タグ

LifeとFoodに関するdonayamaのブックマーク (131)

  • アツアツ弁当を作りたい :: デイリーポータルZ

    弁当、特に駅弁というと、旅でべるものだけにハレの感覚がないだろうか?それにさらにスペシャル感を増す駅弁を最近みかける。箱から飛び出たヒモを引っ張るとお弁当が温まるものだ。ほどよく蒸され、電車の中だろうと観光地だろうとアッツアツ。以前からある「お燗が出来るカップ酒」と同じ理屈で出来てるらしい。 「冷たい弁当」。なんかもう字ヅラだけでイヤだ。「冷や飯い」みたいで。ああ、もし会社や学校でヒモをひいてアツアツ弁当!それが自由に出来たなら‥。 (text by 大坪 ケムタ) アツアツの鍵は生石灰なのです さてあのアツアツ弁当をどうやって作ればいいのか?そんな時にはトリッキーな料理の天才、あいつに聞けばいいじゃないか。それはもちろん・・ ビッグ錠作品に次ぐ、珍料理漫画界の獅子といえば寺沢大介作『ミスター味っ子』。数々の「当に美味いの?」と思わせる珍料理の中に、アツアツ弁当も出てきてるのだ! 4

    donayama
    donayama 2006/02/07
    あれって調理後のやつを暖めていたんではなかったか?!(笑)
  • http://www.baw.alliednet.ne.jp/j-araki/04-11/041110.htm

    donayama
    donayama 2006/01/30
    ヘスペリジンという成分があり、血管を強くし血圧が上がるのを防いでくれる。当然食物繊維もあるので、そういう効果も。
  • 栄養満点!おいしい八宝湯(中華風野菜スープ)の作り方

    と言う構成で、OCN に同時加入で何と 59,800 円と激安。今の世の中、そんな値段でノート PC が手に入るんだと感心。で、昨日は ADSL が開通したとのことで、そのセットアップと宅内無線化を設定してきました。そのお礼に美味しい中華料理をおごって頂いたわけですが、その勢いで日の昼中華にすることにしました。

  • 合資会社 八丁味噌|株式会社 カクキュー八丁味噌

    合資会社 八丁味噌 〒444-0923 愛知県岡崎市八帖町字往還通69番地 ・社 TEL(0564)21-0151(代) ・工場見学・売店(八丁味噌の郷) TEL(0564)21-1355(代)

  • 豚まんと肉まんの違いって? | Excite エキサイト : ニュース

    以前、関西に住んでいたとき「豚まん」という言葉を始めて知った。関東では横浜中華街あたりではよく目にするけど、あまり馴染みがない。 一般的に言われている説は、「関西では肉と言えば牛肉のことを指す。だから豚肉の入っている中華まんは『肉まん』ではなく『豚まん』だ」というもの。確かに関西ではカレーや肉じゃがの肉も牛肉であることが多く、関東出身の私はちょっと驚いたものだ。 でも名前以外の違いはないのか? 「肉まん」の肉も豚肉なのか? 気になったので私たちが日頃肉まんを買うコンビニ各社に「肉まんの肉は何ですか?」と聞いてみた。 回答が得られた全てのコンビニが「肉まんの肉は豚肉のみです」という回答。なーんだ、結局豚まんも肉まんも同じなのか。……と思ったら、少し興味深い違いがあった。肉はどこも「豚肉のみ」だが、味付けにちょっとした工夫があって、他の肉の旨みも取り入れているコンビニもあったのだ。 例えば、

    豚まんと肉まんの違いって? | Excite エキサイト : ニュース
  • 定番チョコ『LOOK』の意外な変遷史 (2006年1月19日) - エキサイトニュース

    ストロベリーパフェ、マロンパフェ、バナナパフェ、チョコレートパフェの4つの味はティーサロンのパフェをイメージしたもの 不二家の『ルック(ア・ラ・モード)』は、チョコレートのなかにストロベリーやバナナなど4つの異なったフレーバーのクリームが入っているチョコレートの定番商品。 つい先日、買ってみると何かがいつもと違うような……。 あっ、アーモンドがメロンに変わっている! パッケージも箱前面からカパっと上に引き開けるようになり、以前より開けやすくなっている。一体いつからメロンに? そんなことを考えていると、なぜかムクムクと昔の記憶が……。そういえば、昔はパインやストロベリーはクリームじゃなくて、透明なトロっとしたジャムのような柔らかいゼリーのような感だった気が……。 これは、やはり聞くしかあるまい。不二家の広報担当の上田さんに話を聞いてみた。 「アーモンドがメロンに変わったのは、昨年の秋からで

