タグ

sociologyに関するdoggylifeのブックマーク (111)

  • 生産

    無職になってからはてなブックマークの恐ろしさを知った。 人気順に興味はない。新着とタグのみで次々と文書を読み漁る。 「変な人」「シュール」「かなしいゆめ」などなど特異であろう文書を自分の脳に叩きこむ。 ある目標「このタグを全部見終えたら自分も創作活動してみよう」などと思っていたが、そんな無駄な目標など一瞬にして消え去る。 なぜなら次々と追加されるブックマーク。なぜ気付かなかったんだ。当たり前じゃないか。 何万人もの創作者の前に俺は愕然となった。 消費しても、消費しても生産される。 これってスパイラル。 そして生産される無職ニート引きこもり。

    生産
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「オタクが人気者になれない理由」

    2007年04月17日23:47 カテゴリ思ったことそのほか 「オタクが人気者になれない理由」Tweet バージニア工科大学で男が銃を乱射するという事件。だれもがコロンバイン高校の事件を思い出すだろう。 「コロンバイン・ハイスクール・ダイアリー」はこのコロンバイン高校の事件の犯人の友人・ブルックスが書いたもの。おすすめだ。あの事件のあと日のマスコミでも「いじめ」がセンセーショナルに取り上げられるが、そのたびにこのを思い出し、まとはずれな「識者」のコメントにため息をつく。 というのも、ぼくの中学時代も、もちろんこんな事件は起こっていないがいじめに関しては似たようなものだった。学校のいたるところでいじめがあって、それを見ていた一人としてはどの識者の分析でもなく、ブルックスの書いていることが正鵠を得ているように思える。 そしてその内容と同じことを言っているのが、あのPaul Grahamで、

  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

  • CNN.co.jp : 「スパイの国」の恋人たち メール盗み見、電話も盗聴 - こぼれ話

    doggylife
    doggylife 2007/04/04
     こういうのが習慣化しているとさぞ疲れるだろうなあ。
  • 米国人の48%は進化論を否定 | スラド Linux

    太平洋戦争時の日人捕虜に 進化論やらを講釈して「天皇を神として崇める非科学的な蛮人」を"更正"しようとしたアメリカ人に対して、 「こいつらは何を当たり前のこと言っているんだ??」と呆れた皇軍兵士の話があったなあ。進化論なんて普通に知っているよ、と。 思うに、多神教アミニズム国家の住民の方が柔軟性があるのではないでしょうか? 元々、アミニズム信仰は、原理の解らない、抵抗のしようもない大自然の脅威に対する畏れから始まった 社会を合理的に運営するための方便に過ぎないわけで、音と建て前を使い分けることに抵抗感なんて無いでしょう。 神道を重んじ、天皇家に敬意を払う人達とて、「イザナギ、イザナミ両神が日列島をお作りになって…」などと気で信じているわけはなく、神話は神話として大事にするだけのことだと思います。例え科学的に矛盾突かれても、特に苦悩する必要がない。 多面的な解釈の余地を許さないのは排

    doggylife
    doggylife 2007/04/03
     この国では進化論は普通に教えられているけど、米国ではどうなんだろうか。
  • Going My Way: 就職という伝統はまだここ100年ほどのこと

  • https://anond.hatelabo.jp/20070402165015

  • はてな匿名ダイアリー:お馬鹿な女達。

    最初に言っておきたいのですが、私は結構フェミニスト(なつもり)です。 今ある予備校の広告で「円周率が3.05より大きいことを証明せよ。」という広告が出てることご存知でしょうか。これはもともとある一流大学の入試だったようなのですが、今はその予備校が宣伝の為に使っています。 昨日、朝の通学時間に大学生と思われる5,6人の女の子達と同じ車両に乗り合わせました。きっと大学が休みでどこかに出かけるかな、という雰囲気でした。最初はありがちな世間話で盛り上がっており、多少大きな声でしたが、まあ若いんだし元気が良いのはいいことだろうくらいに思っていました。 突然、話題はその広告に。マシンガンのようにそれぞれの女性の口から感想が飛び出します。 「何で証明しなければならないわけ?」 「3.14って分かってるんだからいいじゃん」 「つーかπでいいじゃん」 「何で既に分かっていること証明するわけ?頭悪い」 私は別

