タグ

2016年5月12日のブックマーク (11件)

  • このラブコメが凄い!ラブコメ好きを絶賛させている「初恋ゾンビ」は絶対に読むべき - いつかたどり着く

    サンデー好きの僕は、サンデーが今やばい(売り上げ的に)という記事を見るたびに、もうちょっと売れてくれと心の中で思っています。 読まずに作品のラインナップを批判している人も見受けられますが、その批判は「初恋ゾンビ」を読んでからにしてもらおうか! 初恋ゾンビ(1) (少年サンデーコミックス)[Kindle版]posted with ヨメレバ峰浪りょう 小学館 2016-04-15 KindleAmazon[書籍版] サンデーと言えば、ラブコメですよ!(僕の中で) 様々なラブコメ漫画が、僕を楽しませてくれました。 ただ、久しくピンと来るラブコメが無くて、何となくサンデーに物足りなさを感じていました。 この漫画は、サンデーラブコメの栄光を引き継ぐ漫画です。 省エネ男と初恋ゾンビ ラブコメの主人公と言えば朴念仁。これは相場が決まっている。 リトさんが性欲の塊だったらどうですか? 発禁だよ発禁。 全国

    このラブコメが凄い!ラブコメ好きを絶賛させている「初恋ゾンビ」は絶対に読むべき - いつかたどり着く
  • 戦争のかっこよさをゲーム化していく「放課後アサルト×ガールズ」 - たまごまごごはん

    高田慎一郎作品は前から好きで一通りよんでました。 最近はミリタリー方面に長けた作家。 で、描こうとしているのは「女の子」と「戦争」。 少女が戦っている、という事実が重要。 けれども、戦うってことは女の子がけがをするってことだし、死ぬ可能性もある。 作者は多分そこは求めてないんだと思う。 どのくらいのさじ加減にするかは「ククルカン」や「少女政府」で模索していて、ちょっと他と違うスタイルのアクションを描いていました。 相手が人間じゃないから罪悪感は薄い、とかね。 いい具合に軽いんですよ。ジメジメした感じが一切ない。 戦闘もものすごく大きく動いているし、銃弾の重みもあるんだけど、カラッとした表現なので苦しさがあんまりない。緊迫感はあるんだけど。 「戦争の重さ」と「女の子たちのかわいさ」のさじ加減を調節し続けた一つの結論が、「放課後アサルト×ガールズ」なのかなー?と思って楽しんでいます。 - この

    戦争のかっこよさをゲーム化していく「放課後アサルト×ガールズ」 - たまごまごごはん
  • カントリーガアル「トライアンソロジー~三面鏡の国のアリス~」より / 原作:07th Expansion(竜騎士07×田中ロミオ) 作画:たつひこ

    再生(累計) 314958 コメント(累計) 2580 お気に入り 10629 ランキング(カテゴリ別) 過去最高: 2 位 [2016年07月17日] 前日: -- 竜騎士07/07th Expansionの新作ゲーム 「トライアンソロジー~三面鏡の国のアリス~」より 竜騎士07×田中ロミオによるワンエピソードをコミカライズ!! 仲間たちと輝く中学生時代を過ごした幹彦は、 高校受験に失敗し、不登校となってしまう。 彼にほのかな思いを寄せる旧友の桂子はそれを知って…。 「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07と、「少女たちは荒野を目指す」の 田中ロミオによる珠玉の青春ストーリー。 単行第1巻好評発売中! 原作ゲーム「トライアンソロジー~三面鏡の国のアリス~」 も絶賛発売中!!

    カントリーガアル「トライアンソロジー~三面鏡の国のアリス~」より / 原作:07th Expansion(竜騎士07×田中ロミオ) 作画:たつひこ
  • 竜騎士07氏最新作 「トライアンソロジー」のコミック版がめちゃくちゃ良い感じ - 頭の上にミカンをのせる

    竜騎士07/07th Expansionの新作ゲーム 「トライアンソロジー~三面鏡の国のアリス~」より 竜騎士07×田中ロミオによるワンエピソードをコミカライズ!! 仲間たちと輝く中学生時代を過ごした幹彦は、 高校受験に失敗し、不登校となってしまう。 彼にほのかな思いを寄せる旧友の桂子はそれを知って…。 「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07と、「少女たちは荒野を目指す」の 田中ロミオによる珠玉の青春ストーリー。 すっっごくいい感じ。 最新話まで全部読めるのでぜひぜひ試してみてください。 もともと「投票げぇむ」という作品を読んでみて、ストーリー面白くないけど 「たつひこ」さんという方が描かれている女の子めっちゃ可愛いかったので気に入ったんですよね。 この人に良いストーリー付いたら面白いだろうなーと思っていたらまさかの竜騎士07☓田中ロミオ。 しかも読んでみたら「田舎の中学」から「高校」への過渡

    竜騎士07氏最新作 「トライアンソロジー」のコミック版がめちゃくちゃ良い感じ - 頭の上にミカンをのせる
    dododod
    dododod 2016/05/12
    「投票げぇむ」の人か
  • 今更だけど、「僕だけがいない街」が良かった - orangestarの雑記

    僕だけがいない街(8) (角川コミックス・エース) 作者: 三部けい出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2016/04/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (106件) を見るアニメ「僕だけがいない街」がとてもよかった。 特に自分が心に残ったところは、いろいろな状況から助かった雛月が、車に乗って遠くへ行ってしまうところと、大人になって再開した雛月が、普通の人になっていたところ。 遠ざかる車のノスタルジー 車に乗って遠ざかっていくシーンは、結局子どもの力ではどうにもできない無力さと、その中で出来ることの象徴になっていてよかった。ジュブナイル的に、子どもの力で小さな事件、事象を解決できても、最後、その子供たちの冒険や物語が終わってしまった後は、最終的に大人の手にゆだねないといけない感じが、すごい、“子どもの世界の限界”を思い知らされてくれて、でも、それで

