タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/fairypot (15)

  • 海外ゲーマーが語る「洋ゲーの説明書はどんどん薄くなってる?」 : お茶妖精

    2010年08月29日 海外ゲーマーが語る「洋ゲーの説明書はどんどん薄くなってる?」 ・最近気付いたんだけど、日ゲームはキャラクターの設定や背景を書いた分厚い説明書があるのに対して、洋ゲーは徐々に薄くなってない?「Mafia 2」なんて2枚の紙をホッチキスで止めただけで、表紙とボタン操作とサービス保証がどうたら書いてあった。私としては説明書に書いてある事はゲーム内で明かされるべきと思ってて、小さくなるのは歓迎してる。 ・小さくなってるのには気付いた。たしか説明書を廃止した会社もあったよ。私もなくなって良いと思う。ケースも薄くなるだろうし。 ・個人的には説明書自体が不要。紙の無駄じゃん。 ・私は説明書なんて読んだ事ない。ケースを開けたら「ああ、説明書ね(放り投げる)。うおおおおお、これがソフトか!」みたいな感じ。 ・私は厚い方が好きだ。「Halo3」の分厚い説明書とか読んでると楽しい。

    海外ゲーマーが語る「洋ゲーの説明書はどんどん薄くなってる?」 : お茶妖精
    dododod
    dododod 2010/08/30
  • 海外アニメファンが語る「トトロは実は死神だという噂がある」 : お茶妖精

    2009年11月29日 海外アニメファンが語る「トトロは実は死神だという噂がある」 ・人から聞いた話なんだけど、トトロは死が近い人や死んだ人の前に現れる死の使いで、妹は池で死んでいて、姉が冥界の扉を開けてしまい、だから最後に母親に会えなかったとか。二人に影がないシーンもあるらしい。でも、広報部は影が必要なかったから描かなかっただけと否定した。君たちはどう思う? ・次に見る時、変な視点で見てしまうじゃん! ・落ち込むシーンがない唯一の映画だったのに10行足らずで私の愛をぶち壊してくれたね。 ・今、別の視点から視聴してる。見つけた人はすごい観察力だね。 ・そんなはずがない!ただのデマに決まってる。姉妹は映画の中で死んでないし、トトロも死神じゃない。 ・面白いとは思うけど、ナンセンスだ。死んでるなら影は1シーンじゃなくてずっと映らないはずだろう。 ・日の幽霊は影じゃなくて足がないんでしょ? ・

    海外アニメファンが語る「トトロは実は死神だという噂がある」 : お茶妖精
  • 「Gears Of War」の日本語版を見た海外ゲーマー「良いじゃん」「駄目だ」「Nintendoと叫んでない?」 : お茶妖精

    2009年08月04日 「Gears Of War」の日語版を見た海外ゲーマー「良いじゃん」「駄目だ」「Nintendoと叫んでない?」 ・コールは会話にフランス語をたくさん混ぜてるけど、日語版だとあの感覚を伝えるのは難しいだろうね。 ・12回クリアして会話も覚えてる身としては、日語で聞くのは変な感じだ。 ・↑私も同じ。日語版はやけにリラックスした声だ。 ・良い声だよ、マーカス。 ・日のサムライみたいな良い声だ。 ・ぶつぶつ言うセリフを日ではレコーディングしなかったのか?キムがケツを掘られてるような声をあげてるけど。 ・ローカストの声がただの大男みたいで嫌だ。叫ぶ声は一言でやってほしいよね。Attack!とかMove!みたく。 ・日人がこのゲームをするとは思わなかった。 ・この吹き替えには惹かれるものがある。なんというか、ぴったり合ってる感じがするよ。Gear of warっ

    「Gears Of War」の日本語版を見た海外ゲーマー「良いじゃん」「駄目だ」「Nintendoと叫んでない?」 : お茶妖精
    dododod
    dododod 2009/08/05
    "ローカストが「Nintendooo!」と叫んでない?"
  • 海外サイトより「ペルソナ4の北米ローカライズ担当者のインタヴュー」 : お茶妖精

    2009年05月22日 海外サイトより「ペルソナ4の北米ローカライズ担当者のインタヴュー」 今まで気付かなかったんですが、1UP.comというゲームサイトにローカライズを担当したYu Nambaさん(たぶん作中曲を作詞してる南場優さん?)とNich Maragosさんのインタヴュー記事があったので要所を訳します。 1UP:ペルソナ3のローカライズと比べてどうでした?学年をsophomore、junior、seniorじゃなくてfirst year, second year, third yearにしたり、センパイって発音が治ってたりしてますけど、他にも気付かない変更点があったりします? Yu:とにかく苦労したのはTeddieです。オリジナルではクマって名前でBearの意味なんですけど、彼の会話に出てくる言葉の言い回しや語尾の「〜クマ」をどうしたらいいものかとみんなで悩みました。最終的に名前

