2022年3月15日のブックマーク (19件)

  • 3度目離婚のいしだ壱成、トルコで植毛手術した最新ショット公開「フッサフサになって」と期待の声(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    昨年12月に3度目の離婚を発表した俳優・いしだ壱成が15日に自身のインタグラムを更新。トルコで植毛手術を受けたことを報告し、最新ショットを公開した。 【写真複数】植毛した頭髪部のアップ画像 今月11日の投稿で「雪のイスタンブールはなかなかに旅情がありました」とつづり、雪景色の風景をアップしていた、いしだ。この日は「今回植毛手術を執刀して下さったブラック先生、名医さん! そして同行してくれた株式会社薄毛の窓口代表取締役の山さん、ナイスガイ!ありがとうございました」と記し、夜景をバックに3人で撮影した記念写真を投稿。 いしだは短髪にヘアバンドを巻いており、「#植毛大使 #植毛しにトルコにいこう #プチ旅行」とタグを添えた。薄毛の窓口公式サイトによると、トルコへの植毛旅行費用は税込みで約80万円。トルコは自毛植毛の先進国で、安価だが技術力に定評があるという。 いしだは日時間のこの昼に配信した

    3度目離婚のいしだ壱成、トルコで植毛手術した最新ショット公開「フッサフサになって」と期待の声(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    生活が苦しいという話は何だったのか。もしかしてスポンサー付き?
  • 業界トップの「イセ食品」に衝撃! なぜ卵のように転がり落ちたのか

    「えっ! いつもスーパーで買っているあの卵が?」と衝撃を受けた方も多いのではないか。 「森のたまご」「伊勢の卵」で知られる鶏卵業界トップのイセ品(東京都千代田)が、債権者から会社更生法を申し立てられた。同社は自社ブランドだけではなく、「ライフ」など大手スーパーのプライベートブランドの卵製品なども多数生産しており、まさしく日人の卓を支えていると言っても過言ではない。 しかも、イセ品はわれわれ日人が大好きな「世界に誇る日企業」でもある。1980年に米国に進出すると大型M&Aを繰り返してまたたく間に販売網を広げて、84年には合計生産量、販売量とも全米1位となる。現在は中国、インド、ASEANにも拠点を広げて、2021年6月末に退任した前会長兼社長の伊勢彦信氏は「世界のエッグキング」としてその名を轟(とどろ)かせてきた。 ちなみに、伊勢氏は世界屈指の美術品コレクターとしても有名である。

    業界トップの「イセ食品」に衝撃! なぜ卵のように転がり落ちたのか
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    卵が転がり落ちたら割れるがな(タイトルだけ読んだ)。
  • 近所の玉出で最近売ってる焼き鳥8本セット258円のやつ好き

    砂ズリ、ハラミ、モモ、ボンジリが各2入って258円(税込) ばら売りだと2で108円 各種1だと138円 8セットのやつとストロングのやつ買って帰って 底辺晩飯するの最高

    近所の玉出で最近売ってる焼き鳥8本セット258円のやつ好き
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    お見送り芸人しんいちで再生された。
  • 【速報】年金生活者に臨時給付金を 自・公幹部が岸田首相に申し入れ|FNNプライムオンライン

    自民・公明両党の幹部は15日、年金生活者に対し、臨時給付金を支給するよう岸田首相に求めた。 自民党の茂木幹事長と公明党の石井幹事長らは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による賃金低下が年金の支給額に及ぼす影響を払拭するため、年金生活者に対して臨時の特別給付金を支給することを速やかに検討するよう、岸田首相に申し入れた。 対象は、既に支援が行われている住民税非課税世帯除く高齢者及び障害・遺族年金の受給者としていて、賃上げの恩恵が及びにくいことも理由としている。申し入れに対し、岸田首相は「重要な申し入れなので政府として対応していきたい」と応じたという。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日維新の会

    【速報】年金生活者に臨時給付金を 自・公幹部が岸田首相に申し入れ|FNNプライムオンライン
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    何回読んでもよくわからん。賃金は上がったのか下がったのか、どっちやねん。
  • 去年1年間の自殺者 全国で2万1007人 女性は2年連続増加 厚労省 | NHK

    去年1年間に自殺した人は全国で2万1007人で、女性は2年連続の増加となったことが分かりました。 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大による生活不安や環境の変化などが影響していると分析しています。 厚生労働省は去年1年間に自殺した人についての確定値を15日、公表しました。 それによりますと、去年の自殺者は全国で2万1007人とおととしより74人、率にして0.4%減少しました。 年間の自殺者数は2010年以降減少傾向が続いていましたが、おととしは前の年より増加していました。 去年の自殺者を男女別でみると、 ▽男性は1万3939人と、おととしより116人減少しました。 一方、 ▽女性は7068人と、42人増えて2年連続で増加しました。 年代別では、 ▽50代が3618人と最も多く、おととしより5.6%増えました。 ▽20代は2611人と3.6%増加しています。 また、去年自殺した子どもは

