2020年1月30日のブックマーク (30件)

  • コロナウイルス関連銘柄 - ヒロの株生活とその他イロイロ(投資は自己責任)

    アゼアス、中京医薬、川産業‥、みんな株価が2倍どころの騒ぎでない。暴騰前は時価総額が20~30億円程度だったので、改めて株価のウン倍狙うなら、時価総額の低さだね。 さっき買った、ユニチカはさっき見たら、ストップ高してから、いつのまにか買値付近に戻っていた‥。「な~んだ」と思って、450円で全売り。やっぱ時価総額の高さが影響しているのかな。 短期トレードする気なかったのに、いつのまにか‥。 にしても、含み損は嫌ですね、あまり気を取られないようにしていかなきゃ。

    コロナウイルス関連銘柄 - ヒロの株生活とその他イロイロ(投資は自己責任)
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    含み損はいや
  • ウィルスが元気な冬だから… - お互いさま おかげさま ありがとう

    せっかく書いたから更新して寝ます。 そのかわりに明日はお休みです。予約投稿するつもりの記事でした。 インフルエンザと新型肺炎 今日は弟の担当の看護師さんも来られました。「16年ぶりのインフルエンザでした」って。やはり。まあ、いろいろ流行っていますので、まとめて予防するにこしたことないですね。 マスクが品切れだったり高値になっていたりするようです。うちは何年前のかわからない買い置きが箱であります。 エタノールとかもここに来る前の掃除の時に使ったし、あちこちの掃除用と純粋な消毒用も買い置きがあります。 在宅介護家族の家には使い捨て手袋を初めとして、大抵のものが準備してありますね (^_^;) さすがにかさばる紙おむつは処分しましたが。父の時の消毒はヒビテン使ってましたけど。 なのでいまさらパニックにはなりません (^_^;) 免疫力が落ちている高齢者に感染させないために、まずウィルスを持ち帰ら

    ウィルスが元気な冬だから… - お互いさま おかげさま ありがとう
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    マスクがうってない…
  • 【口内炎におすすめな市販薬】原因や予防法を調べてみた!地味に辛いよ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

    どうも 貧乏サラリーマンのチップです。 私ごとですが、口内炎がめちゃくちゃよくできます! 毎月のようにできているのでは?と思うぐらい頻繁にできる。 同時に2カ所とかは当たり前。 私の場合、周りが驚くぐらい大きくなったりするので事どころか会話も辛い状況になります。 こうなると何もしたくない。 会話することも、事することも、水を飲むのも辛い。 気分もどん底に落ちます。 口内炎ぐらいで大袈裟だなという方には、患部を直接見てもらい理解してもらってます。 何で人より症状が重くなるのかは分からない。 そんな口内炎について調べてみました! 口内炎ができる原因 口内炎の予防法 口内炎に効く市販薬は? まとめ 口内炎ができる原因 これが原因だ!というハッキリとした理由は分かってないようですね。 一般的には下記が原因と言われています。 疲労やストレスによる免疫力の低下(アフタ性口内炎) 歯磨き不足による不

    【口内炎におすすめな市販薬】原因や予防法を調べてみた!地味に辛いよ - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    今度買ってみる^_^
  • 職業訓練校の7つのメリットと4つのデメリット!3ヵ月通って感じたこと - 38歳無職 5社目の転職活動奮闘記 とその後

    この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。 移動しない場合はココをクリックしてください。

    職業訓練校の7つのメリットと4つのデメリット!3ヵ月通って感じたこと - 38歳無職 5社目の転職活動奮闘記 とその後
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    使えるものつかおう
  • 真冬に少し怖い話。地元葬儀屋さんの店主から聞いた昔話。 - ken-j’s diary

