2023年1月17日のブックマーク (13件)

  • GitHub - everyleaf/hotwire-demo: Rails7 で構築された非Hotwireのアプリを、Hotwire各技術で改良していくリポジトリです。

    A tag already exists with the provided branch name. Many Git commands accept both tag and branch names, so creating this branch may cause unexpected behavior. Are you sure you want to create this branch?

    GitHub - everyleaf/hotwire-demo: Rails7 で構築された非Hotwireのアプリを、Hotwire各技術で改良していくリポジトリです。
  • yarnからpnpmに移行した時の話

    yarnはおわるのか 今までさんざんお世話になったyarnさんですが、だんだんおいていかれているらしい?ので、今自分が設計してて制作中のサービスを「pnpm」におきかえる実験をしました。 こうしたことはだいたい一筋縄でいかないことが多く、朝からいろいろ調査をしてなんとか立ち上げにこぎつけた感があるので、備忘録兼報告書として書き記しておきます。 yarnにするか、npmにするか、pnpmにするか? 気持ち的にはビアンカにするかフローラにするか論争に、デボラが加わってメッチャ強い感じ…w (最初見た時、ampmの仲間かなんかかと思ったけど、performant npmっていうやつなんだって。なんだ、結果npmか…) 環境 Mac M1 Venture13.1 react 18.2.0 next 13.0.7 node v16.19.0 Homebrew 3.6.18 yarn 1.22.19

    yarnからpnpmに移行した時の話
    door-s-dev
    door-s-dev 2023/01/17
    最近徐々に見るようになってきたpnpm
  • 香港の企業が作成したAIインフルエンサーが完全に不気味の谷を超えててリアルすぎる「インフルエンサー淘汰されそう」

    アール @RR_consultant 香港のPantheon Labが作成したAIインフルエンサーがリアルすぎる。表情、肌、筋肉など細部が鮮明に具現化されており、TikTokで数百万人のフォロワーを抱える。高級ブランドのPRなどユースケースは更に拡大すると思われ、インスタに有象無象に存在するビジュアルのみのインフルエンサーは淘汰されそう。 pic.twitter.com/nXbWloCxBN 2023-01-14 16:25:09

    香港の企業が作成したAIインフルエンサーが完全に不気味の谷を超えててリアルすぎる「インフルエンサー淘汰されそう」
  • パン店で1日に140万円 前大統領の公務用カード明細公開 ブラジル:時事ドットコム

    パン店で1日に140万円 前大統領の公務用カード明細公開 ブラジル 2023年01月16日15時53分 【ブラジリアAFP=時事】手頃なレストランで2万1000米ドル(約270万円)以上、ベーカリーで1日に1万700ドル(約140万円)。ブラジルのジャイル・ボルソナロ前大統領の公務用クレジットカードの明細が公開され、浪費ぶりが物議を醸している。(写真はボルソナロ氏) 捜査の手、ボルソナロ氏にも 首謀者特定は難航か―首都中枢襲撃から1週間 ボルソナロ氏は大統領在職時、大統領の公務用クレジットカードの明細を含む公的情報を100年間非公開とした。しかし、後任のルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領はこの規定を撤廃。政府ウェブサイトに13日、カード明細が掲載された。 それによると、ボルソナロ氏が大統領を務めた4年間で総額2760万レアル(約6億9000万円)以上が使われていた。公務用クレジットカー

    パン店で1日に140万円 前大統領の公務用カード明細公開 ブラジル:時事ドットコム
  • スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる2023.01.16 15:00188,633 ヤマダユウス型 一気に現実的な値段になってきた。 SpaceX社が提供している衛星通信ネットワークサービス「Starlink(スターリンク)」が、2023年1月13日に突然の大幅値下げを実施しました。 その価格は、なななんと月額6,600円。もう一般的なプロバイダーと大差なくない!? 値下げに加え、アンテナ代も期間限定で半額サービス開始当初は月額1万3200円だった、固定住居向けのレジデンシャルプランは、その後1万1100円に値下げされました。今回は、そこからさらに40%近く値下げされたかたちです。 他にも、車などの移動を前提としたRVプランの価格は1万3700円→9,900円に値下げされています。 しかし、スターリンクでネットにアクセスするには衛星通信のためのアンテナが必要。こちらの

