2024年3月6日のブックマーク (21件)

  • 最終的に世界が滅亡する作品を知りたい

    なんやかんや危機が訪れても最終的に回避してめでたしな話、じゃなくて回避出来ませんでしたっていうのが知りたい 滅亡スタートもちょっと違う 調べてあるにはあるけどどうしようもなくて打ち切りになってそう言う終わりになったとか不評とか放送自粛とかでやっぱり難しいんかな… 【追記】 たくさんの反応、当にありがとうございます 増田はあまり実写映画を見ないし、SFも星新一をちょろっと齧ったことある程度なので、知らない作品をたくさん上げてもらえて助かります インターネット集合知最高 滅亡の規模についてですが、人類だけでも世界でも地球でも宇宙でも何でも . 具体的な作品上げると、進撃の巨人やFILM REDで回避出来ない展開を見たかったと言うか期待してしまった もちろんあの結末は良かったです、それはそれとしてという… . コメがネタバレ→そりゃそう 逃げて . エヴァエヴァ未履修の状態で、シン公開のタイ

    最終的に世界が滅亡する作品を知りたい
  • 人類絶滅エンド

    アニメ、漫画映画小説問わないので教えてほしい。 自分はイデオンしか知らない。

    人類絶滅エンド
    door-s-dev
    door-s-dev 2024/03/06
    お、おもしろそうなお題
  • マーケティング学習の「必読書44選」 300社超の大企業を支援したマーケターが推薦

    連載:トライバルメディアハウスの「マーケティングの学び方を学ぶ塾」 マーケティングはビジネスを成功に導く武器です。しかし、その領域は広範で専門性が高いことに加え、テクノロジーの進化や消費者ニーズの変化を常に反映させる必要があるため、簡単に扱えるようにはなりません。にもかかわらず、基の学び方を理解せずに迷子になるマーケターが後を絶ちません。連載では「マーケティングの学び方を学ぶ方法」を解説します。マーケティングの学習法を身に付けて初めて、マーケターのスタートラインに立つことができます。トライバルメディアハウスの「マーケティングの学び方を学ぶ塾」開校です。 前回は、学習(知る)のステップ、つまり「マーケティングの何をどの順番で学ぶべきか」を、私の考えるマーケティング学習の9象限マトリクスを用いて解説しました。今回は9象限ごとの推薦図書を紹介します。 記事は前回の内容を踏まえた紹介記事にな

    マーケティング学習の「必読書44選」 300社超の大企業を支援したマーケターが推薦
  • App Store、Spotify、そして欧州の活気あるデジタル音楽市場

    カリフォルニア州クパティーノ 欧州委員会は日、App Storeがデジタル音楽市場における競争の障壁となっていると主張する決定を発表しました。この決定は、委員会が消費者被害の信頼できる証拠を明らかにできないにもかかわらず下されたもので、活況を呈し、競争が激しく、急速に成長している市場の現実を無視しています。

    App Store、Spotify、そして欧州の活気あるデジタル音楽市場
    door-s-dev
    door-s-dev 2024/03/06
    何言いたいか分かんね
  • 「もう二度と胸の小さなキャラは作らない」キャラが未成年と見做され、SteamからゲームをBANされた開発元の嘆き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「もう二度と胸の小さなキャラは作らない」キャラが未成年と見做され、SteamからゲームをBANされた開発元の嘆き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • NASAが突然オリジナルTRPGのシナリオを無料公開。異世界に迷い込んだ地球人、科学スキルを駆使して失われた「ハッブル宇宙望遠鏡」探索へ - AUTOMATON

    TRPG(テーブルトークRPG)は、サイコロや紙などを用いて、主にルールブックに従い、ゲームマスター(GM)との会話などを会話を通して遊ぶアナログゲームだ。代表的な作品に『ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)』や『クトゥルフの呼び声(CoC)』などがある。 今回、NASAによりTRPGシナリオ『The Lost Universe』が公開された。舞台となるのはExlarisなる惑星。Exlarisはもともと地球と同様にハビタブルゾーン(生命居住可能領域)に存在しており、知的生命体によって社会が形成されていた。またこの世界には「魔法」があり、それは真空エネルギー(the energy of the vacuum)を利用しようとした際に発見されたとのこと。 しかしExlarisにブラックホールが近づくことで状況は一変。惑星Exlarisの軌道は大きく変化し、惑星系からはじき出され、自由浮遊惑星とな