    去年1年間の自殺者 全国で2万1007人 女性は2年連続増加 厚労省 | NHK
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    調べてないけど、コロナの流行が始まった2020年にどんと跳ね上がってそれと比べると減っているとかだったりせんの?
  • 航空機のGPSへの干渉が異常に増加しているとフィンランド当局が警告

    by K.Tomoaki フィンランド運輸通信省(Traficom)が「フィンランドの中部と東部で航空機のGPSに対する干渉が異常に増加している」と発表しました。これらの干渉の原因について、当局は調査中だと語っています。 Itä- ja Keski-Suomessa havaittu lentoliikennettä haittaavia häiriöitä GPS-signaalissa - useat lentokoneet ovat raportoineet ongelmista https://yle.fi/uutiset/3-12348237 Unusual amount of reports about GPS interference near the eastern border of Finland | Traficom https://www.traficom.fi/e

    航空機のGPSへの干渉が異常に増加しているとフィンランド当局が警告
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    大昔「戦争が近づくとGPSの精度が落ちる、GPSの精度が落ちると戦争が近い」と言われていたなあ。 / GLONASSの電波は出ているらしい。
  • またまた橋下徹さんが篠田英朗さんを罵倒して大炎上

    「橋下徹氏・玉川徹氏は日のお茶の間平和主義の象徴か」という説得的な論考を発表した篠田英朗教授ですが、橋下徹さんはPKOにも参加した篠田教授を「現場を知らない学者」呼ばわりしてしまいました。 これが現実の戦地・政治をリアルに感じ取ることのできない学者の思考・感覚。このゼレンスキー英議会演説の肝は「飛行禁止区域設定」の訴え。悲惨な多くの死を生み、目の前に死が迫っている者たちの切実な訴え。ここに応えることなく、その他の文学的表現に拍手喝采とは欺瞞の極み、というか超お花畑。 https://t.co/eJOAChTdOQ — 橋下徹 (@hashimoto_lo) March 13, 2022 「篠田教授以上に現場を知っている人っているの?」という反応が起きています。 篠田英朗先生って、理論的な研究でまず英語出して、日語でも連続して、賞もらうような研究書を出した上で、広島大学時代の2008

    またまた橋下徹さんが篠田英朗さんを罵倒して大炎上
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    オチが秀逸。
  • 「新聞に載せなければ爆破」石川知事選の候補者逮捕 強要未遂容疑 | 毎日新聞

    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    さすがに選挙期間中は逮捕しなかったか。
  • 山本夜羽音♋️新冠🦠肺炎から生還。描くよマンガ。 on Twitter: "くそ。今日は暖かかったので河津桜観ながら寿司食った。近所の家族と交流して仮面ライダーごっこ。派手な怪人役が楽しかった。 帰宅して仮眠したら異常な寒気。背筋痛再発。検温したら逆に39℃。酸素飽和度90。慌てて救急車呼んでも搬送に至ら… https://t.co/VOvdl8Xt0b"

    くそ。今日は暖かかったので河津桜観ながら寿司った。近所の家族と交流して仮面ライダーごっこ。派手な怪人役が楽しかった。 帰宅して仮眠したら異常な寒気。背筋痛再発。検温したら逆に39℃。酸素飽和度90。慌てて救急車呼んでも搬送に至ら… https://t.co/VOvdl8Xt0b

    山本夜羽音♋️新冠🦠肺炎から生還。描くよマンガ。 on Twitter: "くそ。今日は暖かかったので河津桜観ながら寿司食った。近所の家族と交流して仮面ライダーごっこ。派手な怪人役が楽しかった。 帰宅して仮眠したら異常な寒気。背筋痛再発。検温したら逆に39℃。酸素飽和度90。慌てて救急車呼んでも搬送に至ら… https://t.co/VOvdl8Xt0b"
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    酸素飽和度が低いということは肺炎なんだろうけど、それだけじゃなさそう。
  • 共同通信の配信記事を盗用 幻冬舎の新書、絶版し回収へ | 共同通信

    Published 2022/03/14 15:54 (JST) Updated 2022/03/14 19:45 (JST) 2019年に刊行されたジャーナリスト今井良氏の著作「内閣情報調査室」(幻冬舎新書)に、共同通信社が配信した記事からの盗用があったことが14日、分かった。今井氏が事実を認めたため、版元の幻冬舎は同書の絶版を決め、流通している書籍を全て回収する。 幻冬舎や今井氏によると、盗用した部分は「渋谷暴動事件」「元陸自幹部情報漏えい事件」を巡る記述など計約10ページ分で、記事検索サービスから引いて共同の記事を少なくとも5、コピー&ペーストして使っていた。共同側からの指摘を受けた幻冬舎が今井氏に確認すると、盗用を認め謝罪したという。