    はてな匿名ダイアリー:お馬鹿な女達。
    doggylife
    doggylife 2007/03/28
     優先されるのはミニマムな共同体の感情のバランス。
  • 他の人の話、とか、その話への他の人の反応、なのに

    パクった。 や、「しやわせになりたい」だったか「ちょっと憧れてる人と懇意にしたい」だったか、そんなような増田さんの話に「笑え!」とか「興味を示せ!」とか「人のいいところを見ろ!」みたいな増田君の反応があったなー、でもうろ覚えだなこんなのだったかなーまあいいやー、とか何とか思い出して、とりあえず意識的に笑顔で暮らして、社内でも有名な駄目社員(わあヒドいこと書いてるな)でも何かいいところを探してみようーとやってみた。そういうパクり。 いいところ、は見つけられなかったんだけど、でも皆一様に悪く言う人を、一緒になって悪く言わない、ってことができた。これはいいね、心に。収穫だった。 笑顔、は効果覿面。いや自分でもびっくりしてたよ退社する時。すごくいい気分!とまでは言わないけど、最初はあからさまな作り笑いだった(と自分では認識してる)のに、一日頑張ってみてると…いや、半日もそうやって努めて笑顔を考えて

    他の人の話、とか、その話への他の人の反応、なのに
    doggylife
    doggylife 2007/03/28
     イジメ螺旋からの離脱。
  • こんにちは、ゆとりです

    私は、この4月から高3になる高校生だ。1989年生まれ。ゆとり世代ど真ん中である。尤も、ゆとり教育がそれ以前の教育とどのように異なり、またそもそもそれが何であるのかを正確に把握していない。ご存知の方がいたら教えてもらいたいぐらいだ。 結論から、始めよう。これからの文章は、一般論のように書かれるが、私の個人的な印象であり同世代の学生一般に適応できるものではないことをここで断っておく。 ゆとり世代は、私を含め当に馬鹿だ。たぶん。ゆとり世代は、非ゆとり世代を恨んでいる・信用していない。馬鹿馬鹿だ。博識にして日中の人が、知っている。どうして、それを知っているのかという疑問を拭えない(学力低下を肌身で感じる機会のある人間とはどのような人種なのだろう?)が、私もそれを実感する。私は、小中と国立の学校に通っていた。折に触れて、私の同級生達が如何に知識に欠け思考力を持たないかを実感してきた。子供という

    こんにちは、ゆとりです
  • ゴミ捨て場のエレジー

    携帯用ブログを借りた。それも、リア厨が多いと評判のブログサービスをわざわざ借りた。 精神を少し病み始めているらしい(最近言動がおかしいという事で複数の人間からカウンセリングを受ける事を進められているが、私は病んでいないと思っているので行かない。但し性格と思考に問題があるという自覚はある)ので、どうしようもなく辛い時はメールで日記を書いている。 レンタル直後にメールで日記を書けるように設定して、ブログの見た目を適当に変えてからはその日記を覗いた事がない。 はてなにも増田にも書けない事をメールを使って捨てるように日記を書いている。辛いだの死にたいだの殺してやりたい生きていたいだの、矛盾を孕んだ痛い日記のテンプレのような、時に々とした、時に攻撃的な日記になっている。 使わないメールアドレスに愚痴を送っても良かったのかもしれない。でも、ブログを選んだ。他人に不快な思いをさせてしまう可能性があるの

    ゴミ捨て場のエレジー
  • 最近まで土葬だったが

    http://anond.hatelabo.jp/20070322164543 うちの田舎は90年代まで土葬だったが、今は火葬に切り替えられている。理由は2つ。 ・墓穴を掘る人足がいない ・墓所を開拓する人足がいない 知られていないのかもしれないが、土葬は重労働を要する。 まず、墓穴を掘るのが重労働。墓穴には2mほどの深さと、棺おけを一回り大きくした程度の広さが必要。何にしても若い世代不足のわが田舎では、十数年前にとうとう墓穴を掘る人材がいなくなってしまった。 つぎに、墓所。これは大概その部落のはずれの山の斜面にある。わが田舎では棚田のようなスペースが段々と連なり、一家系で一段を使うようになっているが、その広さには限りがある。当然、いつかは、死者を葬るためのスペースを確保するために、山を切り開かなければなくなる。これまた重労働だ。老人ばかりの土地では、その人材がいない。 火葬への移り変わり

