タグ

2008年8月18日のブックマーク (15件)

  • 人のふり見て我がふり直せ、という話 - H-Yamaguchi.net

    最近、いろいろなところで「反面教師」に事欠かない。人だけじゃなくて組織や団体、もっと大きな「集団」にも例はたくさんある。別に目新しくはないし、笑うのも簡単だが、それだけではもったいない。学んで活かさなければ。というわけで、以下は最近改めて学んだ、やったら恥ずかしいことのリスト。 (1)外見だけ整えているが内面が伴わない 努力したうえで至らないところがあるのは必ずしも恥ずかしくないが、外見だけ取り繕おうとするのは恥ずかしい。それが露呈するのはさらに恥ずかしい。他人の目は予想より鋭いこともしばしばあるし。 (2)情報の流れを阻害する 隠したりすりかえたり、情報の流れを悪くする人には何かうしろめたいことがある場合が少なくない。もちろんしかたない場合、必要な場合もあるんだが、構図があまりにもみえみえだと見ているほうが恥ずかしくなる。 (3)議論や交渉を拒否し自らの主張のみに固執する 何かというとす

    人のふり見て我がふり直せ、という話 - H-Yamaguchi.net
  • 最近はてブって、バカが多くて疲れません? - elegantly cruel. @ d.hatena

    考察するもんきょうは極論ネタでいくさかいに、お前ら人面魚どもはがっぽり釣り餌にらいついてや!*1タイトルは、桃井かおり女史の往年の名台詞「最近、バカが多くて疲れません?」的口調で読む。別にあそこにいる人々*2がすべてバカばかりとは思わないけれど、あの場自体が、なんというか、気疲れするんだということに思い至ったわけである。あれはね、すべて「場」がいけないですよ。毎日毎日仲良くきゃっきゃうふふと黄土色の下痢気味のババ投げあって黄色い声あげて喜んではるブックマーカーたちはね、あれは新興宗教の教祖 *3にうまいこと洗脳されてるですよ。偉い人にはそれがわからんのです。わしゃいいよもう。はてブに疲れた。mixi疲れみたいな感じで、はてブに疲れた。あそこにいる人々が疲れたというより、あそこにいる人々をあーゆう風に振る舞わせてる場に疲れた。もう「うおー積極的にダイアリーの作者に燃えたぎるこのアツイコメン

  • トウモロコシ高騰でバイオエタノール生産業者も悲鳴|inside|ダイヤモンド・オンライン

    米国のバイオエタノール生産業者が、苦境に陥っている。原料となるトウモロコシの高騰で、経営が悪化しているのだ。 2006年に2ドル台だったトウモロコシ価格(CBOT先物・1ブッシェル当たり:以下同)は、2008年1月には5ドルを突破。今年6月末には、7.5ドルに達した。結果、バイオエタノール工場の生産マージンは急減。6月には逆ザヤ、つまり“作れば作るほど赤字”という事態に陥った。 その後、トウモロコシ価格は5ドル台まで下落しているが、依然厳しい状況にあることには変わりない。「06年にはバイオエタノールに注目が集まる一方で供給が追いつかず、生産マージンは一時9ドルに迫ったが、現在は1ドル台」(平山順・日先物情報ネットワーク主任研究員)。中小規模の業者では、会社更生法の適用申請が続出し、大手でも新規工場の建設中止や延期が相次いでいる。 先行きも、楽観はできない。今年度、トウモロコシは豊作

    dododod
    dododod 2008/08/18
    しかたない
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • スカイ・クロラ The Sky Crawlers ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    『スカイ・クロラ』公式サイト あらすじ: 永遠に生きることを宿命づけられた“キルドレ”と呼ばれる子どもたちが暮らす、もう一つの現代で、彼らは“ショーとしての戦争”で戦闘機に乗って戦っていた。戦うことで生を実感する日々を送る中、元エースパイロットの女性指揮官・草薙水素(菊地凛子)と基地に赴任してきたエースパイロット・函南優一(加瀬亮)が出会う。(シネマトゥデイ) 8月17日(日曜日)の19時からの回を鑑賞。 250人収容のシアターで、お客さんの入りは20〜30人。 まだ3回目の週末だというのに、僕が行った映画館では朝と19時からの2回だけの上映になっており、興行的にはかなり厳しそうです。 あれだけ押井監督が頑張ってプロモーションしてたのに。 嫁と一緒に(というか、僕が無理矢理付き合せて)観に行ったのですが、観終えての嫁の第一声。 「これは……お客さん入らないよね……」 ちなみに彼女は『攻殻機

