タグ

2013年12月9日のブックマーク (16件)

  • 「このマンガがすごい!」1位は暗殺教室&さよならソルシエ

    宝島社が毎年発行しているマンガ紹介の最新版「このマンガがすごい!2014」が、日12月9日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、松井優征「暗殺教室」、オンナ編1位は穂積「さよならソルシエ」。 「このマンガがすごい!」では、その年の注目すべき作品のランキングを、オトコ編とオンナ編に分け決定。それぞれ1位に輝いた松井と穂積のインタビューと受賞記念イラストが掲載されている。なお「このマンガがすごい!」大賞の公式サイトでは、松井のインタビューのWEB版を前後編で公開。後編は12月内にアップされる予定だ。このほか、オトコ編の2位には佐野菜見「坂ですが?」、3位に桜井画門「亜人」、オンナ編の2位に池野恋「ときめきトゥナイト 真壁俊の事情」、3位に小玉ユキ「月影ベイベ」がランクインした。 またアンケート企画「あの人気漫画家に聞く!」では、昨年のランキングで上位にランクインしたマンガ家に取

    「このマンガがすごい!」1位は暗殺教室&さよならソルシエ
    dododod
    dododod 2013/12/09
  • 「ゆかい食堂」を楽しみながら、食文化の歴史も学んでみよう - レスター伯の限界

    くらふとさんのグルメレポ漫画「ゆかい堂」シリーズ面白いですよね(挨拶) 個人的には熟成肉いに行きたいです。 *ゆかい堂 - ギャラリークラフト 堂島の熟成肉のお店で「肉屋のステーキDON!!」をべる - ギャラリークラフト サークル敷居亭の夏コミの打ち上げで、僕が超絶プッシュしてる箕面の海鮮居酒屋「ほっこり」に行った際のレポ漫画から火が付いたシリーズだったり(自慢)。「ワシが育てた」かどうかはともかくとして、僕も伯Q(咲のふなQの容姿でキャラクター化)として準レギュラー的に登場してたりで、敷居亭のメンバーの杉浦茂風キャラクターがみんな特徴掴んでてそこもポイントですね。 *箕面の山中にこんな名店が!海鮮居酒屋「ほっこり」に行ってきました - ギャラリークラフト *海鮮あぶり料理「ほっこり」 伯Q くらふとさんのイラストによる敷居亭の面々(誰が誰かわかるかな?) どうやら近日中になんか

    「ゆかい食堂」を楽しみながら、食文化の歴史も学んでみよう - レスター伯の限界
    dododod
    dododod 2013/12/09
  • TRPGのキャラクターシートに関する私の黒歴史 - ちゆ12歳

    文 平野耕太先生のツイッターなのですが、 平野耕太 @hiranokohta GINZAとかウィンドウズ8とか、その道に詳しい人が作ったはずなのに使い辛くなっちゃうのはあれよ、TRPGに慣れた高2の夏あたりに既成のキャラシートを「もっと使いやすくする」とかほざいて独自のキャラシート作るじゃん、傍目に見るとどう見てもかえってすげえ使いづらくなってる奴。アレ。 平野耕太 @hiranokohta 高2キャラシートはもうね「全員が血眼でキャラ絵を描くに決まってる」という勘違いからキャラシートの半分近くがイラスト描く欄にしたりとか、「そんな細かいキャラの履歴はDMが把握できねえよ」といわんばかりの、好きないもんとか家系図とかのパーソナルデータの書く馬鹿でかい欄とかやりがち。 ……ということで、せっかくだから、私のお兄ちゃんが昔作ったものをアップします。 クリックで大きな画像 「癖」「モットー」

    dododod
    dododod 2013/12/09
    こっちの黒歴史はないマン
  •  感想 内藤泰弘 『血界戦線』8巻 - オタわむれ 日々是戯言也blog

