2017年1月12日のブックマーク (15件)

  • 藤田晋『曲がり角について』

    去年の秋、10月のある寒い夜にいつものように会を終えて自宅に帰ると、マンションのフロントから電話がかかってきました。「先ほどまで記者の方がマンションの前で何時間も藤田さんを待ってましたよ」(うわ・・・もしかして文春?・・何かやったかな) 私もヒルズ族と呼ばれ、華やかな交際で世間を賑わせていた時代には、記者に張り込まれた経験は何度かありました。でも、今なぜ?焦って胸をドキドキさせていると、名刺を預かってますと言うので届けてもらうことにしました。 そこで渡された名刺には、「日経新聞 証券部 下村」と書いてあり、それを見て私はほっと胸を撫で下ろしました。(特にやましいことがある訳ではありません)  決算発表直前だったので、おそらく証券部の若い記者さんが上司から決算予測記事のための取材してこいと無理を言われて張り込んでいたのだろうと想像し、寒いのに可哀想だし私はその名刺に書かれたメールアドレスに

    藤田晋『曲がり角について』
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    下手するとサイバーエージェントが東証から文句言われてしまう案件。
  • 橋下徹 on Twitter: "(オバマ氏演説)政治家を辞める最後の演説で、あそこまで自己陶酔の演説ができるとはある意味凄い。恥ずかしくないのかな。自分たちがなぜ負けたのか、どこに問題があったのかの反省がまるっきりない。寛容を言いながら、トランプ支持者への寛容のかけらもない。これが負けた原因だろう。"

    (オバマ氏演説)政治家を辞める最後の演説で、あそこまで自己陶酔の演説ができるとはある意味凄い。恥ずかしくないのかな。自分たちがなぜ負けたのか、どこに問題があったのかの反省がまるっきりない。寛容を言いながら、トランプ支持者への寛容のかけらもない。これが負けた原因だろう。

    橋下徹 on Twitter: "(オバマ氏演説)政治家を辞める最後の演説で、あそこまで自己陶酔の演説ができるとはある意味凄い。恥ずかしくないのかな。自分たちがなぜ負けたのか、どこに問題があったのかの反省がまるっきりない。寛容を言いながら、トランプ支持者への寛容のかけらもない。これが負けた原因だろう。"
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    あれは反省する場ではなく自己陶酔する場なので、それにふさわしい行動をとっただけでは。
  • トランプ氏ツイート「αオス的な威嚇」文化人類学で分析:朝日新聞デジタル

    20日の大統領就任まで残りわずか。ドナルド・トランプ次期米大統領は、ツイッターで早朝から、一方的に攻撃的な言葉を発し続けている。そこに政策や理念は込められておらず、批判や反論、自慢の類いが多い。どういう心理状態で、どんな狙いや効果があるのか、心理学者や文化人類学者に分析してもらった。 トランプ氏の典型的なツイートぶりの一例は、6日午前6時台から始まった。 《6時19分 誠意のないメディアは、国境沿いの壁建設に使われる全費用が後でメキシコによって返済されることを報じない!》 いつものメディアへの「攻撃」だ。続いて約20分後に2連続。 《ヒラリーと民主党は私の支持者の情熱には永遠に勝てない。 彼らはかつて見たこともない(トランプ支持の)社会運動を見たのだ。》 いまだに民主党候補だったクリントン氏に「挑発」的な言葉を投げかける。 そして最後は、「自慢」と、自分を応援しなかった人物への「挑発」の

    トランプ氏ツイート「αオス的な威嚇」文化人類学で分析:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    トランプさんが支持される理由がインテリにはわからないというのがわかる。
  • 「DASH村」再生!復興の柱に 祈念館や体験農園を構想:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    「DASH村」を再生し、帰還困難区域復興の柱の一つに―。高木陽介経済産業副大臣は11日、人気グループ「TOKIO」のメンバーが震災前、テレビ番組の企画で浪江町津島地区の里山を開墾した「DASH村」の復興計画に着手する意向を示した。5年後をめどに、復興祈念館や体験農園のような形での再生を目指す。高木氏は帰還困難区域内にある「DASH村」の再生を通し、同区域の復興の姿を広く発信したい考え。DASH村の復興計画について近く県や町、関係機関に打診し、検討を始める。 高木氏は福島民友新聞社の取材に、政府が帰還困難区域への「特定復興拠点」の整備などを盛り込んだ福島復興再生特別措置法の改正案を今月召集の通常国会に提出することなどを踏まえ「帰還困難区域の解除に向けて一歩踏み出して前進する中、DASH村の復興に向けた手だてがあるのではないかということについて協議を始めたい。帰還困難区域の復興の大きな柱にでき

    「DASH村」再生!復興の柱に 祈念館や体験農園を構想:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    地元のアイディアかと思ったら、政府かいな。
  • 創価学会を抜けた人のブログがおもしろい ※追記

