タグ

2013年7月22日のブックマーク (3件)

  • ウナギの次はマグロが消える

    江戸時代中期に活躍した蘭学者・平賀源内。知り合いのウナギ屋を繁盛させるため「土用丑の日」のキャッチコピーを考案して以降、夏の風物詩になったとされるウナギ。一説によると世界で消費されるウナギの7割を日人が消費すると言われており、日人の「ウナギ愛」は相当なものだ。だがその一方的な愛は乱獲・乱へと繋がり、事態は深刻なものとなっている。 1キロ250万円超 銀より高いウナギ稚魚 1960年代には200トンを超えていたシラスウナギ(ウナギの稚魚)の国内漁獲量だが、今年の養殖用稚魚は輸入物も含めて約12トン(水産庁発表)へと激減した。同じくシラスウナギの不漁が騒がれた昨年より25%下回り、養殖業者のシラスウナギ仕入れ値は1キロあたり250万円を超す。銀価格以上金価格未満といった水準である。 少し遅い感もあるが、今年2月に環境省はニホンウナギを絶滅危惧IB類EN(近い将来における野生での絶滅の危険

    ウナギの次はマグロが消える
    dorotheas11
    dorotheas11 2013/07/22
    境港のまき網水揚量 http://t.co/RvdAXD3nFX 完全に乱獲ドミノで味わい深い ウナギの次はマグロが消える WEDGE8月号特集 WEDGE Infinity(ウェッ) http://t.co/I8vYZZkPD1 #easec
  • 境港の年別まき網水揚量/とりネット/鳥取県公式サイト

    鳥取県水産試験場 住所 〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地107 電話  0859-45-45000859-45-4500 ファクシミリ  0859-45-5222 E-mail  suisanshiken@pref.tottori.lg.jp

    dorotheas11
    dorotheas11 2013/07/22
    境港のまき網水揚量
  • http://t.co/bAYbcBPyFN)

    dorotheas11
    dorotheas11 2013/07/22
    自然を大切にする(美しい)日本人が乱獲なんてやってるわけがないというイノセンスな感覚が報道や消費者運動を抑制きたのではないか、クジラにしろマグロにしろ ( #easec live at