    海外サイトより「ペルソナ4の北米ローカライズ担当者のインタヴュー」 : お茶妖精
  • 1887年にも元素を擬人化した人がいるようです : お茶妖精

    2009年03月13日 1887年にも元素を擬人化した人がいるようです ↑ルーシー・ジェーン・ライダー・メイヤーさんという女性が書いた「物の妖精たち(Real Fairy Folks.別名、Fairyland Of Chemistry)」というで、双子の兄妹が伯父さんから化学を教わる話だそうです。 見難いですが羽と腹巻き(?)にClと書いてます。塩素分子ですね。電子を1つずつ共有してるので手も一なんですが、ちょっと不気味。羽は揮発性を表現してるそうです。 これは水素分子。やっぱり腹巻きにHと書いてます。比較すると塩素がややブサイクなのはやっぱり匂いのせい? 塩素と水素がくっついて塩化水素。 NaCl。塩っすね。揮発しないので羽がありません。 水分子。いかにも水属性っぽい。召喚できそう。 空気の絵。窒素と酸素の比に注目。ちゃんと4:1になってます。当は二酸化炭素もわずかにあるけど比率

    1887年にも元素を擬人化した人がいるようです : お茶妖精
    dododod
    dododod 2009/03/14
  • 海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 : お茶妖精

    2009年02月27日 海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 ・「ケメコDX」とかに出てくるけど、popsicle(棒アイス)がFreudian(フロイト派。無意識に性的)なギャグで使われる事があるのは知ってる。でも、それとは別になぜ青色なの?BlueとBlewをかけてるとか?「ああっ女神さまっ」でもウルドが持ってたけど。 ・あー、確かに青いアイスはあちこちに出てくるよね。 ・なんで黄色とかじゃ駄目なんだろう? ・理由はわからない。マリナーズの試合に行くと日のスクールガールが山ほどいるんだけど、青いアイスを持って行けば彼女をゲットできるかな。 ・そんなに青ばかりなの?日語の「青い」が特に性的なダジャレになってるわけでもないだろう。 ・「FLCL」のニナモリ・エリも持ってた。 ・「カオスヘッド」にも青いアイスあったよ。 ・「涼風」と「ストロベリーましま

    海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 : お茶妖精
  • 海外の漫画ファンが語る「ルーブル美術館で荒木飛呂彦先生の絵が展示される」 : お茶妖精

    2009年02月03日 海外漫画ファンが語る「ルーブル美術館で荒木飛呂彦先生の絵が展示される」 題名の通り、波紋使い兼漫画家でおなじみの荒木先生の描いた絵がルーブル美術館に展示されたわけです。よくわからない人はこの記事を参考に。 (フランス人か不明だけどフランス語の意見) ・はっはっは、これは素晴らしい。情報サンクス(Merci pour l'info)。パリで開かれたら急いで見に行こう。 ・フランスから発った直後に限ってこういう素敵な事やるんだもん。マーフィーの法則が憎い。 ・こいつは行かなくちゃ。開催日に見学する計画を立てよう。 ・4月13日までが期限なのはわかったけどいつから始まるの?是非とも見に行かなきゃ! ・昨日、行ってきた!荒木氏の絵は4枚しか展示されてなかったけど面白かった。荒木目当てで行ったけど、他の絵も面白かったよ。2009年になって作者が報告したが、新しく「ルーブルの

    海外の漫画ファンが語る「ルーブル美術館で荒木飛呂彦先生の絵が展示される」 : お茶妖精
  • ペルソナ4、日本版と海外版の違い : お茶妖精

    2009年01月07日 ペルソナ4、日版と海外版の違い さあ、ながらく留守にしておりましたがついに完成。 ペルソナ4未プレイの方は完全に置いてけぼりでお送りします。 簡潔に言いますと、ビジュアルの点ではほぼ変わりなし!冒頭に出てくるアニメーション中の携帯メールに英語字幕が入るのと、マヨナカテレビで出る各キャラの「番組タイトル」が英語になってる以外に変更は見つからず。駅や看板その他もろもろ海外プレイヤーがプレイし難くないか不安になるほど一切変えてません。 レコーディング後にセリフを追加したのか、良いシーンで声が入ってない所までそっくり(笑) 次に翻訳に関してですが、こちらもかなりオリジナルのまま。人物名はもちろんペルソナ名もkonohanasakuyaとかあっちの声優さんが舌を噛みそうにしながら頑張ってます。 〜ちゃん、〜さん=-chan,-san (ちゃん付け、さん付けはだいたい残ってる

