2018年4月10日のブックマーク (10件)

  • 新幹線とかで「倒していいですか」って言ってくる人

    何なの。「駄目です」って答えたらどうなるの?好きに倒してほしい。

    新幹線とかで「倒していいですか」って言ってくる人
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    車内アナウンスで「配慮しろ」とかびかけているからなあ。よけいなアナウンスやと思うけど。
  • 酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題

    わりと都心に住んでいて、気になるお店はいろいろあるが 「飲み物どうなさいますか?」のプレッシャーが怖くてなかなか入れない 別に酒は嫌いではないけど平日から1人で飲むほど求めてもないし ソフトドリンクを頼めばいいのかもしれないが 長居する気もないのにウーロン茶飲むのもなんだかバカらしい そうなってくると選択肢が、ラーメン屋かチェーン店しかなくなる 1人身の諸兄はどうされてますか? 追記:いろいろご意見ありがとう。 ソフトドリンクをケチる貧乏人て叩かれるかと思ったけど、共感してくれる人が多くて良かったです。 店側としてはドリンクで儲けを出したいていう考えはわかるんだけど 酒は飲めないけど美味しいご飯がべたいっていう層はけっこういると思うんですよね。 グルメサイトとかで、酒なしOKみたいなフィルタを作るのは需要あるんじゃないのかなと。

    酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    一人飲みしてない頃は全く同じこと思っていた。一人飲み好きの糖質制限教徒になった今となっては、定食屋の方が面倒な存在になった。キミも改宗したまえ。
  • 10~20代、「車買いたくない」5割超、レンタルやシェアに関心(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。一方でレンタカーやカーシェアリングには関心を示し、車の維持管理費などに負担感を感じ「所有」にこだわらない若者が増えている傾向が浮き彫りになった。 自工会は若年層の意識を探ろうと、大学生を含む10~20代を対象にウェブで調査を昨年行った。 回答した1千人のうち、車を保有していない800人に購入する意向があるか尋ねると「買いたくない」が前回の27年度調査比1ポイント増の29%。「あまり買いたくない」(25%)と合わせると54%に達した。 買いたくない理由を複数回答で聞くと「買わなくても生活できる」が33%と最多。これに「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(27%)、「お金はクルマ以外に使いたい」(25%)が続いた。 また、非保有者

    10~20代、「車買いたくない」5割超、レンタルやシェアに関心(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    今となっては、昭和の頃、猫も杓子もクルマ買っていた、クルマがないともてないと言われていたのが信じられない。
  • 塩って万能じゃね?

    ・世界で一番使われている調味料である ・天然由来のものも多分にある ・ナメクジどころか、幽霊も退治できる ・穢れも祓える ・宝くじで1等を当てる人間は全員塩を日常的に摂取していた

    塩って万能じゃね?
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    うまい肉には少量の塩とスパイス。タレとかソースとか、まずい肉のマスキング以上の意味はないと思っている
  • 立憲・辻元氏「官邸はいまや疑惑の館、お手並み拝見」:朝日新聞デジタル

    辻元清美・立憲民主党国会対策委員長(発言録) 「事実は小説より奇なり」。これは昨年、(森友学園の)籠池前理事長が証人喚問で発した言葉なんです。その通りになってきたんじゃないんですか。 毎日のようにいろんな問題が噴き出してくる。噴水みたいですよね。官邸はいまや「疑惑の館」ではないか。官僚の皆さんは忖度(そんたく)をしたのではなく、(首相官邸に)強要されたり服従をさせられたりしているんではないか。それで日政治が良くなるわけではない。 安倍首相は昨日の答弁でひとごとのように「うみを出しきる」と言ったが、お手並み拝見だ。ご自身のこともよく考えて、うみの源がどこにあるのか、そこを断ち切っていただきたい。(党代議士会のあいさつで)

    立憲・辻元氏「官邸はいまや疑惑の館、お手並み拝見」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    多くの国民にとって、お手並みを拝見と見られているのは辻本代議士らの方。
  • はあちゅう 公式ブログ - 知人の知人が起こした性暴力の責任を取れと言われたら…? - Powered by LINE

    イケハヤさんもブログで言及していたので私も書いておきます。 ikehaya | Blockchain@IHayatoどうも構造に問題があると思うんで書きました。これ国の #metooではどうなんでしょうね? / ONEれいほくの一件と #metoo について、語っておこう。 : まだ仮想通貨持ってないの? https://t.co/FaPYlv24Lq 2018/04/10 06:17:14 ikehaya | Blockchain@IHayato「性被害を告発すると、ネットの暇人どもが湧き出して、その周辺にいる無関係な人たちに迷惑をかけ始める」みたいな状態は、被害について声を挙げることを妨げる可能性が高いと思うんですよね。 国の #metoo ではこういう構造的な問題は発生してないのだろうか。 2018/04/10 06:23:43 「あなたの知人の知人が起こした性暴力の責任を取って