    定番チョコ『LOOK』の意外な変遷史 (2006年1月19日) - エキサイトニュース
  • 牛丼不足が生んだ!? 「幻の牛丼スナック」 (2006年1月17日) - エキサイトニュース

    「幻の牛丼スナック」、パッケージに「特盛」とありますが、べつに「並」や「大盛」があるわけではないみたいです。 「ホンモノの」牛丼写真のまわりには炎が揺らめき、「自慢の逸品」「特盛」のあおりコピーも添えられたパッケージだが、もしかしてこれって、牛丼不足が深刻化したBSE騒動以降に、「せめてスナック菓子で気分だけでも」と、生まれたものなんじゃ? なんとなくそんな誕生ストーリーを想像し、発売元のリスカに問い合わせると、「いえ、もともと20年くらい前からあるスナックなんですよ」。 なぁんだ、失礼致しました、と電話を切ろうとする私に、営業担当者が、こう続けた。 「ただ、もともとはただの『牛丼スナック』という名前で売っていたのを、2年前にデザインを変え、『幻の』をつけ加えたんです」 もともとは「30円でべられる牛丼」がキャッチコピーだったが、やはりBSEによる牛丼の発売停止による影響から、チェンジし

    牛丼不足が生んだ!? 「幻の牛丼スナック」 (2006年1月17日) - エキサイトニュース
  • 香川とうどん、そしておでんの関係 (2006年1月18日) - エキサイトニュース

    寒い冬、ついつい恋しくなるのは暖かい「おでん」。 日の伝統料理ともいうべき「おでん」だが、全国どこの県でもべられているわりに、どこのものでもないような気がする。 日だけでなく台湾韓国でも「おでん」は好まれており、韓国での呼び名も「おでん」というのだとか。 では一番おでんに力を入れている県はどこだろうか。 それは恐らく香川県である。 なぜか香川県、お店で見かけるおでん率が異常に高いのだ。特にうどん屋では、9割近い確率でおでんが一緒に販売されている。 香川の名物といえば、讃岐うどん。100メートルに1軒はうどん屋があるという、“うどん天国”だ。その9割近くがおでんを置いているとなると、これは相当の数である。 その理由をうどんについて研究をされている「日うどん学会」の方に聞いてみた。 伺ってみると、香川県では昔からおでんが好まれていたらしい。 そもそも香川県は、雨が少なく米などの主

    香川とうどん、そしておでんの関係 (2006年1月18日) - エキサイトニュース
  • 空洞が大きければ大きいほど喜ばれるパンとは? (2006年1月13日) - エキサイトニュース

    パンやケーキに穴があいていれば、普通は穴の分だけ、損した気分になる。モノによっては不良品にもなりかねない。 なのに、「空洞が大きければ大きいほど喜ばれる」という、ちょっと変わったパンがある。長野県・信濃産の「バターパン」だ。 実はコレ、子どもの頃から大好きで、今でも実家に帰るたびにべており、遠方の友人が長野に来たときなどには必ず薦めるパンなのだが、なんとも素朴で不思議な美味さがある。 まあるい表面には、ビスケット生地が渦巻状にトッピングされ、真ん中にくるみが1個。かぶりつくと、いきなりぽっかりあいた大きな穴が出現する。この「大きな穴」こそが、美味さの秘密なのだ。 「菓子パン生地に有塩バターを包み込んで焼くんですが、中のバターが溶けて生地にしみこみ、大きな穴ができる。それで、穴のまわりの生地にバターが固まって、香ばしい風味になるわけです」 と社長は説明する。 このバターパンは昭和40年か

    空洞が大きければ大きいほど喜ばれるパンとは? (2006年1月13日) - エキサイトニュース
  • 圧力鍋レシピ - 本格的な鶏肉中華粥の作り方(レシピ ver2)

    鶏肉を使った格的な中華粥の作り方(レシピ ver1)」で作った格的な中華粥ですが、お米:スープ=1:10の法則を守らなかったため、満足のいく結果になりませんでした。今回は圧力鍋を利用するので、調理時間も大幅に改善されたレシピをご提供します。 手前味噌にはなりますが、今までで香港とかでべた中華粥と比較しても全く遜色のない味に仕上がったと思ってます。圧力鍋をお持ちの方は是非どうぞ!

