タグ

2012年9月6日のブックマーク (25件)

  • 日曜洋画劇場が終わると言ったな、あれは嘘だ。 - ポケグレにヌカ・グレネード。

    昨日Twitter見てたらFollower4桁越えてる人々が「え!?日曜洋画劇場終わるの!?」とかTweetsしてて、その前の段階でまんたんウェブのエントリを読んでいた俺は、え、そんなこと何処にも書いてなかっただろ?と思ったんだけど。 そのデマの大元が2ちゃんまとめブログのエントリで、そもそも元スレが恣意的な文章削除がなされたものだったのでした。 脊髄反射でTweetsする前に元ソースを読め。 改変されてる箇所とそれをそのままにしてエントリUPしているまとめブログと、脊髄反射でTweetしてデマを拡散する人々と。 「日曜洋画劇場」枠(日曜午後9時〜)は今年、既にバラエティーの特別番組を3放送しており、 今後は、「日曜洋画劇場」の番組名をはずして、大型特別ドラマ、バラエティー特別番組などの エンターテイメントを変則的に投入する考えを明らかにした。 【さよなら】日曜洋画劇場終了へ 10月の番

    日曜洋画劇場が終わると言ったな、あれは嘘だ。 - ポケグレにヌカ・グレネード。
    dododod
    dododod 2012/09/06
    ちゃんと読めと”いつもは全く見ないのに終了するとなると残念だのなんだの言う”について
  • マンガ☆ライフ |『アトラク=ナクア』というゲームに思うこと

    長い年月を一つのジャンルにのめり込んでいると、「この作品は一生モノだ!」と思う作品に出会うことがある。 もちろんその「一生モノ」の作品は人それぞれなのだけれど、その人がそのジャンルにのめり込んできたことで磨かれた感性やそのジャンルに傾倒してきたと言う経験がその作品をそう思わせることもあるのだけれど、ただ何となく「これは一生モノだ!」と思う作品があるのも確かである。 『アトラク=ナクア』は俺がそんな何となく一生モノの作品だ!と確信したタイトルの一つである。 何が良かったかと言われると「比良坂初音」と言うキャラクターに尽きる。 「人外化生は愛してやまない」と公言しているものの、多くの人外キャラが人間に歩み寄る姿勢を見せているか、徹底的に拒絶するかのどちらかで演出される。 例えば『月姫』のアルクェイドは「吸血鬼」と言うアイデンティティを持つがゆえに「人間とは違う」ということを明確に意識した上で「

    dododod
    dododod 2012/09/06
    人外だけと人間として
  • 黒ロンアニメの傑作としてオススメをしたい「夏のあらし!」 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    9月6日は、黒髪ロング…「黒ロン」の日らしいです。「水星さん家」の水星さんがそんな世迷言提言を世に向かって熱く放たれておりました。 ■【募集】黒髪ロング祭2012を開催します! そこで、私も参加をさせていただこうと思ったんですが、企画のテーマに合うような黒ロンに対する思い入れが… 特にありません!(新日プロレスのオカダ・カズチカばりの表情で) <オカダ・カズチカ公開練習> こちとら、女の娘の髪の毛は、茶髪とか金髪とかのロング…"染髪ロング"が好きなんじゃー! 黒髪のロングって、自分の中でイマイチパッとしないというか、グッとこないというか…。黒ロン音痴過ぎて、黒ロンって言われて、真っ先に思いつくのがバラモン・シュウとバラモン・ケイのバラモン兄弟とかだったりするから困ったもんです。お前ら、死んだら地獄に堕ちて、生まれ変わったら蛆虫になるぞー!! <関大介、岡林裕二 vs.バラモン・シュウ

    黒ロンアニメの傑作としてオススメをしたい「夏のあらし!」 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    dododod
    dododod 2012/09/06
    漫画もアニメも違った良さで素晴らしいです
  • 十字傷に込められた「明治剣客浪漫譚」・「キネマ版」2人の剣心の違い 「るろうに剣心」考察 - Mangaism

