タグ

ブックマーク / hatenanews.com (166)

  • 『3月のライオン』電子書籍版が全巻80%オフに BOOK☆WALKERで3/22まで - はてなニュース

    電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」は、3月22日(水)午後11時59分までの期間限定で、羽海野チカさんのマンガ『3月のライオン』(白泉社)の全巻を80%オフで購入できるクーポンを配布しています。3月18日(土)に同作の実写映画が公開されることを記念したキャンペーンです。 ▽ BOOK☆WALKER会員限定 『3月のライオン』80%OFFクーポン配布中 | 電子書籍ストア-BOOK☆WALKER キャンペーンの特設ページでは、『3月のライオン』のコミックス1〜12巻に使えるクーポンコードを配布しています。クーポンは1冊から利用可能で、期間中であれば何度でも使えます。コミックスの従来価格は1巻を除き1冊当たり525円(税込)ですが、クーポンを利用すれば、全12巻まとめて購入しても1,266円(税込)。クーポンが利用できるのは、WebおよびAndroidストアのみです。 また期間中に新規会

    『3月のライオン』電子書籍版が全巻80%オフに BOOK☆WALKERで3/22まで - はてなニュース
    dododod
    dododod 2017/03/15
    kindle追従はよ(ちはやふる のときはしなかったのでないかも
  • はてなブックマーク10周年で最も“すごい”エントリーは? 「これはすごい」タグ数ランキング - はてなニュース

    インターネットには“すごい”エントリーがあふれています。誰も思いつかなかった技術や、途方もない努力で作られた絵画、奇跡的な体験談などその形はさまざま。はてなブックマークでは、“すごい”と思った記事やブログに、多くの人が「これはすごい」タグを付けています。はてなブックマーク10周年を記念し、「これはすごい」タグが多く付いた上位100のエントリーを発表します。(集計期間:2005年1月1日~2015年5月31日) 2005年にはてなブックマークが始まってから最も多くの「これはすごい」タグが付いたのは、「Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力」というタイトルのブログ記事。画像の一部を自動的かつ高精度に補う画像解析技術を紹介しています。これまで画像処理ソフトなどで時間をかけて作業していたものを、コンピュータが自動的に補完するという、画期的な手法が光りました。はてなにはプログラミングやテ

    はてなブックマーク10周年で最も“すごい”エントリーは? 「これはすごい」タグ数ランキング - はてなニュース
  • 秘密の話、訴えたい思い 2014年の「はてな匿名ダイアリー」アクセスランキング - はてなニュース

    匿名で日記が書ける「はてな匿名ダイアリー」には、誰にも言えない秘密の話から誰かに訴えたい熱い思いまで、さまざまな話題が投稿されます。2014年は、どんな“声”に注目が集まったのでしょうか。この1年に公開されたはてな匿名ダイアリーの記事の中から、アクセス数が多かったトップ50を紹介します。(集計期間:2013年12月11日~2014年12月10日) 2014年 はてな匿名ダイアリー年間アクセスランキング(2013/12/11-2014/12/10) 1位 強姦されて分かったことを書く 2位 「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ 3位 不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある(削除) 4位東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート気出せ。(削除) 5位 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について 6位 「それがAmazonですから」~Amazonに殺されそうな

    秘密の話、訴えたい思い 2014年の「はてな匿名ダイアリー」アクセスランキング - はてなニュース
  • NHK BS1『テニスの王子様』特集、8/9深夜放送 松岡修造さんが熱く語る - はてなニュース

    NHK BS1は、アスリートとマンガの熱い関係を描く番組「青春!アリスポ~SPORTS×MANGA~」で、テニスプレイヤー・錦織圭選手に影響を与えたマンガ『テニスの王子様』を特集します。さらに、テニス指導者・松岡修造さんが同作とテニスマンガの名作『エースをねらえ!』を比較しながら魅力を語るとのこと。原作者・許斐剛さんによる制作秘話も披露されます。放送は8月10日(日)午前0時~午前0時45分(9日深夜)です。 ▽ http://www4.nhk.or.jp/P3215/26/ 世界ランキング9位という日人初の快挙を達成した錦織選手は、小学生のころから『テニスの王子様』を愛読し、作中に登場するさまざまな技をまねたそうです。松岡さんは、愛読しているという『エースをねらえ!』と比較し、『テニスの王子様』ならではの新しい魅力を“熱く”語ります。さらに、作者・許斐さんは「もともとリョーマは主人公で

