2021年8月4日のブックマーク (22件)

  • ある男が神のお告げを聞き、1回押すと人が一人死ぬスイッチを受け取りまし..

    ある男が神のお告げを聞き、1回押すと人が一人死ぬスイッチを受け取りました。 男はそれが神より自分が授けられた使命だと思い、スイッチを押し続けました。 男は日頃の恨みやこれで世界が変えられるはずだという信念のもと三日三晩の間、スイッチを押し続けました。 三回目の朝を迎えたとき、男は体の気だるさと充実感に満たされ、眠りにつきました。 次に男が目覚めたとき、何もかもが夢だったのではと少し疑いましたが、彼の傍らには確かにスイッチがあり、彼の手には関節の痛みが残っていました。 男は自分がしでかしたはずのことを調べるためにテレビをつけましたが、ヒルナンデスでは南原が笑っており、バイキングでは坂上忍がしかめっ面をしていました。 チャンネルを続けて変えましたが、リモコンのスイッチを押す手が痛むだけで、原因不明の死者増加のニュースはなく、世界は何も変わっていないようでした。 ネットも確認しましたが、Twit

    ある男が神のお告げを聞き、1回押すと人が一人死ぬスイッチを受け取りまし..
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    計算すると年間で1%程度の人が死んでいるらしい。世界人口を72億人、年250日8時間労働だとすると毎秒10人。高橋名人なら可能かもしれない。
  • shinshinohara on Twitter: "その子は高校一年生だった。母親はが「大学に行かせたい」といって連れてきたのだけど、学年最下位クラス。高校は偏差値最底辺のところで、どうやら中学でも学年最下位クラスだったらしい。大人しい性格なので内申点が悪くなく、なんとか高校に進学できたようだった。"

    その子は高校一年生だった。母親はが「大学に行かせたい」といって連れてきたのだけど、学年最下位クラス。高校は偏差値最底辺のところで、どうやら中学でも学年最下位クラスだったらしい。大人しい性格なので内申点が悪くなく、なんとか高校に進学できたようだった。

    shinshinohara on Twitter: "その子は高校一年生だった。母親はが「大学に行かせたい」といって連れてきたのだけど、学年最下位クラス。高校は偏差値最底辺のところで、どうやら中学でも学年最下位クラスだったらしい。大人しい性格なので内申点が悪くなく、なんとか高校に進学できたようだった。"
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    こういうのって医学的知識が必要なんじゃなかろうか。この事例ではうまく行ったようだけど。
  • 【独自】“マスクせず診察”眼科クリニック院長が感染 480人検査→複数人が陽性 | MBS 関西のニュース

    滋賀県内の眼科クリニックで、マスクをせずに診察するなどしていた院長が新型コロナウイルスに感染し、患者ら約480人がPCR検査を受けていたことがわかりました。 滋賀県内にある眼科クリニックの男性院長は今年7月に新型コロナウイルス感染が確認されました。関係者などによりますと、院長はマスク着用などの感染対策を取らずに診察することがあり、保健所は患者やクリニックの職員ら約480人のPCR検査を実施。その結果、複数人の陽性が判明したということです。 患者の中には院長からマスクを外すように指示されたと話す人もいます。 「(診察時に院長が)マスクしたって関係ない、取って下さい、と。次の診察でマスクして行ったら、看護師さんが(検査機器の)レンズが曇るから取って下さい、と」 MBSの取材に対して院長は「保健所から行政指導を受けた」と認め、「マスクはしたりしなかったりした。今後は感染対策を徹底する」としていま

    【独自】“マスクせず診察”眼科クリニック院長が感染 480人検査→複数人が陽性 | MBS 関西のニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    「今後は感染対策を徹底する」とあっさりひっこめるということは陰謀論者ではないのかな?
  • 東京都 新型コロナ 4166人感染確認 過去最多 先週より989人増 | NHKニュース

