タグ

2019年10月20日のブックマーク (41件)

  • 『宇崎ちゃんは遊びたい!』献血ポスター問題を考える - 紙屋研究所

    『宇崎ちゃんは遊びたい!』を使った献血ポスターとそれをめぐっての太田啓子弁護士のコメント・行動が炎上しているな。 togetter.com 太田は詳しくは述べていないようだが、要するに宇崎ちゃんの「巨乳」強調のイラストが「無神経」であり「公共の場での環境型セクハラ」であるからという理由で赤十字に何らかの苦情を言ったものと思われる(くりかえすが、この理由は推測に過ぎない)。 これに対するツイッターなどのネット上のコメントを見ると、「あいちトリエンナーレ」の騒動と重ね合わせて、これも表現の自由に対する攻撃ではないのか、という意見がけっこう目立った。 「巨乳強調」は女性の人権を侵すか そもそもの問題として、巨乳を強調したイラストを大勢の前に掲示するのは女性の人権を侵すこと、「環境型セクハラ」になるのか。 結論から言えば、「環境型セクハラ」=法令上の人権侵害とは思えないが、女性を性的な存在とのみみ

    『宇崎ちゃんは遊びたい!』献血ポスター問題を考える - 紙屋研究所
  • iPhone11のApple Pay払いでFace ID(顔認証)の使い方 - らいちのヒミツ基地

    iPhone7からiPhone11にして、一番戸惑ったのがFace ID(顔認証)でのお買い物。正解は「iPhoneのインカメラで顔を写しながらサイドボタンをダブルクリックして、リーダーにかざす」です。詳細を解説します。 初めてのFace IDショッピング 2019年10月から国の政策として開始された「キャッシュレス・ポイント還元事業」 キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業) これに伴い、近所のスーパーもついにキャッシュレス決済が導入されました。 Walletアプリを開くとこんな画面が表示され… システム導入当日な上、レジも客も不慣れ! ここでようやく「ダブルタップ」じゃなく「ダブルクリック」と表示されていることに気が付きました。 読み取りまでモタモタしていたら読み取りエラー出てしまいました。 猛烈なレジの前での空回り。 では正しい手順はどうだったのか・・・調べ

    iPhone11のApple Pay払いでFace ID(顔認証)の使い方 - らいちのヒミツ基地
  • 子供がYouTubeを見過ぎる?我が家が子供のYouTubeを一切制限せずにいたら起きた数々の変化を書こう。 - 主夫の日々

    俺は子供がYouTubeを見ることを一切制限していない。寝る時間や風呂の時間があるから20時には終わりだが、それ以外は何時間などの制限は一切ない。 だからか下記のような質問がよく来る。 ・子供にYouTubeを見せるかどうか ・見せるとしてどれくらい見せるか ・親が管理するか子供に任せるか ・子供に悪影響があったらどうするか ・視力が低下したらどうするか などなど、一気に広まったYouTubeに得体のしれない危機感を抱いている親は少なくないようだ。 その度に「みんな何をそんなに悩んでいるんだろう…」と思う。 今回はよく来る質問への回答と、一切制限しなかった我が家の子供達がどうなったかを書いていく。これを見て是非子供の自由にさせてあげてくれ。 ※LINEスタンプ「専業主夫の日々」発売中! 心配するのは何故YouTubeだけなのか? 以前YouTubeを7年見続けた長女がどうなったかについて書

    子供がYouTubeを見過ぎる?我が家が子供のYouTubeを一切制限せずにいたら起きた数々の変化を書こう。 - 主夫の日々
  • 転職で消耗してますリターンズ④ - 転職消耗プランナー的日常

