タグ

2010年12月11日のブックマーク (21件)

  • lain シナリオエクスペリメンツ復刊 「ファンなら間違いなく買うべき」 : アキバBlog

    1998年発売のアニメ「serial experiments lain」のシナリオブックが、シナリオエクスペリメンツ レイン[新装版] 【AA】として10日に復刊した。 サイズや装丁が新しくなり、安倍吉俊氏・上田耕行氏の座談会も収録してるみたいで、mafumafuさんの感想では『この度めでたく復刊。やや高いけれど、ファンなら間違いなく買うべきかな』とのこと。 1998年に放映されたTVアニメ「serial experiments lain」の1998年発行のシナリオブックを復刊したscenario experiments lain/シナリオエクスペリメンツ レイン[新装版] 【AA】が10日に発売になった。 アニメ「serial experiments lain」は、Wikipediaのあらすじによると『コミュニケーション用コンピュータネットワーク端末「NAVI」(ナビ)が普及した現代、中

    dododod
    dododod 2010/12/11
  • ウィトゲンシュタイン『青色本』 - logical cypher scape2

    文フリよりもさらに2週間くらい前に読み終わっていたのだが、なかなか書く時間がなかった。 帯に「もっとも読みやすいウィトゲンシュタイン」とあり、実際そうかもなあと思う。 といっても自分は、ウィトゲンシュタインの『論考』と『探求』の一部を読んだに過ぎないのだけれど、そもそもあの2作は一人で読める気が全くしない。誰か専門家の助けを借りないと分からなすぎる。 ウィトゲンシュタインはこう考えた-哲学的思考の全軌跡1912~1951 (講談社現代新書)に書いてあるけれど、『論考』と『探求』は彼のノートの中から抽出されたエッセンスだけが書かれていて、そこに至るプロセスは省かれている。なので、読みにくいのだと思う(普通に僕たちが読むの書かれ方と違いすぎる)。 それに対して、青色は講義の記録であり、口述筆記であることもあって、プロセスが圧縮されずに残っている。で、この中にはところどころ、「なんか『探求』

    ウィトゲンシュタイン『青色本』 - logical cypher scape2
    dododod
    dododod 2010/12/11
  • hopelessly happy - 書評 - ハーモニー : 404 Blog Not Found

    2010年12月11日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Love hopelessly happy - 書評 - ハーモニー 早川書房木全様より献御礼。 ハーモニー 伊藤計劃 ただし原著の方は普通に購入して読了している。 えう。 幸福とは、夢も希望も必要ない状態と定義はしうる。 それを一つの作品に仕上げるとどうなるか。 その幸福すら必要ないところに逝ってしまった著者最後の長編の意義がそこにある。 作「ハーモニー」は、サイエンス・フィクションの形を借りた、幸福の最終解。 背表紙より 「一緒に死のう、この世界に抵抗するために」—御冷ミァハは言い、みっつの白い錠剤を差し出した。21世紀後半、「大災禍」と呼ばれる世界的な混乱を経て、人類は医療経済を核にした福祉厚生社会を実現していた。誰もが互いのことを気遣い、親密に“しなければならない”ユートピア。体内を常時監視する医療分子により病気はほぼ消

    hopelessly happy - 書評 - ハーモニー : 404 Blog Not Found
    dododod
    dododod 2010/12/11
    以前はさっくり感想だったからな、地味に嬉しい
  • 風邪、神経痛、心筋梗塞...万能薬「アスピリン」の長期服用で「がん予防効果」? : サイエンスジャーナル

    科学大好き!アイラブサイエンス!最近気になる科学情報を、くわしく調べやさしく解説!毎日5分!読むだけで、みるみる科学がわかる! 大人の革小物 ゴールド・プライス シンプルモダンなデザイン 2週間お試しキャンペーン 万能薬アスピリン アスピリンとは何だろう?アスピリンは風邪のときの解熱剤としてよく服用する。アセチルサリチル酸の別名。1899年以来用いられている、すぐれた解熱鎮痛剤の一つ。白色の板状または針状結晶。常用量1回0.5g、1日 1~1.5g。かぜの解熱などのほか、リウマチ、神経痛などに用いる。 この薬は脳の体温調節中枢に作用して熱を下げるとともに、痛覚中枢の興奮を抑えて痛みをやわらげたり、炎症を起こす物質の生成を抑えて腫れや痛みを軽減する。また、少量で血小板のぎ集機能を抑えて血栓・塞栓の罫線を抑制する作用があることから、狭心症・心筋梗塞・脳梗塞などの再発予防にも用いられる。 日