    ぐぐったらたくさんあるんだね。 読んでて思ったこと。 ・創価学会の教えは現世利益追求みたい。宗教って死後の世界に救いを求めるものが多いもんだと思ってたけど、どうも創価学会は題目を唱えることが現世利益につながるという教えらしい。他方、死後どうなるかについては割とあやふや。 ・上の教えの結果、脱会者が口をそろえて言うのは、「題目を唱えても何にも幸せにならなかったよ」ということ。題目唱えてたのに病気になったとか、受験に落ちたとか、熱心だったあの人も今は無年金だ、とかそういうのが多い。 ・この点、死ぬまで幸福になるかどうか分からないキリスト教はうまいな、と思った。 ・そう思っていても抜けられない人がいるのは、題目をやめることで何か不幸が起こると教えているのが一つの要因らしい。なので脱会者は「脱会しても別に不幸にならなかったよ」と言う人も多い。 ・とはいえ脱会しても信仰までは捨てられず、別の宗教に走

    創価学会を抜けた人のブログがおもしろい ※追記
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    脱会して日蓮宗って先祖帰りみたいなもん?
  • マグロ減らし国の名誉傷つける水産庁「二枚舌外交」 「科学を操作するな」諸外国の怒りを買った日本 WEDGE Infinity(ウェッジ)

    2017年1月5日、東京築地市場の初セリでは大間のクロマグロがキロ35万円、1匹7400万円という史上2番目の高値で競り落とされた。テレビはワイドショーなどで競ってこのニュースを取り上げるなど、「クロマグロ狂騒」は今年も健在である。 その一方、太平洋クロマグロの資源は現在危機的な状態にある。最新の資源評価によると、親魚の生息数は初期資源量(漁業がないと仮定したときの資源量)比で僅か2.6%の水準にまで減少しており、国際社会でのクロマグロの乱獲に対する厳しい目、とりわけこの乱獲に対して資源回復のための有効な措置を取らない日に対する批判は、この数年で急速に高まり、筆者もこれを危惧していた。 こうした批判は、先頃(2016年12月)フィジーで開催された「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」年次会合の場で、加盟国からの日に対する鋭い批判としてあらわとなった。筆者は政府とは独立のオブザーバ

    マグロ減らし国の名誉傷つける水産庁「二枚舌外交」 「科学を操作するな」諸外国の怒りを買った日本 WEDGE Infinity(ウェッジ)
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    「マグロ減らし国の名誉?不名誉じゃないのか、でも不名誉だったら"傷つけ"はおかしいよな」と思ったが「減らし」のあとに読点を打つべきって話?
  • 【天皇陛下の譲位】政府首脳、毎日新聞の「前天皇」報道を否定

    政府首脳は12日、毎日新聞の同日付朝刊が天皇陛下の譲位後の称号をめぐって「退位後『上皇』使わず」「政府 称号『前天皇』など検討」と報じたことについて「元天皇、前天皇は検討しておらず間違いだ。上皇に関しては、過去の上皇とは異なる意味合いで称号とする可能性はある」と述べ、明確に否定した。

    【天皇陛下の譲位】政府首脳、毎日新聞の「前天皇」報道を否定
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    どいつもこいつも観測気球上げすぎ。メディアもリーク情報に振り回されすぎ。
  • 社説[「沖縄ヘイト」番組]真偽不明 悪意むき出し | 社説 | 沖縄タイムス+プラス

    東京のローカル局、東京MXテレビが2日に放送した報道バラエティー番組「ニュース女子」で、高江ヘリパッド建設問題を取り上げた。反対する人たちの声は1人も流されないまま「カメラを向けると襲撃に来る」「テロリストみたい」などと表現。

    社説[「沖縄ヘイト」番組]真偽不明 悪意むき出し | 社説 | 沖縄タイムス+プラス
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    お互いに「悪意!」「虚偽情報!」と罵っている構図。
  • 無断欠勤、連絡取れない元市職員に退職金1千万円 大阪:朝日新聞デジタル

    2015年1月に無断欠勤したまま連絡がとれなくなり、大阪市が分限免職処分にした元職員の男性(56)に対し、退職金約1千万円を支給していたことが分かった。男性は公務員副業禁止規定に違反してクラブ経営に関わっていた疑いがあり、市は退職金の支払いを留保していた。だが、クラブのホステスらが市に支払いを求め、大阪地裁が市に差し押さえ命令を出したことから支払いに応じた。 市人事室管理課などによると、男性とは現在も連絡が取れない状態という。市の職員基条例によると、正当な理由なく21日以上無断欠勤した職員は懲戒免職の対象となり、退職金も支給されない。ただ、無断欠勤の理由が確認できないため懲戒処分には出来ず、退職金の受け取りが可能な分限免職処分にし、退職金の支払いは留保していた。 男性は市内のクラブの経営に関…

    無断欠勤、連絡取れない元市職員に退職金1千万円 大阪:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    市が払ったというより、裁判所が市に払わせた案件。
  • Yahoo!ニュース

    【速報】キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡…目撃者「キックボードの人は路上に倒れていて動かなかった…」「ヘルメットしていなかった…」軽井沢町の国道

    Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    現時点ではそういうことを言いだした市議会議員が1人だけいるってことでしょ。でも可決されないとも限らないデストピア。
  • 加害国なのに被害国に「誠意」を求める安倍首相。ならば少女像にずっと見守ってもらった方がいい。 - Everyone says I love you !