    他人を蹴落として上に行く。広く浅くネットワーク作りをして、次のステップアップの機会を伺う。 これが前回までのお話。 今回は資格のお話を。社会福祉主事、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、介護福祉士。働きながら取らせる事業所もあるが、失業中または離職中にハローワークの講座を利用すると、テキスト代のみで3か月バッチリ実習も可能である。 人手不足のご時世なので、初任者研修・実務者研修修了でも仕事はあるが、長い目で見た時に介護福祉士の方が給料面で差がつく。 事業所でサービス提供体制加算や、特定事業所加算を取っている場合は、職員の中に介護福祉士の有資格者が多い方が収入面でプラスになる。 介護福祉士は、「名称独占」であって「業務独占」ではないから、なくても業務はできるが、国家資格である、と言う点では法改正の度に変更になる加算関係の必須条件になっているので、取らないよりは取って置く方が、相談員、サー

    転職で消耗してますリターンズ④ - 転職消耗プランナー的日常
  • yuto-malaysia.com

    This domain may be for sale!

    yuto-malaysia.com
  • https://www.riomel10dq.com/entry/2019/10/20/181558

    https://www.riomel10dq.com/entry/2019/10/20/181558
  • 過去記事選考のお祈り通知を貰った~地球温暖化?うるせぇ、俺の就活はいつだって氷河期だ編~ - 20卒NNT(無い内定)ブログ

    作:内定なし夫 素材:いらすとや ,内定なし夫 皆さん、お世話になっております。 内定なし夫です! 国連でスピーチをしたグレタさんが話題になりましたね 地球が温暖化しているのにボクの就活は全然温暖化しません。 最近は就活に向き合う気もなくなってきました (当は一番考えないといけないことですのにね) つい先日、一通のお祈りメールを頂戴しました。 そのことについて、 さっくり一口感覚で書きたいと思います。 祈られすぎて神になった気分です。 新しい信者の企業について そして何が起こったか 当初希望していた業界選考がコマが0になった 不採用の山から見るエンタメの就活 まとめ 新しい信者の企業について その企業さんはP社といいます。 また映像系の企業さんです。 届いた結果の選考は一次面接でした、 それを受けたのは10月はじめでしたね。 (ちなみにその際のことは naite-zero20.haten

    過去記事選考のお祈り通知を貰った~地球温暖化?うるせぇ、俺の就活はいつだって氷河期だ編~ - 20卒NNT(無い内定)ブログ
  • 髪型って大事( *´艸`) - Raindrop~ゆったりまったり好きなことを~

    あんにょーん♪ ゆちょぺんとしましては、昨日の事書くべきなんでしょうけれど、それは、心の中に置いておきまして←なぜ( *´艸`) 今盛り上がってるラグビー見てると、 タックルされて何度倒されても前を目指すとこがね、 ゆちょんとゆちょぺんみたいだなぁなんてね、ちょっと思っちゃったりして。 紳士のスポーツであるラグビーの精神を見倣いたいなぁなんて、 ミーハーな私は思うわけです🍀 それにしても、ユファンてばイケメンですね💓 今までも思ってはいましたが、今のユファンめっちゃかっこいいですね✨✨ やっぱり髪型って大事ですよね💕←そこ?! にほんブログ村 ↑読んでくださってありがとうございます♪ ポチっとしてもらったら嬉しいです(*´∀`)♪

    髪型って大事( *´艸`) - Raindrop~ゆったりまったり好きなことを~
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    髪型ってすごく大事ですよね~~~~
  • はてなブログのトップページを記事一覧にする方法 いつの間にかhttpsになっているぞ - 社会人はリラックスしたい

    無料会員でも一覧表示形式にしたい はてなブログ無料会員でも簡単に下記のようにトップページを記事一覧にすることができます。 一覧にするのは有料じゃないとできないかと思っていたぜ。 一覧表示形式(記事一覧)する方法最初から ①自分のブログにあったコピペをつくる <script type="text/javascript"> if( location.href == 'https://herumo.hatenablog.com/'){ location.href='https://herumo.hatenablog.com/archive'; } </script> <noscript> <p><a href="https://herumo.hatenablog.com/archive">社会人はリラックスしたい</a></p> </noscript> 青字の部分を自分のブログのアドレスに変更

    はてなブログのトップページを記事一覧にする方法 いつの間にかhttpsになっているぞ - 社会人はリラックスしたい
  • 個人競技と団体競技、どっちが合ってる?向かない性格、意外な選び方、メリットデメリット - イナカイカナイ?