    火の玉って当にでるようですね、こわやこわや。 ken-jです。 いつも出入りさせてもらっているお客さんで、葬儀屋さんがあります。 そこの店主さんはいつも話が面白く、ついつい長々と雑談をしてしまうんですね。 今回のお話は店主さんがまだ葬儀屋になる前、幼い頃の経験を聞いて面白くも怖かったお話です。 葬儀屋の店主さんは戦後生まれだと聞いているので、70代くらいです。 話題は亡くなった人の弔い方法から始まりました。 今から60年以上前は当然ですが、火葬方法が現在とは違いました。 現在はご遺体を寝た状態で棺に入れる寝棺が主流ですよね? ぼくはこのスタイルしか知りませんので、普通だと思っています。 昔はご遺体を体育座りにして棺に入れる座棺が主流だったようです。 通夜と葬儀を終わった後に足や頭を縄で括りつけてコンパクトに収め収納するようです。 読み方 ざかん 別名 棺桶 座った姿勢でご遺体を納める棺の

    真冬に少し怖い話。地元葬儀屋さんの店主から聞いた昔話。 - ken-j’s diary
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    証明できないのが一番こわい
  • 窓 - ALNEA note

    α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 長野県 軽井沢 / 旧軽井沢銀座通り / 2019.11.4 朝早くから旧軽井沢銀座通りをぶらぶらしていると・・味わいのある古い建物の二階の窓にレトロな鳥籠がぶら下がっていた。 この日はそこそこ寒かったと記憶しているけど、窓全開・・・でもこの建物にこの鳥籠はいい感じだな、イカしてる www α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 長野県 軽井沢 / 旧軽井沢銀座通り / 2019.11.4 ここは写真館みたいで一階のガラス扉の奥にはゴージャスなドレスが並んでいた・・上の鳥籠も昔は小道具だったのかもね。 そう言えばこの前ちょっと書いたソウル・ライターの写真はガラス越しの撮影が多いい・・写り込み大歓迎みたいな・・・ なんかあの写真展を見るとほんとモノの見方が豊かになる感じがする沼おじさんです www

    窓 - ALNEA note
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    レトロ感
  • 『電撃G's magazine』2020年3月号購入 - すべての実妹キャラ好きのために!!

    感想 今月号も付録のポスターと桑谷さんのインタビューに釣られてホイホイ買ってしまいました。 (先月号の記事はこちら) 付録の綴じ込みピンナップポスター。 ポスターは両面になっていて、咲耶と可憐が描かれています。 咲耶のスカート際どいっすね……。 大人っぽい黒タイツといい、この3Dモデルを作った人は相当わかってる感じがしますし、有能ですね。 可憐ちゃんの方も、しゃがんだポーズで上目遣いというちょっとあざとい感じが、らしいです。 今月のシスプリ特集。 8ページに渡って、桑谷夏子さんのスペシャルインタビュー、VTuber可憐のソロアルバムの宣伝、Twitterのお兄ちゃんたちのコメントを集めたBrother's Talk、VTuber可憐と咲耶のグッズの誌上通販のお知らせ、VTuber咲耶の動画の紹介、シスプリアニメの振り返りなどが掲載されています。 見どころはやはり桑谷夏子さんのスペシャルイン

    『電撃G's magazine』2020年3月号購入 - すべての実妹キャラ好きのために!!
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    際どいな
  • 「食べなかった時間」169日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    1月30日(木) べなかった時間は【16時間】でした。 1月29日(水)午後9時~30日(木)13時。 重なった所用でペースが狂ってしまい ブログアップが滞ってしまっています。 1月27日(月)166日目 1月28日(火)167日目 1月29日(水)168日目 1月30日(木)169日目です。 固形物を べる時間を 「お昼12時から夜8時まで8時間」 =Noon-Eight =ヌーン・エイト 固形物を べない時間を 「夜8時からお昼12時まで16時間」 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ※セブン・エイトから  名称変更。 ※ヌーン・エイトから  名称変更。 ※「べなかった時間」に名称変更。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ここに来て 「べない時間を記録する」ことと 「始めたことを記録する」ことが 干渉し始めました。 そこで 「べる時間を

    「食べなかった時間」169日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    無理やな^_^食べたくなる
  • 奈良五条 栄山寺  - バイクで遠足しませんか