    スカイ・クロラ The Sky Crawlers ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • ぬいぐるみ? いいえ、万能ガジェットです――「chumby」の使い道

    chumbyは、米Chumby Industriesが開発したLinuxデバイスだ。前面に3.5インチのタッチパネル式液晶ディスプレイ、裏側にスピーカーを備え、モーションセンサーや無線LAN機能を内蔵した。電源はACアダプター。米国では180ドル、日での価格は2~3万円になる見込みだ。 公式サイトで無料公開しているウィジェットを無線LAN経由でダウンロードし、機能を追加することができる。ユーザーがオリジナルのウィジェットを開発して追加したり、公式サイトで配布することも可能だ。 公開されているウィジェットは600種類以上。Chumby Industries提供ウィジェットは約100種類で、残りはユーザーが作成して公開しているものだ。時計のウィジェットだけでも100種類以上、ニュースを見られるウィジェットは約70種類ある。 YouTubeを再生したり、GmailのメールやWikipedia

    ぬいぐるみ? いいえ、万能ガジェットです――「chumby」の使い道
    dododod
    dododod 2008/08/18
    ちょっと欲しい
  • LinuxのデスクトップをMacのようにドレスアップする(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    LinuxのデスクトップをMacのようにドレスアップする(無料) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    dododod
    dododod 2008/08/18
    mac欲しくなった
  • アフィリエイトは儲かんないってば:著作権の話で感じたもやもやを図にしてみた【追記】 - livedoor Blog(ブログ)

    ぼくの描いたこなかが絵がニコニコ動画に無断転載された話 − E.L.H. Electric Lover Hinagiku この話を読んで、すごくもやもやした感じが残りました。 何なんだろう、このもやもやは。 うまく言語化できないので、図に描いてみました。 ニコニコ動画はIDも持っていないので、よく知りません。 「ニコニコ動画」とかの動画アップサイトとか、これまたよく知りませんが画像共有サイト(?)の「pixiv」とか。 まずは、そういうサイトにおける理想的な創作物の二次利用三次利用について、図にしてみました。 利用者が創作者をリスペクトし、 創作者は利用者の微笑ましい創作物に、利用許諾を与える(好意的に黙認する)。 そして、どんどん創作物は創作物を生み、広がりを見せていき、誰もが幸せになっていく。 しかし、 ・今回のお話(ぼくの描いたこなかが絵がニコニコ動画に無断転載

  • クールな無言ブクマ - kokokubeta;

    はてなブックマークにおいては、ブックマークコメントにスターをつけて評価できることになったこともあるためかコメント率が最近高い(自分は常にコメント)。だからというわけでもないが、無言でつけられるブックマークがやけにかっこよく思える場合がある。その無言の奥に、「おい、見ろよおまえら」とか「これは何とも言えないぜ、やれやれ」とか「フッ」とか「俺がここにいるってことはどういうことだかわかってるよな?」みたいな、ややニヒルなかっこよさを感じることがある。考え過ぎか。

    クールな無言ブクマ - kokokubeta;
  • アキバ系飲料の「すくみず」「めいびぃ!」試飲レビュー

    秋葉原を訪れた際に、「爽快アキバ系飲料 すくみず」と「純正アキバ系びいる めいびぃ!」というラベルに萌えキャラのイラストが描かれた面白そうな飲み物を発見したので買ってきて飲んでみました。果たしてどんなアキバ系飲料なのでしょうか。 レビューは以下から。 爽快アキバ系飲料 すくみず。 ラベル表には「トコナツ味」と書かれていましたが、パインサイダーだそうです。 純正アキバ系飲料 めいびぃ! ビールではなくてこどもびいる。ノンアルコール飲料です。 泡までビールっぽい。 「すくみず」は炭酸強めのさわやかなパインサイダーで、「めいびぃ!」は甘さ控えめのビール風味炭酸飲料。まだまだ暑さが残る今の季節、ちょっとこういった飲み物で涼むのもいいかもしれません。

    アキバ系飲料の「すくみず」「めいびぃ!」試飲レビュー
  • プリン味サワー "漫画ナツ100"に参加しました(2008)