    この記事は 「るろうに剣心」の考察記事です。 ネタバレありますのでご注意下さいませ。 はじめに 映画が好調な興行を続ける中、「ジャンプSQ」連載の「-キネマ版-」を収録したコミックス「るろうに剣心‐特筆版‐」上巻が発売されました。 このコミックスには、「週刊少年ジャンプ」38号に掲載された読切版「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 第零幕」も収録されています。 連載でも読んでいるのですが、改めてコミックスを読んでいて、ふと思った事を書いていきます。 先ず明確にしておきたいのは、「-明治剣客浪漫譚-」と「-キネマ版-」は別の物語であるという点。 コミックス収録の解説で和月先生自身が触れておりますが、2つの物語はパラレルとして個々独立しているのです。 従って、「-明治剣客浪漫譚-」と「-キネマ版-」、それぞれに登場する剣心もまた「別人」と見做せます。 とはいえ、根底に流れる「キャラクター性」は一緒

    十字傷に込められた「明治剣客浪漫譚」・「キネマ版」2人の剣心の違い 「るろうに剣心」考察 - Mangaism
    dododod
    dododod 2012/09/06
    ”「-明治剣客浪漫譚-」の剣心以上に「人斬り抜刀斎」に近い位置にいるのが「-キネマ版-」の剣心なのだと思われます。”
  • ドM男とドS女子高生の、なぜか甘ったるいラブコメディー――「待て!モリタ」(松本藍) | nelja

    「マゾもの、SM系マンガなんですよ」というと、どういうイメージを持つだろうか? 好き嫌いはともかくとして、とりあえずかなり変態入った話を想像するんじゃないかと思う。 実際、ヘタレマゾ・モリタを主人公にした「生きろ!モリタ」と、その続編「待て!モリタ」(ともに松藍)も、変態入ってるのは間違いない。何しろモリタ、冷たい目線が好きとかそういうレベルでなく、相手もいない(彼女いない歴26年=年齢)のに、ラバースーツだの拘束具だのムチだのを買いそろえてるのだ。こう書いた時点で、どん引きという人もいると思う。 だが、作は実は甘ったるい。ある意味キャッキャウフフ系といってもいい。SMなのに? そう、SMだからこそ、甘ったるいのだ。 ドMのモリタが出会い系サイトを通じて出会ったのは、何と女子高生。しかも、天然ドSの。モリタを虐げるだけ虐げて、気まぐれに去っていく。連絡も唐突。悶々とするモリタが意を決し

  • うぱーのお茶会 | スーパーダンガンロンパ2 はじめました/旧ドラえもんの声のモノクマ健在。他のキャラも豪華声優陣で個性豊か

    << 細田守監督『おおかみこどもの雨と雪』良くも悪くもファミリー向け、子どもの自立&狼と人間の狭間にて : TOP : ゲーム「ダンガンロンパ」ネタバレほぼないオススメ感想/旧ドラえもんをはじめとする豪華声優陣、閉鎖空間サスペンス推理ものとしてブラックユーモアあふれる >> ネタバレないはず。前作の1をやってから続編2が推奨。大好評だった学園バトル(抜き)ロワイアル推理ものとか勝手に自分で定義している、PSPのゲーム「ダンガンロンパ」ですが。続編がでました。キャラクターは一新。でもなんか名前が似たのもいるし(声は同じだけど、容貌がけっこう違う)、前作との繋がりが何かありそうですね。 今思い出したら1の感想まともに書いていない事実発覚。後日書く予定。 スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (通常版) 2の発売前に星海社から出ている小説「ダンガンロンパゼロ(上下巻)」ソフトカバー買って読

    dododod
    dododod 2012/09/06
  • ジャンプまとめ速報 新テニスの王子様のギャグシーンランキングできたよー

    転載元 新テニスの王子様のギャグシーンランキングできたよー http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346691910/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 02:05:10.54 ID:03BPYKrb0S+ 避けらんねぇ 跡部王国 S 滅びよ… スケスケだぜ デュークホームラン S- スカスカしたラケット 照明落下阻止 天使化 枕投げ A 鳳凰幻魔拳 多重影分身 5球打ち ゴールドガントレット B 男児の春 強い方の味方 サックス ねぐら争奪戦 C 心臓マッサージ 私達とシンクロ 避けられちまった D グリップエンド返し 黒オーラ 幻聴氷帝コール フラワー E ヨロレイヒー 関節外し 殺人ショット公認 スリム田仁志 F 頭身異常 亜久津の金網破り 手塚も幻 ドイツ行きたいんだろ?

    dododod
    dododod 2012/09/06
  • 『ネウロ』の「悪意」から考える、『HUNTER×HUNTER』の人間と蟻の距離の話 - ポンコツ山田.com