    東京都内では4日、一日の発表としてはこれまでで最も多い4166人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 都の担当者は「下がる気配が見えない。今週はあす以降も高い数字が出てくるのではないか」と話し、今は誰がどこで感染してもおかしくないとして、夏の旅行や会は控えてほしいと重ねて呼びかけています。 また、都は、感染が確認された1人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、4日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女あわせて4166人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の発表としては先月31日の4058人を上回り、これまでで最も多くなりました。 1週間前からは989人増えています。 4日までの7日間平均は3478.7人で、前の週の178.0%となり、感染の急激な拡大が止まりません。 都の担当者は「下がる気配が見えず、大変厳しい状況

    東京都 新型コロナ 4166人感染確認 過去最多 先週より989人増 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    本日の死亡確認1人、7月27日死亡。
  • 「玉木社長のご紹介」タマホーム取締役が社員に風俗店利用推奨LINE | 文春オンライン

    東証一部上場の大手住宅メーカー・タマホームの取締役が、社員に対して風俗店の利用を推奨し、利用後に内容を報告させていたことが「週刊文春」の取材でわかった。「週刊文春」の入手したLINEや証言によれば、玉木伸弥社長も風俗店利用推奨に関与していた疑いがある。 タマホームを巡っては、これまで事実上の“ワクチン禁止令”が出されたり、携帯の5Gがコロナを引き寄せるからと同機能オフを社員に推奨したり、といったコロナに関する不可解な状況を、「週刊文春」は過去2週にわたって報じてきた。

    「玉木社長のご紹介」タマホーム取締役が社員に風俗店利用推奨LINE | 文春オンライン
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    向こうから来てくれるデリバリーなのにGOTOとはこれいかに。
  • 自宅療養で人々を見殺しにすると決めた菅首相

    <菅政権は全力で国民の生命を救おうとはしていない。何もしなくても「政権は安泰」と高を括っているからだ> 8月2日、政府は新型コロナウイルスで、「中等症」であっても「症状が軽い」あるいは「重症化リスクの少ない」患者に関しては、「自宅療養」を可とする方針を出した。これまでは原則的にコロナ患者は入院、無症状や軽症の場合は宿泊施設に入るという方針で進めていたが、その方針を転換したかたちだ。 オリンピックの開会式を含む7月の4連休以降、日全体に渡って新型コロナウイルスの急増がみられ、特に東京では一日4000人を越える感染者が出ている。すでに小池百合子都知事は比較的軽症の独身者に対して「自宅を病床のようなかたちで」と「自宅療養」を勧めていた。また、今年春に大阪で感染者が急増した際、入院もホテルなどの施設に入ることもできず、自宅でほぼ放置された患者が続出した。大阪の死者数の多さは、それが一因だと言われ

    自宅療養で人々を見殺しにすると決めた菅首相
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    検査しまくって、人が死にまくって大変なことになったニューヨークに本社を置く媒体にこんな話が載るとな。
  • 特許権侵害訴訟の和解成立のお知らせ | ニュース | 株式会社コロプラ

    株式会社コロプラ(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:馬場功淳、以下「当社」)と任天堂株式会社(以下「任天堂」)は、当社のスマートデバイス向けゲームアプリ「白プロジェクト」に関する特許権侵害訴訟(東京地方裁判所 平成29年(ワ)第43185号 特許権侵害差止等請求事件、以下「件訴訟」)について、和解することに合意しました。 当該和解は、当社が任天堂に対して、任天堂特許についての今後のライセンスを含めた件訴訟の和解金を支払い、任天堂が件訴訟の訴えを取り下げることを内容としております。 和解の対象となる特許は、件訴訟に係る、日国特許第3734820号、日国特許第4262217号、日国特許第4010533号、日国特許第5595991号、日国特許第3637031号及び日国特許第6271692号です。 法令規則上の義務による開示を除き、件訴訟に係るその他の和解条件については、

