タグ

2012年1月29日のブックマーク (16件)

  • お金持ちになりたい人が知っておくべき考え方21選 - finalventの日記

    成功する人は自分の利益になりそうな人を尊重する。利益になりそうな人というのは、つい地位や名声、頭の良さ、ルックスで決めがちだが、さりげなく物や知識をくれる人と医者のこと(徒然草を読むべし)。 「大きなミスをしでかした部下は公平に接する」「仲間はずれにされている社員と公平に接する」。恩とか考えずやっかいな人間関係は公平を基とする。 失敗と成功は結果論なので、結果論から議論するのは無駄だなと、目先のことを優先する。 小さなアイデアが大切なのではなく、アイデアを自分の継続的な仕事に育てられるか、人を巻き込める説得力があるかが重要。 成功する人には面白い人が多い。面白い人になるには、天性が必要なので真似して惨めなピエロにならないように。 時間を15分単位で使うと、多くの時間を無駄にしてきたのがわかり、いらいらが募る。時間の有効活用はその時間の質を見極めて選択するほうがいい。 これといった特技がな

    お金持ちになりたい人が知っておくべき考え方21選 - finalventの日記
    dododod
    dododod 2012/01/29
  • 自分が好きになるために、何が必要か (2012年1月中間報告) - シロクマの屑籠

    あれから10年、そしてこれからの10年 - 正義と微笑 十年以上前から、私は「自己侮蔑や劣等感の強い人が自分を好きになるための方法」を探し続けてきた。 しかしこの問題を学びはじめて気付いたのは、思春期にかかる“はしか”程度の軽い事例もあれば、パーソナリティ障害や発達障害といったハンディを背景に抱えた難しい事例もあり、深刻度のまちまちな人がいる、ということだった。 自分自身のことを嫌っている人のなかには、十年単位で自己嫌悪を抱いている人もいる――三十代を迎えても・良い職業に就いても・伴侶や家庭を持っても、自分のことが好きになれないまま人生を歩んでいく人が、世の中には案外たくさんいるようだった。“自分が好きになるためのライフハック”的な気休め書籍が流通しているのも、それだけ、自己嫌悪や劣等コンプレックスの類が変化しにくいのだろう。 では「自分のことが嫌い」という心境を、「自分のことが満更でもな

    自分が好きになるために、何が必要か (2012年1月中間報告) - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2012/01/29
  • Megaupload摘発、サイバーロッカー(オンラインストレージ)は終焉を迎えるか - P2Pとかその辺のお話@はてな

    Megaupload摘発の件で何か書いてちょ、とリクエストを頂いたのでちょろっと書いてみる。Megaupload摘発の件については、GIGAZINEがまとめているのでこちらを参照のこと。 ■ 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明 - GIGAZINE サイバーロッカーの現状 Megauploadはオンラインストレージの1つではあるのだけれど、海外ではこの手のサイトはサイバーロッカーと呼ばれ、一般的なオンラインストレージとは別に扱われている。Megaupload以外では、RapidShareやHotfile、Fileserve、FileSonic、Mediafireなどなど。具体的には、ほぼワンクリックでファイルをアップロードでき、共有のためのURLを返してくるようなオンラインストレージのことを指す。 ご存じの方も多いとは思うが、上記のサイトには多

    Megaupload摘発、サイバーロッカー(オンラインストレージ)は終焉を迎えるか - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 「四月は君の嘘」感想 : ヤマカムセカンド

    「四月は君の嘘」2巻が発売されました。 前作「さよならフットボール」が清々しい眩しい青春と情熱を描き僕の心の琴線に触れまくったわけですけど、今作「四月は君の嘘」もやっぱり青春しちゃってるわけで、それがめちゃくちゃ面白いですね。 <関連> ・「さよならフットボール」完結! 続きは「yamakamu.net

    「四月は君の嘘」感想 : ヤマカムセカンド
    dododod
    dododod 2012/01/29
    音楽漫画の音表現について
  • 【1/28】新春奉納書き初めの怪 | 華麗なる架神恭介

    昼:油そば 夜:中華料理 ・グルーポンでゲットした油そばクーポンを使って湯島へ油そばをべに行く。ここのお店。並盛580円でクオリティは悪くないが、しかし、油そばの並盛は量的には微妙。コストパフォーマンスを考えると、「悪くはないが積極的にはいかない」レベルに落ち着いてしまうか……。なにせ、自転車で行ける亀有には豚喜の「汁なし(780円)」があるもんな。値段こそ200円も高いものの、味、量、交通費まで考えると豚喜に軍配を上げざるを得ない。 ・クーポン余ってたし、「来てくれたら油そばおごりますよー」と言ってみたところ、ふきゅうさんとレイブンさんが来てくれた。「おごる代わりになんかお土産ください」とも言ってたのだが、レイブンさんからはオナホを渡された……。事中も「ザーサイってるとザーのことを考えざるを得ないですね」とか言うし、レイブンさんは人として間違ってると思いました。 ・その後、三人で

    【1/28】新春奉納書き初めの怪 | 華麗なる架神恭介
    dododod
    dododod 2012/01/29
    じわじわ来た
  • スピカ 羽海野チカ初期短編集 - FULL MOON PRAYER