    HUNTER×HUNTER』28巻。 HUNTER X HUNTER28 (ジャンプコミックス) 作者: 冨樫義博出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/07/04メディア: コミック購入: 14人 クリック: 806回この商品を含むブログ (155件) を見る王との一対一の戦いに敗れたネテロは、従前の約束通り、王に「メルエム」という女王が彼のために与えた名を教えました。人類の命運をかけたその勝負に敗北しながら、ネテロの顔に浮かんでいる表情は、敗北に由来するようなものではなく、醜悪な笑みでした。 「蟻の王メルエム お前さんは何もわかっちゃいねぇよ… 人間の底すら無い悪意進化を……!!」 そう言い放つネテロに王は「初めて感じる恐怖」を意識し、次の瞬間には、自らの指で心臓を貫いたネテロにより、鼓動の停止を引き金に発動する爆弾「貧者の薔薇ミニチュアローズ」が作動し、あたりは爆炎に包まれた

    『ネウロ』の「悪意」から考える、『HUNTER×HUNTER』の人間と蟻の距離の話 - ポンコツ山田.com
    dododod
    dododod 2012/09/06
    ”「負かす・倒す」と「滅ぼす」の違いはラディカルさ”
  • その時、あなたは何を望みますか? 『お手元のフリップにどうぞ』 - 謎鳥

    タイトル:お手元のフリップにどうぞ サークル:すこやかペンギン 3分以内に願い事を書けばそれが叶う不思議なフリップ。 人生に3度だけランダムなタイミングで訪れるそれが訪れたとき、 一体何を望むのだろうか・・・ バラエティ番組やクイズ番組でよく使用されるフリップを、 願い事が叶うアイテムとして用いた作。 普段から金だのなんだの願おうとしていたとしても、 唐突に時間制限付きで願いを求められると意外と何も言えなくなるものです。 実際に願いを叶えたケース、 待ち望んで人生を翻弄されるケース等、形は様々であれども、 いつ訪れるかわからないタイミングという設定によって、 表面上の欲望ではない当の願いの数々が描かれていて、 単純に富とか名声のような欲にまみれたものではない、 人の暖かい部分が垣間見えることができます。 何か金だのなんだのと欲に支配される自分が恥ずかしくなってきますよ。 ボロは着てても

    その時、あなたは何を望みますか? 『お手元のフリップにどうぞ』 - 謎鳥
    dododod
    dododod 2012/09/06
    唐突に
  • 笹倉綾人+川原礫「アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン(1)」 | 幻想のさ・く・ら

    dododod
    dododod 2012/09/06
  • 『ニンジャスレイヤー』書籍公式サイト始動 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 777 イラストに騙された名無しさん [] 2012/09/04(火) 02:40:26.82 ID:bHHMV6LS 書籍公式サイト始動ヤッター! http://ninjaslayer.jp/ >総ビジュアル化……つまり、出て来るニンジャ全員のイラストレーションが掲載重点だ! >出てすぐに死んだニンジャもだ! 終わらないマツリだ。素晴らしいよ。 778 イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 09:25:04.54 ID:b+vQXs8Q 「イヤーッ!」「グワーッ!」の応酬を見た反応 一般人「コピペしすぎw」 ヘッズ「激しいカラテの応酬だ……!」 779 イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 14:05:22.30 ID:abShwoF9 キルゾーン・スモトリを読んだ感想 一般人「結局チョップ連打

    『ニンジャスレイヤー』書籍公式サイト始動 - 主にライトノベルを読むよ^0^/
    dododod
    dododod 2012/09/06
    トーフまで読んだ、ナムアミダブツ、シガキ=サン なんたるかっこよさ
  • 王座戦で将棋板が沸いた理由を出来るだけ正しくドラゴンボールに例えてみる - はげあたま.org

    某スレで言われている「単に居飛車党の羽生さんが振り飛車したから驚かれた」ってだけでは無いんだよ!と悶えていたので,スレのように例えつつ,時系列で背景含めつつ詳しく説明してみます.思い返してみると,マンガでナメック星に旅立ったのが20年以上も前な事実に心が折れそうだったのは内緒です. 舞台は将棋界 7代タイトルのうちの『王座戦』ならびに『王位戦』,そして登場人物は以下の三人となります. 登場人物 羽生二冠:わりと何でも指すけど比較的居飛車党.今回の『王座』というタイトルを19年連続死守してきた化け物.フリーザ. 渡辺二冠:純粋居飛車党.最高位である竜王を7期連続保持している化け物.20代・・・・・・というか全棋士の中で唯一羽生に比肩しうる最強棋士.悟空. 藤井九段:純粋振り飛車党.いぶし銀.超愛されキャラ.先月,『王位』戦で羽生二冠に挑戦するも退けられる.人類代表 クリリン. 去年の王座戦(