    特許権侵害訴訟の和解成立のお知らせ | ニュース | 株式会社コロプラ
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    任天堂の法務部門は世界中で戦っていて、文字通り世界レベル。
  • calcセル表をTable Htmlへ簡単作成する拡張機能/Libreoffice | 投資信託で儲ける!のりたまの幸せになる分配金収入向上計画

    calcセル表をTable Htmlへ簡単作成する拡張機能/Libreoffice 2019年08月07日 [便利TOOL] Twitter Facebook LibreOfficeの拡張機能を作ってみましたので、 紹介したいと思います。 Calcでセルの選択範囲を対象として、 TableタグでHtmlを自動生成してくれるものです。 LibreOfficeに移行してからも、 Excelを使っていた要因としてTableタグを自動生成するアドインはしょっちゅう使っています。TABLEを書く機会は多いですし、意外と面倒ですよね! データ管理も一緒にできるので表計算ソフトでできることがとても大事なことです。 私が確認した限り、 Tableタグを自動生成する拡張機能は見当たりませんでしたので、 拡張機能の作り方を勉強するついでに作ってみました。 これでLibreofficeの活用率も上がるかな? ブ

  • Googleスプレッドシート から 簡単にHTMLの表を作成する

    HTMLで表を描くのは嫌いです。簡単な表であればエディタで直接書けばよいのですが、大きな表を作成したり、セルを結合したり、バックグランドの色を変えたりとなると、、、、。 「んー、面倒くさい!」 HTMLで表を作成する(基編編) 先ずは、HTMLで表を作成するときのおさらいです。 枠線 枠線を描くときは、<table border=”数値”> を使い、枠線の太さを px(ピクセル)で指定します。 <table border="1"> <tbody> <tr> <td>データ1</td> <td>データ1</td> <td>データ1</td> </tr> </tbody> </table> 表示:

    Googleスプレッドシート から 簡単にHTMLの表を作成する
  • 「ググれば何でも出てくる時代に学校で何を勉強する必要があるんだ」→そんな時代だからこそ逆に勉強しなければいけないという話

    あんちゃん @monosoi_akarusa 某YouTuberの「ググれば何でも出てくる時代に学校で何を勉強する必要があんじゃい!」みたいな言説に触れて思ったのですが、多分ググれば何でも出てくる時代だからこそ逆に勉強しないといけないんじゃないかなと思いました。 2021-08-01 19:55:50 あんちゃん @monosoi_akarusa 確かにググれば何でも出てくる時代なのは確かで、例えばスゲー高いコンサル資料の中を覗いたらデータ部分は殆どネットで閲覧可能な資料だったりすることもあり、極論データの入手に関してだけ言えばネットに繋がってさえいれば皆年収8桁のコンサルト割とフラットなのかなと。 2021-08-01 20:01:12 あんちゃん @monosoi_akarusa じゃあ「品川駅徒歩5分に3000平米の土地をどう活用すれば良いか」をググれば答えが出るかってと絶対に出ない

    「ググれば何でも出てくる時代に学校で何を勉強する必要があるんだ」→そんな時代だからこそ逆に勉強しなければいけないという話
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    「ぐぐれば・・・」は、勉強したくないやつの言い訳か、しっかり勉強したやつの達観。
  • 町山智浩 on Twitter: "そもそも、7万人のボランティアに頼るという当初の計画自体で、雇用創出や経済刺激をする気がなかったことがわかります。それだと、ボランティアを仕切る企業にしかお金が回らないんですよ。 https://t.co/gp94Hj2kgj"

    そもそも、7万人のボランティアに頼るという当初の計画自体で、雇用創出や経済刺激をする気がなかったことがわかります。それだと、ボランティアを仕切る企業にしかお金が回らないんですよ。 https://t.co/gp94Hj2kgj

    町山智浩 on Twitter: "そもそも、7万人のボランティアに頼るという当初の計画自体で、雇用創出や経済刺激をする気がなかったことがわかります。それだと、ボランティアを仕切る企業にしかお金が回らないんですよ。 https://t.co/gp94Hj2kgj"
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    ボランティアは無償奉仕者ではなく自主志願者という意味。東京オリンピックのボランティア報酬がどういう方針だったかは知らんけど。
  • 政府の方針急転、命に直結する問題 自宅療養どこまで:朝日新聞デジタル