    スターリンク、もはや光回線と変わらない価格まで値下げされる
    door-s-dev
    door-s-dev 2023/01/17
    山に置いたら遭難減ったりしないかな
  • 不便になるインターネット

    ソーシャルメディアやニュースサイトに毎日新しいコンテンツが次々に投稿されるので、インターネット上の総情報量は増えていっているはずだが、 20 年前と比べてアクセスできる情報の種類は減っているのではないかと感じる。いま何か情報を得ようとしたときに Google は以前ほど便利ではなくなってきている。 Google がキュレーションした情報にしかアクセスできないからだ。誰にもフィルタリングされていない生の情報にアクセスしようとしたら Twitter 検索の方がよっぼどよいと感じるくらいだ。 昨年末、 40L の登山用バックパックをニュージーランドのショップから購入した。日でも売っていた商品だが、国内の正規取扱店では売り切れてて個人輸入で購入するしかなかった。商品名で Google 検索しても日語のページしかヒットしないし、在庫ありとして表示される楽天Amazon のページには怪しい業者

    不便になるインターネット
    door-s-dev
    door-s-dev 2023/01/17
    ゲームの攻略サイトが企業系のばっかになって、ドメインパワーか何かで上位に出てくるが、中身は作成中みたいなしょうもない内容で使えなかったのを思い出した
  • Pyroscopeを使ったContinuous Profilingの活用事例

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINE株式会社OA SREチームのhasebeです。 先日、私の担当するプロダクトにてPyroscopeというツールを導入しました。このブログではなぜPyroscopeを導入したのか、導入した結果どういった利点があったのかなどについてご紹介したいと思います。 Pyroscopeとは Pyroscopeとは、Continuous Profilingを実施することができるOSSのツールです。 Profilingについては特に説明は不要でしょう。ざっくりいうと、CPUやメモリ等のリソースをプログラム中のどこが多く消費しているのか(= ボトルネック)を突き止める手法のことを意味します。 一般的には、なにか問題が起きたときに手動でPr

    Pyroscopeを使ったContinuous Profilingの活用事例
    door-s-dev
    door-s-dev 2023/01/17
    APMっぽいけどちょっと違うのかな。OSSであるの知らなかった
  • 「HTML解体新書」リフロー版電子書籍を作りました - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

    4月に発売された書籍「HTML解体新書」。その電子版は今までPDF版しかありませんでしたが、このたびリフロー版が発売となり、Amazonでも購入できるようになりました。 この記事では、HTML解体新書のリフロー版電子書籍を実際に作成した際の流れについて、なぜ作成したのか、どうやって作成したのか、どのようなトラブルがあったか、といった点をご紹介します。リフロー版の電子書籍の作成、出版を検討されている方の参考になれば幸いです。 リフロー版の電子書籍を作った理由 リフロー型と固定レイアウト型 リフロー型とアクセシビリティ リフロー版の電子書籍を作るには 電書協 EPUB 3 制作ガイド 実際の制作の流れ テキスト原稿を用意する XHTMLを作る その他EPUBに必要なファイルを準備する OCFコンテナのメタデータを用意する mimetype container.xml OPFパッケージのデータを

    「HTML解体新書」リフロー版電子書籍を作りました - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
  • Supporting the Use of Rust in the Chromium Project