    共同通信の配信記事を盗用 幻冬舎の新書、絶版し回収へ | 共同通信
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    被害者なので「盗用」ときつい表現なんだろうけど、自社の記者がやらかした時も「盗用」という表現で記事を出せるんだろうか。
  • 9浪の早大生(31歳)新卒採用で全滅してしまう「Webエントリーすらさせてもらえませんでした」 | キャリコネニュース

    9浪して早稲田大学に入った濱井正吾と申します。31歳です。偏差値40の高校を卒業後、関西の私立大学で仮面浪人をしたまま卒業、仕事をしながら予備校に通い、9年かけて早稲田大学に入りました。憧れた早大生活はとても楽しくて、毎日が足早に過ぎ去りました。 しかし、3年生も後半になると、気持ちが落ち着かなくなりました。その理由は「就活」です。私は新卒採用で門前払いをされ続け「社会に必要とされていないのではないか」と思い悩むようになってしまったのです。 「新卒採用 30歳の壁」 ご存じの通り、日は大量の大学生を同時期に一括採用する、いわゆる「新卒採用」が主流の国です。あまり意識されない点ですが、この新卒採用には「30歳の壁」が存在します。 私がその「壁」を思い知らされたのは、2022卒の就活サイトのウェブエントリーです。「エントリーシート」は生年月日を選択するようになっているのですが、選択肢として表

    9浪の早大生(31歳)新卒採用で全滅してしまう「Webエントリーすらさせてもらえませんでした」 | キャリコネニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    全滅ではなかった。「新卒採用で全滅」は間違いではないんやろうけど。
  • 広島の地方議員、異例の一斉退場 岸田首相支える「王国」に動揺:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    広島の地方議員、異例の一斉退場 岸田首相支える「王国」に動揺:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    起訴されただけの段階で「退場」と見出しをつけるのってどやねん。
  • アベマTV、サッカーW杯で日本初の全試合無料生中継 カタール大会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アベマTV、サッカーW杯で日本初の全試合無料生中継 カタール大会:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    民放の少ないエリアの人もひと安心。
  • 中国深圳などでコロナ都市封鎖 トヨタや鴻海、工場停止 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国が事実上の都市封鎖(ロックダウン)を広げている。東北部の吉林省長春市、南部の広東省深圳市に続き、14日から広東省東莞市でも厳しい行動制限を始めた。感染を抑え込む「ゼロコロナ政策」を徹底する。トヨタ自動車や台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は同日、対象地域の工場の稼働を一時停止した。長引けば影響が広がる恐れがある。国家衛生健康委員会によると、香港・マカオを除い

    中国深圳などでコロナ都市封鎖 トヨタや鴻海、工場停止 - 日本経済新聞
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    オミクロン株やそれより感染力の強い病気でゼロが可能なのか、可能だとしたらどの程度の制限が必要なのかを中国が実験してくれている。オーストラリア、ニュージーランド、韓国、ベトナムは目標を達成できなかった。
  • 趣味・友達は配偶者・恋人の代替にはならない

    当方、いない歴=年齢の童貞非モテアラサー。 上京を機に周囲の人間関係を完全に断ち切ってしまったので、まず同性の友達すら居なくてはお話にならんな、と思い立った。 趣味の集まりや行きつけの飲み屋、同僚間の飲み会などにこまめに顔を出し、その中で趣味や波長の合う数名とLINE交換して友達になった。 月に数回以上は飲んだり、趣味の場に一緒に出かけたりする仲になって、正直彼女居なくてもこれくらいの関係性の友達が何人か居れば十分かもなと感じ始めてた。 もう女関係は諦めて、いっそ趣味に振り切って生きて、野郎同士シェアハウスでハイボール片手にゲラゲラ笑い合って、おっさんになっていくのも楽しそうじゃない。 でも結局その友達もなんやかんやで徐々に同棲結婚し始め、彼女や・子供優先で郊外に引越したりし始めてしまって、会える回数は自然と減りつつある。 そらそうだよな、家族や恋人の方が大事に決まってるよ。経験が無い

    趣味・友達は配偶者・恋人の代替にはならない
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    逆もまた真なり。
  • オミクロン株に専門家が感染 初期症状から重症化 どう感じた? | NHK

