タグ

ブックマーク / bonpunote.hatenablog.com (7)

  • 面白い本の書評(レビュー)を書くための方法 - 凡夫じゆうちょう

    2014-10-09 面白い書評(レビュー)を書くための方法 兎にも角にも感想文 読書感想文 文章上達 あんまり書いてないけどレビューブログの運営者、凡夫です。 兎にも角にも感想文で読書感想文を書いているのですが、どうも上手く書けている気がしない。一応フォーマットを作って利用しているのですが時間も結構かかります。 簡単に書くために読書感想文のフォーマットつくりました。 - 凡夫じゆうちょう 簡単に書くために読書感想文のフォーマットつくりました。 - 凡夫じゆうちょう ちなみに使っているフォーマットはこれです。そこそこ機能していると思います。ただもっと他に何かいい方法はないかなと思い、先人の知恵を借りることにしました。  そもそも書評って何?  この記事が参考になります。書評の書き方。 (1) の内容の紹介  (2) の内容に対する評価や感想・批評 この2つの要素が最低限必要なようで

    面白い本の書評(レビュー)を書くための方法 - 凡夫じゆうちょう
    dokushohon
    dokushohon 2014/10/09
    自分なりに書いていくと良いのでしょうね。
  • 読書って一年中すればよくないか? 読書の秋の由来。 - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-24 読書って一年中すればよくないか? 読書の秋の由来。 読書 雑学 今週のお題「秋の気配」に華麗に参戦した凡夫です。 ということで秋と言えば何かというと凡夫にとっては秋刀魚です。ただ秋刀魚で記事を書くのは辛いなというリスクコントロールをして、得意分野である読書に逃げ込みました。学校教育というのは不思議です。生存戦略を学ばせたいなら不得意は避け、得意分野で勝負することを教えるべきです。だから体育をサボった凡夫はジャスティスです。 読書の秋について書いていきます。スポーツの秋? 知るか!ちなみにスポーツの秋の由来は東京オリンピック開催日の1964年10月10日が体育の日になったからだと言われていますが、それ以前から使われています。多分涼しいからとかそんな理由だと思います。 一年中読めるだろ。読書なんて。 スポーツの秋はわかります。夏場の運動は危険です。だから甲子園とか感動のド

    読書って一年中すればよくないか? 読書の秋の由来。 - 凡夫じゆうちょう
    dokushohon
    dokushohon 2014/09/24
    たしかに。ただ夏は、あまり向かないと思いました。
  • 何かを批判する前に思い出して欲しい名言集 - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-17 何かを批判する前に思い出して欲しい名言集 名言集 何もかもが足りない凡夫です。 以前こんな記事を書きました。  <a href="http://free.bonpunote.com/entry/2014/09/08/200000" data-mce-href="http://free.bonpunote.com/entry/2014/09/08/200000">ネガコメを受けたときに思い出したい10の名言 - 凡夫じゆうちょう</a> ネガコメを受けたときに思い出したい10の名言 - 凡夫じゆうちょう ですがよくよく考えると、批判されるよりする側に立つことの方が多いと思います。ブログなんて業の深いことをやっていると批判されたくない癖に、何かを批判する立場になって記事を書いていたりし

    何かを批判する前に思い出して欲しい名言集 - 凡夫じゆうちょう
    dokushohon
    dokushohon 2014/09/17
    たしかに、こういうことを思い出すと良いですね。
  • 自分のブログを成長させたいなら好きなブログを徹底的に読むのが早道 - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-16 自分のブログを成長させたいなら好きなブログを徹底的に読むのが早道 ブログ運営 家は神道の凡夫です。仏教徒みたいな名前だけどあんま関係ないからね。墓の関係で仏教になりそうだけど。 今回は自分のブログを成長させるにはどうしたらいいかを考えていきます。 結果を先に書くと、好きなブログを徹底的に模倣しろ、ってことになりました。それでは書いていきます。  真似るは学ぶ。 よく言われていることですが学ぶの語源は真似るです。真似るのが一番はやいです。色々とブログ運営論が書かれていますが、というか凡夫もよく書いていますが、そういう記事を読み漁るより、見になるブログがあるのならそれを最初から読んでいく方が色々と発見があります。 すごいブロガーだと思っていたけどこの時期は同じくらいのPVだったんだなとか、成長の過程が見えるので今の自分はどの時期にいるのかよくわかります。あなたの抱えてい