    血界戦線 8 ─幻界病棟ライゼズ─ (ジャンプコミックス) 作者: 内藤泰弘出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/12/04メディア: コミックこの商品を含むブログ (21件) を見る 大体の内容「レストランと病院」。今回はVIPを三ツ星レストランでもてなす「王様のレストランの王様」とクラウス達と因縁がある幻の病院の話「幻界病棟ライゼス」前後篇の、実質二立て。前者がややゆるく、後者がガチマジ、という塩梅になっている、それが『血界戦線』8巻の概要なのです。 「王様のレストランの王様」は先にも書いたようにゆるめ。締めるとこは締めてるけど、ゆるめ。クラウスさん達がVIPをもてなすレストランで、事件が起きる! と思ったか? 甘ぇ! という感じでさっくりと事件がほぼ未然に防がれるので、三ツ星レストランの事のクオリティの高さでSAN値が下がりまくるという状況の方が印象に残り過ぎて、それ故に

     感想 内藤泰弘 『血界戦線』8巻 - オタわむれ 日々是戯言也blog
    dododod
    dododod 2013/12/09
  • 出たとこBlogger: 4コマオブザイヤー2013

    管理人:花盗人 単行購入履歴、レビューメインのブログ 4コマ雑誌情報感想はこちら c1000takあっとhotmailどっとcom 推奨表示解像度1024x768ドット以上 それ以下の場合、レイアウトが崩れる恐れがあります 現在、読了作品の感想は読書メーターで行っています 画像は作品の作者に帰属します 掲載に問題がある場合はご連絡ください 撤去いたします Tweets by @FlowerThief 4コマオブザイヤー2015 [15/03/14]■とある漫画馬鹿の、5桁の蔵書収納記録 [15/02/01]■1月の読書メーターまとめ [15/01/06]■1月発売の4コマコミックス一覧 [15/01/04]■12月の読書メーターまとめ

    dododod
    dododod 2013/12/09
  • 何かよくわからん気まぐれBlog : 田舎のほのぼのとした雰囲気の中にちょっと不思議が混じって少しシュール!? 漫画「ふらいんぐうぃっち 1巻」を読む!!

    2013年12月09日03:09 カテゴリ 田舎のほのぼのとした雰囲気の中にちょっと不思議が混じって少しシュール!? 漫画「ふらいんぐうぃっち 1巻」を読む!! この作品の舞台が東北の青森と知って「リンゴジュース」が飲みたくなった。 ブログを更新し終えたら買ってくる。w <作者> 石塚 千尋 <内容> 横浜から青森へ黒と一緒にやってきた15歳の方向音痴の少女「真琴」は実は”魔女”だった。 だけど、今は箒を使って空を飛ぶ事しかできない彼女は、その土地で色んな経験をして一人前になろうと努力をするのだが・・・。 そんな今は不甲斐無い魔女の田舎での生活を描いたちょっと不思議なほのぼの田舎コメディ。 <感想> ほのぼのとした日常にちょっとおかしな魔女と言う名のエッセンスが加わって不思議な雰囲気が癖になる面白さです!! 青森ののんびりとした雰囲気に飲まれながらまったりと読んでいたのですが、その雰囲気

    何かよくわからん気まぐれBlog : 田舎のほのぼのとした雰囲気の中にちょっと不思議が混じって少しシュール!? 漫画「ふらいんぐうぃっち 1巻」を読む!!
    dododod
    dododod 2013/12/09
  • 身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記: 「このマンガがすごい!2014」アンケート参加しました

    dododod
    dododod 2013/12/09
  • 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