    スピカ 〜羽海野チカ初期短編集〜 (花とゆめCOMICSスペシャル) 作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2011/07/20メディア: コミック購入: 20人 クリック: 730回この商品を含むブログ (113件) を見る羽海野チカの初期短編を集めた一冊。あとがきで作者人が拙いと言っている初期作品ですが、羽海野チカらしい魅力がぎゅっと詰まった素敵な話ばかりだったと思いました。この、絵と言葉に込められた感情の鮮烈さは、最初からこの人の作品にあったのだなと。中でも「スピカ」と「はなのゆりかご」は読んでいておもいっきり泣きました。特に「スピカ」の「泣いてもやめられないほど好きなもの」をテーマにした、バレエを習う女の子と野球部の男の子のお話が素敵で素敵で。 それと、一番最後に付いている作者が攻殻機動隊について描いたマンガを読んで、こんなところを見てこんなふうに感じる、この感性

    スピカ 羽海野チカ初期短編集 - FULL MOON PRAYER
    dododod
    dododod 2012/01/29
  • 外天楼 / 石黒正数 - FULL MOON PRAYER

    外天楼 (KCデラックス) 作者: 石黒正数出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/10/21メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 34人 クリック: 529回この商品を含むブログ (149件) を見る外天楼と呼ばれる集合住宅にまつわる人々。描かれるのは、エロを拾った少年たちの話、宇宙刑事と悪の女幹部への殺人嫌疑、ロボットの暴走に新米刑事の暴走。それぞれにミステリ的な仕掛けがあって面白い発想だなと思ってはいたものの、互いには全然関係のない話に思われたそれらが、途中からぐぐっと一の話にまとまっていく辺りの構成が良かったです。そして浮かび上がる外天楼に隠されていたある真実。ロボットと人工生命というSF的なテーマをかすめつつ、謎を解き明かしていく刑事モノのような部分もありつつ、シリアスなのにどこかシュールな感触のまま物語はラストまで。 この捉えどころのなさはあまり好みではなくて楽し

    外天楼 / 石黒正数 - FULL MOON PRAYER
    dododod
    dododod 2012/01/29
  • ロンリープラネット / 売野機子 - FULL MOON PRAYER

    ロンリープラネット (KCデラックス BE LOVE) 作者: 売野機子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/30メディア: コミック購入: 8人 クリック: 24回この商品を含むブログ (15件) を見る人気占い師の姉を持つ弟が、ひょんなことから姉と間違われて断りきれずに始めた占い。その中で生まれてくる人と人との繋がりを描いた連作マンガ。ああ、少女漫画ってこういう作品を言うのだろうと思うような感じの一冊でした。傷つきやすくて人間関係に不器用な王子様みたいな青年を中心に、彼が学生時代に思いを寄せていた女性や、秘密を抱えた既婚者の女が描かれていくような話で、どうしようもない苦さがあって、けれどまだ新しい一歩を踏み出していけるような優しさのある作品でした。 もう一編の「その子ください」はある秘密を抱えた母と父と娘の物語。「ロンリープラネット」の方でも感じたのですが、この恋人同士や

    ロンリープラネット / 売野機子 - FULL MOON PRAYER
    dododod
    dododod 2012/01/29
  • 3分でわかる上杉隆VS町山智浩 @ uesugitakashi - Togetter

    ■町山智浩「上杉隆さんに質問①キラキラ降板の理由は、東電批判ではなく、震災前の2月、上杉さんが放送で官房長官が機密費を「ネコババ」したと発言、長官の抗議に対してTBSが上杉さんの意思に反して謝罪して揉めた件ですよね?」 ■町山智浩「上杉隆さん降板の理由は東電批判なのか機密費ネコババ発言なのか、いったいどっちなのか」 ■上杉隆氏による降板理由説明(鳩山元首相主催勉強会にて) http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8#t=4m20s 続きを読む

    3分でわかる上杉隆VS町山智浩 @ uesugitakashi - Togetter
    dododod
    dododod 2012/01/29
    ・・・よくわからなかった
  • 時代の風:「初音ミク」と「ステマ」=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇求められる常識の再構築 最近、海外で広く認知されるようになってきた日発の歌姫をご存じだろうか。米国ではトヨタのCMに起用されて注目を集め、昨年7月にはロサンゼルス最大のライブ会場「ノキアシアター」でライブを行った。前売り券は2週間で完売。当日は6000人の観客を熱狂させ大成功。ロサンゼルス・タイムズにも取り上げられ、NHKニュースでも紹介されたのでご覧になった方もいるだろう。くるぶしまで伸びた青緑の髪と、同じ色の大きな目が印象的な少女。もちろん実在の人間ではない。 彼女の名前は「初音(はつね)ミク」。ヤマハの開発した音声合成システムに、北海道のクリプトン・フューチャー・メディア社がキャラクター付けして販売した音声合成デスクトップミュージックソフトウエアの製品名だ。パソコンでメロディーと歌詞を入力することで合成音声で歌わせることができる。初音ミクに自作の歌を歌わせて、ニコニコ動画やYo

    dododod
    dododod 2012/01/29
    思った以上にちゃんとしてた
  • 【速報】『逆転裁判5』制作決定――『逆転』シリーズ10周年特別イベントで明らかに - ファミ通.com