    NASAが突然オリジナルTRPGのシナリオを無料公開。異世界に迷い込んだ地球人、科学スキルを駆使して失われた「ハッブル宇宙望遠鏡」探索へ - AUTOMATON
  • 【30歳/完全未経験/独学】webアプリを作製しました【Golang, Next.js, MySQL, Docker, GitHub Actions CI, AWS Fargate on ECS】 - Qiita

    完成物 ER図 画面遷移図 figma, 原寸画像 AWS構成図 ※備考※ GitHub Actions CIは構築済みです。 GitHub Actions CD, apiのprivate subnet化にも取り組んでいます。 EC2インタンスは通常時停止です。 技術選定理由 プログラミング、IT業界ともに未経験で着手し独学で作りました。 Go 比較対象:JAVARubyPythonPHP コンパイラ言語であり実行速度が高速である 静的型付けであり、コンパイル前にバグを発見しやすい 静的型付けかつ記述自由度が低いことから、以下2点を利点と考えた 開発を中長期まで続けた際にも、加筆・改修しやすい 他人のコードを読んだ際に学びやすい Javaも多少書いてみたが、簡素にかけるGoの方がしっくりきた SHOWROOM、IRIAM、Twitch、AbemaTVといった動画配信サービスにも採用さ

    【30歳/完全未経験/独学】webアプリを作製しました【Golang, Next.js, MySQL, Docker, GitHub Actions CI, AWS Fargate on ECS】 - Qiita
    door-s-dev
    door-s-dev 2024/03/06
    これだけやれたら未経験でも全然いけそう
  • 増田を書く人を「増師」、ブコメを書く人を「ブ師」と呼ぶとカッコよくない?

    絵師、みたいな感じでさ、良さげじゃん そうしよう、いまから

    増田を書く人を「増師」、ブコメを書く人を「ブ師」と呼ぶとカッコよくない?
    door-s-dev
    door-s-dev 2024/03/06
    ええで
  • 「コンテナホテル」が郊外にどんどん増えて77店舗に 稼働率80%の理由は?

    各地に、コンテナを並べたビジネスホテル「コンテナホテル」が続々と誕生している。2018年12月、栃木県に1号店をオープンした「HOTEL R9 The Yard(ホテル アールナイン ザ ヤード、以下:R9)」は、24年2月末時点で77店舗2696室まで拡大している。 使用しているのは建築用に開発された専用のコンテナモジュールで、ドアを開けると、ベッドやデスク、風呂、トイレが付いた住空間が広がる。 立地はいずれも郊外のロードサイドで、ほとんどのお客がクルマで訪れるという。開業当初こそ手探りだったが、出店を重ねるうちに需要をつかみ、スピーディーに拡大。今のところ閉店は一つもなく、近年は毎月2店舗ペースで出店している。 ブランド誕生から5年が経過した現在、稼働率は約80%(開業1年以上が経過した店舗のみの集計)、リピート率は約40%にのぼるという。 R9を運営するデベロップ社(千葉県市川市

    「コンテナホテル」が郊外にどんどん増えて77店舗に 稼働率80%の理由は?
  • 【jQuery】jQuery4.0.0の変更点紹介 - Qiita

    いまさらjQuery? ここの人たちは見たくもない現実かもしれませんが、世界の9割はjQueryでできていいます。 ということで世界70億人が待望していたjQyery4のベータバージョンが2024/02/06に公開されたので以下で紹介します。 ちなみにjQuery1が2006/08/26、2が2013/04/18、3が2016/06/09のリリースであり、メジャーバージョンアップとしては8年ぶりとなります。 しかし開発が止まっていたとかというとそういうわけもはなく、流石に2010年代前半ごろの更新ラッシュは落ち着いてきたとはいえ、着実にメジャーバージョンが3のまま3.7.1まで更新され続けています。 jQuery 4.0.0 BETA! jQuery 4.0.0の開発を長いこと続けてきましたが、ついにベータ版リリースの準備が整いました。 やらなければならないことはたくさんあり、開発チームは

    【jQuery】jQuery4.0.0の変更点紹介 - Qiita
  • 「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」

    明治のロングセラーキャンディーで、2024年3月限りでの終売が決定しているチェルシー。終売が伝えられて以降、小売店を訪れたSNSユーザーの間ではすでに「売り切れ」になっていたとの報告が相次いでいます。 終売決定のチェルシー「売り切れ」相次ぐ(画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより) 「販売規模の低迷により収益性が悪化」 チェルシーは1971年発売。バターの濃厚な風味が特徴のキャンディーで、小林亜星さん作曲の「チェルシーの唄」を起用したCMでも知られていました。 チェルシーをめぐっては2024年3月上旬、商品が終売になるとの情報がSNS上で拡散。明治の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「市場環境や顧客ニーズの変化に伴う販売規模の低迷により収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況」だと説明し、2024年3月の出荷分をもって終売することを明かしました。 チェルシーの終

    「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」
    door-s-dev
    door-s-dev 2024/03/06
    転売ヤーから買ってまで食べたいものでもないけど買う人いるのかな。販売元は在庫処分できてWin-Winかもね
  • 営業所受け取りサービス | ヤマト運輸

    全国約3,300ヶ所のヤマト運輸営業所を受け取り場所にご指定のうえお送りいただくと、60円おトクにご利用いただけます!

