロリコンは集

    「マナー守って楽しいロリータ」 内省するロリコン誌の主張!
    dododod
    dododod 2008/06/28
    かわいいかわいい
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    dododod
    dododod 2008/06/28
    「ある」は動詞だが、「ない」は形容詞
  • OCNから利用規制のはがきが届いたよ、それと雑感 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    OCNよりはがきが届いてた。「大量にデータを送信している一部のお客さまへの利用制限の実施について」というアナウンス。内容としては昨日のエントリにあったとおり。 気になったのは、但し書きの部分。同はがきより(下線および色は原文に従う。)。 ■この制限は、大量のデータを送信している一部のお客さまへの制限です。 ■通常のホームページの閲覧、メール受信等の一般的なインターネットのご利用については、今回の制限対象となりませんのでご安心ください。 (中略) ※案内はお客さまが大量のデータ送信制限の対象である旨をお知らせするものではありません。 OCNの考えているであろう「一般ユーザ」に向けて、「皆さんは対象じゃないですよ、気にしなくていいですよ」という感じなんだろう。そういった部分が特に強調されている。確かに全く制限と関係していないユーザを不安にさせる必要はないわけでね。 「一般的なインターネットの

    dododod
    dododod 2008/06/28
    niftyのp2pはだいたい5KB/s前後で安定しているようです、ある意味p2p利用者を撲滅出来たのではないでしょうか
  • 「オタク」を主語にするな。 - Something Orange

    すでに下火になっているかもしれないけれど、はてなで処女論争が盛り上がっているらしい。発端はここ。 天涯孤独、友達もいない、恋愛初心者。こういうキャラに惹かれてしまう。綾波然り、長門然り、こういう要素があるヒロインって何故こんなにも魅力なのかしら。 まぁ結局の所、女性の広い意味での処女性に惹かれてるわけだ。 処女性なんて、現実の世界では全然気にしないけど、アニメのヒロインにとって、処女か非処女は何故か重要になってくる。 この記事を皮切りに、やっぱり処女じゃなくちゃね、とか、処女崇拝のオタクきめぇとか、いろいろ話題になっているのだとか。ぼくがいうのも何だけれど、業が深いことです。 ま、じっさいには男性経験のある人気キャラだっているわけで(『月姫』のあのひととか)、そんなものひとそれぞれじゃね、としかいえないわけだけれど、気になるのはやたらに「オタクは〜」と「オタク」を主語にした文章が目立つこと

    「オタク」を主語にするな。 - Something Orange
  • 本を読まずに積読を減らす方法 - notable or ordinary

    積読(積)ってありますよね。読もう読もうと思ってるけど読まないでそのままになっている。 あれって結構溜まっちゃいますよね。僕なんかは週に一冊(小説の場合)読破できれば良い方なので、みるみるうちにまだ読んでないが溜まっていきます。 その積読を、を読まずに減らす方法があります。 それは、積読の山の中にあるを、 「読まない」と決めること。 積読というのは、読む意思がある、あるいは読む予定があるに対して言いますよね。もう読み終わって棚に仕舞ったを積読にはカウントしませんし、ロクに読んだことなくてもこれから先に読む予定が無いのことも積読とは言わないでしょう。 積読は、所有数のカウントではなくて、読書予定があるのカウント。 ならばこそ。 もう読まないと決めて、棚の奥に仕舞いこむとか、友人プレゼントするとか、ブックオフに持っていってしまえば、そのは「積読」には当て嵌まらないで

    本を読まずに積読を減らす方法 - notable or ordinary
    dododod
    dododod 2008/06/28
  • 犬の本棚 やってる過程を大事にするのと、シチュエーションが大事なの

    先日、エロマンガの純愛系と陵辱系の違いについて書きました。今日は陵辱系を二つに分類してみようかな、と思います。一つは、陵辱の過程を極めつくすタイプ。もう一つは、陵辱に至るまでのシチュエーションを濃密に描くタイプです。 前者の、陵辱の過程を描くタイプの作家さんだと、おおたたけし先生がいます。このブログを何歳くらいの方が読んでいるのか分からないので、あまり、微に入り細に穿った説明はしません。分かりやすく書くと、最初の1ページと最後の1ページ以外、全て陵辱シーンなんです。  といって、何も書かないのもあれなんで。おおたたけし先生は同人誌の頃から、徹底して尿道好きなわけです。自身の単行に「なぜ尿道を描いたマンガが増えないのか分からない」と書かれるほどの尿道好き。全編、そこを器具によって弄り倒すのが、おおたたけし先生の真骨頂なのです。 後者、陵辱のシチュエーションを描くタイプの作家さんだと、あ

    dododod
    dododod 2008/06/28
    どこを書くか
  • 漫画読もうぜ : 何でわざわざ自分から「オタクだ」と言うか - livedoor Blog(ブログ)