    dododod
    dododod 2010/12/11
    アスピリン
  • いつの時代からエロマンガとはオタク向けの絵柄になったんだろうか - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.12.08 いつの時代からエロマンガとはオタク向けの絵柄になったんだろうか (5) カテゴリ:カテゴリ未分類 最近ふと思い出したのですが。 今だとエロマンガってカテゴリーは、基オタク向けの美少女絵柄の作品の事を指しますよね? でも、確かむかしは劇画風の、それこそ大人向けのマンガを指したような・・・ 今でもそういう劇画風エロマンガ雑誌はありますけど、随分数も限られていますよね。 いつの間に需要が入れ替わったんだろうか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2010.12.08 08:37:02 コメント(5) | コメントを書く

    いつの時代からエロマンガとはオタク向けの絵柄になったんだろうか - FANTA-G:楽天ブログ
  • 落ちまくりのTumblrのデータが飛ぶ前にバックアップをしておこう | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    落ちまくりのTumblrのデータが飛ぶ前にバックアップをしておこう | ライフハッカー・ジャパン
    dododod
    dododod 2010/12/11
    落ちまくってもデータは消えんだろうと言う妙な信頼はあるなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙帆船イカロス、お疲れさま…実験終え「人工惑星」に - サイエンス

    宇宙空間で帆を広げたイカロス。6月、体から分離されたカメラが撮影した=宇宙機構提供  光の力で飛ぶ宇宙帆船「イカロス」が、金星の近くを無事に通過し、予定していた実験を無事に終えた。宇宙航空研究開発機構の実験チームが10日、ブログで発表した。サブチームリーダーの津田雄一さんは「肩の荷が下りました」と話した。  イカロスは5月に打ち上げられた。14メートル四方の薄い帆を宇宙空間で広げ、光の粒がぶつかって跳ね返るときに受けるわずかな力を利用して飛ぶ。加速できることの実証や、薄い太陽電池での発電など、予定していたミッションにすべて成功した。8日午後4時39分に金星上空約7万2千キロを通過、その後で調べたところ、機体に故障はなかったという。  地球から遠く離れたため、すでに電波はとぎれとぎれ。姿勢制御に使う燃料は残り半分ほどという。津田さんは「今までは安全に運用していたが、これからは帆がかなり変形

    dododod
    dododod 2010/12/11
    この宇宙の使い捨て感って素敵ね
  • http://1yg.net/archives/554

  • [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割

    10-12-31 追記部分を除いて削除。 此処から先は追記。 予想と違う反応が来て戸惑ってる。 私は「偉そうなことをいって、結局母親のせいにしてるだけじゃねーか」ってツッコミをされると思ってた。 というのも、つい最近、そういう母親の教育も含めて子どもの教育を考える塾というのを見てきたからだ。 私よりずっと踏み込んで努力してる人は世の中に山ほどいるのだと知った。 しかもそれが私より若い人だったりしたから、結構凹んだが、なるほど、やろうと思えばやれるのだ。 そもそも、私が子供の母親に信頼されてないから、母親もついつい不安になって 子供にあれこれ口出しするんだろうというのもある。 有名進学塾とかに母親が子供を通わせるのも、それだけ信頼されているということだろうから、 元塾講師の立場から言うと、中学受験の失敗は母親を上手く操縦できない講師の力が9割5分 改善できればそれに越したことはないけどね。

    [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割
  • 「プリウスはオタクっぽい」 GMトップが異例の批評 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=小高航】米ゼネラル・モーターズ(GM)のアカーソン最高経営責任者(CEO)は10日、「役員報酬制限で優秀な人材を失っている」と述べ、報酬制限の撤廃を求める意向を示した。一方、今月発売した電気自動車「シボレー・ボルト」の普及へ向け、トヨタ自動車の「プリウス」を「オタクっぽい車(geek-mobile)」と表現。ライバル車を"口撃"した。米メディアが報じた。ワシントンで講演した同C

    「プリウスはオタクっぽい」 GMトップが異例の批評 - 日本経済新聞
    dododod
    dododod 2010/12/11
    だがそれがいい
  • 手の平に乗る電子書籍 Sony Readerがやってきた! (1/2)