    カプコンは、2012年1月29日(日)、東京都港区にあるメルパルクホールで『逆転』シリーズ10周年を記念し、“『逆転』シリーズ10周年特別イベント「逆転裁判10周年 特別法廷」”を開催。同イベントで、『逆転』シリーズの最新作、『逆転裁判5』の制作決定が電撃発表された。対応機種、発売時期などは未定。 また、iOS向けに駆け出し弁護士“成歩堂 龍一”の活躍を描く『逆転裁判 蘇る逆転』と『逆転裁判2』、『逆転裁判3』が1パックになり、『逆転裁判 123HD ~成歩堂 龍一編~』として、iPhone 3GS/4/4S、iPod Touch 3rd/4th、Pad/iPad 2向けに配信されることも決定した。 以下、リリースより抜粋。 オリジナル原画からHDでリマスタリング! 大好評配信中のiOS『逆転裁判』。駆け出し弁護士“成歩堂 龍一”の活躍を描く『逆転裁判 蘇る逆転』と『逆転裁判2』、『逆転裁

    【速報】『逆転裁判5』制作決定――『逆転』シリーズ10周年特別イベントで明らかに - ファミ通.com
    dododod
    dododod 2012/01/29
    これで4の続きだったら結構尊敬する、主人公があのバトラみたいなのだよね
  • |INDIAN GRILL BBQ RESTAURANT HATTI

    あなたは、いつも次の冒険を求めている旅行愛好家ですか?世界で最も魅力的な目的地を探索し、その隠れた宝石を発見することを夢見ていますか?それなら、ラッキーです! 私たちは、「一生に一度は訪れたい場所トップ100」の究極のリストを作りました。息を呑むような大自然から、畏敬の念を抱かせる人工の宝物まで、この総合ガイドブックがあなたをサポートします。 また、それぞれの観光スポットにまつわるストーリーや豊かな歴史文化も紹介されています。次の旅行を計画している人も、単にインスピレーションを得たい人も、このガイドブックはあなたを世界一周の旅に誘い、その美しさと多様性に畏敬の念を抱かせることでしょう。 さあ、バッグに荷物を詰めて、世界の不思議を解き明かす準備をしましょう!

    dododod
    dododod 2012/01/29
    なんかどこかで見たことあるけれどもだからこそまとまっている
  • 「坂道のアポロン」完結、3月からは番外編がスタート

    「坂道のアポロン」は、ジャズで友情を培う1960年代の学生たちを描いた青春マンガ。単行は8巻まで発売されており、4月からはフジテレビ「ノイタミナ」枠でのTVアニメ放送が決定している。編の連載は終了したが、ラストページにて番外編の執筆決定が明かされた。番外編は、3月28日に発売される月刊flowers5月号から開始する。 また赤石路代「暁のARIA」も同号にて最終回を迎えた。単行の最終14巻は4月10日に発売される。赤石の新連載は春ごろに開始予定。

    「坂道のアポロン」完結、3月からは番外編がスタート
  • はてな村への郷土愛について - 東京エスカレーターガール

    いろいろあるとおもうのですが、私の場合はまとめるとこうだ。 大学時代に深くコミットした音楽カルチャー面で、憧れのひとや友だちがやっているのは、「はてなダイアリー」だった。はてなは私の青春のすべて。 いまもほとんどすべてのウェブサービス上でつかうアカウント、"tamura38" を初めてとったのが、はてなid。はてなは私のインターネット上のアイデンティティのすべて。 はてなダイアリーでエスカレーター日記を書くようになってからしばらくして、初めて「3users」という赤い文字をみつけた。これはなんだ?と思っていて、またたく間にそれが10とか増えていくのがめちゃくちゃ嬉しかった。文章を「読んでもらえる」「評価してもらえる」喜びを知る。はてなは私のライター人生の原体験。 はてなダイアリー時代に、「はてなアンテナ」でつながっていたひとたち。はてなブックマークでコメントしあっていたひとたち。Twit

  • ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見よう - 2012-01-28 - きしだのはてな

    東大にUTオープンコースウェアというのがあって、いろいろな講義資料が公開されています。 http://ocw.u-tokyo.ac.jp/ その中には動画授業があるものもあって、そのほぼすべてがおもしろいです。ただ興味がもてるかどうかという違いだけ。 その中で、情報工学概論Aというのがあって、授業内容としてはネットワークの概論になってます。まだ全部見てないけど、ネットワーク全般の話からTCP/IPの話、セキュリティまでの講義が公開されてるみたい。 こういう一貫した話がちゃんと語られてる講義というのはなかなか公開されてない、公開されてたとしてもネットワーク設定程度だったりするので、これは貴重だと思います。 http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture?id=11314&r=609526321 ネットワークの勉強をしたことがない人は、テレビのかわりにこの講義を流しておくとい

    ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見よう - 2012-01-28 - きしだのはてな
    dododod
    dododod 2012/01/29
  • not found