タグ

2010年3月26日のブックマーク (23件)

  • 今でも熱いパトレイバー!(BD発売情報に寄せて)

    @patlabor_info パトレイバーではご存知シバシゲオ役の千葉繁さん。最近は音響監督としてのご活躍が多いのですが、TAFのボトムズイベントではバニラ役の声優としてご出演されるようです。これも名キャラクター、はまり役でしたね。 2010-03-24 21:22:40 @patlabor_info 進士幹泰役の二又一成さんが敵キャラ、アラン・ゲイブリエルを怪演。ダン・ダストン役の玄田哲章さんもパトファンにはおなじみですね。 QT @EMBsince1982: EMB「ビッグオー」はついに3月26日発売です!!http://bit.ly/dlgiFC ビゴーショータイム!! 2010-03-24 21:35:08

    今でも熱いパトレイバー!(BD発売情報に寄せて)
    dododod
    dododod 2010/03/26
    パトレイバーは映画と漫画のしか見たことないから他のもいつか見たいなぁ
  • 日本の中高の英語教育がマイナスにしかならない件について - My Life After MIT Sloan

    人が英語が出来ない、というのは、実は世界中でネタにされている、ということが意外と知られていないらしい。 ということが、おとといTwitter英語ネタで盛り上がったときにわかった。 英語がちょっと出来るだけで、海外で、 「日人でこんなに英語で話せる人、初めて見ました」 「日人にしては英語すごい上手ですね」 と驚かれるひとは世の中には多い、ということで経験談が色々Twitterでシェアされた。 私もそうだ。 私、渡米前はTOEFL8回受けても、Speaking22点が最高点でしたから、正直大したことは無い。 押し出しの強い性格だからイイタイコトはちゃんと言えるけど、別に超ぺらぺらなわけではない。 しかし、その(程度の)英語力のせいで、海外で日人だと思われたことはほとんど無い。 で、日人だ、というと、「えー、でも移民でしょ?」とか言われる。 アメリカ人が聞けば、訛りがあるので長くア

    dododod
    dododod 2010/03/26
  • 週刊ダイヤモンドの消えた特集 : 池田信夫 blog

    2010年03月26日15:18 カテゴリメディア 週刊ダイヤモンドの消えた特集 きのうの電子出版シンポジウムの後の懇親会で話題になり、すでにツイッターなどでも噂になっているので、複数の編集部員から聞いた事実関係だけを(固有名詞は略して)記録しておく: 週刊ダイヤモンドの4月6日発売号の特集は「電子書籍と出版業界」(仮題)という60ページの企画だった。私は1ヶ月ぐらい前に担当者から相談を受け、企画の内容や私のビジネスについても何度か話をした。メインは電子書籍の話で30ページぐらいだが、その背景として出版不況の現状や出版社・取次などの対応を取材するという話だった。 ところが先週の金曜になって、担当者から「あの特集は没になりました」という連絡を受けた。なんと60ページの特集がすべて中止になったというのだ。彼の言葉によれば「今回のように、いったんやると決めて、特集の締め切りが2週間後に迫っている

    週刊ダイヤモンドの消えた特集 : 池田信夫 blog
    dododod
    dododod 2010/03/26
    電子書籍の
  • ワロタニッキ:和菓子って明らかに洋菓子に劣ってるよね

    ヘッドライン 2010年03月26日 和菓子って明らかに洋菓子に劣ってるよね 苺大福べてる時の幸福感は異常 1 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/20(土) 09:09:31.31 ID:wM5WmoXa0 和菓子って将来消えるだろ じじいとばばあしか得してないし 4 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/20(土) 09:10:40.47 ID:8G2wDOkb0 確かに否めない 8 名前:名無しVIP[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 09:12:19.23 ID:bYTWicRQ0 お茶と合わさるとそうでもない 中々健闘する 9 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/20(土) 09:12:57.21 ID:GZwOt7MJ0 小豆&きなこは最強 10 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/03/20(土) 09:13:27.9

    dododod
    dododod 2010/03/26
    甘い物大好き
  • 『ONE PIECE』と任侠映画と、ジャンプ漫画の伝統的な「番長バトル」

    でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI るろうに剣心の和月先生は単純な悪役を出して盛り上げているワンピースを見て、自分も同じことをやろうとして失敗していたように感じますが…。ワンピース、藤田先生、…やっぱり少年漫画の心を持っているかどうかの違いなのだろうか。 2009-10-10 18:09:49 でこぽん(東京多摩地区) @DecoponMAGI 最近はワンピースも長くなってきて単純な悪役はいませんけどね。長くなるとやっぱ、単純な悪役は成立しにくいのだ。もしくは、ヒソカのようなキャラならOK。ヒソカは長い話に拮抗してる悪役キャラだなあ。いや、彼を悪役と言うのは違和感があるな。ヒソカは「あーゆー人間」なのだ。 2009-10-10 18:12:44