    今年も酔拳の王 だんげの方さん主催の"漫画ナツ100"に恥ずかしながら(というより、畏れ多くも)参加させてもらいました。 【暑い夏を】 漫画ナツ100 【熱い夏へ】 今回は10巻以内で完結している作品限定です。 マンガ好きになって日が浅い私には去年の"三大少年誌は禁止"も、今回のルールもちょっと辛いのですがw、「このような素晴らしい企画に参加しないのは勿体ない!」ということで去年も今年も参加を決めました。他サイト様を見て凹む準備はできていますw 追記で作品ごとの感想を語っていますが、何を選んだかだけ先に載せておきますね。 「お前の感想なんかいらねーよ!」という方はここをクリックしてください。 ※今年も時間を見つけては作品ごとの感想を書いていきます。現在0/50作品ですw まずは私が持っている作品から。(今さら勧める必要もないような作品ばっかりですがw) みゆき あだち充 ゴージャス・アイリ

  • 【VIP】スーパーマリオくん最終回だからみんなでコロコロ買いに行こうぜ てんこもり。

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:18:38.45 ID:h6moKHdI0 幼い俺らに笑いを提供してくれた長寿漫画が、ついに終わるんだぜ・・・ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:19:02.65 ID:iT3tSjL50 まじか 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:19:40.79 ID:mRoZsUrCP (´;ω;`)フワッ… 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:21:19.62 ID:JO7n83B90 え?マジに? てかマジで今まで続いてたの? 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:22:02.56 ID:h6moKHd

    dododod
    dododod 2008/08/18
    !
  • ささやかな楽しみ:心   を   折   ら   れ   る   画   像 - livedoor Blog(ブログ)

    9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/16(土) 21:52:15.78 ID:k+ypdn6z0 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/16(土) 21:55:32.81 ID:6+B9SkKR0 >>9 きっっっっっっつ きっっっっっっっっっついわこれ 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/16(土) 21:57:26.16 ID:f5A/8iW00 >>9折れるどころか粉砕して修復不可能 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/16(土) 21:59:40.75 ID:RBD4+2rU0 >>9 右の女頭から何か生えてね? 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/1

  • 書店員の生態を図にしてみた - 60坪書店日記

    先日Twitterで『すごいよ!!マサルさん』の物連鎖ネタ図、書籍発注の流れに置き換えたら「意味不明だけど合ってる」になりそう*1という話がありました。 出版流通であれこれ考えたのですが上手くいかなかったので、代わりに書店員の生態を図にしてみました。あくまでも私の想像する書店員の生態ですが、大体こんな感じじゃないですかね? 書店員ってこんな生き物? への愛情と積読の上に生きている への愛情を原動力として、書店に労働力を提供している。 サービス残業、自宅でのWeb発注はデフォ そこまでやってるのに書店から貰える給料は少ない 少ない給料で、またを買ってしまう を売る為に、POPを作ったり、自分のオススメを紹介する 時折、版元や取次への悪口を言う *1:http://twitter.com/gakujin/statuses/886337204

    書店員の生態を図にしてみた - 60坪書店日記
    dododod
    dododod 2008/08/18
  • 二次元空間(旧) コードギアス 反逆のルルーシュR2 第19話 「裏切り」

    まあ今回は予想・・・・・可能? 今回は伏線があったとはいえこれからの展開はさっぱり予想出来ない「コードギアスR2」第19話。 さて、まず触れておくべきは第2話以来の登場となるナイトオブトゥエルブのモニカさんでしょうか。 ナナリーが死亡(暫定行方不明ですが)したせいで荒れてるルルーシュはちょっとスルーで(笑)。 モニカは皇帝の付き人という、意外に重要な役どころみたいな感じなのでこれからの活躍に期待。 一方でフレイヤの破壊力を「知らなかった」という相変わらずのニーナはそろそろ退場して貰っても。 筋とは全く無関係な所にいるミレイとリヴァルは二人で収まる所に収まりそうな気がして来たぞ。 そして今回一番の衝撃的展開だったのはシュナイゼルに軽く丸め込まれる黒の騎士団ですかね。 情報は全てブリタニア側からな上に、致命的に客観性に欠ける資料だけでゼロを裏切るとは(笑)。 悲劇の駒気取りなのかと思ったら真