    スポーツにおいて、個人競技者、団体競技者の一般的なイメージってありますよね? 個人競技者は皆ぼっち、とか。 団体競技者は群れたがり、とか。 個人競技者は自立心が強い?団体競技者は協調性がある? こんな性格の人がやってるんだろうな、という一般的なイメージです。 個人競技のイメージ 自立心が強く、周囲に頼らず行動できる。 自己を律することができ、冷静に物事が判断できる。 自己主張が強い、我が強い。 わがまま、自分勝手。 人が苦手、嫌い。 団体競技のイメージ 協調性、客観性があり、全体を見ることができる。 one for all,all for oneの精神。 仲間を大切にする気持ちが強く、社会性がある。 一人だと弱く、人に頼りがち。 責任転嫁する。 意見の衝突、プレイの仕方や性格が合う合わないで揉めがち。 すみません、悪いとこも書いてしまいましたが、あくまでイメージです。 イメージではなく、実

    個人競技と団体競技、どっちが合ってる?向かない性格、意外な選び方、メリットデメリット - イナカイカナイ?
  • ピーマンのファルスのミンチがチーズでパナード - #つくりおき

    おハロー。つくりおき野郎の片山です。今日はピーマンとファルスでやっていくよ。 タイトルではカタカナを並べたけれど*1、要するにピーマンの肉詰めです。ファルスとは詰め物料理で、ベースとつなぎと香りづけの3つで構成されます。今回のベースは豚ミンチ、つなぎはパンをベースにしたパナードです。香り付けはニンニクとチーズ。さっそくやっていきましょう。 参考は前回同様、修道院のレシピです。 料理名だけでなく材料名でも索引があるの便利。 修道院のレシピ 作者:猪 典子発売日: 2002/07/01メディア: 単行 まず、冷凍庫*2の奥底で発見された1枚残ったパンを慎重にサルベージ。 フライパンにおいて牛乳に浸して火にかける。さいばしでパンを砕いていきます。こ水気がなくなったら火を止める。これがパナードです(牛乳じゃなくてブイヨンパターンもあり)。 わりとすぐに焦げ付くのでご注意を。 ボウルに移してか

    ピーマンのファルスのミンチがチーズでパナード - #つくりおき
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    ピーマンの中に肉を入れるとおいしそうですね~
  • サンコー酒 - #つくりおき

    id:moznionです.ご機嫌よう. 5代目柳家小さんが愛したとされる「サンコー酒」を作りました.「こさん」をひっくり返して「さんこ」という出自だそうです. これはプロトタイプ.なんてことはありません,レモンスライスと氷に日酒をかけただけです. 原典にあたります: open.spotify.com 「レモンスライス20枚ばかりに氷を入れ,日酒を注ぐ」というのが正しいサンコー酒のようです. オリジナルをリスペクトしたものがこちらです. レモンの爽やかさと日酒感がない混ぜになり,非常に飲みやすい一方でしっかりとしたボディがあります.これは夏に持ってこいですね,日はこれから冬の時代です. お疲れ様でした.

    サンコー酒 - #つくりおき
  • 軍団 - LegendG’s blog

    思ったより集まってきました😎🚬 でももっともっと大きくしたいかな😏 なにをしてるかって? もちろんやってる人達だけの秘密だよ笑 人生変えてやろうぜ^_^ 今回は俺も気で取り組もうと思ってるから頑張る^_^ そして俺の夢のなになにさんのおかげで稼げましたー。みたいな笑笑 まあ今の俺がいるのは師匠が俺の事を拾ってくれたからなんだが😘 Twitter:legendGXX