    『ONE PIECE』と任侠映画と、ジャンプ漫画の伝統的な「番長バトル」
  • 日経電子版を流行らせる一つの思いつき

    日経電子版をお試し契約してみた。 見たいのはもちろん紙面の画像である。 何故かと言うと、紙面という制約の中で、新聞のプロの人達が情報にプライオリティをつけてレイアウトしているから。 レイアウト、文字のサイズが、今起きていることを示している。タグクラウドでひたすら言われていたメリットと同じようなものです。 これが、Webサイトのテキスト情報だと、H1とかH2で調整しても、あまりよくわからないというか、そもそもWebのレイアウトは、あんまりカッコよくないので、情報の取捨選択はわかりにくく、取捨選択力にリテラシーが必要だと思っている。 僕はそんなに世の中に詳しくないので、新聞のようにまとめてもらっているのは助かる。 (Y!newsや、mixi newsのように、そもそも数が限られている、というのがHTMLでベストですね。) で、紙面、見てて、日経電子版の普及促進のネタを思いついた。 「紙面をドラ

    dododod
    dododod 2010/03/26
    スクラップ
  • 血液型の話をすることくらいはいいのか? - NATROMのブログ

    ある特定の対立遺伝子Aを持つ人は、将来、癌に罹る可能性が高いとしよう。ある人が遺伝子Aを持っているという理由だけで、就職を断られることがあってもよいだろうか?新入社員を採用する際に、遺伝子Aを持っているかどうかを調べることを義務付けている会社があってもよいだろうか?これは、ほとんどの人が、遺伝子差別であり、許容できないと考えるであろう。では、このような遺伝子差別がある社会において、酒の席で「そういや、お前、遺伝子Aは持っているの?」と尋ねることは許容できるか?「私は差別するつもりは毛頭ない」と断った上でなら、遺伝子Aについての雑談を公的な場で発表することは許容できるであろうか? エントリーのタイトルを見たら、私が何を言いたいのか、読者の方々はわかっておられると思う。血液型が性格と強い関連を持つとする仮説は既に否定されているが、よしんば血液型と性格に関連があったとしても、血液型について安易な

    dododod
    dododod 2010/03/26
    タブー
  • 電子書籍 出版社団体「日本独自の電子書籍市場を作り上げる」 まさか・・・嫌な予感がする:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「電子書籍 出版社団体「日独自の電子書籍市場を作り上げる」 まさか・・・嫌な予感がする」 1 紙やすり(長屋) :2010/03/25(木) 23:42:44.92 ID:0qkZtrE9 ?PLT(12002) ポイント特典 電子書籍ビジネスへの格的な参入を目指す出版社31社が、統一規格の整備に向けて動き始めました。 「新たな一歩を踏み出すことになります」(日電子出版社協会代表理事・講談社 野間省伸副社長) 電子書籍をめぐってはアメリカでアマゾンやソニーがすでに専用の端末を発売しているほか、 来月からアップルも端末を発売する予定で、市場が急速に拡大するとみられています。 このため、講談社や新潮社、小学館など出版社31社は日での市場拡大に備えて、 作者の利益の保護や統一規格の整備に向け一体となって取り組むため、新たに電子書籍の業界団体を設立

    dododod
    dododod 2010/03/26
  • 講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル

    シシレッド・岐洲匠『宇宙戦隊キュウレンジャー』サイン色紙プレゼント 「スーパー戦隊」作品の魅力を集めた大全集マガジン『スーパー戦隊Official Mook 21世紀』。ムック最終号「宇宙戦隊キュウレンジャー」のシシレッド/ラッキー役・ 岐洲匠さんのサイン色紙をプレゼント

    講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル
    dododod
    dododod 2010/03/26
    実際薄かったw/壁髪とかコメントとか
  • 第18回「団地探訪」 - こうの史代【平凡倶楽部】

    平凡社 Copyright (c) 2009 Kouno Fumiyo & Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.

    dododod
    dododod 2010/03/26
    判で押したような建物ばかりw
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破