    The latest news and insights from Google on security and safety on the Internet

    Supporting the Use of Rust in the Chromium Project
  • AWS CLI(v2)の自動プロンプト機能が便利だった

    aws cliを使う際、AWS CLI Command Reference or --help で確認 > コピペ > コマンド実行みたいな作業をしていませんか...? これって割と面倒な作業ですよね。 そこで、日はaws cliの実行が楽になる、自動プロンプト機能 という機能を紹介したいと思います。 自動プロンプト機能とは aws cli実行に関するヘルプドキュメントや豊富な補完機能などを提供してくれます。 v2から提供されている機能のようです。 提供機能 ざっと提供機能は以下のような内容です。 コマンド補完 パラメータ補完 リソース補完 短縮構文補完 ファイル補完 リージョン補完 プロファイル補完 あいまい検索 履歴 各機能の詳細な仕様の解説はここでは割愛しますので、詳しくは 公式 をご参照ください。 モードについて 2種類のモードがあります。 フルモード 部分モード 1. フルモー

    AWS CLI(v2)の自動プロンプト機能が便利だった
    door-s-dev
    door-s-dev 2023/01/17
    自動プロンプト機能という名前だったのか
  • TwitterAPIの停止で16年間心血を注いできたアプリ「Twitterrific」が突然死し作者がブチ切れ

    2023年1月13日にTwitterAPIの一部が突然動作を停止し、多数のサードパーティ製Twitterアプリが使用できなくなりました。そのうちの1つであるiOS向けアプリ「Twitterrific」の開発者が、16年間かけて築き上げてきたアプリが何の予告もなく終わったことを暴言混じりに嘆くブログ記事を公開し、話題となっています。 The Shit Show • furbo.org https://furbo.org/2023/01/15/the-shit-show/ TwitterAPIが認証エラーを表示し始めた当時の様子は、以下の記事にまとめられています。この一件に関しては、使えなくなったアプリとそうではないアプリがあることから、「Twitterによる意図的な締め出しではないか」との指摘もあります。 サードパーティ製Twitterアプリで認証エラーが発生中、タイムラインが更新されな

    TwitterAPIの停止で16年間心血を注いできたアプリ「Twitterrific」が突然死し作者がブチ切れ
    door-s-dev
    door-s-dev 2023/01/17
    マストドンのクライアントアプリを作ろう!
  • データアナリストからアナリティクスエンジニアへのすゝめ|OKIYUKI|note

    こんにちは。おきゆき (@okiyuki99) です。最近はアナリティクスエンジニア:データアナリスト = 80:20でやっています。数年前まではデータアナリスト・データサイエンティスト成分が多めだったのですが、逆転してきました。 アナリティクスエンジニアというポジションは昨年くらいから急激に見るようになったと思いますが、この記事ではデータアナリストのネクストキャリアとして、アナリティクスエンジニアはいいぞ!という話をします。 ちなみに、dbtの開発者ブログのこの内容にインスパイアされて、自分なりの考えを書いてみようと思いました。 アナリティクスエンジニアとはあらためてアナリティクスエンジニアについて簡単におさらい。dbtのアナリティクスエンジニアリングガイドに書かれているアナリティクスエンジニアの役割を意訳すると以下のように書いています。 データを使って解きたい問いを持つエンドユーザが分

    データアナリストからアナリティクスエンジニアへのすゝめ|OKIYUKI|note
  • 映画館の椅子販売、9999円 池袋HUMAXシネマズで取り外し・搬出できる人限定

    東京・池袋の映画館「池袋HUMAXシネマズ」は、地下の「シネマ5」「シネマ6」閉館に伴い、座席の椅子を予約販売する。1月28日、29日に来館して自身で椅子を取り外し、搬出の手配、費用負担ができる人に、先着順で販売する。1脚9999円。 座席を開いた状態で、サイズは550(幅)×750(奥行き)×1070(高さ)mm(カップホルダー分除く)、重さは約25kg。自立しないため、設置の際は床に固定する必要がある。 予約申し込みなど詳細はWebサイトから。事前の下見を推奨している。

    映画館の椅子販売、9999円 池袋HUMAXシネマズで取り外し・搬出できる人限定