    最近まで土葬だったが
  • 20円を騙し取ったときのこと

    小学校1年生のとき、カードダスっていうガチャポンのカード版みたいなのがスーパーの入り口にあった。 何を思ったのか俺は店員に「金を入れても出ない」と言いに行った。店員は俺に一枚分の20円をよこした。 それをカードダスの機械に放り込んだかどうかはもう覚えてない。 翌日俺が家に帰ると母親がマジギレしていた。一緒にいた友達が電話したようだった。過去最大級の怖さだった。 俺はその店に謝りにいかされた。狭い部屋に案内された。じきに30代位の店長らしき人がやってきた。 心臓が縮みきってマジ泣きしてる俺が泣き止むように肩に手を置いて、その人は優しく声をかけてきた。 色々話していたが、その人は「今回の件で私は正直なところ、あまり困ったり傷ついたり悲しんだりしてない。」 「君や私よりずっとつらい目にあった人がいる。それは誰だと思う?」と問いかけた。 俺は正直まったくわからなかったが、その人の目線を追ってみると

    20円を騙し取ったときのこと
    doggylife
    doggylife 2007/03/19
     母親を傷つけた自分というのは、なかなか許す事が出来ない。
  • いい育て方というのはなんだろう

    http://anond.hatelabo.jp/20070318213321 子供に嫌な思いをさせたくないだとか、自分がいやな思いをしたくないだとかで、 子供に「暖かくなり始めたばかりのストーブ」に触らせる教育がなくなってきているように感じる。 塀の上を歩く子供も居なければ、勝手に人の庭に入り込んでくる子供も居ない。 見知らぬ人に怒られる子供は社会から育てられる。 怒られない子供はおそらくは一人の母親だけの価値観で育てられる。 価値観の共有できない社会ほどいき辛いものは無いのかもしれない。 もしかしたら今はそういう社会なのかな? 子供がキャッキャと騒いで、それを、うるさいぞーー!と、軽く叱るぐらいの社会にしたい。 実は、なにより自分がキャッキャとはしゃぎたい。

    いい育て方というのはなんだろう
    doggylife
    doggylife 2007/03/19
     子供を育てる環境として、孤立した核家族は本当に無理があると思う。
  • わたしのかぞく

    わたしはとてもあたたかい家庭で育った。 私は家族を愛している。 私は両親に感謝している。 私の両親は仲がいい。 私の父は私に似て(逆か)偏屈だし空っぽだし人の話は聞かないくせに自分の話は聞いてもらいたがる褒めてもらいたがりの構ってちゃんでおまけにのんべえである。 そんな父は職場でも敵を作りがちである。 私はそんな『私そっくり』な父にフクザツな感情を抱かないでもないのだが、母はそんな父を愛しているようだった。 『生まれ変わっても結婚する』とかいうような事をこの前も(冗談めかして、ではあるが)言っていた。 ふたりの距離感はとても絶妙な気がする。 付かず、 離れず。 正直うらやましい。 私の母は愛にあふれた女性である。 私や父や姉だけでなく、私の友達にも、分け隔てなく接してくれる。 私が友人や彼女を連れてくると(私がちょっと恥ずかしくなるくらい)すごい勢いで喜んでおもてなしをする。 私はそういう

    わたしのかぞく
  • えこぶり スローライフって何だろう|エコ・環境問題を考えながらも楽しく暮らしたい

    doggylife
    doggylife 2007/02/28
     「心の底からちゃんとゆっくり生きる」痩せ細った己の人生を救う呪文。
  • mixiユーザー数が800万人を突破--20代前半人口の約3分の1が利用