    NHK BS1『テニスの王子様』特集、8/9深夜放送 松岡修造さんが熱く語る - はてなニュース
  • アニメ版ニンジャスレイヤー、制作はTRIGGERに決定で「ヤッター!」 海外サイトでは原作の英語連載も - はてなニュース

    独特な日観で人気を集めているニンジャ小説「ニンジャスレイヤー」のアニメ制作会社が、「キルラキル」などを手掛けたTRIGGERに決定しました。4月11日(金)にはティザーサイトがオープン。アニメ化に合わせ、海外に向けて日のポップカルチャーを発信するサイト「Tokyo Otaku Mode」では、原作第1話「マシン・オブ・ヴェンジェンス」の連載がスタートしています。 ▽ 『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』公式サイト|NINJA SLAYER FROM ANIMATION ▽ ヤッター!アニメ化決定! | ニンジャスレイヤー物理書籍公式サイト ニンジャスレイヤーのアニメを制作するTRIGGERは、これまでに「キルラキル」「リトルウィッチアカデミア」などの作品を手掛けてきました。ニンジャスレイヤーの書籍サイトでは「ヤッター!アニメ化決定!」とのタイトルで、アニメ制作決定の喜びを表現し

    アニメ版ニンジャスレイヤー、制作はTRIGGERに決定で「ヤッター!」 海外サイトでは原作の英語連載も - はてなニュース
    dododod
    dododod 2014/04/12
    ”アニメ化を受け、Tokyo Otaku Modeでは原作の英語連載が始まりました。”翻訳の再英語化ナンデ
  • Huluで日テレ番組70作以上の配信スタート 家政婦のミタ、家なき子、ガッチャマンクラウズなど - はてなニュース

    動画配信サイト「Hulu」は、日テレビのドラマ「家政婦のミタ」「家なき子」や、アニメ「逆境無頼カイジ」「ガッチャマンクラウズ」などの配信を開始しました。2014年1月に放送を開始した「戦力外捜査官」などの作品も順次配信するとのこと。映像はインターネットに接続したテレビ、パソコン、タブレット、スマートフォンなどで視聴できます。 ▽ Hulu - 人気映画・ドラマ・アニメが見放題 ▽ http://blog.hulu.jp/2014/04/01/nippon_tv_content/ Huluで4月1日(火)から、日テレビテレビ番組70作品以上の配信が始まりました。ドラマのラインアップは、女優・松嶋菜々子さんが主役を演じた2011年放送の「家政婦のミタ」をはじめ、2010年放送の「Q10」、2005年放送の「女王の教室」、1995年放送の「星の金貨」、1994年放送の「家なき子」など、幅広

    Huluで日テレ番組70作以上の配信スタート 家政婦のミタ、家なき子、ガッチャマンクラウズなど - はてなニュース
    dododod
    dododod 2014/04/03
  • 紙パック豆乳の注ぎ方、注ぎ口を上にするのが正しかった 販売会社の回答に衝撃 - はてなニュース

    その豆乳の注ぎ方、実は間違っていた? イラスト入りで解説した“衝撃の事実”が、Twitterで話題を呼んでいます。ツイートによると、マルサンアイが販売する豆乳シリーズの1,000mlパックは、注ぎ口を上にして注ぐのが正しいとのこと。同社のQ&Aページを見てみると、確かに「注ぎ口の位置を下ではなく上側にすることにより(中略)豆乳がスムーズに注げるようになります」と説明されています。 ▽ 鈴木健也_12/30コミケ ほ-11b on Twitter: "久しぶりに豆乳を買ったので試してみたら、やっぱり右の正しい注ぎ方の方が、だぼつかずスムーズに注ぐことが出来てビックリした。 http://t.co/ZMcLdcVlZT" ▽ http://www.marusanai.co.jp/okyakusama_faq.php?type=2&cat=5 この“事実”をTwitterに投稿したマンガ家の鈴木