    前回アスモさんにお邪魔した時、常連さんから「国宝が有るお寺がすぐ近くに有るから見て行ったら良いよ」と言われ、早速行ってみましたR24を奈良方面へ 右折して少し走って到着です 真言宗豊山派 栄山寺です バイクを停めて山門へ 入山料はココへ入れます(´▽`) 境内へまず目に入るのが国宝梵鐘です 平安時代の鐘とされてます う~ん、中は良く見えません(≧▽≦) 進んで堂 そしてもう一つの国宝八角円堂です 藤原南家仲麻呂公が父母追善供養の為建立したものとされてます 栄山寺に参拝、見学しました

    奈良五条 栄山寺  - バイクで遠足しませんか
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    奈良は実家です^_^いいね
  • 読書習慣 - あんずワールド@猫じゃ猫じゃ

    2019年1月30日 19:40 今日も仕事に関しては何もない一日だった。 平和な一日。 最近は一日中を読んでいる。 いつか新聞も毎朝読む習慣をつけたい。 仕事は平和だが意外と拘束時間が長いのでなかなかまとまった時間がとれない。 仕事や家事・育児の時間はほぼ読書に費やしている。 を読むたびに自分の世界が広がっていく感覚がたまらない。 そのうち自分の世界から帰ってこれなくなる恐れがあるが…

    読書習慣 - あんずワールド@猫じゃ猫じゃ
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    自分の世界に浸っていたい…
  • イライラするなぁ - debtonnの日記ブログ

    ドラレコ付けてて、ひとりでブチ切れてしまった。なんなんだ、この面倒さは?角度調整とか知らんわ。あの、形状記憶する金属のコードみたいなやつじゃ駄目なの?大体、道路を映してるわけじゃなくて、家の前の景色しか映ってないから、これがちゃんとした角度かどうか分からない。しかも、角度調整するたびに、「衝撃を感知しました」とか言うし、ボタンにちょっと指が当たっただけで、ピーピー音が鳴るし、めちゃくちゃイライラした。というか、「ネジが緩かったらカメラが外れる可能性があります」とか言ってるくせに、「ネジを強く締めすぎないでください」って……どっちやねん?なめとんのか。イライラしすぎて、何も手につかない。はぁ……とりあえず、晩飯でもべるか……。

    イライラするなぁ - debtonnの日記ブログ
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    めんどくさいの嫌よね
  • あの頃の風景② - 今日もしおれ気味。

    前回、入院中に出会った人たちのお話をしました。 今回はこの続きです。 siosio-pakira.hatenablog.com べたらあかん 私の隣のベッドに入院してきた同世代の男の子。 手術が終わればすぐに退院できる予定の子でしたが、お母さんに付き添ってもらっていました。 男の子自体は静かな印象だったはずだけど、お母さんが挑戦者というか…。 術後、彼はまた同じように私の隣のベッドへ戻ってきました。 付き添い入院していたお母さんは自分の事確保のために、病院の外でご飯を買ってくることがありました。 そんなある日のこと、お母さんはマクドナルドのバーガーセットを買って来ていました(男の子がそう言ったのでわかりました)。 当時はマクドナルドのお店はそんなに多くなかったし、価格もそこそこ良いお値段でした。ということでお母さん、買ってきたバーガーやポテトの余り?を保管。 とは言え冷蔵庫のレンタルを

    あの頃の風景② - 今日もしおれ気味。
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    避妊大事よね^_^
  • いわゆるえんげきの会2020年間1回目 - メジャーデビューまでの道(はてなブログ)

    今年から、主催のさいとうさんが、外部に演出に行くことが決まり、料金も含めて見直す事になりました。 グループラインでさいとうさんの考えを読んでから参加しました。 先週からの話し合いで、まず続けるか否かは、全員一致で続けたい。 でも出席率が低いので会場代他の費用が集まらない。 そこで決定した事は(細々した事は省きますが) 10時〜17時 2000円でしたが 次回から午前の部10時半〜13時20分 2000円 午後の部14時10分〜17時    2000円 同じカリキュラム。 午前午後通して受ける場合は3000円となりました。 わたしは、交通費もかかるので、どちらかに出席した前後で観劇したり、お買い物したりするのもアリだなと、思いました。 2月、さいとうさんがどんなカリキュラムを考えて来て下さるか楽しみです。 また、実践以上に『人の演技の良いところを見つける事』が目的なので、人数も今の倍になって