  • “焼肉ロース絶滅説”を考える (2006年1月6日) - エキサイトニュース

    以前、ある雑誌の編集さんたちと焼肉屋に行ったとき、こんな説を聞かされた。 「ハラミの台頭によって、ロース需要がどんどん少なくなってる。 ロースはそのうち、絶滅するでしょうね」 エッ!? ハラミも好きだけど、やっぱりロースだって重要でしょう。そのときは、「ずいぶん奇天烈な話だなぁ」と思って聞いていたのだが、それ以降、気にしてみると、確かに最近、ロース肉がメニューから消えた焼肉屋もけっこうある。 以前、海原雄山も、ハラミの紹介をするとき、「わたしはハラミを知ったことにより、ロースだのカルビだのとこだわるのがばからしくなりました」と言っていた。 ロース、なくなっちゃうの!? 私の日常からロースの焼肉がなくなってしまったら……。べる頻度を考えたらさほど痛手ではないだろうが、それでもやっぱり困る。 そこで、この不安を全国焼肉協会にぶつけてみたところ、 「チェーン店は未加入の協会ですので、チェーン店

    “焼肉ロース絶滅説”を考える (2006年1月6日) - エキサイトニュース
  • 大阪スープカレー情報with心斎橋・南船場ランチ+α

    donayama
    donayama 2005/12/21
    結局2月11日オープンということ。
  • ふりかけのすべて :: デイリーポータルZ

    おかずがなかったので、ふりかけでご飯をべた。それで気がついたのだが、ふりかけって、凄いぞ? だって、これさえあれば白いご飯が何杯でもべられる。ふりかけは極限までおかずを追求した、おかずの最終段階といえるのではないか。 じっと見てみると、そのコンパクトな容貌はちょっと宇宙みたいでもある。海苔や梅や卵や鮭やたらこの味はするけれど、どうやってこんな状態にするんだ? 今回は、ふりかけの工場を見学、さらに国内のふりかけメーカー15社からなる 「全国ふりかけ協会」の商品が勢揃いしているという「ふりかけの資料館」とも言える場所でふりかけについて学んできました! この特集で一生分以上のふりかけが見られます。 (text by 古賀 及子) 来ましたよ、ふりかけ工場! いきなり核心に切り込むべく、ふりかけ工場へやってきた。三島品株式会社さんの広島工場。ふりかけ作りの現場を小学生を中心に広く公開してい

  • 大阪スープカレー情報with心斎橋・南船場ランチ+α

    Air-Windさんからの腹電波&電話により速報であります。 マジスパ大阪店は2/8オープン。2/11とオフィシャルページで発表がありました。 場所:大阪市浪速区稲荷1-10-02 地図 なにわ筋の東側になりますね。駐車場の有無が気になるところですが、駅は桜川が一番近いですかね。 なんばから歩くのはやや遠いでしょう。 投稿者 せの : 2005年12月12日 21:15 Trackback:このエントリーのトラックバックURL: http://www.senobeya.com/lunch/mt-tb.cgi/80 このリストは、次のエントリーを参照しています: マジックスパイス大阪店情報: » マジックスパイス、いよいよ大阪上陸!! from slow,snow いよいよスープカレーの元祖、あの『マジックスパイス』が 大阪にやってきます!!私がチェックしている blog「大阪 スープ

    donayama
    donayama 2005/12/12
    一応fixしたかな? ちょっと御堂筋な難波からは外れるんですが、行く価値は山ほどあるでしょう。楽しみ!
  • 「極太1本うどん」を食べに :: デイリーポータルZ