    紙パック豆乳の注ぎ方、注ぎ口を上にするのが正しかった 販売会社の回答に衝撃 - はてなニュース
    dododod
    dododod 2014/02/21
  • 糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース

    近年、スマートフォンやタブレットなど個人の端末の普及で、ネットが“当たり前”の存在になってきました。ノマドワーカーのように、ネットを駆使した多様な働き方も。ネットは働く人の重要なツールの一部になりました。Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」の主宰として、ネットの今までとこれから、そして「はたらくこと」を見つめている糸井重里さんに、働く人とネットの関係性について聞いてみました。 ■ しっかり休むと、ネットは「欠かせる」と思える ――早速ですが、糸井さんはスマートフォンユーザーですか? 糸井 発売から間を置かずにiPhoneを使い始めました。仕事では、メールと、Twitterに使っています。 ――スケジュール管理は? 糸井 自分の予定は、今日何をするか、メールで毎日もらっているんですよ。それを見るためにiPhoneを使っています。社内ではサイボウズを使っているので、こいつはここにいるん

    糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース
    dododod
    dododod 2014/02/18
  • 日本郵便「52円切手」などのデザイン発表 ヤマセミの80円切手は販売終了へ - はてなニュース

    郵便は、2014年4月1日(火)からの郵便料金改定に伴う新料額の切手デザインを発表しました。普通切手は全11種類で、2円切手には「エゾユキウサギ」が、205円切手には「縄文杉」が描かれています。発行は同年3月3日(月)。これまで親しまれてきた「ヤマセミ」をあしらった80円切手などは、販売が終了します。 ▽ 新料額の普通切手及び郵便葉書等の発行等 - 日郵便 新たに発行される新料額の普通切手は、2円切手、52円切手、82円切手、92円切手、205円切手、280円切手、310円切手。これらに慶事用の52円切手、同82円切手、同92円切手、弔事用の52円切手を加え、全11種類が用意されます。デザインは北海道に生息するエゾユキウサギをはじめ、ソメイヨシノやスミレ、屋久島国立公園の縄文杉、吉野熊野国立公園にある那智の滝などがあしらわれます。 このほか、郵便はがきは10種類、郵便書簡は1種類、特

    日本郵便「52円切手」などのデザイン発表 ヤマセミの80円切手は販売終了へ - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/12/11
  • 出版のプロによる“きもちわるい”Webコミックサイト「Champion タップ!」インタビュー - はてなニュース

    はてなブックマークニュースでは、特集「電子書籍マンガ/Webコミックの新潮流」と題し、2013年春~夏にマンガの電子書籍アプリやWebコミックのサイトをリリースした出版社へのインタビューを公開しています。最終回となる第3回は、Webコミックサイト「Champion タップ!」を運営している秋田書店に、製作の裏側を尋ねました。 特集「電子書籍マンガ/Webコミックの新潮流」 第1回:目標は100万DL ジャンプ編集部が気で作る電子書籍アプリ「ジャンプLIVE」の狙い 第2回:敵は“見放題”のWebサービス マンガのライトユーザーを狙う電子書籍アプリ「Dモーニング」 第3回:出版のプロによる“きもちわるい”Webコミックサイト「Champion タップ!」インタビュー 秋田書店は7月4日、Webコミックサイト「Champion タップ!」をオープンしました。「かっこいい、きもちわるい、大好き

    出版のプロによる“きもちわるい”Webコミックサイト「Champion タップ!」インタビュー - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/09/07
  • 小学館ビル内の壁に描かれたマンガ家の“落書き”、8/24・25にロビーで一般公開 各日3,000人限定 - はてなニュース