    営業所受け取りサービス | ヤマト運輸
  • 全くの部外者から見る絵師(反AI)vsAI絵師騒動|フラン

    "AIによるイラストと芸術の価値:一般人の率直な意見 まず、率直に申し上げて、絵師の皆さんが大変気持ち悪いです。僕は芸術分野に関心はあまりない方ですが、一冊だけ絵師の画集というのを持っています。小説の表紙絵をその人が描いていて、それが好みだったから購入しました。2000円ぐらいする画集を買ってみるぐらいには、その時までイラストに対する価値を感じていました。 しかし、一般人から言わせて貰うと、もうイラストというものは完全にコモディティ化しました。人間の描くイラストはタイプライターのように、遺品となってしまいました。でも、しょうがないじゃないですか。資主義というのは功利主義道徳で、そちらの方が幸せになる人が多いなら、ドンドンかつてのものを捨て去っていくものです。 で、AIの描くものが混じった事によって、僕は結果としてのイラストに何ら価値を感じなくなりました。今、価値を感じているのは、結果では

    全くの部外者から見る絵師(反AI)vsAI絵師騒動|フラン
  • スマホにマイナンバーカード搭載へ。スマホだけで本人確認可能に

    スマホにマイナンバーカード搭載へ。スマホだけで本人確認可能に
  • 定年退職した父がサブスクでアニメばかり見てる

    最近は珍しく流行に乗って葬送のフリーレン見てるので話を聞いたら 普通に面白いけど顔がすごいサンデー顔って言い出して サンデー顔ってなんだよwwwってなったけど よくよく考えたらわかる&わかるってなった じゃあジョジョの顔は?って聞いたらキモいって言ってたのでそのうち殴る

    定年退職した父がサブスクでアニメばかり見てる
    door-s-dev
    door-s-dev 2024/03/06
    定期的に報告してて草
  • ぼくのかんがえたさいきょうのDevOps実現構成

    はじめに 昨年、AWS のインフラを運用・監視する上で使いやすいと思ったサービスを組み合わせて構成図を紹介した記事、「【AWS】ぼくのかんがえたさいきょうの運用・監視構成」が投稿したその日の Qiita のトレンド 1 位になり、はてなブックマークのテクノロジー分野でトップを飾りました。(たくさんの方に見ていただき感謝してます!) 記事では「ぼくのかんがえたさいきょうの運用・監視構成」の続編として「ぼくのかんがえたさいきょうの DevOps 実現構成」を紹介させていただきます。あくまでも「ぼくのかんがえた」なので私個人の意見として受け入れていただけると助かります。 前回の記事でもお伝えいたしましたが、各個人・企業によって環境は違うと思いますし、使いやすいサービスは人それぞれだと思うので、これが正解という訳ではありません。一個人の意見として参考にしてただければ幸いです。 また、こちらの記事

    ぼくのかんがえたさいきょうのDevOps実現構成
  • 頼むから普通にメール書いてくれ - 関内関外日記

    弊社、お客さんがBさんであったりCさんであったりするのだが、Cさん(一般消費者)の方のメールに「えええ?」となることがある。ちょっと増えているような気がする。だいたい、メールフォームからの問い合わせ、注文→二、三往復のやりとり、みたいなんだが、メールフォームよりあとの中身に困ることがある。 とはいえ、おれもきちんとビジネスマナーを学んだがこともないので、次のサイトを参考に見ていく。 3分でマスター!ビジネスメールの書き方・送り方の基|マイナビキャリレーション 1. 件名は用件がひと目でわかるように書く まずこれなんよ。なんかみんな件名がいい加減なんよ。「山田です」とか名乗られても「誰だよ?」ってなるし。あと、普通の会社の普通の会社員からの件名でも件名「お伺い」とかでくる。返信のときにこっちが内容に沿ったものに直すんだけど、どうにかならんか。LINEみたいなやりとりに慣れすぎているのか。X