    自分のブログを成長させたいなら好きなブログを徹底的に読むのが早道 - 凡夫じゆうちょう
    dokushohon
    dokushohon 2014/09/16
    ご紹介ありがとうございます。はじめは真似すると良いですよね。私も最初はそうでしたが、最近は自分の書きたいように書いています。
  • ネガコメを受けたときに思い出したい10の名言 - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-08 ネガコメを受けたときに思い出したい10の名言 名言集 ブログ運営 ネガティブ思考なら任せておきな!凡夫です。  ネガコメに対する心構えみたいな記事が多かったので便乗します。ただ特に深い意見があるわけではないので偉人の言葉を拝借していきます。先人達はどのように悪意ある言葉から自分を守りやりたいことを貫いたのか。少しでも先人の知恵を紹介できたら嬉しいです。 No1 漆原友紀 蟲師03 漫画  逃れられるモノからは智恵ある我々が逃れればいい 凡夫は人生逃亡主義者なのでこの名言が好きです。そもそもですね。生存戦略として闘争を避けるのは自然の理です。魔王と勇者という単純な構図ならともかく、現実は常に第三者の介入があるわけです。正々堂々と戦っていたら漁夫の利を取られたということはよくある話。それに仮にも霊長類。アメリカロシア気でどつきあったら次の次の世界大戦は石でおこなわな

    ネガコメを受けたときに思い出したい10の名言 - 凡夫じゆうちょう
    dokushohon
    dokushohon 2014/09/08
    ネガコメ、気にしないのが良いですよね。
  • ブログ書いてるのに自己紹介忘れてませんか? 自己紹介のフォーマット作りました。それと実例も。  - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-05 ブログ書いてるのに自己紹介忘れてませんか? 自己紹介のフォーマット作りました。それと実例も。  ブログ運営 はじめまして異生凡夫です。50記事以上書いてようやく気づきました。 ちゃんとした自己紹介記事って作ってないじゃん! 今回は改めて自己紹介記事です。一応記念すべき最初の記事で自己紹介したのですが、わざわざ最初の記事をいちいち見てくれるありがたい読者がどれほどいるのでしょうか? いやいるまい。ありがたいとは有り難いと書くのです。 この記事では異生凡夫と運営しているブログ、凡夫じゆうちょうの自己紹介をさせていただきます。サイドバーに貼っておくので少しは読んで貰えるといいな。 まずは自己紹介のフォーマットです。 自己紹介のフォーマット (アカウント名)ってどんなやつ? 名前の由来 人相 *ネタなのでなくてもいい 趣味とか好きなもの  取扱説明書 *ネタなのでなくてもいい

    ブログ書いてるのに自己紹介忘れてませんか? 自己紹介のフォーマット作りました。それと実例も。  - 凡夫じゆうちょう
    dokushohon
    dokushohon 2014/09/05
    私もそのうち自己紹介を書こうかと思っています。
  • はてな読者登録100人超えました。 ありがとうございます。・・・ってか4日で倍になってる!? - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-03 はてな読者登録100人超えました。 ありがとうございます。・・・ってか4日で倍になってる!? ブログ運営 凡夫です。 読者登録が100人超えてました。ありがとうございます。  読者登録が50人超えたのでどんな人が読者になってくれたのか調べてみた - 凡夫じゆうちょう 読者登録が50人超えたのでどんな人が読者になってくれたのか調べてみた - 凡夫じゆうちょう この記事を書いたのが4日前。・・・・・・4日? え? まだ4日? 4週間前とかじゃなくて? まぁ4週間前だとこのブログないけどね。4日で倍に増えたのかよ。まじでか。・・・・・・どこから凡夫のブログの存在をしって来てくれたんだろう? 不思議。 とにかくありがとうございます! 皆様の期待に応えられるように頑張りません 期待に応えられるようにしたいなと凡夫も願っているのですが、そもそもこのブログはじゆうちょうのように書い

    はてな読者登録100人超えました。 ありがとうございます。・・・ってか4日で倍になってる!? - 凡夫じゆうちょう
    dokushohon
    dokushohon 2014/09/03
    おおすごいですね。
  • 1