    発表直後から話題沸騰のソニーの電子書籍端末「Reader」が、10日にいよいよ発売となった。日格的な電子書籍時代の幕開けを告げる、記念すべき製品の登場だ。3日の受注開始日にソニーストアで注文した記者の手元にも、ようやく今日製品が届いた。格的なロードテストに入る前に、まずはファーストインプレッションをお届けしよう! 5型のPocket Editionを購入 ポケットサイズとその軽さに興奮 Readerには2種類の製品がラインナップされているが、記者が購入したのは小型の5型タイプ「Pocket Edition」(PRS-350)。6型の「Touch Edition」の方が、音楽再生機能もあるなどネタが豊富なのだが、やはり決め手はそのサイズと軽さ。ジャケットのポケットにも余裕で入るサイズと、約155gの軽さは代え難い魅力がある。なにせ文庫一冊より軽いのだから、例えば事に行くときにポケ

    手の平に乗る電子書籍 Sony Readerがやってきた! (1/2)
  • | クラウドファンディングをしようと思った際のブログの保管庫

    クラウドファンディングをしようと思った際のブログの保管庫 クラウドファンディングをしようと思ってブログを作りましたが駄目でした。ここは今は僕のブログや文章の保管庫になってます。Twitterはhttp://twitter.com/kumagaijirou 熊:熊谷次郎人。藤:藤代大樹(ふじしろたいき。熊谷次郎の脳内キャラクター)です。

  • 漫画家インタビュー「モノガタリ」:色々な作家の漫画人生・作品への思い・執筆スケジュールが面白い! すくぅうみうぎ

    漫画家インタビュー「モノガタリ」:色々な作家の漫画人生・作品への思い・執筆スケジュールが面白い!  | Tweet 漫画家インタビュー「モノガタリ」:色々な作家の漫画人生・作品への思い・執筆スケジュールが面白い! ◆ ジャンプスクエア マンガ家 直撃インタビュー「モノガタリ」 月刊誌「ジャンプSQ」のウェブサイトのコーナー「モノガタリ」です。 このコーナーでは、ジャンプSQの漫画家の方達へのインタビュー内容が公開されています。 これはジャンプSQの誌面でも毎月収録されているもので、それがウェブサイトでも順次公開されているのです。私は毎月ジャンプSQを読んで、このコーナーも楽しみにしているのですが、バックナンバーも読み返せるので、上記のページは非常に良いです。みなさまもぜひ読んでみてください。 ◆ 2010年12月号 内藤泰弘先生 ◆ 「血界戦線」 連載中、 「トライガン」 でおなじみの内藤

  • hon.jp DayWatch - Amazon、ユーザーからの批判を受けKindle電子書籍ストアからパブリック・ドメインの電子書籍版を撤去

    【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、Amazon社(社:米国ワシントン州)はネット上での批判を受けてパブリック・ドメイン(著作権切れ)作品の電子書籍版を撤去開始した模様。  現地では数日前から、米Amazon社(社:米国ワシントン州)がパブリック・ドメイン作品を有償販売していると非難の声が上がっていることが報じられていた。Project Gutenbergなどから著作権切れの作品のデジタル・データを取得し、Amazonの個人向け出版サービスを利用して販売しているケースが問題になった模様。  The Digital Readerサイトによると、ある個人作家が試しにパブリック・ドメインの電子書籍版をAmazonで販売してみたところ、Amazonから「パブリック・ドメインで無料で入手できる作品の販売を中止することになったので、この作品を

    dododod
    dododod 2010/12/11
    著作権切れたのを売っていたので
  • 自炊派ユーザーに人気~ソニーの電子書籍端末「Reader」発売 

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    dododod
    dododod 2010/12/11
    どういうことなの?、、、あぁゾーニングされてても対象になって規制の範囲広がるじゃねーか話かと思ったらそうでもない…のか?
  • NHKの子供向けゲームが怖すぎると話題に

    ■編集元:ニュース速報板より「NHKの子供向けゲームが怖すぎると話題に」 1 ホールケーキ(北海道) :2010/12/10(金) 19:45:38.94 ID:JadZCIVS0● ?PLT(12092) ポイント特典 NHKの子供向けバラエティ番組「ビットワールド」の公式サイトで公開されているゲームが、「子供向けとは 思えない格派」「怖すぎる」と評判です。幽霊屋敷の謎を解くというホラー調の探索ゲーム、一体どんな 内容なのでしょうか?編集部でもチャレンジしてみました。 タイトルの通り、ゲームの舞台はとある幽霊屋敷。仮面を付けた謎の集団に捕らえられた番組キャラクターの ミオとモジャビーを助けるため、屋敷の中を探索します。 屋敷の中にはいくつかの部屋があり、それぞれに怪しげなアイテムがたくさん置かれています。部屋の中の あちこちをクリックしてヒントを探してみましょう。様々な