    軍団 - LegendG’s blog
  • 80代でほぼどこかしらか骨が変形するって困るんですけど!!の対策を聞いた。という話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    私は80歳までは美容師を続けたい。 という思いから、筋トレ、ランニングを 始めていましたが、、 一年程前に親指の関節がとても痛くなり、 いつも3ヶ月に一度行う血液検査で、 ついでに私にリウマチがあるか 以前一緒に調べてもらいました。 めでたく、 何かない限りリウマチは大丈夫! でした。 原因は、お恥ずかしいですが、 筋トレの時のダンベルの持ち方で、 両方の親指の付け根を痛めていた。 だけでした。。。。 でもよかった!! と、思いきや、 お客さんで総合病院の手外科(指の専門)の整形外科をしている先生が 夏に女性の健康セミナーで 手の病気と女性ホルモンについて のセミナーの募集で、 予定人数より数倍以上の応募があり、 どれだけ指の骨の変形で悩んでいるのかと言う事実がわかった。 と言っていました。 どうやら女性は60歳過ぎたあたりから、 どこかしらか、特に指は20%の方が曲がり始め、 そこから歳

    80代でほぼどこかしらか骨が変形するって困るんですけど!!の対策を聞いた。という話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    牛乳飲んで適度に運動してればいいのかな?
  • 秋の装い - 月の風船

    今回は作った洋服と既製品でコーデ写真をのせます! ハイネックブラウスは首の部分折り返して着るようにしました。 分かりにくいけど、首部分はレースなので異素材でちょっとおしゃれ♪ ズボンとの組み合わせもまぁまぁ。 ちなみにドールハウス壁は丸まってどうにもならないので捨てました(笑) 眉がキリッとしてるせいか時々イケメンに見える! リカちゃんの既製品ジージャン、いい仕事するね! お付き合いありがとうございました!

    秋の装い - 月の風船
  • きのこの種菌入荷!! - もりもりハウス通信

    各種,1000コマ入りと500コマ入りがあります。(バラ売りはありません) *椎茸の種菌 菌興324号 中温(秋春型) 傘は大きく円形平山型、ヒダは密で美しい。肉質が硬く感、特に歯切れがいい 発生の最盛期は2年榾木で、榾木の寿命はやや短い。 *なめこの種菌 早生(ジャンボなめこ)10月中旬~12月初旬に発生 *ひらたけ種菌 9月下旬~12月初旬に発生

    きのこの種菌入荷!! - もりもりハウス通信
  • おすすめボードゲーム診断つくってみました! - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日

    2問で分かるおすすめボードゲーム診断です。 ボードゲームやってみたいけど何から始めたらよいか分からない! すでにボードゲームは好きだけど、もっと沢山知りたい、でもなかなか好みのボードゲームが見つからない! という方ために、おすすめボードゲーム診断をつくってみました! まだ簡単な内容で、粗削りですが、よければどうぞ。 ボードゲーム診断 説明 我が家も、細く長くボドゲ歴8年の嫁ですが、最初にはまったレジスタンス以降なかなかぴったりくるものに出会えず、ボードゲームあんまりしない時期とかがあったりもしたので。。。 同じ悩みを抱えている人のために!と思って診断作成にチャレンジしました。 最初に○○ 慣れてきたら○○ 歯ごたえが欲しければ○○ という結果とレビューを書いています! 今後も沢山診断つくっていきたいと思いますので、たまに見に来てもらえると嬉しいです(*´∇`)

    おすすめボードゲーム診断つくってみました! - ボードゲーム好き夫婦の楽しい毎日
  • おなすくん - エッセー大学

    先日飲み会行ってきまして。 そのメンバーがですね、 スーツなのにクリーム色のMILKFED.のキャップをかぶってる友人のおなすくん ミミズくらいのIQの友人のSくん 言われたこと以外は何もしないし、言われたことも何もしない友人のTくん 人生と人を舐めきってるo君と飲みに行ったんですよ。 まぁ今日の話題は主におなすくんのはなしなんですけどね。 おなすくんスーツにクリーム色のMILKFED.のキャップをかぶってくるくらいの友人なんで めちゃくちゃ不思議な人なんですよ。 最初は、静かで、真面目すぎる性格で、融通が効かないコミュ障な人なのかなっておもってたんですけど、 最初はね! でも今では、静かで、真面目すぎる性格で、融通が効かないコミュ障で、スーツにクリーム色のMILKFED.キャップをかぶってくるやつって印象です。 スーツにクリーム色のキャップってだけで笑えるのに、MILKFED.のキャップ