    いわゆるえんげきの会2020年間1回目 - メジャーデビューまでの道(はてなブログ)
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    わるくない^_^
  • 新型コロナウイルス感染地域よりの帰国者の扱いについて - 中原武志のブログ

    まず・・武漢からの帰国した方がたに「お疲れ様でした」と 申し上げたい。異国での不安な気持ちは、経験しないとわかり にくいもので、国内には、それを理解できない人がいるのも 事実です。 約15年、外国で暮らした私には、帰国した方々の お気持ちが痛いほどわかります。 それにしても、どうして2名が 検査拒否したのかは、理解できません。ある宗教関係の方たち なのでしょうか? 今回のような感染地域からの帰国者に対しては、 韓国700名とか豪州、英国など多くの国では約2週間の隔離と、 検査をするのが「当然」となっているようです。 今回の一連の政府の動きをみていて思うことは、日は今回のような 場合への対応が遅れているように感じるし、知識が少ないのではとも、 思っています。厚労省は信頼できるかと問われるとNOとしかいいようが ありません。縦割り行政の日は、今度のような場合に、どうしても 立ち遅れてしまい

    新型コロナウイルス感染地域よりの帰国者の扱いについて - 中原武志のブログ
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    対応遅いよ
  • 確定申告は計画的に🌟 - アラサーOLの初心者株取引記録

    今日も保有株が1.5%の下げる試練の1日でした。 が、だんだん含み損も気にならなくなってきました!良いのか悪いのか。でもちょっと鈍感になりそうで怖いー。 自分の保有株が下がるのは悲しいのに、欲しい株が下がるのは嬉しいですよネー。だいぶ買いたい値に近づいてきてウズウズしておりますが、2月のアノマリーは下がりやすいとも言われているのもあり、もうしばらく我慢する!😂 保有株に対するスタンスですが……損切りは大事なのですが、投資資金に余裕があること、今回は業績云々の下げではないこと、中長期銘柄が多いこと、ここで損切りする意味を感じないことから、保有しております。どれが正解かは死ぬか会社が倒産するまでわからないです。すべて自己責任! 今年の所得税と贈与税の申告書を作りました〜! いつも期限ギリギリなので、今回は頑張りました。 いつもふるさと納税分はワンストップで済ませていたのですが、今年は京アニに

    確定申告は計画的に🌟 - アラサーOLの初心者株取引記録
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    もうそんな時期か
  • 自分の成長を測るものさしはなんだろう? - 輝来心の言葉

    こんばんは。タカです。 今日は昨日までに比べると少し寒い島根県でした。 あられも降ってカチカチと音がしていました。 ただ、これだけ暖冬で雪が降らないと自然にとっては良くないのだと思います。 雪解け水が少なければ今年や来年の夏に深刻な水不足になるかもしれないと勝手に不安になっています(笑) さて、今回の記事ですが他人と比べることや過去の自分と比べることについて書いていきます。 日々の暮らしの中でついつい他人と自分を比べることがあると思います。 そんなときに僕が学んだことを書いていきます。 最後までお付き合いいただければ喜びます(*‘ω‘ *) 比べてみて気づくこともある 【比較することで】 人それぞれ一長一短があるので比較して差が見つかるのは当然のことです。 分かりやすい例でいえば、学生時代の部活で 「自分のほうがアイツより打撃は得意だけど、守備は苦手だ」 とか 「自分の方が足は速いけど、技

    自分の成長を測るものさしはなんだろう? - 輝来心の言葉
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    大事なのは自分に集中すること
  • 久しぶりに旅行会社に行ってきました - 空へ!!