    小学館は8月24日(土)と8月25日(日)、社ビル内(東京都千代田区)の壁面に描かれたマンガ家の“落書き”を、ロビーで一般公開します。入場は無料。整理券による完全入れ替え制で、各日3,000枚の配布が予定されています。両日とも公開時間は午前9時から午後9時まで、整理券の配布は午前8時15分からです。 ▽ お知らせ | 小学館 ▽ お知らせ | 小学館 “落書き大会”は、建て替えによる社ビルの取り壊しが決定していることを受け、青年誌『ビッグコミックスピリッツ』編集部の呼び掛けで8月9日に開催されました。参加したのは、小学館にゆかりのあるさまざまなマンガ家たち。藤子不二雄Aさんや吉崎観音さん、浦沢直樹さん、島和彦さんらが、自身の作品や名作マンガのキャラクターを壁やガラス扉に“落書き”しました。これらの絵は、建物の外から鑑賞・撮影が可能です。 外部への公開が好評だったとして、同社は鑑賞期間

    小学館ビル内の壁に描かれたマンガ家の“落書き”、8/24・25にロビーで一般公開 各日3,000人限定 - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/08/21
    "整理券の配布場所は、本社ビル正面玄関の案内に記載されます。鑑賞時刻の指定はできません。鑑賞時間は1人につき約10分です。"
  • 「よつばとダンボー展」のチケット付きダンボー発売 11月に名古屋でも開催 - はてなニュース

    あずまきよひこさんのマンガ「よつばと!」の10周年を記念したイベント「よつばとダンボー展」が、東京・渋谷で8月31日(土)~9月16日(月・祝)に開催されます。開催に先立ち、登場キャラクター「ダンボー」のフィギュアとチケットのセットが登場。予約販売がスタートしています。価格は1,500円(税込)です。 ▽ http://www.koiwai-trading.com/shopdetail/014000000001/ ▽ 「よつばとダンボー」イベント公式 on Twitter: "リボルテックダンボー・ミニ「記念入場チケットversion」【価格】1,500円(よつばとダンボー展チケット代込)小岩井商会にて先行販売受付中!http://t.co/fhAfIo8vK4 ※東京会場以外でも使用できます。http://t.co/OChgN81lEV" 「よつばと!」グッズのオンラインサイト「小岩井商

    「よつばとダンボー展」のチケット付きダンボー発売 11月に名古屋でも開催 - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/08/15
  • Webコミックで「まいてはいけないローゼンメイデン」 作者はちょぼらうにょぽみさん - はてなニュース

    集英社は7月30日(火)、Webコミックサイト「となりのヤングジャンプ」で、マンガ「まいてはいけないローゼンメイデン」の連載を開始しました。作者は、4コママンガ「あいまいみー」などで知られるちょぼらうにょぽみさんです。 ▽ [第1話] まいてはいけないローゼンメイデン - 漫画:ちょぼらうにょぽみ/原案:PEACH-PIT | となりのヤングジャンプ 「まいてはいけないローゼンメイデン」は、PEACH-PITのマンガ「ローゼンメイデン」のスピンオフ作品です。隔月誌「ミラクルジャンプ」で連載されています。 となりのヤングジャンプでは、ミラクルジャンプに掲載した第1話と第2話に加え、新作の第3話を公開しています。次回更新は8月27日(火)の予定です。 文: 青山祐太郎 関連エントリー 秋田書店のWebコミックサイト「Championタップ!」7月に公開 阿部共実さんや水沢悦子さんらが参加 -

    Webコミックで「まいてはいけないローゼンメイデン」 作者はちょぼらうにょぽみさん - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/08/01
    "となりのヤングジャンプでは、ミラクルジャンプに掲載した第1話と第2話に加え、新作の第3話を公開しています。"
  • 川崎フロンターレが「闘A!まんがまつり」開催 同人マンガの配布やアニソンライブも - はてなニュース

