タグ

2019年1月24日のブックマーク (3件)

  • ゲームオーバーの時は近い。

    生物の目標を【種】の繁栄、個体数を増やすゲームだと仮定した場合、 ①個体数を増やす方法は子を為すことにより達成される。 ●○ → ●○● ②個体には寿命があり一定期間で消滅する ●○● → ● ①②のルールで個体を増やすためには、 ●○のペアで子を3人以上増やす必要がある ……A ここまでは簡単な算数の問題で攻略できるが、困ったことが発生する。 【個】が意思を持ち始めたのだ。 【種】で考えるなら、全体の反映のために【個】の意思など必要ない。 ●○でペアを作るのは絶対的なものであり、 ●や○1人で生きることや、●●/○○では子を為せないため、 これらは「存在してはいけないもの」と定義されていた。 1人で生きることや●●/○○で対を為すことは 「犯罪」「病気」と処理され、弾圧されてきた。 これが、【個】が意思を持つ近年まで、続いてきた。 が、ついに【個】が意思を持ち始めた。 【種】の繁栄より【

    ゲームオーバーの時は近い。
    dominion525
    dominion525 2019/01/24
    2000年くらい前から「さばきの日は近い」って言われてるしなあ。
  • スバル、社員自殺は「労災」 11歳の長女「パパいじめられ、想像すると悲しい」 - 弁護士ドットコムニュース

    スバル群馬製作所の男性(当時46、埼玉県)が2016年に自殺したのは、上司の厳しい叱責や過労でうつ病を発症したためだとして、太田労働基準監督署が労災認定していたことがわかった。遺族の代理人が1月24日、東京・霞が関の厚生労働省で会見し明らかにした。 ●「指導とはほど遠い怒声」何度も 代理人の玉木一成弁護士によると、労災認定は昨年8月3日付。男性は1994年入社で、直近はスバル群馬製作所(群馬県太田市)で環境アセスメントや苦情の未然防止などを担当していた。2016年12月19日午前7時40分ごろ、製作所の建物7階屋上から飛び降り、死亡した。 遺族のもとへは2017年1月、製作所に勤める従業員の「匿名有志」から手紙が届き、「上司によるパワハラがあり、長時間労働が常態化していた」旨を明かされたという。 手紙には、「日頃から課長席の前に立たされ、業務関係で幾度も大声で叱られ、7Fの同僚皆の目の前で

    スバル、社員自殺は「労災」 11歳の長女「パパいじめられ、想像すると悲しい」 - 弁護士ドットコムニュース
    dominion525
    dominion525 2019/01/24
    千回読んで「全ての社員が、家に帰れば自慢の娘であり、息子であり、尊敬されるべきお父さん、お母さんだ。そんな人たちを、職場のハラスメントなんかで、うつに至らしめたり、苦しめたりしていいわけがないだろう」
  • 信仰でワクチン非接種、宗教団体発端ではしか集団感染:朝日新聞デジタル

    三重県内で研修会の参加者が発端となったはしか(麻疹)の集団感染があり、三重県は23日、研修会の主催者は津市内の宗教団体で、信仰上の理由で多くがワクチン接種をしておらず、感染が拡大したとの見方を明らかにした。 団体は「ミロクコミュニティ救世神教」でホームページに謝罪文を掲載。「医薬に依存しない健康や生活を重んじており、ワクチンを接種していない信徒もあり、結果的に多くの感染者が出た」と説明。「保健所の指導に従い、皆様にご心配をおかけしないよう対処する」としている。 県によると、津市で昨年12月にあった研修会には男女計49人が参加。県内の29人のうち24人が感染した。ワクチンは2回の接種が推奨されるが、4人が1回で、20人は受けていなかった。家族のほか、医療機関や学校で接触した人にも感染が拡大し、23日までに県内で37人。県外参加者からも広がり、名古屋市2人、岐阜県5人、和歌山県1人、浜松市1人

    信仰でワクチン非接種、宗教団体発端ではしか集団感染:朝日新聞デジタル
    dominion525
    dominion525 2019/01/24
    まだお詫びリリース出す程度には社会との関係を配慮しているのでなんとか。今後はちゃんとして欲しい。/ 強めの信者の人がアイドルに信仰心捧げても大丈夫なの?