    ふるさと納税の返礼品を使って宿泊 HIS旅行券 以前、ふるさと納税のお礼の品として HISの旅行券をいただいたことがありました。 もちろん総務省が返礼品は3割までとのお達しを出す前のことです。 当時は泉佐野市がふるさと納税の寄付額の半分を ピーチの旅行券で返礼していた良き時代でした。 HISホームページより HISの旅行券はWEBでツアーを申込む場合は、 申込み後に旅行券をHISに送ることでそのまま使えます。 ただ、今回はホテルのみを取りたかったので、 店頭に行かなければ旅行券は使えないとのこと。 手数料も2,200円ほど別途かかるようです。 HIS梅田店にて 私は、いつも旅行は航空券もホテルもWEBで完結するのですが、 そうは言っても旅行券は使わなければ意味が無いので 10年ぶり位に(?)旅行会社を訪ねました。 行ったのは日曜日のある日、HIS梅田店です。 行ってびっくりしたのは、

    久しぶりに旅行会社に行ってきました - 空へ!!
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    楽しんできて^_^
  • 記事のタイトル

    どーも!お団子団長です! 老人ホームなどでは、珍しくもなかったりしてしまうのですが、高齢の方で事中に何度も何度も、鼻をかんでいたり、介護者が鼻水を拭いているようなことありませんか? なんで高齢者で事中に鼻水が出る人が多くいるのか? 今回はそんなテーマで見ていきます。 事中の鼻水が続く?高齢者にとって、何か危険のサインかも! 高齢者の事中の鼻水が続く際に考えられる原因 風邪 アレルギー 誤嚥性肺炎 老人性鼻漏(ろうじんせいびろう) 事中の鼻水が高齢者にとって危険な理由 鼻水が続く人!早めの受診とそれまでの対処法 換気 鼻を温める 無理に寝させない、頭を高くする まとめ 高齢者の事中の鼻水が続く際に考えられる原因 考えられる原因は無数にあるため、ここで断定はできませんが、高齢者で鼻水が出る際によくお医者さんに言われる原因をいくつか紹介していきます。 風邪 「ここ数日で鼻水が出始めた

    記事のタイトル
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    高齢者はまじ大変よな
  • さて相場であります。。@(・●・)@ - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」

    新型ウイルスで波乱となっていますが決算に向けた個別の動きが活発化しています。 サンちゃんはこちらの方を警戒しています😰      好決算で出尽くし、決算が悪くてもアク抜けとなる場合が普通にあります。    持ち株では神鋼・大崎がボロボロとなっていますので決算後の反発に期待したいところですがどうなりますか。。 ( ̄(工) ̄) 決算またぎは怖いので銘柄によってはツナギを入れておきたいと思います〜。(汗) ご自愛ください。 ヾ(๑╹◡╹)ノ"

    さて相場であります。。@(・●・)@ - サンちゃんの「 秘密❤️の日記帳 」
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    ウイルスは株にも影響あるのかな…
  • 今ソコ?庶民感覚はどうしてくれる!? - キッチンの片隅から

    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    裁判員が庶民である必要がわからん…
  • 最後に家を出る不安 - 60歳で辞める!

    生まれてこの方、一人暮らしをしたことがありません。学校を出て就職してしばらくは実家から会社に通ってましたし、そのうち結婚してからは嫁さんと暮らしてきましたので。 一人暮らしの経験がないと、「最後に家を出る」ことに不安を感じることがあります。いつもは「いってきます!」でいいわけですが、たまに家人も出かけていたりすると、ちゃんと鍵かけたかな?と心配になって、駅までの道を途中で引き返したり、電車に乗ってからも火の始末を気にしたりとキリがないのです。 軽い強迫神経症じゃないかと思います。実際、これまで施錠忘れや重大なミスはありませんので。そんな自分の性分を理解して、ガスファンヒーターで部屋を暖めるときは、「おやすみモード」を使うようにしています。これなら消すのを忘れていても、1時間で消えるからです。こんなふうに、いろんな場面で「保険をかける」のが僕のライフスタイルなのです。