    電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。 しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。それは、DRMなんか役に立たないということ。それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。 トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることもあるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。 この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止に

    dododod
    dododod 2013/12/09
    Amazon MP3いいよね
  • 柔らかステーキ好きにはオススメ - いきなり!ステーキ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    行ってきた。 いきなり!ステーキ(東銀座・ステーキ) http://www.pepper-fs.co.jp/IkinariSTEAK/index.html プレミアムペッパーランチと言うべきか。立ステーキ。 デイリーポータルZ:「立ちい」でステーキを http://ueno-popeye.com/top.html 個人的に立のステーキといえば、上野にあったデンバーであり、現ポパイ。目の前のコンロで焼く形式。セルフ焼き。 ここのは店で焼く。店で焼いてくれる立ちいステーキ。あるようでなかった形式。 カウンター奥のところに大きな肉塊が鎮座している。そこで量を指定する。切る。測る。焼く。べる。こういう流れ。ステーキの量り売りってのも珍しい。1g5円。500gでも2,500円。ふむ。銀座という立地を考えれば、まずまずリーズナブル。 オーストラリア産のリブロースステーキ。写真のは540gほど

    柔らかステーキ好きにはオススメ - いきなり!ステーキ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    dododod
    dododod 2013/12/09
  • クレイジーワールド2nd 狂気の氷スタンド使い ペット・ショップ

    一般的に漫画などでの「氷使い」=クールキャラ、という印象があるかと思います。 ジョジョの奇妙な冒険にそれは当てはまりません。それどころか正反対。 ジョジョ世界における氷使いは、凶暴、狂気、殺意、そういった激情を前面に押し出してくるイメージです。 具体的に例を上げれば、3部のスタンド使いの鷹、ペットショップと5部の暗殺チームのギアッチョ、この2人の作中での存在感ってダブるのですよ。 ギアッチョについての記事を書くつもりだったのですが、とりあえずその前にペットショップについて軽く触れておきたいです。 3部って他と違って「基的に主人公サイドが強い」のですよ。 DIOという宿敵を倒すために日からエジプトに向かい、その道中でDIOの刺客であるスタンド使いが現れるというのが基的な流れ。 主人公の空条承太郎は基的にタイマン常勝ですし、他のメンツも猛者揃い。 真っ向勝負を挑む敵もいるのですが、大概

    クレイジーワールド2nd 狂気の氷スタンド使い ペット・ショップ
  • 歌詞カードが読めないのは当たり前!? 幻想物語を紡ぐ楽団「Sound Horizon」特集

    先日、「Linked Horizon」の紅白出場が決定し、進撃の巨人ファン、リンホラファン、そしてサンホラファンがざわめきだった。紅白では、なんと50人以上のオーケストラを率いて登場するそうだ。それを現実と認めるならば、我らの愛する「Linked Horizon」とは何なのだろうか? ということで、よく分からない人のためにご説明しよう! 画像付きもっと詳しい記事はこちら 「Linkd Horizon」とは、Revo率いる楽団「Sound Horizon」の、他作品とのタイアップ用に作られた、別名義の楽団、音楽ユニットである。そこで今回、このリンホラの親玉とも言えるサンホラについて様々なアンケート調査を行ったので、その結果を紹介しようと思う。 ○サンホラの中で好きなCDは? 1位:Elysion ~楽園幻想物語組曲~ 2位:Roman 3位:Chronicle 2nd 4位:Märchen

    歌詞カードが読めないのは当たり前!? 幻想物語を紡ぐ楽団「Sound Horizon」特集
    dododod
    dododod 2013/12/09
    ”サンホラの中で特に好きな曲は”
  • 近代麻雀漫画生活:「このマンガがすごい!2014」の選者から漏れたけどランキングは発表します

    2013年12月09日 「このマンガがすごい!2014」の選者から漏れたけどランキングは発表します 昨年は「このマンガがすごい!2013」の選者になりましたという記事を書いたわけですが、今年もどの漫画を選ぼうかと考えてたらいつまで経ってもメールが届かないのですよ。あれ?って思って、毎年選ばれている友人に聞いてみたら、もうとっくに連絡が来ているとのこと。つまり、今年は「このマンガがすごい!」の選者から漏れてしまいました…。 おそらく私だけがピックアップした「マジャン〜畏村奇聞〜」2巻のオビには「このマンガがすごい!2013」でも紹介!と載ったりと、それなりにはいい仕事をしたんじゃないかと思ってはいたのですが、何がダメだったのでしょうかね…。ブロガーとしての知名度でしょうか。文化人っぽさが足りなかったでしょうか。それとも、「絶品!ラーメン娘」なんてクソ漫画を5位に選んでしまうような漫画を見る目