    王座戦で将棋板が沸いた理由を出来るだけ正しくドラゴンボールに例えてみる - はげあたま.org
    dododod
    dododod 2012/09/06
  • 近代麻雀漫画生活:「麻雀漫画の黒髪ロングキャラ」2012秋バージョン

    2012年09月06日 「麻雀漫画の黒髪ロングキャラ」2012秋バージョン 日9月6日は咲-Saki-の天江衣の誕生日としてお馴染みです。 (過去記事:9月6日は黒髪の日ではない、金髪ロング・天江衣の誕生日だ!) せーの、 \ころたんイェイ〜/ しかし、9月6日はもう一つの記念日、黒髪ロングの日でもあるのです! (関連:【募集】黒髪ロング祭2012を開催します! - 水星さん家) 昨年は数学が苦手でもきっと面白い「数学ガール」黒髪ロング最高!という記事で参加しましたが、今年は昨冬コミに水星さんが出した黒ロン大好き「くろろん!」に寄稿させていただいたコラム「麻雀漫画の黒髪ロングキャラ」を加筆・再構成して2012秋バージョンとしてお送りすることにします。さて、麻雀漫画ではどんな黒髪ロングキャラが活躍しているのでしょうか。 で、手持ちの麻雀漫画をパラパラと読み返してみましたが……少ねえ!!!

  • アップル顧客情報 1200万件流出か NHKニュース

    国際的なハッカー集団「アノニマス」の関連組織が、アップル社のiPhoneの端末IDや利用者の名前など、1200万件余りの顧客情報を入手したとして、このうちの一部をネット上に公開しました。これらの情報には、日人の名前も含まれており、専門家は、情報が悪用されないよう、注意する必要があると指摘しています。 国際的なハッカー集団「アノニマス」の関連組織は日時間4日、アップル社のiPhoneやiPadなどの端末IDや利用者の名前など、1200万件余りの顧客情報を入手したと発表しました。 このうち、およそ100万件はすでにネット上に公開され、情報の一部には、日人の名前も含まれています。 これらの情報について、「アノニマス」の関連組織は、アメリカのFBI=連邦捜査局から盗み出したとしていますが、FBIは情報の流出を否定しています。 iPhoneなどの端末IDは、利用者を識別するためさまざまなサービ

    dododod
    dododod 2012/09/06
    ”アメリカのFBI=連邦捜査局から盗み出したとしていますが、FBIは情報の流出を否定しています。”
  • 有料メルマガは高級クラブと同じだよー! - べにぢょのらぶこーる

    「女の子とお酒を飲むのにどうしてお金を払わなきゃならないの? 会社の子と飲んだらタダじゃん」 「ブロガーの文章を読むのにどうしてお金を払わなきゃならないの? ブログで読んだらタダじゃん」 生物学的な意味での女性と飲むだけなら、そこそこ体裁が整った文字列の集合体を読むだけなら、ゼロ円で簡単に叶えられます。 負担を強いられるだけの付加価値を見出せなければ、なぜそこでお金を払う必要があるのかさっぱり分かりませんよね。 先日、話題になったブロマガも、あちらこちらで言論のバーゲンセールをしてる人たちがたくさんいるじゃないですか! イヤイヤどちらかというと皆さま方にはそろそろ蛇口をしぼる方向でお願いしたいんですが…というのは個人的な意見なのでさておき。 どうして無料で手に入るコンテンツでお金を取ろうとするの? 純粋に応援してる私の気持ちを利用してるの?金だけが目当てだったの?? そりゃあいつもブログ読

    有料メルマガは高級クラブと同じだよー! - べにぢょのらぶこーる
    dododod
    dododod 2012/09/06
  • 「ベルサイユのばら展」初公開のセル画や原画など約300点