    今更だけど、「僕だけがいない街」が良かった - orangestarの雑記
    dododod
    dododod 2016/05/12
    無垢
  • イキガミ様/TAGRO - Ohta Web Comic [太田出版のウェブ漫画]

    作品について 『イキガミ様』TAGRO 私の暮らす町には「生き神様」が住んでいる――。ここはうみべの田舎町。のどかなこの町には遙か昔から神様が暮らしています。一見「小汚い無職のおっさん風」のイキガミ様と少女が織りなす、どこかにありそうで、どこにもない日常。 待望のコミックス『イキガミ様』が、5月23日(月)搬入発売! コミックス 待望のコミックス『イキガミ様』が、5月23日(月)搬入発売! 各書店&通販サイトでお買い求めいただけます。

    イキガミ様/TAGRO - Ohta Web Comic [太田出版のウェブ漫画]
    dododod
    dododod 2016/05/12
    完結
  • ネットで有名になるリスク - シロクマの屑籠

    フミコ、ブログやめるってよ - Everything you've ever Dreamed はてなブログ界では最も有名なブロガーであろうフミコフミオさんがブログの休止宣言をされていた。残念だ。 字義どおりに読むなら、「ブログに対する情熱を失ったところにガラケーが壊れてしまったのでブログを休止なさる」とのこと。ブログ熱が高ければガラケーが壊れてもすぐブログを書き始めるに違いないが、情熱が醒めてしまっているなら仕方がないところだ。 最近のフミコフミオさんの言動をずっと眺めていた私は、「フミコフミオさんは、有名ブロガーになってしまって疲れたんだろうな」と想像することにした。はてなブログ界で一番たくさん読者を獲得していた彼だから、そのぶん、きっとお疲れになっていたに違いない。 ネットで有名になった時に直面するリスク 動画にせよ、ブログにせよ、twitterにせよ、インターネットで情報発信する人の

    ネットで有名になるリスク - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2016/05/12
  • 非実在少女しずむちゃん /鈴木フルーツ

    Tweet

  • 55万部! 「翔んで埼玉」がバカ売れした理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    『このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉』(以下『翔んで埼玉』)という埼玉県を題材にしたギャグマンガをご存じだろうか。2015年12月の年の瀬に宝島社から発売され、3カ月足らずで55万部を突破したというヒット作品だ。だが、これは著者と編集者が汗水垂らして生み出す一般の新作マンガとは違う。30年前のマンガの復刻なのである。 出版不況と言われ続け、「も雑誌も売れない!」という悲鳴があふれる出版界にあって、なぜこのはバカ売れしたのだろうか。 ■ マツコの番組で紹介されて火がついた 『翔んで埼玉』は、埼玉育ちの美少年が東京都民の埼玉弾圧に立ち向かうというストーリーで、ここ数年、ひそかなブームの「地方ディス」にマッチしたと言える。ブームの先駆けはドラマ化もされた清野とおるのマンガ『東京都北区赤羽』だろう。地方を愛をもってディスリスペクト(侮辱)したマンガの1ジャンルをこう呼ぶが、20

    55万部! 「翔んで埼玉」がバカ売れした理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    dododod
    dododod 2016/05/12
    そんなに刷ってたのか
  • 『イチゴーイチハチ!』1~2巻が面白い!/また青春を走りたい人へ やまなしなひび-Diary SIDE-

    「まだ完結していない漫画」だけど、どうしてもみなさんにオススメしたい漫画を紹介する「『○○』が面白い!」というカテゴリー……当にガチでオススメしたい作品に出会わない限りは更新しないカテゴリーなので、ようやく2目です。 「面白い漫画に出会う」って当に難しいですもんね。 だからこそ、「当にガチでオススメしたい作品」に出会ったなら、みなさんにも是非オススメして出会ってもらわなければ……! 【三つのオススメポイント】 ・「高校入学」から始まる、ど真ん中な学園青春物語! ・「実際にこの高校があるんじゃないのか」と思わせる圧倒的な実在感 ・“夢に敗れた者”だからこそ、高校生活では負けずに楽しむ! 【紙の】 【キンドル】 【苦手な人もいそうなNG項目の有無】 ※ この記事に書いたNG項目があるかないかを、実験的にリスト化しました。ネタバレ防止のため、それぞれ気になるところを読みたい人だけ反転

    dododod
    dododod 2016/05/12
  • 高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    神奈川県のある工場の多い地域、中小の工場と民家が入り交じる街のアパートに、現在、非正規で品工場に勤める山口恭子さん(33歳、仮名)は住んでいる。家賃6万円。9年前、24歳のときに関西屈指の学府である大阪大学大学院修士課程を卒業し、有名企業に就職のため上京。一部上場メーカーの商品開発部に勤めたときから住んでいるアパートだ。 インターホンを押すと、恭子さんは玄関を開けて顔をのぞかせた。童顔でかわいらしく、年齢より若い。部屋の中に入ると、カーテンは閉めっぱなしで薄暗かった。部屋の掃除はしていないようで、フローリングの床にはゴミやホコリが何重にも積もっている。備え付けのベッドの周りや部屋の四角には洋服や新聞、書籍が散らばり、足の踏み場がないほどだった。 ■ 掃除機は一度もかけたことがない 「掃除機の音が怖くて、掃除できないんです。あの大きな音は、なにか男の人に怒鳴られているような感じがする

    高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    dododod
    dododod 2016/05/12