    はあちゅう 公式ブログ - 知人の知人が起こした性暴力の責任を取れと言われたら…? - Powered by LINE
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    あなたが起こしたセクシュアルハラスメントの責任は?(タイトルしか読んでません)
  • 消費は「ストロー現象」本州側に吸収…瀬戸大橋 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    10日で開通から30年となる瀬戸大橋。 香川県民の生活の道として一定の役割を果たしていることが、中国銀行(岡山市)のシンクタンク「岡山経済研究所」の調査で分かった。香川県に住む人の9割近くが年に1回は橋を使い、6割の人が複数回利用していた。買い物目的の利用は岡山県民より多く、消費が州側に吸収される「ストロー現象」の一端も見える。 調査は昨年6~7月、両県に住む15歳以上の計9604人(香川3179人)を対象にインターネットで実施。瀬戸大橋の利用経験の有無や頻度、目的地、交通機関などを尋ねた。 その結果、香川県内に住む人の瀬戸大橋を使う頻度は、年数回程度が52%、月1~3回程度は8%、週1回程度1・5%、週2~4回程度0・6%だった。一方、岡山県民の8割が年に1回は利用し、5割が複数回と回答した。香川県民の方がやや利用頻度が高い。 利用目的は「観光・レジャー」(54・8%)、「帰省・知人訪

    消費は「ストロー現象」本州側に吸収…瀬戸大橋 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    ストロー現象を説明するときに必ず引き合いに出される事例。
  • 首相、「こんな人」発言を正当化 都議選演説巡り「選挙妨害」 | 共同通信

    安倍晋三首相は9日の参院決算委員会で、昨年7月の東京都議選で街頭演説した際、やじを飛ばした聴衆を「こんな人たち」と批判した自らの対応を正当化した。「(当時の状況が写されている)ユーチューブを見ていただきたい。明らかに選挙活動の妨害だ」と述べた。 「政策を訴えるのではなく、『安倍辞めろ』と言っている。こういうことをやる人たちに負けるわけにはいかないと訴えた」とも語った。 首相は、昨年の都議選の演説で「帰れ」などとやじられ、「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と発言。民進党の大島九州男氏への答弁。

    首相、「こんな人」発言を正当化 都議選演説巡り「選挙妨害」 | 共同通信
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    サイレントマジョリティは首相の言い分に納得するよ。←万能メソッド。
  • 「恐らくまた出る」 南スーダン日報、止まらぬ「発見」:朝日新聞デジタル

    探し尽くしたはずの文書が、この日も出てきた。自衛隊イラク派遣時の活動報告(日報)の問題を抱える防衛省は9日、今度は南スーダンPKO派遣時の日報が新たに見つかったと発表した。参院決算委では与野党問わず追及が続き、「恐らくまた出る」との声も出た。 「情けないとしか言いようがない」。防衛省幹部の官僚は9日夕、頭を抱えた。「イラク派遣の日報をめぐる対応もお粗末だが、南スーダンPKOの問題は昨年の特別防衛監察で決着がついていたはず。こんなことでは、防衛省の内部調査が全く信用できないという話になる」 南スーダンPKOの日報をめぐる昨年3~7月の特別防衛監察では、陸上自衛隊の約15万2千人が監察の対象になったほか、統合幕僚監部の約500人、内部部局の約350人も対象となった。昨年7月に防衛監察部が公表した監察結果によると、このうち過去に南スーダンPKOの日報データを保有していたのは陸自で178人、統合

    「恐らくまた出る」 南スーダン日報、止まらぬ「発見」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    よかった、日報は捨てられてなかったんだ。
  • 「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録:朝日新聞デジタル

    学校法人「加計(かけ)学園」が愛媛県今治市に獣医学部を新設する計画について、2015年4月、愛媛県や今治市の職員、学園幹部が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)らと面会した際に愛媛県が作成したとされる記録文書が存在することがわかった。柳瀬氏が面会で「件は、首相案件」と述べたと記されている。政府関係者に渡っていた文書を朝日新聞が確認した。 文書は「獣医師養成系大学の設置に係る内閣府藤原次長・柳瀬首相秘書官との面談結果について」との題名で、15年4月13日の日付が記されている。 経緯を知る愛媛県の関係者は、朝日新聞の取材に対し、「加計学園の誘致交渉を進める中、国への要望を行う過程で、様々な国の関係部署に状況を説明するため、配布した文書である可能性は否定できない」としている。現在、経済産業審議官を務める柳瀬氏は昨年7月25日の参院予算委員会で、この面会について「私の記憶する限りはお会いしていない」と複数

    「本件は、首相案件」と首相秘書官 加計めぐり面会記録:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2018/04/10
    国家戦略特区扱いが決まったあとなら当然首相案件だし、決まる前なら「国家戦略特区案件になりますよ」という意味なのでは。(要登録部分は見てない)