    おなすくん - エッセー大学
  • 【バチェラー シーズン3】EP8 ネタバレ感想  - 〇〇感想ブログ

    こんにちは。 最近、バチェラー以外の内容が多くなっていますが、久々の業(?)を。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ (以下、ネタバレ&主観1000%です。) 視聴後のひとこと。 残酷な・・・。 ちょっとやるせない結果になってしまいましたね。 それでは順を追っていきましょう。 ついにやってきた家庭訪問!!! 結婚ともなるとお互いの家庭も不可欠ですからね。 各女性が育ってきた環境も気になるところです。 野原さんの場合 実家は茨城の農家さん。 メイクバッチリな野原さんのつなぎ姿・・・んんん!不思議!笑 お野菜をたくさんつくっている野原家・・・だがしかし!!友永さんは野菜がお嫌いとのこと!!!! これはキツイ!! でも、魚が嫌いな小室哲哉と結婚したKEIKOの実家はふぐ料理店。 ワンチャンあるよ☆(謎理論) 野原さんって、見た目がキレイすぎてキツイ印象が

    【バチェラー シーズン3】EP8 ネタバレ感想  - 〇〇感想ブログ
  • ブログ初心者向け!ブログでお金を稼ぐ方法。グーグルアドセンス(Google AdSense)の仕組みを分かりやすく解説。 - サルも木からブログ。〜雑学と主に旅行記〜

    ブログの初心者である、私「モンキーキック」が ブログ初心者に向けて、 ブログでお金を稼ぐ方法の1つである、 「グーグルアドセンス」を分かりやすく解説します。 あまり長くならないように4つに今回は絞りました。 内容はグーグルアドセンスを知らない人向けです。 ざっくり、簡潔にいきます グーグルアドセンスとは何か なぜお金が貰えるようになるのか どうすれば利用できるのか 注意点はどんなことがあるの? グーグルアドセンスとは何か Googleのサービスで 自分のブログに広告を載せれるようになります。 イメージでいうと自分のブログがテレビで、広告がCMでしょうか。 自分のサイトの中に「ハンバーガー」とか「おすすめの」などの広告が貼られます。 こんな感じです↓ マーケティングのが広告です。ディカプリオではないですよ?笑 広告は見てる人に、合わせて自動で最適化されます。 (Amazonのおすすめ的な

    ブログ初心者向け!ブログでお金を稼ぐ方法。グーグルアドセンス(Google AdSense)の仕組みを分かりやすく解説。 - サルも木からブログ。〜雑学と主に旅行記〜
  • AWS + Azure ADによるSingle Sign-Onと複数AWSアカウント切り替えのしくみ作り - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、生産性向上チームの五十嵐(@ganta0087)です。 今回はAWSアカウントの管理についてのお話です。 AWSアカウントをみなさんの組織ではどのように管理されているでしょうか? シングルアカウントで運用していると、人やチームが増えて規模が大きくなってきたときに権限管理が中央集権的になり、管理者への負担が増大してしまいます。また、新規ユーザーの登録だけでなく、退職時の削除漏れにも注意が必要です。利用者側としても管理するパスワードが増えるのは避けたいです。 そこで、生産性向上チームではマルチアカウント構成によるシングルサインオン(以下SSO)とチームに委譲できる権限管理のしくみを作ることでこれらの問題を解決し、社内でAWSを活用しやすくなるようにしました。 サイボウズには社員のアカウント情報を管理しているActive Directory(Azure AD)があります。今回はそのA

    AWS + Azure ADによるSingle Sign-Onと複数AWSアカウント切り替えのしくみ作り - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 【FW GUNDAM CONVERGE】いよいよ来週からプレミアムバンダイ限定商品が受注開始!さらにCONVERGE ♯19の情報も初公開!! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

