2006年3月23日のブックマーク (4件)

  • 真のデータベースエンジニアを目指そう!(1/3) ― @IT

    連載は、ITシステム開発の現場でプログラミングやSQLのコーディングを行っているエンジニア(データベース利用者)が、データ管理者(DA)やデータベース管理者(DBA)へステップアップするための第一歩として有効な基礎知識を紹介する(編集局) はじめに 連載は、データベースを利用したアプリケーション開発にプログラマとして携わっている読者を対象として、データベースの利用者から設計者へとステップアップするために、いまから身に付けておきたい必須知識を解説していきます。いまはまだ「データベースエンジニア」が何であるか、どんな仕事をするのかがよく分からないといった方にも、連載を通じて少しでもこの職種に興味を持っていただければ幸いです。 第1回は、「データベースエンジニアの役割、およびデータベースエンジニアに必要とされるスキル」について解説します。 データベースエンジニアとは? データベースエンジニ

    真のデータベースエンジニアを目指そう!(1/3) ― @IT
    dok
    dok 2006/03/23
  • リレーショナルデータベースの高速化への挑戦

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今では、PCのデータベースでも、データベースと言えば、簡単な2次元の表形式でデータ表現されるリレーショナルデータベースが常識となっている。また、連載の第4回で解説されているような企業や公共機関での基幹業務を実行するオンライントランザクションシステムにおいても、そのデータベースとして広く使用されるまでに至っている。 しかしながら、1970年にE.F.Codd博士が現在のリレーショナルDBの原点となるリレーショナル・データモデルに関する歴史的な論文を発表してから、今日のように、多数の利用者から同時にアクセスされ高速処理を要する基幹業務システムのデータベースとして当たり前のように利用されるようになるまでには、実用化・高速化に向けての種々の工

    リレーショナルデータベースの高速化への挑戦
    dok
    dok 2006/03/23
  • 1つのSQL文で複数の表にINSERTする絶品テクニック(1/2) ― @IT

    連載はSQLの応用力を身に付けたいエンジニア向けに、さまざまなテクニックを紹介する。SQLの基構文は平易なものだが、実務で活用するには教科書的な記述を理解するだけでは不十分だ。連載は、著名なメールマガジン「おら!オラ! Oracle - どっぷり検証生活」を発行するインサイトテクノロジーコンサルタントを執筆陣に迎え、SQLのセンス向上に役立つ大技小技を紹介していく。(編集局) FOR...LOOP文を使って、いくつものSQL文でデータをINSERTしているPL/SQLプロシージャやプログラムをよく見掛けますが、実は1度にデータをINSERTする方法もあるんです。マルチテーブル・インサート(Multitable Insert)とはその名のとおり、1つのSQL文で複数の表にINSERTが可能になります。この最大のメリットは、やはりパフォーマンスです。では早速ご紹介します。 マルチテーブ

    1つのSQL文で複数の表にINSERTする絶品テクニック(1/2) ― @IT
    dok
    dok 2006/03/23
  • PCView レビュー MOONGIFT

    PCView レビュー ファイル構成 ダウンロード、解凍後のファイル構成です。 (クリックすると拡大します) 各画面 PC情報 (クリックすると拡大します) CPU (クリックすると拡大します) ネットワーク (クリックすると拡大します) アプリケーション (クリックすると拡大します) プリンター (クリックすると拡大します) デバイス (クリックすると拡大します) WMI (クリックすると拡大します) 保存。メールやCSV保存などの設定が可能です。 (クリックすると拡大します) PCView 紹介はこちら

    PCView レビュー MOONGIFT