    「ベルサイユのばら展」では、マンガや舞台、映像など「ベルばら」の世界を余すところ無く紹介。1972年4月から1973年12月まで週刊マーガレット(集英社)にて連載された、「ベルばら」の貴重な原画やカラーイラスト、当時の掲載誌など、約160点を展示する。 アニメのコーナーでは、初公開となるセル画や原画約30点、設定資料約20点を展示するほか、名場面を集めた約5分間のダイジェスト版アニメーションを上映。そして2005年から朝日新聞「be」にて連載中の4コママンガ「ベルばらKids」の原画も初公開する。池田理代子のインタビュー映像も上映予定。 さらに舞台のコーナーでは、1974年8月に宝塚歌劇で初演された舞台版「ベルサイユのばら」の衣裳や小道具、道具帳、衣裳デザイン帳、公演ポスターなど約40点を展示。また舞台で使用されたベルサイユ宮殿のセットが再現される。 また特別展示のコーナーでは、「オスカル

    「ベルサイユのばら展」初公開のセル画や原画など約300点
    dododod
    dododod 2012/09/06
  • 「鉄のラインバレル」の清水×下口描く「ULTRAMAN」1巻

    清水栄一×下口智裕「ULTRAMAN」1巻が、日9月5日に発売された。これを記念してCOMIC ZINでは、購入者に特典としてイラストカードを配布している。 「ULTRAMAN」は、円谷プロダクションによる特撮ヒーロー「ウルトラマン」の後日譚。初代「ウルトラマン」早田進の息子・早田進次郎が、新たなヒーローとして活躍する姿を描いている。「鉄のラインバレル」のコンビによる新作としても注目される話題作だ。 なお日9月5日は、月刊ヒーローズ(小学館クリエイティブ)による単行レーベル・ヒーローズコミックスの創刊日。「ULTRAMAN」1巻のほかにも、島和彦と斉藤大哲&ビッグバンプロジェクト「ヒーローカンパニー」1巻、藤沢とおる原作・構成・キャラクターデザインによる秋重学「ソウルリヴァイヴァー」1巻、伊藤福八原案・中川トシヒロ脚・井上紀良作画「海傑エルマロ」1巻が発売された。 月刊ヒーローズ

    「鉄のラインバレル」の清水×下口描く「ULTRAMAN」1巻
    dododod
    dododod 2012/09/06
  • 「じょしらく」&桃黒亭一門の人力車が浅草・秋葉原に登場

    久米田康治・ヤス原作によるTVアニメ「じょしらく」と、そのエンディングテーマを歌う桃黒亭一門をモチーフにしたラッピング人力車が、日9月5日から9月9日にかけて東京・浅草と秋葉原に登場する。 「じょしらく」仕様のラッピング人力車には、1台につきキャラクターを1人ずつプリント。人力車全体がそのキャラクターのイメージカラーで染められ、ポップなデザインに仕上がっている。また桃黒亭一門仕様の人力車はプリントされたメンパーの写真と、落語をモチーフにしたカラーリングが印象的だ。 なお浅草の六区ブロードウェイ商店街には、9月5日から9月30日にかけて「じょしらく」と桃黒亭一門ののぼりが掲げられる。浅草および秋葉原に出掛ける人は、人力車やのぼりに注目してみては。 「じょしらく」&桃黒亭一門人力車の運行情報期間:9月5日(水)~9月9日(日) 運行地区:浅草/秋葉原 運営時間:12:00~19:00 走行時

    「じょしらく」&桃黒亭一門の人力車が浅草・秋葉原に登場
    dododod
    dododod 2012/09/06
    ラッピング人力車
  • 大ヒットマンガ『無邪気の楽園』はノスタルジックエロファンタジー - エキサイトニュース

    小学生の時、好きな女の子の笛をペロペロした(元)男子は手を挙げてください。 えっ、ぼくですか? うーん、気になったことは多々ありますが、実行したことはありません。 ぼくの性の芽生えは5年生位だったと思います。それまでは男女入り乱れてワイワイと泥だらけになって遊んだものですが、ちょうどそのくらいから「女子と遊ぶなんて!」とか言って距離を取って男同士で遊んだものです。 だって、クラスの女子見たらよくわかんないけどドキドキしたんだもの、一緒になんていられないわい! 人によっては性の芽生え、ヰタ・セクスアリスを感じた時期に差はあると思いますが、男性なら小学校高学年から中学生くらいでしょうか。女性はもうちょっとはやくて小学中学年くらいから芽生えたりしますよね。 で、この時期の「クラスメイト」の存在って強烈にでかいんですよ。 例えば、河原に落ちてるエッチなよりも、クラスメイトの女子のぱんつの方が興奮