    皆様こんにちは! 担当HよりGUNDAM CONVERGEを引き継ぎました開発担当の108と申します。 これからよろしくお願いいたします! さて、いよいよ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が2020年に劇場公開されますね! 閃光のハサウェイを盛り上げよう!の企画第1弾として、閃光のハサウェイに繋がるあの小説に登場する宿命の2機を「:CORE」で豪華にリニューアルいたしました。 その2機とは… 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」より Hi-νガンダム&ナイチンゲール!! さらに今回はメタリック塗装&マーキングをモリモリにした豪華仕様となっています! それでは早速、Hi-νガンダム(メタリックカラーver.)から紹介していきたいと思います! 「FW GUNDAM CONVERGE ♯05」で収録したHi-νガンダムを "ベルトーチカ・チルドレン" 準拠&メタリック

    【FW GUNDAM CONVERGE】いよいよ来週からプレミアムバンダイ限定商品が受注開始!さらにCONVERGE ♯19の情報も初公開!! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
  • ついに髪切ってしまった - 現代の食医 食べて飲んで生きる毎日

    Ciao, ciao. どこにも行かない土曜日もありですね。 くわっちです! さて、ご報告です。 ついに。 髪切りました!!! その一部始終をお伝えします。 海外で髪切る皆さん、ご参考にしていただければ。 今回行ったのは家から徒歩1分。(近っ) 大家さん(旦那)も使ってる美容室もとい床屋です。 ここで一点。 イタリアでは女性の美容室と男性の美容室、 古い店だとなんとなく分かれてます。 僕が入った店はおっちゃん(ヴィータさんと言ったかな)がやってる床屋、男性用。 隣接するのはマダムがやってる美容室、女性用。 隣の美容室に比べるとおしゃれさは見るからに低い。 期待は、できない。。。 今回は大家さんがまあ悪くない髪型になってたから、 家に近くて安そうなこちらを採用したわけです。 若干角刈りにも見えたけどね。 髪を切る用語を入念に予習し、いざ床屋へ。 恐る恐る入り “Posso accorciar

    ついに髪切ってしまった - 現代の食医 食べて飲んで生きる毎日
  • Googleフォト、iPhoneにオリジナル画質の写真を実質無料で無制限に保存可能に - こぼねみ

    iPhoneでHEIF(拡張子heic)フォーマットで撮影した写真を、そのオリジナル画質のまま、Googleフォトに無料で無制限に保存できることが話題となっています。 9to5Macがredditを引用し伝えているもので、 iOS11以降でサポートされたHEIF/HEICをフォーマットとして選択したiPhoneで撮影した写真をGoogleフォトにアップロードする場合、GoogleがJPEGに圧縮すると元のサイズよりも大きくなるため、元の画質で容量の制限なく無料でバックアップできるようなのです。 ただし、オリジナルを無料で保存できるのは写真だけで、ビデオ(すべて1080pに圧縮)は対象外となります。 With all modern iPhones shooting photos in HEIC format, which is smaller than even Googles compre

    Googleフォト、iPhoneにオリジナル画質の写真を実質無料で無制限に保存可能に - こぼねみ
  • ブラックニッカ リッチブレンド コンフォートアロマ - SAKE&WHISKY'S GARDEN

    香り:キャップを開けた瞬間に広がる、キャラメリゼしたスイーツのように濃厚で甘い香り。なるほど、「コンフォート」の名に恥じないかぐわしさを感じます。次いでリンゴ、イチジク、カラメル。そしてグレーン原酒の甘香ばしさ。この穀物由来と思われる豊かな香りは、バーボンウイスキーに近いようにも思えます。わずかにセメダインのような香りも。ジョニーウォーカー12年のような年数表記のあるものに比べればツンとしたアルコールの刺激はありますが、以前同じ銘柄でリリースされたエクストラシェリーに比べると穏やかです。 味わい:甘く、やわらかな口当たり。コーヒーやチョコレートのように芳醇な風味です。そしてシェリーのコクと華やかさ、グレーンの乾いた香ばしさも感じられます。さらに、舌の先に当てると少しのビターさと、ソルティさもあるのがわかります。飲み込んだ後に残るのは、深く長く静かに漂う干しブドウの甘い余韻。シェリー由来のも