    神奈川県川崎市に拠地を置くプロサッカークラブ「川崎フロンターレ」が、7月6日(土)に「闘A!まんがまつり」を開催します。イベント会場を3区画に分け、川崎市ゆかりのマンガ家による描き下ろしイラストの展示や、きただにひろしさんらが参加するアニソンライブなどを行います。 ▽ 7/6 鹿島「闘A!まんがまつり」開催のお知らせ | KAWASAKI FRONTALE 「闘A!まんがまつり」は、7月6日に川崎フロンターレのホームスタジアム「等々力陸上競技場」で行われる鹿島アントラーズ戦に合わせて、スタジアム正面のイベント広場で実施されます。広場内の「フロンパークエリア」では、日向武史さんや塀内夏子さんら、川崎市にゆかりがあるマンガ家の描き下ろしイラストを展示するほか、選手のイラストをプリントした「フロンターレ萌え萌えクッキー」を販売。“痛車”の展示も行います。 「アニソンエリア」には、アニメ「ONE

    川崎フロンターレが「闘A!まんがまつり」開催 同人マンガの配布やアニソンライブも - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/06/11
  • 秋田書店のWebコミックサイト「Championタップ!」7月に公開 阿部共実さんや水沢悦子さんらが参加 - はてなニュース

    秋田書店は7月4日(木)、Webコミックサイト「Championタップ!」をオープンします。ティザーサイトには、阿部共実さんや水沢悦子さんら、参加するマンガ家の名前が掲載されています。 ▽ マンガクロス | 秋田書店の新作漫画が無料で読める! 「Championタップ!」に掲載される作品は、すべて新作です。購読料は無料。6月6日(木)時点で発表されている参加作家は以下の通りです。 阿部共実 池辺葵 大岩ケンジ 琴葉とこ さと 佐藤健太郎 サメマチオ 施川ユウキ 忍 たばよう 円谷プロ×上月まんまる 浜岡賢次×やぎさわ景一 ふみふみこ×水沢悦子 サイトには、「チャンピオンの気まんがサイト」「かっこいい、きもちわるい、大好き」など、「Championタップ!」のキャッチコピーらしき言葉が並んでいます。 はてなブックマークのコメント欄には、「いよいよ、秋田書店が動き出す」「や、やぎさわ景一やて

    秋田書店のWebコミックサイト「Championタップ!」7月に公開 阿部共実さんや水沢悦子さんらが参加 - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/06/06
  • 週刊マンガ雑誌『モーニング』が電子書籍化、月額500円 専用iOSアプリで発売日に同日配信 - はてなニュース

    講談社とエキサイトは5月16日(木)、週刊マンガ雑誌『モーニング』のiOS向け電子書籍アプリ「Dモーニング」を公開しました。月額500円(税込)で、紙の雑誌の発売日と同日に配信されます。アプリのダウンロードは無料。週刊マンガ雑誌が、電子書籍で定期購読できるサービスはこれが初めてです。 ▽ Dモーニング | 週刊マンガ雑誌「モーニング」の最新号が読める! ▽ iTunes App Storeで見つかる iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad 対応のDモーニング 週刊モーニング公式アプリ 「Dモーニング」は、iOSの月額課金モデルを用いたアプリです。対応端末はiOS 5.0以降のiPhoneiPad/iPod touch。『モーニング

    週刊マンガ雑誌『モーニング』が電子書籍化、月額500円 専用iOSアプリで発売日に同日配信 - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/05/18
  • ブロガーがすすめる「面白いマンガ」 マンガ好きが決める個性的なランキングも - はてなニュース

    新しくマンガを読みはじめたいとき、あなたは何を参考に選びますか? 出版社が主催しているマンガ賞、書店の平積みスペース、知人の紹介、表紙買い――。記事でおすすめするのは「書評や感想をまとめたブログ」です。まだあまり知られていないものや、街の書店ではなかなか扱っていない個性派など、マンガ好きのブロガーが取り上げた作品を集めてみました。ブロガーが独自の視点で選んだマンガランキングも紹介します。 ■ 歴史モノに男の娘、水木しげる風など、個性派マンガ6作 <アド・アストラ -スキピオとハンニバル-/カガノミハチ> アド・アストラ 1 ―スキピオとハンニバル― (ヤングジャンプコミックス) 作者:カガノ ミハチ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/10/19メディア: コミック▽ http://ultra.shueisha.co.jp/artist/14/ IT企業社長の清水亮さんが取り上げ