    日は寒の戻りですね。なんたるさむさよ。小さい人です。 今週の土・日、 東京国際アニメフェア C−11 キングレコードブース@ビックサイト にて先行配布いたします EVA-EXTRA06ですが、 それ以降の配布に関して予定がでました! 全国大型CD・DVD店、 アニメイト、ゲーマーズさんでは 最速でも30日、来週火曜日からの配布になります。 ですので、東京近郊の方で ご予定が大丈夫な方は よろしければ是非、東京国際アニメフェアにお越しください。 土曜日、日曜日ぶんとわけた形での数をご用意していますが 両日とも、なくなり次第終了となりますので何卒よろしくお願いします。 では!風邪には気をつけていただきたい!

    dododod
    dododod 2010/03/26
    EVA-EXTRA06は最速でも30日、来週火曜日からの配布に
  • 【週刊少年イカ娘】 板垣恵介画業20周年記念のお祝いイラストが超豪華な件…あれ?福本先生? : プラティカルパ

    2010年03月25日 【週刊少年イカ娘】 板垣恵介画業20周年記念のお祝いイラストが超豪華な件…あれ?福先生? カテゴリ:漫画の話題|チャンピオン系|コメント( 15 ) <イカ娘とは> 「侵略!イカ娘」は、安部真弘による日漫画作品。『週刊少年チャンピオン』にて2007年35号から連載されている。人類を侵略するために地上にやってきたイカ娘だが、人間にこき使われてしまうことに。果たしてイカ娘が人類侵略を達成する日は来るのか。 板垣恵介画業20周年記念のお祝いイラストのメンツが凄い。 ▼関連ログ ■「バキ」の板垣先生がアシスタントを募集中でゲソ♪ ◆板垣恵介画業20周年記念◆ ★水島新司先生 ★浜岡賢次先生 ★井上雄彦先生、曽田正人先生 ★高橋ヒロシ先生、高橋留美子先生 ★原哲夫先生、福伸行先生 ★南勝久先生、森川ジョージ先生 ★山英夫先生、山内雪奈生先生

  • 真の相撲愛「バチバチ」 - 深町秋生の序二段日記

    地元さくらんぼテレビにてマンガ雑文を書き始めているわけなのだが、 http://www.sakuranbo.co.jp/livres/cs/index.html(コミックストリート) http://www.sakuranbo.co.jp/(さくらんぼテレビ) 事前に友人知人に「なんかおもしろいマンガある?」と訊いたら、罪山さん(id:tsumiyama)が少年チャンピオン連載の相撲マンガ「バチバチ」を教えてくれた。読んでみたら、なるほどこれはおもしろい。というかいろいろタイムリーな展開で思わず噴き出してしまった。 過去の相撲コミック「のたり松太郎」や「ああ播磨灘」のような暴れん坊や破天荒なノリに比べると、主人公の行動原理や性格はきわめてマトモといえるけれど、「酒で酔っ払って暴行事件を起こして追放処分された大関力士の息子が、亡き父の無念を背負って角界に殴りこみをかける」という物語は、朝青龍の

    真の相撲愛「バチバチ」 - 深町秋生の序二段日記
  • ゲームの才能は訓練より「天性」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 映画化の動きも:米国でも人気の漫画BLEACH』 事中もベッドの中でも携帯やソーシャルサイト:調査結果 次の記事 ゲームの才能は訓練より「天性」:研究結果 2010年3月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Matt Ford これまでの研究から、優れたゲームプレイヤーは、初心者と比べて認知能力に優れていることがわかっている。さらに、初心者がゲームプレイの訓練を20時間以上受けたとしても、その認知能力は成長しないこともわかっている。これらのことから引き出される仮説は、ゲーム技術は訓練できるものではなく、熟練者とそうでない者の間には生まれつきの差があるのではないかということだ。 最近の研究で、ヒトの脳の中にある3つの部位の大きさと、ビデオゲームを習得してプレイする能力とには相関関係があることが分かった。 『Ce

    dododod
    dododod 2010/03/26
    ちょっと自分に対するいいわけが出来るw
  • 『人間シリーズ』人間関係がどれも薄い - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    dododod
    dododod 2010/03/26
    匂宮出夢:186p/無桐伊織:254p/零崎双識:166p/戯言遣い:174p
  • すくいぬ とりあえずプリキュアに変身して子供達を守ってきた

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/24(水) 23:17:47.73 ID:TqsvnEvr0 『キュアパッションの孤独な戦い』 01 私はキュアパッション! 今日はラビリンスが出現すると言う情報と聴いて とある王国へやってきたわ! 子供達が楽しく遊ぶ遊園地を襲うなんて 私がなんとしても子供達を守らなきゃ! 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/24(水) 23:18:24.86 ID:ylyWdbCZ0 軽井沢 おもちゃ王国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:20

    dododod
    dododod 2010/03/26
    こわいよー
  • 「萌えってつけりゃオタクは何でも買うだろ」「それは言い過ぎですよ社長」  萌える醤油注文殺到中! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    dododod
    dododod 2010/03/26
    NHKの動画とか
  • http://japan.internet.com/research/20100325/1.html

    dododod
    dododod 2010/03/26
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    dododod
    dododod 2010/03/26
    オリジナル
  • パソコンは電源つけっぱなしの方が長持ちするの?