    おたくの娘さん (第1集) (角川コミックスドラゴンJr. (KCJ100-1)) 増田はてなアノニマス ダイアリー)に「ヲタクを見分けるたった一つの簡単な方法」というエントリがありました。 このエントリは特に見分ける方法を書いてないんじゃないか、と思ったのですが、今回話したいのはそういう部分じゃなくて、ここ。 当のヲタクは自分のことを「ヲタク」と呼称しない。 これだけ。「俺って○○ヲタだからさぁ??」とか公言する人は、 誰かに対してポージングしているにすぎない。 自称することで「俺ってその事に詳しいんだよ」という虚勢をはっているだけ。 当の「ヲタク」は自分が「ヲタク」であるかどうかなんてまったく気にしない。(ヲタクを見分けるたった一つの簡単な方法) 私は当に「オタク」的な人は自分がそうだと気づいてない、というのが多いのではないかと思います。 元々の意味からすると

  • 日本語の作文技術 - これから論文を書く若者のために -

    「これ論」版日語の作文技術 2006.3.2  ver. 1.3 酒井 聡樹(東北大学大学院生命科学研究科) 2006.2.16 から 稿に関するご意見ご感想をお聞かせ下さい  sakaiあっとmail点tains点tohoku点ac.点jp(あっと -> @、点->.) 若手研究者のお経 要約をかねた目次 I. はじめに II. 文がわかりにくい原因 1. わかりやすい文:多対一(または一対一)の修飾関係になっている 2. わかりにくい文:一つの語が複数の語を修飾してしまっている 3. わかりにくい文:ある語が修飾している語を見つけにくい III. わかりやすい文を書くコツ 1. 語順を替える 1. 意 図せぬ 修飾関係を生まな いように配置 2. 長 い修飾語を先に、短い修飾語を後に 2. テンをうち、修飾語を明示する 1. 修飾関係を断ち切り たいとき、そこ

  • 藤原竜也クソワロタwwwwwwwwwww:VIPPERな俺

    dododod
    dododod 2008/06/28
    wwwお・ん・な!/なんだかんだで字幕ある方が良いな
  • やる夫で学ぶ会話のコツ - アルカン速報

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:46:49.84 ID:+l5iiHV90(´・ω・`) こんにちは。今日は楽しい会話のコツについて考えてみましょう。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:47:33.18 ID:+l5iiHV90「人見知りで人と会話が続かなくて辛い」「どう会話していいかわからない」 「身内とならいくらでも話せるが、親しくない人との会話が苦痛」 「俺が話し出すと場が引いていくのがわかるお……どういうことだお……」 というあなた、【三つの合言葉】で、人との会話の苦痛ををちょびっとだけ 緩和してみませんか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:48:03.21 ID:+l5iiHV90では、やる夫の体験

  • プロがなぜ、二次創作を願うのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」:ニュース - CNET Japan

    ミュージシャンGacktさんの声で、思い通りの歌声が出せる――このような歌声合成ソフト「がくっぽいど」を、株式会社インターネットが7月末に発売する。2007年に大ヒットしたクリプトン・フューチャー・メディアのボーカロイド「『初音ミク』」と同じヤマハの音声合成技術「VOCALOID2」を使い、自然な歌声が作れるというのが売りだ。 また、パッケージのキャラクターを、「ベルセルク」などで知られる漫画家、三浦建太郎さんが手がけたことでも話題になっている。三浦氏はイラストを無償提供したといい、キャラクターの二次利用についても非商用かつ個人利用であれば構わないという。 プロのミュージシャンと漫画家がそれぞれ素材を提供しているにもかかわらず、がくっぽいどを使って作った楽曲やキャラクター作品をユーザーが自由に公開できるというのは異例と言っていい。がくっぽいどはどのようにして生まれたのか。また、なぜキャラク

    プロがなぜ、二次創作を願うのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」:ニュース - CNET Japan
    dododod
    dododod 2008/06/28
    イラスト7点