2014年5月22日のブックマーク (23件)

  • 税抜き表示をやめてほしい - 指揮者だって人間だ

    2014-05-22 税抜き表示をやめてほしい 考え方 社会 消費税が上がってもうすぐ2ヶ月ですが、とにかく税抜価格なのか税込価格なのかなのかがわかりにくい。 増税時の混乱を避けるための処置、みたいな政府の見解をニュースでみたような気もしますが、こっちのほうがよっぽど混乱します。 早く税込表示の義務化をして欲しいです。Kindle出版で消費増税をぶっ飛ばせ!作者: Nishiyama Kazuhiro発売日: 2014/03/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る以前税込価格で表示していたものが税抜表示されると値段が上がったのか下がったのかわかりにくい。 いままで税込1050円で売っていた商品を「特別価格 1030円!」とされて売られるとおっ得かなと一瞬思うものの、よくよく考えると現在は税抜き表示が一般的なので結局は1082円であることにきづく。 増税分を抜きにし

    税抜き表示をやめてほしい - 指揮者だって人間だ
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    そもそも税込み表示を義務付けたほうが間違いだったと思うんだが。
  • スリーマイルの真実 1 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    美味しんぼ、休載になったんですってね。 一時的でしょうが、なんだか表現の自由が保障されてる国として、そこまでしなくても良かったんじゃないかなぁ…とは思いましたが…。 美味しんぼ騒動を受けて、僕は一つの取材体験を思い出していました。 懐かしい、アメリカでの取材の日々。 そこで、何かの参考になるかもしれないと信じ、自分の取材した知識を書こうと思います。 懐かしいデントンの思い出と、福島のために。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2011年3月11日。 あの日、僕は駐在でアメリカNYにいました。日で起きた事故を、アメリカ在住の日人に伝えていました。ただ送られてくる映像を見ながら、何もできない自分の無力を噛みしめていた時期でした。 2011年3月25日。 東京からの依頼を受け、僕たち取材班はペンシルバニア州に向かうことになりました。チェル

    スリーマイルの真実 1 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    これでも反原発の人は「フジサンケイグループの息のかかったでっちあげ」とレッテル貼りするんだろうな。
  • Facebook

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    まさに「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、Poison」気分なんだろうね。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    「裁判所にそんな権限はない」と断言した池田センセイがどうでるか。
  • ミツカン、2千億円の買収発表 欧州企業のパスタ事業:朝日新聞デジタル

    ミツカン・ホールディングス(愛知県半田市、非上場)は22日、英オランダ系日用品・品大手ユニリーバのパスタソース事業を買収すると発表した。買収額は21億5千万ドル(約2150億円)。人口減で国内需要が伸び悩むなか、海外市場での成長を目指す。 ミツカンの中埜和英会長と長谷川研治社長が名古屋市内で記者会見した。ミツカンの2014年2月期の売上高は1642億円。 ミツカンは、江戸時代後期の1804年創業の老舗で、看板商品の「味ぽん」は、ぽん酢市場で6割前後のシェアを握る。国内市場が伸び悩む中、2011年に米国のチリソース製造会社、12年には英品メーカーから酢やピクルスなどの事業を買収している。(大日向寛文)

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    非上場企業らしい大胆さ。
  • STAP論文、新たな疑義「小保方氏の担当でない」 弁護士が反論 - 日本経済新聞

    STAP細胞の論文に新たに不正の疑いがある画像が発覚した問題で、理化学研究所の小保方晴子氏(30)の代理人を務める三木秀夫弁護士は22日、記者団に対し「(指摘された)写真は小保方氏ではなく別の著者の担当分野で、違っているかどうかも彼女には理解できない」と述べた。三木弁護士によると、小保方氏