    最後に家を出る不安 - 60歳で辞める!
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    一人暮らしのときよく気になってたな笑笑
  • KING&PRINCE 平野紫耀くん☆アイロンビーズデコレーション - MI-YU☆のアイロンビーズアトリエ~perlerbeads design~

    おはようございます☆ MI-YU☆アイロンビーズアトリエをご覧いただきありがとうございます(*˘︶˘*).。*♡ 昨日!! 1月29日は✨ KING&PRINCEの平野紫耀くんのお誕生日でした🌸 〜おめでたいっ😊✨〜 34歳🌼ティアラになり🎊 平野紫耀くんファンの娘と✨一緒にライブに行くのが今年の目標です🥰 KING&PRINCE平野紫耀くん☆アイロンビーズデコレーション カラーデコレーション🎀 ライブには!! なにか赤いものを持っていきたい🏵️ 以前作った作品も一緒に😊🌸 かぐや様は告らせたい🎀 会長役でした✨ リスキグルミ化🧡 その時のイメージで作成しています🌼 最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m また新しいアイロンビーズ図案を載せますので、よろしかったら覗いてみてください🍀 アイロンビーズ作品ブログ🍒 MI-YU☆アイロンビーズアトリ

    KING&PRINCE 平野紫耀くん☆アイロンビーズデコレーション - MI-YU☆のアイロンビーズアトリエ~perlerbeads design~
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    キンプリ人気ありますもんね^_^
  • フィリピン ボホール③ 〜アロナビーチで水中マクロ撮影に挑戦〜 - ぷげんの趣味ブログ

    お昼前にパングラオ空港に到着したらダイビングショップのスタッフさんが送迎に来てくれていました。 ということでこの日は午後からアロナビーチで2ダイブです。 毎度ながら割とギュウギュウに詰め込んだ旅程になっています。 お世話になったのは「エメラルドグリーン」さんです。ダイビング器材レンタル無料という特典付きです。そして今回はダイビングも1追加無料でした。 そんなサービス精神旺盛なので、過去のモアルポアルもサンタンダーも「エメラルドグリーンダイビングセンター」さんにお世話になっています。 ダイビングまでは海を眺めながらリラックスタイムです。 私の水中撮影機材です。 OLYMPUS EM-1 markⅡにストロボ2灯付けていて、筋トレできるくらいメチャ重です。サイズ比較用にとして隣にコンパクトデジカメTG-4と350ml缶のサンミゲルライトを置いてみました。 やっぱデカいなぁ。なのでパッキングが

    フィリピン ボホール③ 〜アロナビーチで水中マクロ撮影に挑戦〜 - ぷげんの趣味ブログ
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    水中撮影おもしろそう
  • ローソンマロンまん - コンビニ、スーパー新商品、話題のグルメ情報局

    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    値段はおいくら?
  • 【ポケモン】噂の『ポケモンHOME』の仕様が公開 - もみ男のデグーライフ&ゲームライフ

    どうも、もみ男です。 捕まえられるポケモンが少ない、動きが使い回しじゃないか、エンディングにマウスカーソルが映っている、まさかの有料DLCでのポケモン追加などなど。昨年末に発売されてから色々と話題のつきないポケモン剣盾ではありますが、さらなる燃料が投下されましたのでそいつを紹介したいと思います。 普段は自分のやってないゲームの話とかはほぼ取り上げないのですが、超有名タイトルで思い入れもありますからね・・・。 ポケモンHOME ポケモンHOMEとはなんぞや? 無料と有料の2つのプラン これが発表されて ポケモンHOME Nintendo Switchとスマートフォン向けのクラウドサービス『Pokémon HOME』が2020年2月サービス開始! くわしくは日公開された公式サイトをチェックしてね! https://t.co/kM984NlJNp #ポケモンホーム pic.twitter.co

    【ポケモン】噂の『ポケモンHOME』の仕様が公開 - もみ男のデグーライフ&ゲームライフ
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    そんなのあるんですね
  • 感激! - ★ふらわ~★