    ソウルの日大使館前の少女像 2015年12月の「慰安婦」問題に関する日韓合意では、日側が韓国に全面謝罪し、 「一、慰安婦問題は当時の軍の関与の下に多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日政府は責任を痛感している。 安倍首相は日国首相として、改めて慰安婦としてあまたの苦痛を経験され、心身にわたり癒やしがたい傷を負われた全ての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明する。」 と冒頭でまず述べられています。 安倍首相ははっきりと、心からのお詫びと反省の気持ちを表明しているのです。 これは、「慰安婦問題」において日に非があり、加害国であることをはっきりと認めたものです。 「従軍慰安婦問題」日韓政府最終合意。しかし道半ば。一番大切なのは元「慰安婦」の方々を癒すこと。 ところが、2016年12月に釜山の領事館前に新たな少女像が設置されたことに抗議して、日政府は

    加害国なのに被害国に「誠意」を求める安倍首相。ならば少女像にずっと見守ってもらった方がいい。 - Everyone says I love you !
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    「ずっと」ではないようにしようね、って約束だったのでは。
  • インターバル制 導入機運 ユニ・チャームや三井住友信託 退社→出社に一定時間確保 - 日本経済新聞

    従業員が退社してから翌日の出社まで一定時間を空ける制度を導入する企業が増えている。KDDIなどに次ぎ、三井住友信託銀行が昨年12月から導入したほか、ユニ・チャームやいなげやも今年から採用する。制度が義務化されている欧州に比べ、日での取り組みは遅れている。長時間労働の是正が経営の重要課題になるなか、政府も同制度の普及を後押しする考えで、今後追随する企業が増えそうだ。「勤務間インターバル制度」と

    インターバル制 導入機運 ユニ・チャームや三井住友信託 退社→出社に一定時間確保 - 日本経済新聞
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    社内ネットワークのログインにインターバルを設けるのが手っ取り早いかと。ただし外勤者には効果なし。
  • ブログ移転のお知らせ - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    いつもこのブログを読んでくださってありがとうございます。 この度、『やめて!ハハのライフはもうゼロよ!』を移転することにしました。 はてなブログでの記事は今日で最後になります。明日1月13日からはlivedoor公式ブロガーとして更新を続けます。 URLはこれまでと変わりません。 http://www.hahalife0.com/ ですがはてなで読者登録いただいていた方はブログ移転により今後更新の通知が届かなくなるようです。せっかく登録していただいたのにごめんなさい。 明日の朝にlivedoorブログでの初めての記事を公開する予定です。その際にLINEにて更新通知を受け取るボタンを設置いたしますので、引き続き『やめて!ハハのライフはもうゼロよ!』を読みたいと思っていただける方は明日も覗きに来ていただけますと幸いです。 ブログをこれまで続けてこられたのは、はてなの皆さんがスターやコメントでい

    ブログ移転のお知らせ - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    公式ブロガーってことはプロ化ってことか。大変そう。
  • わいせつ動画、米国サーバでもアウト! その理由は?(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■はじめに無修正の有料わいせつ動画サイト「カリビアンコム」を通じてわいせつ動画を配信していた被疑者らが、警視庁によって逮捕されました。被疑者らは、日人の女優を使って制作したわいせつ動画を、台湾にある別会社を経由して、アメリカにあるとみられている「カリビアンコム」の運営会社に納品し、アメリカにあるサーバから配信していたようです。 無修正わいせつ動画制作、有料配信の疑い 台湾出身の女ら6人逮捕 台湾と米経由でわいせつ動画配信の疑い 社長ら逮捕 アメリカにあるインターネット・サーバにアップロードされたわいせつ画像は、他の世界中のアダルトサイトにある画像と同じように、もちろん日からも見ることができますが、今回、警視庁が被疑者らを逮捕した理由はどのようなものなのでしょうか。 ■刑法の適用についての原則日の刑法は、犯人の国籍を問わず日の領土内で行われたすべての犯罪行為に対して適用されます(刑法

    わいせつ動画、米国サーバでもアウト! その理由は?(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    コンテンツの制作者が配信の疑いで逮捕されるってどうよ、ってのがみんなの疑問なんだが。
  • “ナウでヤングなレンタルサーバー”15年の歴史に幕、「ロリポップ!」がブランドイメージ大転換 

    “ナウでヤングなレンタルサーバー”15年の歴史に幕、「ロリポップ!」がブランドイメージ大転換 
    doroyamada
    doroyamada 2017/01/12
    縁起でもないことだが、auの「100年使えるauoneメール」を思い出した。ユーザーなので気になる。