  • http://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/tachiyomi/131202.html

    dododod
    dododod 2013/12/09
  • 「物語シリーズ セカンドシーズン」23話の80年代風OPの意図-過去と現在を繋ぐ新房昭之

    はじめに 〈物語〉シリーズ セカンドシーズンの第23話のOPを見てビックリした。 いきなり80年代のテイストのOP映像と曲だったからである。 今回はこの事について触れてみたい。 80年代のTVアニメの象徴「上條修」というクレジット まずこのOP映像で驚いたのは、 キャラクターデザインに上條修さんがクレジットされていたことだ。 上條修さんといえば 「宇宙戦士バルディオス」「特装機兵ドルバック」のキャラクターデザインであり 「戦国魔神ゴーショーグン」「ミンキーモモ」「超獣機神ダンクーガ」の作画監督といった 80年代の葦プロダクション(現:プロダクション・リード)制作の アニメ作品を支えてきた、ミスター葦プロともいえるベテランアニメーター。 その人がなぜ、このOPに。 ただOP映像を見ていると、その意図もわかる。 それは、上條修さんという80年代のアニメ(特に葦プロ作品)に クレジットされた名前

    「物語シリーズ セカンドシーズン」23話の80年代風OPの意図-過去と現在を繋ぐ新房昭之
    dododod
    dododod 2013/12/09
  • 紅白こそRevoにふさわしい舞台 物語音楽の旗手Sound Horizonが目指すものとは?

    Revoがコミケや「とらのあな」のような同人ショップでCDを頒布するようになったのは2001年以降のことだ。90年代末からゼロ年代初頭というこの時代は、従来から知られていたマンガ同人誌だけでなく、かねてよりのITブームで個人でも安価で作れるようになっていたゲーム音楽CDなどの発表場所として、同人シーンが飛躍的に拡大していた。だからこの時期にRevoが同人市場へ足を踏み入れたことは、全く不思議なことではない。 彼がスタートさせた「Sound Horizon」という一人ユニットは、最初期にはファンタジックな世界観、打ち込みを用いた音楽性、ユニット名を囁くサウンドロゴなど、様々な点でゲーム音楽のようだった。架空のロールプレイングゲームのサウンドトラックというコンセプトで作った作品なのだと言われたら、なるほどそうかと思ったかもしれない。だが音楽シーンに沿わせた言い方をすれば、これはたとえばドイツ

    紅白こそRevoにふさわしい舞台 物語音楽の旗手Sound Horizonが目指すものとは?
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 「エロマンガ先生 妹と開かずの間」発売記念!伏見つかさ先生&かんざきひろ先生インタビュー 前編 : アキバBlog

    【コラム・ネタ・お知らせ】 「エロマンガ先生 妹と開かずの間」発売記念!伏見つかさ先生&かんざきひろ先生インタビュー 前編 電撃文庫の「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」5年間にわたり全12巻の大団円を迎えた、伏見つかさ先生とかんざきひろ先生が、新シリーズエロマンガ先生 妹と開かずの間を発表!そこで今回は(も?)インタビューをさせていただき、まだまだ話題の尽きない『俺の妹』トークから、新シリーズ『エロマンガ先生』についてまで座談会形式でお送りします。 取材:かーず(かーずSP)、協力:ノトフ(Twitter) ■アニメ「俺の妹」最終話、海外でも大反響! ───5年間にわたる「俺の妹」、改めてお疲れ様でした! 今のご心境はいかがですか? 伏見つかさ(以下、伏見):寂しい気持ちもありますが、新鮮な気持ちで新作に取り組んでいます。 かんざきひろ(以下、かんざき):怒涛の日々から暫く抜け殻になって

    dododod
    dododod 2013/12/09