    ペルソナ4、日本版と海外版の違い : お茶妖精
    dododod
    dododod 2009/01/08
    英単語
  • 今週の少年ジャンプ巻末コメント、赤塚不二夫さんの悲報に触れてる人とそうでない人 : お茶妖精

    2008年08月28日 今週の少年ジャンプ巻末コメント、赤塚不二夫さんの悲報に触れてる人とそうでない人 触れてる人 尾田先生(ワンピ)、岸先生(ナルト)、大場先生(バクマン)、秋元先生(こち亀)、村田先生(アイシ)、うすた先生(ジャガー)、島袋先生(トリコ)、、鈴木先生(バリハケン)、篠原先生(スケットダンス)、椎橋先生(ぬらりひょん)、大石先生(いぬまるだしっ) 触れてない人 ・高橋先生(アルバイターキンタロウ、誌初掲載) まだまだ未熟な漫画ですが是非ご一読を!感想待ってます! ・久保先生(ブリーチ) コミコン行ってきました! ・空知先生(銀魂) ポニョ見ました。 ・天野先生(リボーン) 夏はかき氷がおいしいですね! ・松井先生(ネウロ) 牛肉と野菜とハーブをワインで煮込んでみました。 ・岩代先生(サイレン) 大石先生お帰りなさい! ・濱田先生(どがしかでん) 待ってました大石先生!

    今週の少年ジャンプ巻末コメント、赤塚不二夫さんの悲報に触れてる人とそうでない人 : お茶妖精
    dododod
    dododod 2008/08/29
    www
  • 風来のシレン、米国ではどう評価されたのか。 : お茶妖精

    2008年07月04日 風来のシレン、米国ではどう評価されたのか。 仕事せん隊シレンジャー! この意味がわかるという前提で話をします(わからない人は引き返そう)。 DS版のシレンが「Mysterious Dungeon,Shiren the wanderer」として米国で発売されてるので感想を集めてみました。 ・これはDS版の「NetHack」だね。NetHackを知らない人にとってダンジョン探索系のゲームを始めるのにちょうど良い作品だ。Rogue, Nethack, Angband, Moriaなどのファンもぜひプレイしてみるといい。 ・このゲームは過小評価されてる。Gamespotの評価は6/10だが、もっと上げていいと思う。 ・他のDSゲームと違って斬新だった。グラフィックは古風だけど可愛い。音楽もいかにも東洋風って感じ(ヘッドフォンをつけよう)。ゲーム自体もドラマチックで幻想的だ。

    風来のシレン、米国ではどう評価されたのか。 : お茶妖精
  • 海外アニメファンが語る「豆腐を食べた事がある人っている?」 : お茶妖精

    2008年05月28日 海外アニメファンが語る「豆腐をべた事がある人っている?」 ・Tofuって味は良いと思うんだけど、あれよりはいっそ肉をべたほうがおいしい気がする。どう思う? ・豆腐まずい。 ・一度試した事があるけど、卵みたいな感じだった。 ・寿司に出てくるウナギみたいな物体ならOK。(何だろう?>訳者) ・何とべるかによる。 ・豆腐最高。 ・豆腐ってなんか気持ち悪い。 ・良い評価と悪い評価を聞くけど、私はまだべてない。 ・豆腐と調理の仕方による。あと、一緒にべるもの。基的に豆腐は嫌い。 ・べるけど肉のほうが多い。 ・Tofuとはいったい何だい? ・大豆から作るやつだっけ?奇妙な味だよね。母がべさせようとするけど、未だに好きになれない。噛んだときの感触が気持ち悪い。 ・何かのソースがかけてあったり、別のものと一緒に調理していればOK。豆腐自体は当に質素な味だ。 ・あん

    海外アニメファンが語る「豆腐を食べた事がある人っている?」 : お茶妖精
    dododod
    dododod 2008/05/29
    オチしんみり
  • お茶妖精 - 海外の漫画ファンが語る「『不安の種』という漫画」