    ブロガーがすすめる「面白いマンガ」 マンガ好きが決める個性的なランキングも - はてなニュース
  • マスコットキャラ「クマムシさん」のぬいぐるみを“むきゅーん”と読者プレゼント! 応募は2/18まで - はてなニュース

    「クマムシさん」のぬいぐるみが、編集部にやってきた! 生みの親である堀川大樹さんから編集部へ“むきゅーん”と贈られてきたクマムシさんたちのかわいらしさに、編集部一同、思わず頬が緩みっぱなしになってしまいました……。この愛らしさをより多くの人に堪能してもらうべく、特大サイズを含めたクマムシさんのぬいぐるみを、読者のみなさまに抽選でプレゼントいたします! ▽ クマムシさんのお店 ▽ かわいいグッズに“むきゅーん” 「クマムシさん」のネットショップがオープン - はてなニュース はてなブックマークニュースでは以前、クマムシさんの公式オンラインショップ「クマムシさんのお店」のオープンについて記事で取り上げました。すると、クマムシさんの生みの親であるクマムシ研究家・堀川大樹さんが、編集部宛てにクマムシさんのぬいぐるみを送ってくださったのです。堀川さん、研究でお忙しい中、当にありがとうございました!

    マスコットキャラ「クマムシさん」のぬいぐるみを“むきゅーん”と読者プレゼント! 応募は2/18まで - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/02/12
    クマムシさん ぬいぐるみ当選してたw・・・これって当たるもんなんだ
  • マンガ家・種村有菜さん、りぼん卒業後の新作は“明るい恋愛もの” マーガレットで連載スタート - はてなニュース

    マンガ家・種村有菜さんの新連載「と私の金曜日」が、2月5日(火)発売のマンガ誌「マーガレット」5特大号からスタートしました。マーガレットでの連載は、少女マンガ誌「りぼん」を2012年12月に“卒業”して以来初めてです。種村さんは作品について「ちょっとライトな楽しく明るい恋愛もの」と説明しています。 ▽ 最新号 | 集英社 マーガレット公式サイト ▽ 明日は、マーガレット5特大号の発売日です!! | 集英社マーガレット編集部ブログ 「と私の金曜日」は、高校生の「愛」と「未亜」、小学生の「太」の3人をめぐる恋愛ストーリーです。第1話は巻頭カラー53ページで、表紙には「小学生とマジ恋!?」とのキャッチコピーとともにキャラクターが登場しています。同誌のブログでは、あらすじを「可愛いものとチョコが好きな女子高生、愛。大好きな先輩と最近いい感じ。告白しようか迷うけど…事件が!?」と紹介。種村さん

    マンガ家・種村有菜さん、りぼん卒業後の新作は“明るい恋愛もの” マーガレットで連載スタート - はてなニュース
    dododod
    dododod 2013/02/06
  • 意外? それとも順当? 2012年「はてなブックマーク 年間ランキング」 - はてなニュース

    2012年のはてなブックマークで多くのブックマークを集めた人気エントリーのトップ50を発表します。今年のランキングは、去年までとは少し様子が違っているかも……?(集計期間:2012年1月1日~12月20日) 2012年 はてなブックマーク年間ランキング(2012/1/1-2012/12/20) 1位僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録 2位88必发-88必发登录官网 3位仕事Excel使うなら必ず読んでおきたい記事まとめ - NAVER まとめ 4位アイデアを大量生産できる最強のフレームワーク「オズボーンのチェックリスト」 | お土産屋さんブログ 5位強面の社長が教えてくれた人たらしテク | コムテブログ 6位http://maka-veli.com/music-video.html 7位2012年 はてブ数ランキングベスト50 – 今年中に見ておきたい良記事まとめ

    意外? それとも順当? 2012年「はてなブックマーク 年間ランキング」 - はてなニュース
    dododod
    dododod 2012/12/28