    ブラックニッカ リッチブレンド コンフォートアロマ - SAKE&WHISKY'S GARDEN
  • はてなブログ19日目!はてブ砲ー!ひでぶーーー!百裂拳 - ダーーーッ主婦メモ

    夢だったのか!!いーや!夢じゃない? アクセス解析 平常運転なのでしょうか? 明日には、また、100以下に なってしまうのでしょうか・・ 震えます・・・ そのとも、はてなブックマークの 新着に掲載された余韻が まだ残っているのでしょうか?謎です… 皆様、当にありがとうございます! 皆様のおかげです。 目次 は、は、はてぶ砲わかりません 検索 はてぶ砲とは? はてなブックマークについて 今後、調べること はてなブログ、リンクの貼り方 ひょっとしたら?ひょっとして! まとめ 明日の目標 Googleアドセンス は、は、はてぶ砲わかりません 今日コメントをくださった方に はてぶ砲 おめでとうございます! と書いてくださった方がいました。 (ありがとうございます) ん??はてぶ砲??わかりません! 調べますとも!! 私には Google様がついております! Google様カモーン!! 検索 はて

    はてなブログ19日目!はてブ砲ー!ひでぶーーー!百裂拳 - ダーーーッ主婦メモ
  • 魔女旅に出る〜もものサンタモニカ留学日記69日目〜 - 帰ってきた!魔女旅に出る〜ももの一人暮らし&研究日記〜

    サンタモニカからこんにちは〜 今日でサンタモニカ留学ブログ69日目を迎えました!早速書いていきます(もはや昨日) さっきまでちょっと勉強してて、ブログ書いたら書いたまま寝てました笑笑笑 法学とマーケティングを今やってますが、どちらも危機的状況です。 よくわかんない…。 法学に関しては、Google翻訳なんかも見ながら、考えたりしてますが たまに マーケティングの方だと分からない単語を調べても、概念自体わからない場合がありまして…。 自分の頭の中で日語に変換できなかった笑 例えば internal locus of control と external locus of control という考え方があるのですが 前に人は何によってコントロールされるかというお話をしたことがあったかと思います そのお話に近いものです。 momo-story.hatenablog.com locus は 軌跡

    魔女旅に出る〜もものサンタモニカ留学日記69日目〜 - 帰ってきた!魔女旅に出る〜ももの一人暮らし&研究日記〜
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    ラザニアオイシソウ~
  • 休日なのに忙しい。。 - 自由気ままブログ🌟

    待ちに待った休日。 だけど忙しい。 なぜかというと嫁のお母さんと、嫁のお母さんの妹と嫁のお兄ちゃんが家にくるからだ! それで我が家は3日前から大掃除だ。 自分は適当に1時間くらい見えるとこを掃除すればいいと思うのだが、嫁はそうはいかない。 多分計10時間くらい掃除したと思う。 自分もいろいろ手伝わされて疲れた。。 男からしたらなんで、そんなに見栄をはるの? と思う。男と女の違いだと思う。 嫁は妥協を許さない。 A型だし、細かい。 時々この細かさが原因で喧嘩にもなる。 きっと女性がこのブログを見たら嫁に賛同する人が多いのかもしれない。 昔から思うが男と女はそういった意味でなかなか分かり合えないと思う。 今日は10時に起きいつもなら競馬🐴をしているが掃除の手伝いをしてろくに競馬もできない。 まぁ、したかたないかと。 我慢。 だけど、トイレに隠れて競馬購入🐴。 12時に車で駅まで迎えにいき、