    2008年03月14日 海外漫画ファンが語る「『不安の種』という漫画」 不安の種 (1) (ACW champion) ↑これですね。チャンピオンREDで連載されていて、途中から週刊少年チャンピオンに「不安の種+」という名前になって移籍。ちょうど今週に完結した漫画です。 ・熱心なホラーファンとして読んでみたかった漫画だが、期待通りだった。この漫画は1話が2ページほどしかないが、そこから放たれる恐怖に動けなくなる事もある。話の構想は大したものではないが、ホラーとして効果的で、まさにタイトルの「不安の種」に相応しい。今日ではなかなかお目にかかれないホラーを経験させてもらった。 ・昨夜に3巻を読んだだけだが、今夜は洗面所へ行けるだろうか。「ダン!」みたいな効果音のある絵は可笑しかった。3巻に出てくるあの「眼」が私には怖いとは思えない。すごく可愛いのに。 ・あの眼は不気味だった。日の超常現象は

    お茶妖精 - 海外の漫画ファンが語る「『不安の種』という漫画」
    dododod
    dododod 2008/03/15
    不条理短ページホラー?マンガ/ 個人的にはあんまり・・・
  • 海外漫画ファンの疑問『セリフ中の「・・・」ってどういう意味?』 : お茶妖精

    2008年02月24日 海外漫画ファンの疑問『セリフ中の「・・・」ってどういう意味?』 ・フキダシの中がピリオドで埋まってるものがあるけど、どういう意味? ・話がちょっと中断してる状態。恐怖や悲しい感情の意味もある。句読点のコンマにかなり似てるけど、あれより長くなる。 ・びっくりしているんだよ。 ・私もあの点々の意味を考えた事がある。 ・end so onやso forthみたいな意味。 ・キャラクターが考え事をしてたり、ぼうっとしてる状態だよ。 ・驚いたり考え事をしてたり、あるいは不安にかられてる。 ・キャラクターが相手の言葉にリアクションやコメントをとれないでいる。あるいは不快感やただの沈黙の意味もある。 ・の中で"..."が休止に使われるでしょ。あれに近いけど、日語は上から下に書くからね。 えっ、英語にも「...」があるじゃん、と思いましたが、そうか、日語のは縦書きだから違う風

    海外漫画ファンの疑問『セリフ中の「・・・」ってどういう意味?』 : お茶妖精
    dododod
    dododod 2008/02/25
    ・・・・・・
  • なぜ魔術師は必ずローブを着てるのか(海外スレより) : お茶妖精

    2008年02月17日 なぜ魔術師は必ずローブを着てるのか(海外スレより) ・魔法使いのシンボルであるあのローブは衣服を保護してるわけでもなく、快適そうにも見えない。彼らは魔法使いだから面倒な仕事が必要ないのかもしれないが、それならすきま風の入るローブよりもっと軽量の甲冑や便利な服を作ればいいはずだ。 ・彼らの崇める神はズボン(pants)を認めてないんだろう。 ・最近のファンタジーはLOTR(ロードオブザリング)の真似をしすぎ。 ・学問好きで力仕事をする必要がなくて未知の力を扱ってるという服のイメージが私達の中にあるんだよね。甲冑は魔術師らしさがない。ローブの起源はトールキンよりさかのぼると思う。ウル(古代シュメール人の都市)の時代からユーラシアでは宗教家が好んでいたし。 ・D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)で馬鹿げてるのはウィザードが接近戦に参加するにはバトルメイジとかいうふざけた職業

    なぜ魔術師は必ずローブを着てるのか(海外スレより) : お茶妖精
  • 外国人が語る「英語みたく聞こえる日本語」 : お茶妖精

    2008年01月14日 外国人が語る「英語みたく聞こえる日語」 ・「最高」は"Pyscho"(サイコ)、「貧乏」は"bimbo"(頭の空っぽな美人)、「キチンと」は"kitchen toe"(キッチンのつま先)。他にある? ・Yamatoはトマトに似てる。 ・「乱暴」はまさに意味のごとくRambo(ランボー)。「名前」もnameに似てる。 ・「黒板」は"cock up bum!"(耳を立てろ、飲んだくれ)。 ・"Bimbo"の起源が日語の「貧乏」って説があるよね。日から帰った米兵が使い始めたとか。都市伝説だろうけど。 ・↑その話は知ってる。どっちの言葉も大戦前からある。単なる偶然だろう。 ・"Coon"(クーン。黒人への軽蔑語)は英語だと差別語なのに、日語では愛称になる。変な感じ。 ・"Hobo"(放浪者)は日語でnursery school teacherだ。「ワタナベ」は"w

    外国人が語る「英語みたく聞こえる日本語」 : お茶妖精
    dododod
    dododod 2008/01/14
    外国側からの視点ってのは面白いな
  • 1