    新型コロナウイルスのオミクロン株は比較的重症化しにくいとされ、中には季節性のインフルエンザと変わらないのではないかという意見を述べる人もいます。 しかし、そのオミクロン株に感染して重症化し、人工呼吸器が必要になった専門家がいます。 新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会のメンバーで、東邦大学の舘田一博 教授(61)です。 初期にはのどがむずむずするくらいで、高熱も出なかったのに、気づいたらせきがひどくなり、肺炎になっていました。 およそ3週間の入院治療を経て回復した舘田さんに話を聞きました。いつも感染対策を呼びかけてきた専門家自身が感染して感じたことは。 ※以下「」は舘田さんのコメント 第6波のピーク時に感染 舘田さんが新型コロナウイルスに感染したのは、第6波がほぼピークの状態だった2月4日ごろ。 そのころ東京都では一日の新規感染者数が2万人を超え、全国では10万人を超えていました。

    オミクロン株に専門家が感染 初期症状から重症化 どう感じた? | NHK
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    「政府分科会のメンバーがワクチン未接種だった」と反ワクチンのネタにされそう。
  • グローリー子会社社員が21億円横領 17億円は競馬に使用、約4億円は飲食や遊興費に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    貨幣処理機大手のグローリー(兵庫県姫路市)は14日、コインロッカー保守の子会社グローリーサービス(大阪市)の元経理担当社員が、総額約21億5500万円を横領していたと発表した。会社の資金を個人の銀行口座に移し替えるなどの手口で、2009年から今年2月までの約13年間不正を続け、競馬や飲に使っていた。同社は、3月11日付で元社員を懲戒解雇し、横領容疑で警察に告訴する。 【イラスト】グローリー子会社元社員による横領の手口 グローリーは2月3日に事実を把握。弁護士ら外部専門家を交えた社内調査委員会を設置し、関係者から事情を聴いていた。 この日発表した調査報告書によると、グローリーサービス総務課長代理だった元社員は、社内の売上金や保険料などの現金を金庫から抜き取るほか、会社の銀行口座からネットバンキングで個人口座に振り込むなどの手口で着服を繰り返していた。競馬の馬券購入に約17億6355万円、日

    グローリー子会社社員が21億円横領 17億円は競馬に使用、約4億円は飲食や遊興費に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    グローリーの現金扱うマシンを悪魔改造して着服したのかと一瞬。でもそれなら即ばれるなあ。
  • 飴308@2㌔マン on Twitter: "自分は、コーヒーっていう飲み物が10年ちょっと前まで嫌いだったんですよ。マジで。激甘の缶コーヒーを飲むぐらいで(北海道ジョージアサイコーw)。でもね、ちょっとした出会い的なものがありましてね。お客さんのお家に、パソコンのサポートめお邪魔した時がその出会い。"

    自分は、コーヒーっていう飲み物が10年ちょっと前まで嫌いだったんですよ。マジで。激甘の缶コーヒーを飲むぐらいで(北海道ジョージアサイコーw)。でもね、ちょっとした出会い的なものがありましてね。お客さんのお家に、パソコンのサポートめお邪魔した時がその出会い。

    飴308@2㌔マン on Twitter: "自分は、コーヒーっていう飲み物が10年ちょっと前まで嫌いだったんですよ。マジで。激甘の缶コーヒーを飲むぐらいで(北海道ジョージアサイコーw)。でもね、ちょっとした出会い的なものがありましてね。お客さんのお家に、パソコンのサポートめお邪魔した時がその出会い。"
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    自転車沼に似てる。
  • 子どもが新型コロナに感染しても重症化しにくい仕組み、慈恵医大が解明

    東京慈恵会医科大学(慈恵医大)は3月11日、小児および成人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者および健常対照者より採取した臨床検体に対し、シングルセル・マルチオミクス解析を実施した結果、小児と成人での免疫応答の違いから、一般的に小児が重症化しにくい理由を明らかにしたと発表した。 同成果は、慈恵医大 呼吸器内科の吉田昌弘助教(英・ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)研究員)、UCLのマルコ・ニコリッチ博士、ウェルカムサンガーインスティテュート(WSI)のケルスティン・マイヤー博士らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、英科学誌「Nature」に掲載された。 小児の新型コロナの臨床症状は、一般的に成人と比較して軽度であることが知られており、致死率も100万人あたり2人程度と報告されている。しかし、小児と成人で異なる臨床経過を呈する分子的背景は十分に解明されておらず、これ

    子どもが新型コロナに感染しても重症化しにくい仕組み、慈恵医大が解明
    doroyamada
    doroyamada 2022/03/15
    理由1、2はすべての異物に対して共通なので、子供でも重症化しやすいウイルスとの違いということだったら理由3だろうな。免疫の過剰反応でできた血栓が致命的になるというし。