    京都に、極太のうどんをべさせる店があるという話を聞いた。ずいぶん前に聞いた。 聞くところによると、極太のうどんが1、どんぶりに入っただけなのだという。具も一切入っていないらしい。 「それは是非、一度べてみなければ」と思いながら、幾年月。 先日、ついに憧れのうどんをべてきました (高瀬 克子) 1年ごしのリベンジです この名物うどんをべさせてくれるのは、北野天満宮の近くにある「たわらや」という店。 実はこの店には去年も来ている。やはりコネタにしようと店を訪れたのだが、待っていたのは「もう太いうどんは売り切れましたんや~」という無情なひとこと。 そんなわけで、今年は早めに出かけた。早すぎたので北野天満宮でブラブラ時間を潰したほどである。気合い入りまくりだ。

  • 高級ジャンクフード! 「オーガニックポテトチップス」 (2005年12月8日) - エキサイトニュース

    こんな寒い日は、こたつでポテトチップスでもボリボリべながら、テレビでも見てダラダラ過ごすに限る。あーなんてシアワセな時間。でも「健康にも美容にも良くないだろうなあ」なんて思いもチラリ。わかっているけどやめられないんだな、これが。 そんなジャンクフードの代表選手である「ポテトチップス」にもついにヘルシーブームの波がやってきた。「健康も気になるけどやっぱりお菓子もべたいよ!」という人たちの間で今ひそかに人気なのが、「オーガニックポテトチップス(有機ポテトチップス)」。うーん、なんとも体に良さそうなネーミング。 まずビックリするのはその価格。なんと一袋577円(142グラム)もするのだ。カルビーのポテトチップスが通常70グラム120円前後で売られていることを考えると、その高級っぷりがわかるはず。ジャンクフードの魅力はその気軽さにあるのに、これでは買うのにちょっと躊躇してしまう。他にも似たよう

    高級ジャンクフード! 「オーガニックポテトチップス」 (2005年12月8日) - エキサイトニュース
    donayama
    donayama 2005/12/08
    これ、テラウマスです。おすすめ。
  • @nifty:デイリーポータルZ:もやしを色水で育てる

    ところでもやしって何だ その前に、そもそももやしって何からどうやって作るのか。 調べてみたところ、大豆などの豆を水に浸し、暗いところで育ててやれば、とりあえず何でももやしになるらしい。 漢字で書くと「萌やし」。 言われてみればたしかに意味的にもそうだ。日常にひそむ意外な「萌え」を発見した気分。 今回は材料として緑豆というものを使うことにした。もやしに使う豆としてはポピュラーなものらしい。 スーパーでも売っているそうだけど、今回は材の専門店で買ってきた。 次に色水をつくる というわけで次は豆をひたす色水をつくろう。 戦隊もののように「もやしレッド」から「もやしイエロー」まで5色のもやしを育てたい。東急ハンズで着色料を探したところ、赤、青、黄の3色分の用色素が置いてあったので、これを組み合わせて5色をつくることにする。

    donayama
    donayama 2005/12/02
    ちょっと気色悪い(^^;
  • http://moriokareimen.nomaki.jp/map/

  • http://www.asahi.com/life/update/1128/010.html

  • 「最も好きなアジアンフード」、生春巻きが他を離してトップ - ニュース - nikkei BPnet

    ネットリサーチのマイボイスコム(社:東京都千代田区)が2005年11月22日発表した調査結果によると、「最も好きなアジアンフード」の第1位は「生春巻き」で、他を大きく引き離していた。2位は「タイカレー」、3位は「トムヤムクン」。 同社のネットリサーチ「MyVoice」の登録パネルを対象に実施。1万5553人(男性40%、女性60%)の回答を集計した。それによると、「アジアンフードをべたことがある」は4割強で、頻度は「半年に1〜2回」が19.7%、「月に1〜2回」が17.6%と多かった。逆に「あまりべない」は56.4%。 「最も好きなアジアンフード」では、べる人の40.6%が「生春巻き」をあげた。2位の「タイカレー」は13.9%、3位の「トムヤムクン」は13.4%で、生春巻きに比べて少ない。 生春巻きは、男女とも1位(男性32.2%、女性45.2%)だったが、2位以下は、男性が「トム