2018年12月27日のブックマーク (14件)

  • 羽生善治九段で学ぶ将棋棋士の段位・肩書き

    去る12月20日・21日に行われた第31期竜王戦七番勝負第7局は広瀬章人八段の勝利に終わり、 4勝3敗で広瀬八段が羽生善治竜王から「竜王」のタイトルを奪取しました。 これに伴い無冠となった羽生善治氏の肩書きが「九段」となることが連盟から発表されました。 なんで肩書きでこんなに騒ぎになっているのか?と訝っている方や、 そもそも仕組みが分からんという方のために、将棋棋士の段位・肩書きの付け方について解説していこうと思います。 (オタクなので門外漢の素朴な疑問に早口長文で答えてしまう) 肩書きの付け方・基礎編以前も増田で書いたような気がするのですが、将棋棋士の段位は四段からスタートし、複数ある条件のいずれかを満たすと昇段します。 例えば四段の棋士の場合、 竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝順位戦C級1組昇級タイトル挑戦全棋士参加棋戦優勝公式戦100勝のうちいずれか1つを達成すれば晴れ

    羽生善治九段で学ぶ将棋棋士の段位・肩書き
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    林葉直子倉敷藤花 という文字を初めて読んだ時は意味不明だった。
  • 「ツナミきても笑わない」「五輪ボイコットを」   IWC脱退、「爆弾落とせ」の許せないコメントも | 47NEWS

    「ツナミきても笑わない」「五輪ボイコットを」   IWC脱退、「爆弾落とせ」の許せないコメントも By 太田清 日政府がクジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、来年7月から約30年ぶりに商業捕鯨を再開すると表明したことを受け、ネット上では27日までに、政府の決定を批判し、日製品のボイコットなどを呼びかけるコメントが相次いだ。 「悲痛なニュースだ。われわれはこの威厳ある生き物と、その生息域を保護しなくてはならない」と書き込んだ環境保護団体グリーンピースのツイートは、約1650回リツイートされ、千以上の「いいね」が付いた。あるユーザーは「日の新車購入をやめることが、彼らにダメージを与える最も手っ取り早い方法だ」と日車のボイコットを呼びかけ。 別のユーザーは「今度、日をツナミや地震が襲っても、笑わないよう努めるよ」と書き込んだ。 反捕鯨国の急先鋒であるニュージーランドの

    「ツナミきても笑わない」「五輪ボイコットを」   IWC脱退、「爆弾落とせ」の許せないコメントも | 47NEWS
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    1650万回と思ったら1650回だった。
  • ファーウェイ・ジャパンより日本の皆様へ

    華為技術(ファーウェイ)は世界市場をリードするICTソリューションプロバイダーとして、サイバーセキュリティの重要性を十分に認識し、各国政府やお客様のセキュリティに関する懸念を理解しております。 ファーウェイは事業を展開するすべての国や地域の法規制や国際電気通信規格を遵守しています。そして、技術開発から事業運営まですべての領域においてセキュリティとプライバシー保護を万全にするための取り組みに、会社の重要方針として注力してきました。 ファーウェイにとってサイバーセキュリティとプライバシー保護への取り組みは最重要事項であり、自社の商業的利益をこれに優先させることは決してありません。私たちは純粋な民間企業であり、これまでにいかなる政府や機関からも当社の技術へのアクセスを要求されたことはありません。 一部の報道において、「製品を分解したところ、ハードウェアに余計なものが見つかった」「マルウェアが見つ

    ファーウェイ・ジャパンより日本の皆様へ
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    「これまでやってない」だけじゃなく「将来にわたって政府・党からの不当要請は断固拒否します」と言ってほしいところ。
  • とある応募者が面接で「今の会社がブラックだから転職したい」を最大限にオブラートに包んだ言い方が面白すぎた「採用したくなる」

    イチロヲ @ichirowo 昔、面接官をやった時に、応募者が面接で今の会社がブラック企業だから転職したい、ってのを、多分その人が持っている最大の社会性フィルターにかけたんであろう「あまり法令遵守が好きではない会社ですので」と言ったので吹いた 2018-12-25 20:11:25