    頼むから普通にメール書いてくれ - 関内関外日記
    door-s-dev
    door-s-dev 2024/03/06
    最近あんまメールとか書かないから書き方忘れたンゴ
  • F1を撮るために生まれた“F1より早い”ドローン

    今後のF1観戦が変わるかも。 自転車やボートやモモンガみたいなウィングスーツなどなど、陸海空で高速移動するエクストリームなスポーツ動画を配信している、エナジードリンクのレッドブル。 4秒で時速300kmの爆速ドローンレーシングなど高速で動くスポーツの撮影には高性能のドローンが用いられますが、1年の開発期間を経て時速350kmで飛べる世界最速モデルが完成。ドローンはたったの4秒で時速300kmに達します。 イングランドのシルバーストン・サーキットにて、マックス・フェルスタッペン選手が乗るF1カー「RB20」を追いかけます。 Video: Red Bull/YouTube F1からの水しぶきも美しいですが、なんだかゲーム画面みたいな映像ですよね。 従来のモデルは最高時速150km~180kmで飛ばしていたそうですが、倍の速さまで底上げするのはかなりの技術なのではないでしょうか? 試作段階から爆

    F1を撮るために生まれた“F1より早い”ドローン
  • ワークマン初のランドセルは税込8800円、「低価格・高機能・軽い」バランス重視の開発の裏側

    ワークマンが、6月にブランド初となるランドセル「ESスチューデントデイパック」を発売し、ランドセル市場に参入する。ワークウェアを中心に展開してきた同社がランドセルを手掛けた背景とは?カバン全般の製作を担当する製品開発第3部の林邦彦マネージャーに話を聞いた。 同社はランドセルに先駆けて、中高生の通学を想定した「フォーミュラスクエアバッグ」(税込7800円)を開発し、2023年秋に発売。開発段階からランドセルの展開を視野に入れていたといい、顧客から多数の問い合わせが寄せられるなど注目が集まったことが後押しとなり、製品化を実現させた。発案者は、小学生の親でもある林マネージャー。「ラン活という言葉が生まれるほど、ランドセルの購入は小学校入学を控える家庭にとって一大イベントとなっている。ワークマンにとっても参入の余地は十分にあると思った」(同氏)。 ワークマンランドセルは、林マネージャー自身の子育

    ワークマン初のランドセルは税込8800円、「低価格・高機能・軽い」バランス重視の開発の裏側
  • タイミー、技術コミュニティ発展への貢献を後押しする「OSSボーナス」を開始しました。|Timee

    タイミーは昨年11月に「開発組織のメンバー一人ひとりが能力とモチベーションを最大限発揮し続けるための環境づくり」をMissionとした「DevEnable室」を設立しました。 日々エンジニアが感じる課題に向き合い、学習機会の充実や、キャリアアップのサポートなどを通して「エンジニアの進化」に伴走しています。 ※DevEnable=Developer Enablement 向き合った課題:貢献できそうなissueはあるけどOSS活動に充てる時間(と気力が)捻出しにくい…・OSS活動をはじめてみたいと思うけど、後押ししてくれるきっかけが欲しい ・実はOSS活動をしてきたけど、できれば会社にも応援してほしい ・貢献したいissueはあったけど、手をつける時間が作れなかった エンジニアは、業務を通してバグを踏むことやドキュメントにtypoを見つけるなど偶然課題を見つけることもあれば、OSSを利用する

    タイミー、技術コミュニティ発展への貢献を後押しする「OSSボーナス」を開始しました。|Timee
  • You Don't Need AWS ~お前にAWSは必要ない~

    はじめに タイトルはこちらから拝借しました。この記事は他のパブリッククラウド(Azure, GCP)を薦める記事でもなければ、プライベートクラウドを薦める記事でもありません。また私自身、エンジニアキャリアの中でAWSはたくさん使ってきましたし、今でもソフトウェア開発のわがままに答えてくれる素晴らしいサービスだと思っているので、AWSを貶めるような記事でもありません。むしろ以下に紹介するサービスはAWS上に構築されていることが多く、間接的にもますます世界中の基盤として発展していくはずです。 PaaSアーキテクチャ 前提条件 前提として、現在でも主流なSPAを中心としたフロントエンド、バックエンド、データベースサービスからなるアプリケーションを想定します。 この場合、 フロントエンド → CDN + Static Hosting バックエンド → Container Deploy(Auto S

    You Don't Need AWS ~お前にAWSは必要ない~
    door-s-dev
    door-s-dev 2024/03/06
    いかにも個人開発でありそうな構成