    政府は新型コロナウイルス患者の「入院制限」を打ち出した。インドで見つかった変異株(デルタ株)の猛威で医療が逼迫(ひっぱく)するためだが、一部の中等症患者も自宅療養としており、方針転換といえる。容体の急変に十分な対応ができるのか。与野党や医療現場から懸念の声が相次いだ。 「必要なのは、重症化された方々が入院できる病床を常に確保しておくことだ」。田村憲久厚生労働相は3日の閣議後会見で、入院制限の必要性を訴えた。欧米でも感染拡大期は「病床は全然足りなくなり、在宅中心になる」と述べた。 東京都を中心に医療の状況は深刻だ。都内の入院患者数はすでに3351人(3日時点)まで増え、過去最多だった1月12日の3427人に迫りつつある。都で感染拡大時に最大で確保できる病床6406床に対する病床の使用率は2日時点で50%と、最も深刻な「ステージ4」(感染爆発段階)に達した。 一方で、新規感染者数(1週間平均)

    政府の方針急転、命に直結する問題 自宅療養どこまで:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    緊急時にトリアージを行うのは当たり前。タイトルにあるように、どこに線を引いて、誰が判断するかの問題。
  • 夏の帰省「自粛」に反発 実効性に疑問も―新型コロナ:時事ドットコム

    夏の帰省「自粛」に反発 実効性に疑問も―新型コロナ 2021年08月04日07時08分 緊急事態宣言発令中のゴールデンウイークに旅行や帰省する人で混雑する羽田空港の国内線出発ロビー=5月1日、東京都大田区 新型コロナウイルスの感染拡大下で2度目となる夏休みシーズン。全国知事会は都道府県境をまたぐ帰省の中止・延期を要請する提言をまとめたが、インターネット交流サイト(SNS)上では反発が相次ぎ、感染症対策の専門家も実効性を疑問視する。 夏休みの予算、過去最低 「使い道ない」―明治安田調査 知事会は1日、国への提言で「人流が増加する夏休み番を控え、抑え込みに一刻の猶予も許さない状況にある」と指摘。帰省の抑制に加え、ロックダウン(都市封鎖)のような強い措置の検討も求めた。 これが報じられると、ツイッター上では「何のための高齢者へのワクチン接種か」「なぜ県境を越えた帰省は中止で、国境を越えた五輪は

    夏の帰省「自粛」に反発 実効性に疑問も―新型コロナ:時事ドットコム
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    ブラスバンド付きで甲子園やるの?
  • 塩野義製薬、コロナワクチン、製剤見直し 抗体価上がらず 年内実用化は困難に - 化学工業日報

    ホーム HP独自・先行 塩野義製薬、コロナワクチン、製剤見直し 抗体価上がらず 年内実用化は困難に - 化学工業日報 塩野義製薬は2日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの製剤を変更したと発表した。従来の製剤では十分な抗体反応が見込めず、効果を高めるアジュバント(免疫増強剤)を変えて再開発する。今月、追加の臨床試験を開始する。最終段階の臨床試験を年内に始め、年度内の実用化を目指す。これまで最短で年内供給開始も可能としていたが、遅れる見通しになった。 同社は昨年12月に最初の第1/2相臨床試験(P1/2)を始めた。安全性や細胞性免疫による予防効果には問題がなかったが、中和抗体価は十分上がらなかった。中和抗体による液性免疫も増強するため、アジュバントを変更したワクチン製剤を再開発した。ワクチン抗原は変えていない。新旧アジュバントとも、他のワクチンで使われているような既知のアジュバントという。