    とある応募者が面接で「今の会社がブラックだから転職したい」を最大限にオブラートに包んだ言い方が面白すぎた「採用したくなる」
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    周りとうまくやっていけそうな人の雰囲気はする。
  • 新元号「新天皇が公布するのが筋」譲らぬ保守派 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    来年5月1日の改元をめぐり、自民党などの保守派が「新元号を定める政令は即位後の新天皇が署名、公布すべきだ」と主張している。「昭和」まで天皇が元号を決めてきた「伝統」に反するとの理由による。 政府は、来年4月に新元号を事前に閣議決定したうえで公表するシナリオを描く。その場合、今の天皇陛下が新元号を定める政令に署名、公布される。陛下が1989年1月7日に元号を「平成」とする政令を公布されたのも即位後だ。 今回の代替わりでは、保守派の論客として知られる衛藤晟一首相補佐官らが、5月1日に新天皇による署名と公布が望ましいと杉田和博官房副長官らに訴え続けてきた。日の元号は「大化」から「平成」まで247を数える。新元号が代替わりに先駆けて公表された例はないとされる。保守派は天皇一代に元号一つを定める「一世一元」制を踏まえ、「新元号は新天皇が署名、公布するのが筋だ」との立場を崩していない。

    新元号「新天皇が公布するのが筋」譲らぬ保守派 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    スルーできたら支持率上がると思う。
  • GitHub - clach04/python-tuya: Python interface to ESP8266MOD WiFi smart devices from Shenzhen Xenon. NOTE I'm not using any devices with this library so I can't test :-(

  • Dr.ナイフ on Twitter: "これ、憲法改正のプロパガンダですから騙されないように。 中心人物は憲法審査会の中心人物(新藤義孝) ここ数日、憲法9条があるから韓国と戦争できないとキレてる人を大勢見ました。完全に政府与党のミスリードによる罪です。 https://t.co/Regwq6cA4D"

    これ、憲法改正のプロパガンダですから騙されないように。 中心人物は憲法審査会の中心人物(新藤義孝) ここ数日、憲法9条があるから韓国戦争できないとキレてる人を大勢見ました。完全に政府与党のミスリードによる罪です。 https://t.co/Regwq6cA4D

    Dr.ナイフ on Twitter: "これ、憲法改正のプロパガンダですから騙されないように。 中心人物は憲法審査会の中心人物(新藤義孝) ここ数日、憲法9条があるから韓国と戦争できないとキレてる人を大勢見ました。完全に政府与党のミスリードによる罪です。 https://t.co/Regwq6cA4D"
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    「外務省に任せて」って、この手の人たちの官僚に対する信頼感と全権委任意識はよくわからん。
  • ロードバイクの盗難対策デバイスをSigfoxで実現、IoTで愛車を守る「AlterLock」発売【地図と位置情報】

    ロードバイクの盗難対策デバイスをSigfoxで実現、IoTで愛車を守る「AlterLock」発売【地図と位置情報】
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    スマートフォンの電池が切れたらやっかいなことに。おおかたのIotグッズ共通の弱点やけど。
  • ヒヨコの性別を生まれる前に判別し「オスだから」という理由で殺されるヒヨコをゼロにする試みが成功

    ニワトリのヒナであるヒヨコはオスとメスの区別が非常に難しく、生まれたばかりのヒヨコの性別を判定する「初生ひな鑑別師」という国家資格があることも知られています。そこでメスだと判定されたヒヨコはそのまま育てられて卵を産まされますが、オスと判定されたヒヨコは卵を産まず肉加工するにもコストがかかりすぎるため、すぐにシュレッダーなどにかけられて処分されてしまいます。そんな「生まれてすぐ殺されてしまうヒヨコ」をゼロにするため、卵の段階で中のヒヨコがオスかメスかを判別する試みが成功したと報じられています。 World's first no-kill eggs go on sale in Berlin | Environment | The Guardian https://www.theguardian.com/environment/2018/dec/22/worlds-first-no-kill-

    ヒヨコの性別を生まれる前に判別し「オスだから」という理由で殺されるヒヨコをゼロにする試みが成功
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    卵の状態で殺すのと、ひよこの状態で殺すのと、若鳥になって殺す(ブロイラー)のとどう違うのか。卵をたくさん産む品種と食用の品種は違うんだろうけど。
  • LGBT、生駒市議選に立候補へ 「個性尊重し合える社会に」 - 毎日新聞

    共産党公認で衆院選や奈良県議選に立候補した経験がある和泉信丈(のぶたけ)さん(35)が、来春の統一地方選で実施される奈良県生駒市議選に通称名の「和泉美鈴」で出馬することを決めた。昨年2月に党関係者と両親に、心の性が一致しないトランスジェンダーであることを打ち明け、「性的少数者(LGBTなど)だけでなく、それぞれ違う個性を持つ人が尊重し合える社会にしたい」と意欲を話す。 和泉さんは長野県生まれ。父が共産党の村議だった。奈良市の服飾関係の専門学校に入学するため奈良に移った。大阪のホテルで非正規の従業員として働いた経験もある。2014年の衆院選奈良2区、15年春の奈良県議選生駒市選挙区、16年の参院選比例代表に立候補したが、いずれも落選した。現在は党県北和地区常任委員として働いている。 和泉さんは幼いころから自分の性に違和感を持っていたが、人に伝えることはなかった。しかし候補者として活動する中で