  • 「このマンガがすごい!」1位は「進撃の巨人」&「HER」

    宝島社が毎年発行しているマンガ紹介「このマンガがすごい!2011」が、日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは諫山創「進撃の巨人」、オンナ編1位はヤマシタトモコ「HER」。 「このマンガがすごい!」では、その年の注目すべき作品のランキングを、オトコ編とオンナ編に分け決定。それぞれ1位に輝いた諫山とヤマシタのインタビューと受賞記念イラストも掲載されている。そのほかオトコ編の2位にはヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」、3位には上野顕太郎「さよならもいわずに」が、オンナ編の2位には1位と同じくヤマシタトモコ「ドントクライ、ガール♥」が、3位には東村アキコ「海月姫」が続いた。 なお昨年のランキングで上位にランクインしたマンガ家へのアンケート取材も充実。「地球滅亡の前日に読みたいマンガ」「自分のひ孫に読ませたいマンガ」「今注目しているマンガ」をそれぞれ質問している。 登場してい

    「このマンガがすごい!」1位は「進撃の巨人」&「HER」
  • 東京アニメフェア:コミック10社会が参加拒否の緊急声明 - 毎日jp(毎日新聞)

    講談社、集英社、小学館など主要な漫画雑誌や単行を発行する出版社でつくるコミック10社会が10日、11年3月下旬開催予定の東京国際アニメフェア2011への協力、参加を拒否する緊急声明を出した。同フェアの実行委員長も務める石原慎太郎東京都知事が進める、都青少年健全育成条例改正案に抗議の意思を示すため。既に同会に加盟する角川書店が、同じ理由で出展中止を表明している。 過激な性描写の漫画やアニメの販売を規制するという趣旨の改正案に対し、声明は「漫画家やアニメ制作者との話し合いがただの一度も行われないまま」作られつつあり「規制の対象が依然あいまいで、むしろ拡大さえしている」と表現の自由を奪う危険性を指摘。知事と都が、漫画やアニメについて「事実誤認に満ちた不誠実な発言を繰り返し続けている」と批判した。 都観光部によると、アニメフェアは、産業振興や人材育成などを目的として02年にスタート。今年3月には

    dododod
    dododod 2010/12/11
  • 本の整理、電子書籍の自炊に レンジやカッターでできる「本のばらし方」 - はてなニュース

    手持ちのをスキャンしてPDF化し、電子書籍として読めるようにする“自炊”がブームになっています。そこで今日は、自炊に欠かせない「のばらし方」を集めてみました。「電子化はしないけど、や雑誌の気に入ったページだけを残しておきたい」という人にも役立つアイデアが満載です。 ■の“綴じ方”別、のばらし方 を解体する際は、その“綴じ方”によってやり方が異なります。あなたが持っているはどのタイプでしょうか? ▽ 解体 - 自炊技術 Wiki* ▽ ---のばらし方--- 資格のPCのリファレンス系のなど、分… - 人力検索はてなや雑誌を簡単に解体する方法もしくは機具はありませんか。の… - 人力検索はてな同人誌をばらす方法 | akiraaniの日記 | スラド 一般的なや雑誌は、「背の部分に接着剤を付けて製されているもの(無線綴じ・網代綴じ)」、もしくは「真ん

    本の整理、電子書籍の自炊に レンジやカッターでできる「本のばらし方」 - はてなニュース
  • Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?

    重要なニュースと情報を明らかにすることを目的とし、ジュリアン・アサンジ氏によって「ジャーナリズムの新しいモデル」として2007年に設立された「Wikileaks(ウィキリークス)」、その威力は奇しくもインターネットの持つ力を世界中の人々に再認識させたと言っても過言ではなく、主に国家権力や巨大企業が抱える秘密を暴露することで世界のルールを一変させようとしています。 我々日人にとって、ちょうど尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題のオリジナル映像がYouTubeに公開され、インターネットの力が既存の新聞やテレビといった旧来メディアを時として上回ることを認識したことよりもさらに上回るレベルでWikileaksは全世界に対し、「インターネットは国家権力すら揺るがすパワーを秘めている」ことを証明してしまいました。 そこで疑問となってくるのが、そもそもなぜWikileaksは世界中の国家権力を敵に回そうとし

    Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?
    dododod
    dododod 2010/12/11
    "「組織が金をかけてまで情報を隠そうとしているというのは、その情報を世に出せば社会的利益がある」という信念"