    大ヒットマンガ『無邪気の楽園』はノスタルジックエロファンタジー - エキサイトニュース
    dododod
    dododod 2012/09/06
    ”正確にはロリコン向けじゃないんです”
  • 特訓! 薩摩のジゲン流!「ツマヌダ格闘街」12巻 | フラン☆Skin

    ツマヌダ格闘街 12 (ヤングキングコミックス) 著者/訳者:上山 道郎 出版社:少年画報社( 2012-08-20 ) コミック ( 194 ページ ) 作者サイト:別冊兄弟拳 作者twitter:上山道郎 (ueyamamichiro) on Twitter 剣術が母体となった柔術と、剣術に対抗する為に出来た空手。 そんなミツルと鷹羽が学んでいる武術のルーツに迫り、、 また、空手の仮想的となったジゲン流を学ぶために、 ミツルたちは故郷にしてジゲン流の源流である薩摩へと飛び立つことに。 この12巻では連載当初は作者も想定外だった、ほぼ1冊丸ごとが薩摩編な内容です。 東郷示現流の修行のノウハウ、というよりも、 示現流剣士が修行で培った気合いこそが重要だと伝わってくるようでした。 しかしイリヤのお爺さんは80歳を越えても闊達な人だなぁ。 そして東郷示現流だけでなく、薬丸自顕流を含めて幕末から

  • COMICメテオとFlexComixブラッド・ネクストが合体

    WEBマンガ誌のCOMICメテオ(ジー・モード)とFlexComixブラッド、FlexComixネクスト(ともにフレックスコミックス)が合体を発表。10月より3誌の新作マンガは、COMICメテオでのみ公開されていく。 FlexComixブラッド、FlexComixネクストの作品「いきなり幼なじみ!」「屋上姫」「かむかむバニラ!」「三極姫」「残念くのいち伝」「神曲奏界ポリフォニカ カーディナル・クリムゾン」「星界の紋章」「戦極姫 ~PRINCESS OF WAR MASTER~」「にゃんこい!」「這いよれ! スーパーニャル子ちゃんタイム」「ふぇちっくす!」は、9月中からCOMICメテオで新作が発表される予定。「放課後のトラットリア」「武蔵野線の姉妹」「ランペイジ」の3作品は9月中バックナンバーを掲載し、「カガクチョップ」は10月以降に合流する予定だ。 またCOMICメテオは、11月に単行

    COMICメテオとFlexComixブラッド・ネクストが合体
  • 環望「ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド」7年の連載に幕

    日9月5日に発売された月刊コミックフラッパー10月号(メディアファクトリー)にて、環望「ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド」が最終回を迎えた。 「ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド」は、ヴァンパイアの女王・ミナと、ミナに仕える人狼の少年アキラ、そして日に建国されたヴァンパイア専用居住区「ヴァンパイアバンド」を巡るアクションマンガ。月刊コミックフラッパーにて2006年1月号より連載され、2010年にはTVアニメ化も果たした。最終巻となる14巻は10月23日に発売される予定。 また作品の最終ページでは、「ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド」の第2部となる新シリーズ「スレッジ・ハマーの追憶(仮)」が、2013年春よりスタートすることも告知された。ファンは楽しみに春を待とう。

    環望「ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド」7年の連載に幕
    dododod
    dododod 2012/09/06
    第2部となる新シリーズが2013年春よりスタート/アニメは2010年かぁもっと前かと思ってた
  • 種村有菜の愛あふれる風男塾レポマンガ、マーガレットに

    「実録!風男塾物語」は、種村が風男塾をドキュメンタリータッチで描いた12ページの読み切り。後半には種村と風男塾メンバーの交流を描いた4コママンガも掲載された。種村は、8月に発売されたばかりの風男塾のアルバム「音鼓-OTOKO-」のジャケットイラストを執筆しており、今号にはイラストを見たメンバーの感想や、座談会も収録されている。 ほかにも今号では、「友達ごっこ」「凛!」の竹内文香による新連載「カテメン」がスタート。新人・小森みっこの読み切り「桃色秘事」もセンターカラーで掲載された。

    種村有菜の愛あふれる風男塾レポマンガ、マーガレットに
    dododod
    dododod 2012/09/06
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    dododod
    dododod 2012/09/06
    約10万文字、500円
  • 3DS『逆転裁判5』の主人公にナルホドくんこと成歩堂龍一キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    3DS『逆転裁判5』の主人公にナルホドくんこと成歩堂龍一キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! : 萌えオタニュース速報
    dododod
    dododod 2012/09/06
    設定は「4」から一年後の世界