    塩野義製薬、コロナワクチン、製剤見直し 抗体価上がらず 年内実用化は困難に - 化学工業日報
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    免疫増強するということは副反応も大きくなる可能性が高いわけで、どうトレードオフできるか。
  • 誕生日にミシュラン外食、自粛訴えた知事「自宅の延長」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    誕生日にミシュラン外食、自粛訴えた知事「自宅の延長」:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    家族だけとの外食は感染リスクという点では自宅とほぼ同等、と思ったけど「外食を控えて」ではなく「外出を控えて」と言っていたのか。
  • 猪瀬直樹氏、東京の感染拡大も「『都内で死亡が確認された人はいませんでした』がすべてを物語っている」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏が2日までに自身のツイッターを更新。東京五輪の盛り上がりの反面、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者が東京都で4000人、全国で1万人を超えるなど、全国で感染が急拡大していることについて、私見を述べた。 この日、都内では1日、新たに3058人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、日曜日としては初めて3000人超えという記事を貼り付けた猪瀬氏。 この記事を最後まで引用した上で「このニュースのオチ『また、1日に都内で死亡が確認された人はいませんでした』がすべてを物語っている」と淡々とつづっていた。

    猪瀬直樹氏、東京の感染拡大も「『都内で死亡が確認された人はいませんでした』がすべてを物語っている」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    死亡確認はリアルタイムではないので、役所の休みの日曜日はたいてい0人。以前より死亡が減っているのは確か。
  • 堀 成美 on Twitter: "東京都のその日の速報値が多いと、責任を取れ的に大騒ぎ。少ないとだんまりな報道のみなさまー。 数字についてこの際しっかり学んでみませんか? 多いと嬉しそうな人たちが気持ち悪いですよ。"

    東京都のその日の速報値が多いと、責任を取れ的に大騒ぎ。少ないとだんまりな報道のみなさまー。 数字についてこの際しっかり学んでみませんか? 多いと嬉しそうな人たちが気持ち悪いですよ。

    堀 成美 on Twitter: "東京都のその日の速報値が多いと、責任を取れ的に大騒ぎ。少ないとだんまりな報道のみなさまー。 数字についてこの際しっかり学んでみませんか? 多いと嬉しそうな人たちが気持ち悪いですよ。"
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    うれしそうかどうかはともかく、ハイになってるんだろうなとは感じる。
  • ボクシング女子・入江聖奈、金メダル獲得直後にケロリと引退表明「カエル関連で就職できたら」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆東京五輪 ボクシング(3日、両国国技館) 女子フェザー級で、日女子史上初の金メダルに輝いた入江聖奈(日体大)が、表彰式後の記者会見で“引退”を表明した。19年世界選手権覇者のネスティー・ペテシオ(フィリピン)に5―0の判定で競り勝って、女子史上初の金を獲得。日勢の金メダルは、64年東京五輪男子バンタム級・桜井孝雄、12年ロンドン五輪男子ミドル級・村田諒太に続く3人目の快挙となった。 【写真】金メダル獲得し、両手を突き上げ飛び上がって喜ぶ入江聖奈 表彰式後に臨んだ記者会見では、3年後の24年パリ五輪での連覇を聞かれたが「自分の中で有終の美で終わりたいっていうのが強くありまして、やっぱり大学いっぱいでボクシングは辞めるつもりです」と来年限りでリングを下りる意向を表明。 こよなく愛する「カエル」に関連して「就職できたらいいんですけど、ちょっとなかなか就職先がネットで調べてるんですけど、出て

    ボクシング女子・入江聖奈、金メダル獲得直後にケロリと引退表明「カエル関連で就職できたら」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    生物学科に入りなおしたらええんちゃう?
  • 「食事は高い上においしくない」「バスは待たされる」…東京五輪取材中、ダバディ氏が率直に語った問題点 | 文春オンライン

    2002年6月、サッカー日韓W杯で日本代表を指揮したフィリップ・トルシエ監督をサポートしていたフランス人男性、フローラン・ダバディ氏(46)は、19年の時を経た今、「東京オリンピック2020」の取材をしている。スポーツ紙「レキップ」の特派員として、「日人が見る東京大会」を社会面用に取材し、フランス国営テレビのリポーターとして、夕方のハイライト番組「JO CLUB」に生出演している。充実の日々を過ごしているが、決められた「バブル方式」の中で苦戦もある。新型コロナウィルス感染防止対策の中で、日側が繰り広げたかった「おもてなし」とは程遠い現場のリアル。日在住通算24年のダバディ氏が、3年後に開催が予定されるパリオリンピックに向けての思いも踏まえて指摘した。