    STAP論文、新たな疑義「小保方氏の担当でない」 弁護士が反論 - 日本経済新聞
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    小保方さんを審査しているんではなく論文を審査しているんだが、すでに民事案件なので弁護士としてはこう表明するよね。
  • 【美味しんぼ・鼻血問題】原発事故取材から考えるー福島や東京等の汚染は想像以上に深刻、過小評価は禁物(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    都内で発見した超高濃度セシウムを含む「黒い物質」。子どもが指で触った跡があった。原発事故後の福島の状況を取り上げた『美味しんぼ』へのバッシングは凄まじいものがあった。なにしろ、石原伸晃環境大臣が「専門家によって、今回の事故と鼻血に因果関係がないと既に評価されており、描写が何を意図しているのか全く理解できない」と発言したのに続き、安倍首相自ら「根拠のない風評被害には国として全力を挙げて対応する必要がある」とまで、言い切ったのである。いくら人気の漫画とは言え、異例の姿勢だと言えよう。思い起こせば、’04年のイラク日人人質事件の際も、官邸から事件被害者を批難する発言の後、こぞって新聞、テレビ、雑誌、そしてネットと、バッシングの集中砲火が行われた。過剰なバッシングは、むしろ政権がその件について、非常に神経質になっていることを露呈させるものである。 ◯進歩のない一部マスメディアの鼻血論争さて、問題

    【美味しんぼ・鼻血問題】原発事故取材から考えるー福島や東京等の汚染は想像以上に深刻、過小評価は禁物(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    「全身被曝ならば急性障害を起こし半数が30日以内に死亡する線量」を鼻腔に集中的に浴びているという恐ろしい推定。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    プラットフォームはアダルト系コンテンツが出てくるようになると一気に普及す于るもの。ビデオテープ、PCゲーム、WWW、i-mode・・・。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    カリウムナトリウムポンプを持たない新しい生物の発見。
  • Redirecting

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    このくらいのITスキルの人たちのおかげでWINDOWSのビジネスが成り立っているんだろうね。MSはこんなユーザーを大切にしなきゃいけないな。
  • 市議定数20人中9人逮捕の異常事態 青森・平川の選挙違反に市民怒り収まらず (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    平川市長選をめぐる選挙違反事件は21日、新たに市議3人の逮捕へと拡大した。定数20の半数に迫る計9人の逮捕者が出たことに「政治を任せられる人がいない」「あきれるばかり」と市民の怒りは増幅。政治不信に拍車が掛かっている。 逮捕された小野長道、小田桐信勝、今俊一の3市議は、同日午前、それぞれ弘前署に出頭した。このうち、小田桐容疑者は午前8時50分すぎ、自分で車を運転して自宅を出る際、報道陣のカメラに一瞬、驚いたような表情を見せた。 逮捕者の拡大に、「前回の逮捕で終わりだと思っていたのに…。このままでは議会を開けないのでは」と不安げに話すのはタクシー運転手の石山剛さん(66)。弘南鉄道平賀駅前を歩いていた主婦(75)は「9人も逮捕されるとは」と驚きを隠さず「自分たちのことしか考えていない」と突き放した。別の主婦(54)は「またかという気持ち。市民として恥ずかしい」と語った。 逮捕者がさらに

    市議定数20人中9人逮捕の異常事態 青森・平川の選挙違反に市民怒り収まらず (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    そういう議員を選んだ側、カネで動く投票をしていた市民の側に原因があるんでは。「責任がある」とまではいわんけど。
  • カメラ:盗品と知りつつ買い取り 量販店店長を逮捕 愛知 - 毎日新聞

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    同じ調子で盗難自転車買取店も摘発してください。
  • Google Chromeの起動時に「ログインのキーリングのロック解除」が表示される

    Google Chromeの起動時に「ログインのキーリングのロック解除」が表示される いつの頃からか、Linux版のGoogle Chrome(というかSRWare Iron)を起動すると《ログインのキーリングのロック解除》 パスワードを入力してログインのキーリングのロックを解除してください コンピュータにログインする時にログインキーリングがロックを解除しませんでした。こんなダイアログが毎回出てくるようになりました。しかも、パスワードを入力しても消えません。 検索して下のページを発見。・Enter password to unlock your login keyringメッセージ【Linux Mint 12】: おくまの部屋(新館)パスワードを変更したのが原因ということなのですが…してないよ? 何はともあれ『パスワードと鍵(seahorse)』で再設定すると直りました。大感謝! 他にも・

    Google Chromeの起動時に「ログインのキーリングのロック解除」が表示される
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    gnome-keyring-daemonを自動起動に。
  • 【LinuxTutorial】 Red Hat と独占禁止法、Linux Mint 17 が Ubuntu LTS 版をフォロー、KDE 5 ベータ [インターネットコム]