    LGBT、生駒市議選に立候補へ 「個性尊重し合える社会に」 - 毎日新聞
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    LGBTじゃなくってT。本文は「性的少数者(LGBTなど)」とちゃんと書いてあるけど。
  • 5分でわかる『金持ち父さん』の考え方まとめ - 俺の遺言を聴いてほしい

    『金持ち父さん貧乏父さん』で繰り返し強調されていた部分を前回の記事でまとめました。 ものすごく簡単に書くと、「お金を生む資産」を貯めて、資産から得た収入で日々の暮らしのお金を払えるようになりましょう、というものです。 関連記事:『金持ち父さん貧乏父さん』から社会人は何を学ぶべきか 『金持ち父さん』では「資産を作れ」以外にも会社員に響く自己啓発的な文もありますが、文自体は物語のように進んでいくため、エッセンスを拾い上げるのに少し時間がかかってしまいます。 何回も読むと、同じことを繰り返していることにも気付くでしょう。 なので今回の記事では『金持ち父さん』で書かれている教訓をコンパクトにまとめ、「金持ち父さんの思想」的な部分に焦点を当てて紹介していきます。 恐怖と欲望に支配される人生 ファイナンシャル・インテリジェンスとは 感情に反応するのではなく、自分のために使う 自分の心に正直になるべき

    5分でわかる『金持ち父さん』の考え方まとめ - 俺の遺言を聴いてほしい
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    豊かさの差を生むのはファイナンシャル・リテラシーよりも親の遺産。たぶんその「仕事のできないおっさん」もそう。
  • みずほが3月にデジタル通貨 送金無料、地銀60行参加 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては、手数料をクレジットカードを大きく下回る水準にする計画だ。約60の地方銀行も参加し、現金を使わないキャッシュレス決済の普及を目指す。みずほは17年に佐藤康博会長(当時は社長)がデジタル通貨の「Jコイン

    みずほが3月にデジタル通貨 送金無料、地銀60行参加 - 日本経済新聞
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    中の人には一大事なのかもしれないけど、ユーザーにとっては普通のキャッシュレス決済。
  • 日本文化を世界に「日本博」準備を指示 首相 | NHKニュース

    再来年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて、日文化などを世界に発信する「日博」の推進会議の初会合が開かれ、安倍総理大臣は、企業や団体などの協力を得ながら準備を進めるよう関係閣僚に指示しました。 そして、国宝や重要文化財を紹介する展示会や、歌舞伎や能などの伝統芸能を集めた催し、それに伝統工芸品の製作を体験するツアーなどを各地で展開することなどを確認しました。 安倍総理大臣は「わが国の『文化』や『美』が世界の至る所に発信され、より深い理解につながっていく、その集大成として『日博』を位置づけたい」と述べました。 そのうえで「総合テーマである『日人と自然』のもとに、『日の美』を各分野にわたって体系的に展開することを試みるプロジェクトとして進めていきたい」と述べ、企業や団体などの協力を得ながら準備を進めるよう関係閣僚に指示しました。

    日本文化を世界に「日本博」準備を指示 首相 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    オリンピックのついでにとか、観光地の土産物屋感あふれる。 / 日本文化に触れたい人は、政府が寄せ集めたものではなく、生活の中に自然に存在しているものの方を体験したいのでは。
  • 射撃レーダー照射は韓国軍兵士による“反乱”

    海上自衛隊の哨戒機P-1。今回、火器管制レーダーを照射されたものの同型機(写真=Shutterstock/アフロ) 韓国海軍の艦艇が、自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した事件は、韓国軍兵士による「指揮命令」違反、事実上の反乱である。正常な軍隊ならば絶対に起こり得ない事態だ。韓国政府内は大揺れで、軍最高司令官でもある文在寅(ムン・ジェイン)大統領の権威と正統性はズタズタとなった。日政府は、日米韓3国による調査を求めるべきだ。 韓国の大統領は、韓国軍の指揮命令系統を厳重に監視してきた。筆者がソウル特派員時代に取材した軍首脳によると、理由の第1は北朝鮮との戦争を防止するため。軍が勝手に北朝鮮に攻め込んでは困る。 第2に、クーデターを警戒してきた。韓国軍の部隊は、クーデター防止のためソウル方面への後退移動は禁止されている。また、師団以上の部隊が移動する際には前後左右の隣接師団へ通告する

    射撃レーダー照射は韓国軍兵士による“反乱”
    doroyamada
    doroyamada 2018/12/27
    「徴兵制だし、中には勝手にアホなことやるやつもおるやろ」と思っている。もちろん重大な規律違反だけど。