    「食事は高い上においしくない」「バスは待たされる」…東京五輪取材中、ダバディ氏が率直に語った問題点 | 文春オンライン
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    ダバディさん、フランス帰ってまうのか。
  • 五輪=自転車の中国選手、表彰式で故毛沢東主席のバッジ(ロイター) - Yahoo!ニュース

    東京五輪では2日、自転車・トラック女子チームスプリント決勝で優勝した中国選手の2人が、故毛沢東主席のバッジをつけてメダル授与式に登場した。伊豆で2日に撮影(2021年 ロイター/Matthew Childs) [東京 2日 ロイター] - 東京五輪では2日、自転車・トラック女子チームスプリントで優勝した中国選手の2人が、故毛沢東主席のバッジをつけて表彰式に登場した。 中国は伊豆ベロドロームで行われた決勝で連覇を達成。しかし表彰式での今回の行動は政治的、宗教的、人種的な宣伝活動を禁じる五輪憲章第50条の違反ととらえられる可能性がある。 国際オリンピック委員会(IOC)は先月、この第50条の解釈を緩和。騒動を起こさず、対戦相手に対して礼儀正しい方法であれば、グラウンド上での膝付き行為などのジェスチャーを認めるとした。しかし表彰台での政治的な言動は禁止されている。 東京五輪では8月1日、陸上の女

    五輪=自転車の中国選手、表彰式で故毛沢東主席のバッジ(ロイター) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    習近平が自身を建国の父毛沢東になぞらえようとしているとかいう話もあるしな。
  • 「全米が泣いた」入江聖奈 金メダルで祝福の投稿相次ぐ | NHKニュース

    「全米が泣いた」 3日午後、こんな投稿がツイッターで一時、トレンド入りしました。 映画ではなく、スポーツの話題です。 投稿が相次いだのは、東京オリンピックのボクシング女子フェザー級で入江聖奈選手が金メダルを獲得したあとでした。 きっかけは、入江選手の出身地で後援会の会長を務める鳥取県米子市の伊木隆司市長の投稿です。 「#入江聖奈 勝った!金メダル!!壮絶な打ち合いを制した闘いに、全米が泣いたおめでとう!!(全米=全・米子)」 映画の宣伝かと見まがう「全米が泣いた」という表現ですが、ここではアメリカではなく、米子市の全市民のことを指すようです。 この投稿にSNS上では多くのコメントが寄せられました。 「全米(全米子)きたーーーー!!!」 「ちっちゃい全米やなあ。でも米子の街好き」 「鳥取はウィットに富んでいるw」 こうした反応を受け、米子市の公式アカウントも反応。 「常に礼儀正しく、元気いっ

    「全米が泣いた」入江聖奈 金メダルで祝福の投稿相次ぐ | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    直接関係ないけど、米子東高校が甲子園に出る(あれば)。
  • 次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚

    石破茂氏のインスタグラムより 東京オリンピックが8月8日に閉幕し、お盆が終わる頃には、政界は自民党総裁選と衆議院の解散総選挙の日程をめぐって騒がしくなりそうだ。 今秋の政治日程について菅義偉首相は、9月5日のパラリンピック閉幕の熱気が冷めやらぬなかで国会を召集、冒頭もしくは、そう日が経たぬうちに衆議院を解散し、10月上旬に総選挙で勝利して、自民党総裁選で再選する――そんなシナリオを描いていたとされる。 しかし、新型コロナウイルス感染は第5波の拡大期に入り、東京に緊急事態宣言が発令されたなかで無観客のオリンピックが開催されている。頼みの綱のワクチン接種も供給量が不安定になり、接種スピードにブレーキがかかっている。 各報道機関の世論調査では、内閣支持率が軒並み政権発足以来最低を記録し、与党内では徐々に、衆院選をできるだけ後ろにずらしたい、という声が大勢を占めてきた。「ワクチンが希望者に行き渡ら

    次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚
    doroyamada
    doroyamada 2021/08/04
    真に受けてコメントしてはいけない類のネット記事なのでは。