    1. Red Hat と独占禁止法 先週の Linux Planet では、The Wall Street Journal(TWSJ)による Red Hat をターゲットとした2つの記事が大きな議論を呼んだ。1つ目の記事は、Red Hat は、同社顧客が他ベンダーバージョンの OpenStak を選択した場合、RHEL のサポートをしないと主張したもの。この主張に対して、Red Hat は即座に反論した。 2つめの記事は、Red Hat が反論したにも関わらず、基的には1つめの記事と同じ論調を持つものだった。記事では、Red Hat のライバル企業 Mirantis の CEO である Boris Renski 氏の Blog 投稿を紹介している。 「現実を見よう。企業向け Linux 市場で64%のシェアを持つ Red Hat は、Linux と結びついたオープンソースエコシステムの健

    【LinuxTutorial】 Red Hat と独占禁止法、Linux Mint 17 が Ubuntu LTS 版をフォロー、KDE 5 ベータ [インターネットコム]
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    現時点では「Ubuntu の最新版」=「14.04」=「LTS リリース」じゃないの?
  • 高学歴女子ゆえに地元で職につけない…地方公務員ワーキングプアの不条理な実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    高学歴女子ゆえに地元で職につけない…地方公務員ワーキングプアの不条理な実態
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    地方社会のマイルドヤンキー化説ともつながる話。
  • 10人しか入れない核シェルターに20人の生存者。君ならどの職業の人を残す?究極の選択を強いられるサバイバル・ホラー「ラスト・ワールド」

    5月17日より劇場公開がはじまった映画「ラスト・ワールド」は、卒業を直前に控えたインドネシアの20人の学生が究極の選択を強いられる哲学の思考実験に挑むところからはじまる。 想定される世界は、核爆発の最中にある仮想終末世界。生徒はそれぞれ職業カードを選び、10人しか入れない核シェルターに、誰が生き残るのにふさわしいのかを討論する。 ちなみに20人の生徒それぞれに振り分けられた職種は、 1.有機栽培農家、2.構造工学者、3.不動産業者、4.大工、5.オペラ歌手 6.投資信託者、7.ハープ奏者、8.宇宙飛行士、9.科学者、10.電気技術者 11.ワイン競売人、12.整形外科医、13.家政婦、14.心理療法士 15.ファッションデザイナー、16.アイスクリーム屋 17.動物学者、 18.軍人、19.アメリカ合衆国上院議員、20.詩人 以上である。映画内では仮想と現実の境界線がはっきりしなくなった生

    10人しか入れない核シェルターに20人の生存者。君ならどの職業の人を残す?究極の選択を強いられるサバイバル・ホラー「ラスト・ワールド」
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    10人だけの社会では職業なんて存在しなくなるのでは。
  • 「素直に嬉しいです」と言ってしまうかわいそうな若者達 - 誰かが言わねば

    テレビのインタビューなどで、若い人が「素直に嬉しいです」と言っているのを見かけることがちょくちょくあります。 こういった場面に出くわすたびに、なんともいえない違和感を覚えます。同時にこの子達は今日までいったいどんなことを教えこまれてきたのだろう?と少し心配になります。 「素直に嬉しいです」というフレーズは言葉の意味や用法としては間違えていないのですが、これを迷いなく用いてしまう若者達の精神構造や世界観の薄っぺらさが気になるのです。 まず、平気で「素直に嬉しいです」と言えてしまう人達はおそらく、素直かどうかは自分で判定することではないということを理解していません。 素直とか真面目とか好奇心が旺盛とか、そういう言葉は自分自身への免罪符として使ってよい言葉ではなく、来は他人に向かって言うべき言葉です。これらの言葉は他人に向かって言うか、他人から言われるかのどちらかしかありません。私は真面目だか

    「素直に嬉しいです」と言ってしまうかわいそうな若者達 - 誰かが言わねば
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    性格を形容する「素直」が気持ちを形容するのにつかわれるようになったのにいまだになじめない。「率直」との混同なんだろうか。
  • ASKA容疑者:「覚醒剤でなくアンナカ」に安中市困惑 - 毎日新聞

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    デイリーポータルZが好きそうなネタ。
  • 賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン

