2016年12月24日のブックマーク (6件)

  • 文藝春秋松井社長が、安倍政権を「極右の塊」と発言。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース

    12月6日夜、市ヶ谷の私学会館で保坂正康さんの新刊『ナショナリズムと昭和』の出版記念会が開かれた。参加者は250人ほど。 そこで、発起人代表として文藝春秋松井清人社長が挨拶したが、これが驚くべきものだった。「極右の塊である現政権をこれ以上、暴走させてはならない」。現政権、つまり安倍政権を「極右の塊」と批判したのだ。「暴走」と難じたのだ。 お断りしておくが、朝日新聞の社長ではない。文藝春秋の現社長がこう言ったのだ。 「メディア自体がおかしくなってしまっている」とも言ったという。むろん、保坂さんの出版記念会だから、保坂さんへのリップサービスということもあろう。しかしそうだとしても、度がすぎる。 僕自身はこの会に出ていないが、出席者の一人にそう聞いたので、何人かの出席者に確認して確認した。 出席していた元文藝春秋専務の半藤一利さんもこう言ったという。 「昔は反動と言われていた私が今や、極左と言わ

    文藝春秋松井社長が、安倍政権を「極右の塊」と発言。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2016/12/24
    社長の発言は「穏健な保守」らしさが溢れていると思うけどなあ。
  • 将棋:14歳5カ月が白星デビュー 76歳・加藤九段降す | 毎日新聞

    加藤一二三九段(右)に勝って、感想戦で対局を振り返る藤井聡太四段=東京都渋谷区の東京将棋会館で2016年12月24日午後9時6分、宮間俊樹撮影 14歳2カ月で将棋界の史上最年少棋士となった藤井聡太(そうた)四段(14)は24日、東京都渋谷区の将棋会館で指された加藤一二三(ひふみ)九段(76)との第30期竜王戦6組ランキング戦で公式戦初対局を迎え、110手で初勝利を飾った。14歳5カ月での初勝利は将棋界最年少記録となった。 藤井四段に破られるまで史上最年少棋士と最年少初勝利の記録を持ち、現役では最年長の加藤九段との対局は年齢差が62歳6カ月で、史上最大年齢差。記録ずくめの対局となった。 対局は午前10時に開始され、先手番になった加藤九段は長年愛用する矢倉戦に誘導し、藤井四段も受けて立った。中盤で加藤九段が猛攻を開始し、藤井四段が受ける展開になったが、夕休憩の前から藤井四段が巧みに反撃し、勝

    将棋:14歳5カ月が白星デビュー 76歳・加藤九段降す | 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2016/12/24
    それ以上に1239段の棋士寿命の長さに驚く。
  • 谷垣氏不在5カ月 「自転車を直せ」事故後最初の言葉 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平成28年の自民党谷垣グループ(有隣会)は、リーダーの自転車事故により、まさに天国から地獄に落ちる苦難を味わった。 8月の内閣改造・党役員人事で続投が有力視されていたグループ顧問の谷垣禎一前幹事長。悲劇は人事直前の7月16日に起きた。谷垣氏といえば、政界きっての自転車フリーク。この日、皇居周辺を自転車で走行中に転倒してしまい、「頸髄損傷」の重傷を負った。その後、手術と長期入院を余儀なくされた。 「谷垣さんとは馬が合う」と公言するほどだった安倍晋三首相は事故後、「3カ月療養していてもいい」とメッセージを送り続投を要請したが、谷垣氏はこれを固辞。結局、二階俊博前総務会長が後任の幹事長に選任された。 この結果、8月の人事は谷垣グループにとって悲惨なものになった。遠藤利明前五輪相と中谷元・前防衛相が交代を強いられ、2枠あった閣僚ポストは、山公一環境相のみに減少。佐藤勉前国対委員長は衆院議院

    doroyamada
    doroyamada 2016/12/24
    「なんかわかる」と思ってしまう、自転車脳の恐怖。
  • EXILEのMAKIDAIさんら事故で大けが 北海道 | NHKニュース

    24日未明、北海道七飯町の国道で、公演のため移動中の人気グループ「EXILE」のメンバーなどが乗った車がトラックと衝突し、メンバーのMAKIDAIさんが胸の骨を折るなど、4人が重軽傷を負いました。 この事故でワゴン車の4人が病院に運ばれ、このうち、EXILEのメンバーのMAKIDAIさん(41)と、DJとして活動するVERBALさん(41)がろっ骨を折るなどの大けがをしました。また、DJ DARUMAさん(41)が首に軽いけがをしたほか、運転していた男性も全身を打つけがをしました。 警察によりますと、メンバーなどが乗ったワゴン車がコンビニエンスストアの駐車場から出たところ、右から来たトラックと衝突したということです。 当時、現場付近はふぶいていて見通しが悪かったということで、警察が詳しい状況を調べています。 所属事務所によりますと、メンバーなどはライブイベントに出演するため東京から飛行機で

    EXILEのMAKIDAIさんら事故で大けが 北海道 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2016/12/24
    VERBALがExileのメンバーになっていたのかと思ったが、別ユニットで一緒にやってるんやね。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    doroyamada
    doroyamada 2016/12/24
     法律の条文に結構使われたりするからなあ。
  • 『糸魚川ジオパークの紹介139 糸魚川市街地での火災の歴史』

    旧糸魚川市街地は加賀藩の参勤交代の宿地でもあり、北前船の寄港地としても江戸時代から栄えた所です。18世紀(1,700代)から19世紀(1,800年代)の歴史を見ると松平家の殿様が在府時代で横町の代官所が権力を振るっていた時代です。 この時代の癌はなんと言っても火災との闘いだった様です。糸魚川市史の第4~5巻を見ると詳細に記述されています。その続きが昭和中頃まで続いていたのですからなんとも怖い話です。 火事の原因として、今でも煙草の不始末が多いのですが、江戸時代の火災原因の特徴に「雪隠火災」が多いことです。昔の生活では暖房と言えば炭を使用していましたが、そのとり灰をトイレ(雪隠)に入れていたようで糞灰から火災を起こす例が多かったようです。 糸魚川はジオ的環境から、冬の季節を中心に北西方向からの強い季節風が吹き荒れます。また、年中で一番多い風向きは南風です。この南風、「北国の春」の南風とは異な

    『糸魚川ジオパークの紹介139 糸魚川市街地での火災の歴史』
    doroyamada
    doroyamada 2016/12/24
    3年前に見た駅前の整った町並みはこのためだったのか。でも飯田のような対策はせず、スキマを開けずに町を再建してしまったと。