    友達の誘いで白鳥が来ているという川へ見に行きました♪ 奥に筑波山が望める『黒川』で 悠々と泳いでいます🎶 今日は飛ばないかなと思った日暮れに、一飛びして・・・優雅でした~🎶

    感激! - ★ふらわ~★
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    わたしも今の職場からとびたちたい
  • ウエハース/Loacker - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    スーパーで見つけてハマっている チョコレートをサンドしたウエハース / う~ま~う~ま~

    ウエハース/Loacker - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    ビックリマンチョコみたいですね^_^
  • ときめくタオル❤️ - 加圧カフェ

    こんにちは(*‘∀‘)♪ 新宿 神楽坂にある『333GYM』(ミツさんジム)にて、加圧トレーナーをしております! 美歌ティーこと、佐々木美歌です♪ お洒落番長のゲストのAさんは、 トレーニングの時に、汗拭きのためのかわいい動物柄のタオルをよく持って来られます。 ピアスや洋服、などとてもセンスがよく、 「いつもどこで見つけてくるんですか?」 と、つい聞いてしまいます。 先日も私のハートどストライク♥️♥️♥️の タオルをご持参されましたよ そのタオルは、写真の上のタオルです♪ 愛媛県の『道後温泉♨️のタオルです』 ネットで調べてみると、 【好評です|今治てぬぐいタオル -MIKAN/DOGO-】 と、出てきました。 イラストは愛媛が誇るギャグ漫画家・和田ラヂヲ先生によるもの。 「温泉手ぬぐいとしてもお使いいただけるよう、絞りやすい薄手のガーゼ&パイル生地を使用。」と、説明があります! とっ

    ときめくタオル❤️ - 加圧カフェ
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    かわいいですね^_^
  • 【カフェ】NINI CAFE - 食べもの

    おはようございます。 眠れずに朝が来ていた 尾張旭のニニカフェです なぜかここだけ森なんだよね 森なので、牛さんがいます 「やっとる」、かわいい やっとらんときは「やっとらん」という看板が立ってます 開店して即入ったので誰もいない 綺麗で広い店内はレストランっぽい感じ 愛想の良い店主さんはオーバーオールが似合ってました ひたすら森なんだなぁここは…… アイスカフェラテ ( 480円 ) スマイルちゃんがかわいいね トーストが来るまで店内を見回すと、 え…… 2月22日に閉店されるらしい ( ニニカフェだけに…… ) 今出会ったばかりなのに?!という複雑な気持ちの最中 モーニングが届けられる 焼き立てトースト、茹でたてのほかほかのゆでたまご、 野菜たっぷりサラダの下に隠れたおいしいパスタ、 もやし炒めにヨーグルトまでついてきます こんなに美味しくて量がいっぱいなのに…… 閉店……………… ラ

    【カフェ】NINI CAFE - 食べもの
    dorami201
    dorami201 2020/01/30
    いい感じの店なのに、寂しいね
  • 優柔不断なお客様へ 納得してないなら、買わないで! - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

    おはようございます、わん吉です( *´艸`) 今日は販売業 わん吉のお話です!! 納得してないなら、買わないで(/・ω・)/ 納得してないなら、買わないで(/・ω・)/ 優柔不断なお客様結構多い 納得もしてないのに、買わないで 返品時 一番 嫌な客!! 学ぼうとしない客たち!! 優柔不断なお客様結構多い まず、最初に言いたいのは、販売員やっていると、優柔不断なお客様が結構 多いということ。一人で悩んでいるなら別にいいんですけど・・・ 販売員巻き込んで、30分~1時間も取られたら、結構つらいです( 一一)/ ちなみにうちのお店は接客料を省いた基 低コストのセルフサービスです。 そんなセルフサービスのお店で30分~1時間も接客対応させようとするのは 正直やめてほしいですね( 一一) www.tokuniyarukotonaikara.work 納得もしてないのに、買わないで そんなお客さんに

    優柔不断なお客様へ 納得してないなら、買わないで! - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
    dorami201
    dorami201 2020/01/30