    家を買うべきか、借り続けるべきかは若手社員にとって永遠の命題だ。仕事のことならともかく、こと持ち家問題に関しては、先輩に相談しても明快な答えは得られない。既に自宅を購入した“持ち家派”は「家賃を払い続けても賃貸住宅は未来永劫、他人の物。同じくらいの金額ならローンを払って自分の資産にした方がよい」と主張する。一方、“賃貸派”は「先が見えない中でローンを組むなんてとんでもない」と持ち家戦略のリスクを煽る。両者の主張は平行線を辿るばかりで、永遠に決着が付きそうにない。 だが、そんな中、「サラリーマンは自宅を買ってはいけない」と明確に主張するコンサルタント・不動産投資家がいる。その根拠と、賃貸派のアキレス腱である老後の暮らしについて対策を聞いた。 (聞き手は鈴木 信行) 著書「サラリーマンは自宅を買うな」で、会社員がローンを組んで自宅を所有するリスクを主張されています。今ここに、まさに自宅を買わん

    賃貸派って老後はどうするの? 放浪?:日経ビジネスオンライン
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    ブックマークページに新築一戸建て住宅の広告が表示された。
  • 中国人が“人生を賭けて”マンションを買う理由:日経ビジネスオンライン

    「来日して、なんだかすっかり生まれ変わったような気分なんです。人生のやり直しをしているみたいなんですね」 以前、都内の大手企業に勤務する謝さん(29歳)に会ったとき、彼が清々しい表情でこう語っていたことを、北京での取材中に突然思い出した。 謝さんとはそのとき「日に住んでいれば、結婚前にマンションを買わなくてもいいし、戸籍とか結婚相手とか、いちいち面倒くさいことを考えなくていいから、とても気が楽なんです。中国に住んでいたら、こんなに気楽な生活はとてもできない」というような話だった。 日でも知られるようになったが、確かに中国には「男女結婚するとき、男性側がマンションを買わなければいけない」という固定観念がある。最近、とくに都市部ではあまりにもマンション価格が高騰しているため必須というわけではなくなってきたが、それでも伝統的に男性がマンションを買って、ようやく結婚の条件が整うという考え方が

    中国人が“人生を賭けて”マンションを買う理由:日経ビジネスオンライン
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    共産主義のなれのはて。
  • 「日本は売られてないケンカを買い行く」社民・福島氏:朝日新聞デジタル

    ■社民党・福島瑞穂氏 集団的自衛権の行使は、日が攻められていないのに他国防衛を理由に、売られていないケンカを買いに出て行く。安倍晋三首相が記者会見で言った(避難民を輸送する米艦の防護などの)事例は、ファンタジー(空想)やフィクション(虚構)。非現実的で、あり得ないことを言っている。集団的自衛権の行使を導きたいために、案を作っている。(参院憲法審査会で)

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    ファンタジーとファンタジーの対決。
  • STAP問題:笹井氏、枠超え小保方氏を「囲い込み」 - 毎日新聞

    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    成功してれば「情報流出を完璧に防いだ」と大殊勲扱いだったろうに。
  • Facebookの「今なにしてる?」に鑑賞中の音楽/TV番組自動表示機能

    米Facebookは5月21日(現地時間)、AndroidおよびiOS版公式アプリからの投稿に、端末のマイクで取り込んだ音楽テレビ番組の音声から解析した曲名や番組名を表示する「Music and TV Identification」機能を追加したと発表した。まずは米国ユーザー向けに提供を開始する。 この機能は「オプトイン」(初期設定ではオフ)になっており、数タップでオンにできる。また、マイクで集音したデータは解析目的でのみ利用して保存はせず、音楽テレビ番組以外のノイズ(会話など)は解析しないとしている。 音楽情報検索アプリ「Shazam」などと同じような音声タグ技術を使っているが、この機能の目的はFacebookの投稿での「今なにしてる?」の促進だ。「今なにしてる?」は、投稿欄の顔アイコンをタップして選択するもので、気分を表すアイコン、「動画を鑑賞中」「読書中」「音楽を鑑賞中」などを手

    Facebookの「今なにしてる?」に鑑賞中の音楽/TV番組自動表示機能
    doroyamada
    doroyamada 2014/05/22
    誤認識を楽しむ投稿があふれそう。「ミステリーウーマン聞いてたのにRunawayと表示されたぞ」とか。