    ミクシィは1月29日、SNS「mixi」のユーザー数が1月28日に800万人を突破したと発表した。2004年3月のサービス開始から2年10カ月で800万人を超えた計算になる。 mixiは、完全招待制のSNS(ソーシャルネットワークサービス)。ユーザー数は2004年9月に10万人、2005年4月に50万人、同8月に100万人、2006年7月には500万人と推移している。 2006年12月31日時点のユーザー属性は、PC版で男性が48.2%、女性が51.8%、モバイル版では男性が43.7%、女性が56.3%。また年齢層では、PC版では20代が59.4%、30代が24.6%で大半を占め、モバイル版では20代が65.2%、30代が16.3%、10代が15.2%という構成になる。 地域属性では、PC版(47.6%)、モバイル版(50.1%)ともに首都圏がほぼ半数を占めた。以下近畿(PC版17.3%、

    mixiユーザー数が800万人を突破--20代前半人口の約3分の1が利用
    doggylife
    doggylife 2007/02/01
     これだけの人間が参加してれば、そりゃあつまらなくなるよな。
  • 児童相談センターのカウンセラーによるいじめ本 - ARTIFACT@はてブロ

    教室の悪魔 見えない「いじめ」を解決するために 作者: 山脇由貴子出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2006/12/21メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 112回この商品を含むブログ (42件) を見るhttp://www.poplarbeech.com/book/index295.html(序文が読める) これも書評欄で知った。現場でどんないじめがあるかに触れているそうだが、それがかなり強烈。母親が主婦売春をしているという偽情報メールを流したり、学校の掲示板に下着を張ったり…。対策などの実践面でのアドバイスもあるそうだ。 セブンアンドワイ - - 教室の悪魔 見えない「いじめ」を解決するために 「Iの母親は主婦売春しています」と画像つきでばらまかれる嘘メール「汚い」と言われ続けて毎日必死に身体を洗う子どもの自己臭恐怖「退屈だから」といじめをエスカレー

    児童相談センターのカウンセラーによるいじめ本 - ARTIFACT@はてブロ
    doggylife
    doggylife 2007/02/01
     戦争でも起きない限り、決して無くならない循環。
  • コスメティック・シティ「上海」 ~ドラゴン・レディが世界のコスメをリードする~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    都市は女性を美しくする。 学生時代、田舎から上京した友人が「東京のオンナは綺麗だ」と力説していたことを思い出す。 東京の下町育ちの私としては、そんな実感はなく、怪訝な面持ちで彼の言うことを聞いていた。しかし、上海に何回か渡る度に、この都市の成長につれて上海の女性たちがどんどん綺麗になっていることに気がついた。上海という街の1500万人を超える他者の眼差しと欲望が、この街の女性達の「綺麗になりたい」という願望に火をつけたのだ。 街を歩くと至るところに美容院があり、どの店もそこそこ客が入って繁盛している。現地のOLの平均月収は、1500元程度ということだが、その月収の1/3を化粧品に注ぎ込んでいる女性も少なくないという。最近では、韓国が進出して、韓国でも大流行となっている美容整形が上海でもブームになっている。もともと、上海の女性たちは美容に対する関心が高かったことと、美貌を武器にこの街で幸

    コスメティック・シティ「上海」 ~ドラゴン・レディが世界のコスメをリードする~ - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • 9.16 高円寺ニートの乱  ~見えない敵との戦い~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    ニートのデモに参加した。 群れて何かをするのが苦手な方なので、昔、知り合いの女の子から反核デモに一緒に参加しませんかと誘われた時も、そんな文句がつけようもなく立派なことに加担するような人間ではないのでと丁重に断ったことがある。しかし、このビデオ(必見!)を見せられた時には、思わず爆笑して、何としてでも参加するしかないと思った。 高円寺ニート組合と称するグループが「家賃撲滅!家賃をタダにしろ!」をスローガンに、世のニートを糾合し、死ぬほどくだらないデモを繰り広げるというのだから捨てておけない。(写真はかめよん写真館より) このブログでも、ニートのことを何回かとりあげた。「万国のニート、フリーターたちよ団結せよ」という記事では、ニート、フリーターたちは、階級意識に目覚めて、もっと声を上げてもよいのではないかと、おせっかいなことを申し上げた。 そのニートたちが、いよいよ一揆をおこすというのだ。

    9.16 高円寺ニートの乱  ~見えない敵との戦い~ - カトラー:katolerのマーケティング言論