    1 : スパナ(大阪府):2010/03/24(水) 19:25:16.24 ID:hatDS9OG ?PLT(12100) ポイント特典 パソコンの寿命ってどれくらい? 普段、何気なく使っているパソコン。いまは特に何の問題もなく動いているけれど、 ある日突然ハードディスクが機能しなくなったり、電源が入らなくなったりしては困ります。 そもそも、パソコンってどれくらい持つものなのでしょう。 ■パソコンをつけっぱなしにしておくと… できるだけパソコンを長持ちさせたいという人から、こんな質問も寄せられています。 「こまめにPCの電源を消すよりも、逆にPCの電源を点けっぱなしにしたままの方が、 PCの負担は軽く済むんでしょうか!?」 投稿者のzasetuさんは、「PC使用後は電源を切るよりも、 点けたままの方がPCの寿命や何らかの故障にとって良い」と聞いたそうです。これに対しては、 「一日の使用時

    dododod
    dododod 2010/03/26
  • 痛いニュース(ノ∀`):アキレスの運動靴「瞬足」が2000万足突破の大ヒット…運動会はこの靴じゃないと勝てないとの声も

    アキレスの運動「瞬足」が2000万足突破の大ヒット…運動会はこのじゃないと勝てないとの声も 1 名前:出世ウホφ ★:2010/03/25(木) 20:02:55 ID:???0 運動会で強い「瞬足」、累計2000万足突破 アキレスは25日、2003年に発売した子ども用運動「瞬足」の 累計販売足数が、1月末で2000万足を突破したと発表した。 学校の運動場のトラックが左回りであることに着目し、左側の底 に重点的に滑り止めを付けた「左右非対称ソール」が人気を集めた 大ヒット商品だ。 都内で記者会見を開いた中田寛社長は、梅雨用の防水モデルや夏向けの通気性の 高いメッシュモデルなどを投入し、「早期の3000万足をめざす」と意欲を見せた。 瞬足ファンの子どもを代表して登場した兄弟お笑いコンビ「まえだまえだ」は、(まだ瞬足 をよく知らなかった頃)運動会で、ほかの子がみんな

    dododod
    dododod 2010/03/26
    CMかっこいい!
  • ラノベ初心者にオススメしたいラノベ - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 1 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/02/26(金) 18:54:01 ID:98HLT00r 何だろう? 3 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/02/26(金) 20:03:48 ID:snD3lm6c 終わクロ 9 whitecat [artemisto] 2010/03/03(水) 22:05:25 ID:v9n/RWHY とある魔術の禁書目録・電波女と青春男 10 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/03/04(木) 22:24:39 ID:3pczqB+G >とある魔術の禁書目録 それはなかろう・・・ 11 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 14:41:17 ID:/8q/utDY ハルヒだろJK 13 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/

    dododod
    dododod 2010/03/26
    とりあえず円環少女あたりが無難かなぁ
  • 増えてるのは「敵」じゃなくて「無関心な人たち」かも - インターネットの備忘録

    ▽規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち http://anond.hatelabo.jp/20100320235739 酔った頭で、イキオイに任せて書きます。 わたしは昔、親が棚にしまっている大人の男性向け雑誌の カラーグラビアページを見てみょうにドキドキしたり、 父親がたまたま買ってきた駅売りのスポーツ新聞のエッチなページを見て キャッ!と驚いて二度見するような、普通の子でした。 #オットセイの漫画が載ってるようなやつ なのですが、非実在だろうが実在だろうが青少年が ちょっとアレな目にあうような漫画とかを堂々と読んでいるのを見たり 堂々と売られていたりネットで「たまんねえぜフヒヒ」的な意見を 恥ずかしげもなく披露しているのを目にすると、なんというか お尻の座りが悪いような、そんな気分になります。 とはいえ、誰かの気分でいくらでも拡大解釈できちゃうようなルールが アッサリ

    増えてるのは「敵」じゃなくて「無関心な人たち」かも - インターネットの備忘録
    dododod
    dododod 2010/03/26
    めんどうそうに思えるとすぐ降りてしまう問題