    休日なのに忙しい。。 - 自由気ままブログ🌟
  • 着床前診断の結果(6回目採卵) - 着床前診断はじめます。

    久しぶりの更新になってしまいました。 まずは、台風19号の被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 採卵が6回目になると、あれだけ恐怖だった自己注射が、もうやるしかないという気になり、手の震えも緊張もだいぶ落ち着いてきました。今回も落ちついて注射をすることができました。 慣れることはよくないですが、自己注射の失敗で採卵ができないということがなくなったのは、自分なりに前進できたと感じます。 6回目の採卵 採卵の担当の先生は、後藤先生でした。初めてお会いする女性の先生でした。先生は採卵を始める前にモニターを見ながら卵胞のことを説明してくれました。 今回は残念ながらミッキーの耳に見えていた片方が排卵してしまっていました。カルテを見ながら先生も何度も説明をしてくれました。あぁ~せっかく同じくらいの大きさで育っていたのに・・・残念。ガニレストをしても、座薬をしても排卵が止められない時は止められ

    着床前診断の結果(6回目採卵) - 着床前診断はじめます。
  • 転職して一ヶ月が経った今の心境 - あはっブログ

    おはこんばんにちわ! マジメな人、みやびです('ω')ノ いやぁ、時間ってあっという間に過ぎていきますよね。 隣人「今度は何だよ」 僕、九月に転職してるんですよ。前までは某ファストフード店で働いてたんですけどね、いかんせん仕事にやりがいを感じなくなって辞めたわけなんです。 で、趣味がキャンプなのでキャンプグッズを扱う店で働いてみようかなと思い立って、現在は某人気ブランドの一店舗のスタッフをやっているというわけで。働き出してから早一ヶ月が経ったのでしみじみと時間の流れを感じていた次第で。 隣人「そういうことかよ。まあ転職の理由としてはよくある話だな。それで、仕事の方はどうなんだ?」 うん、充実してるよ。 隣人「良いことじゃねえか」 かなり充実してます。仕事では毎日が新鮮なことだらけですし、そりゃ覚えることもたくさんあるので大変な部分も多いですけれど、それでも今は声を大にしてそう言えるんです。

    転職して一ヶ月が経った今の心境 - あはっブログ
  • 嘘つき - 中年独りもん

    久しぶりのあの街。仲通りをできるだけ歩かないように、友達と自分は、肌寒い大通りをぐるっと周って行く。そして、暗い目の小路を通って、さっと店に入った。 店と店の間に、仲通りをただただ、ウロウロする時間があった遠い昔の10代、20代。今どきは皆、そんな事をしないような気がする。 店内は、30代を中心に若い子から自分たちと同じくらいの中年もいて、大入りだった。 自分たちがよく来ていた頃から20年、店はちゃんとお客さんの新陳代謝があるんだな、うまく経営していて立派だな、と思った。 懐かしいマスターに挨拶して、ちょっと詰めてもらって友達と自分の二人が座ると、カウンターだけの店が満席になった。ずっと立ち呑みのお客さんもいる。 いっしょに飲みに行ってくれないかと頼むと、乗り気でもなく嫌がるでもなく、付き合ってくれたこの中年友達、バーでの信条は、とにかく隣の人と楽しく話す、というものだ。 友達は、若いピチ

    嘘つき - 中年独りもん
  • 薪ストーブ - 育児日記@ヒュッテみさやま

    この秋始めて薪ストーブを使いました。 だるまストーブとは違う暖かさ。 気持ちいいですな〜 今日で、11ヶ月になった娘さん。 1歳が見えてきた! 最近はおてんば要素も見え隠れしていますが、元気でなにより。 お誕生日プレゼントを早々と準備してしまいました。 何かといいますと… ミニピアノ! おもちゃを超えたおもちゃです 笑 父さん、プレゼントする前からガンガン弾きまくる。 我が家が予算の都合で、中古品を仕入れることにしました。 先代は2歳の時にサンタさんにもらった物だそうです。きっと思い出がいっぱいだ。 我が家でも大切に使おう! 少し不具合があったので修理。 沢山弾いてくれるといいなあ。 まだ1ヶ月あるな〜

    薪ストーブ - 育児日記@ヒュッテみさやま
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    薪ストーブ良いですね~~~~
  • 初めまして!! - 株式投資で月5万円を目指す主婦の投資ブログ

    機械オンチですが、ブログを始めました。 ・地方に住む30代専業主婦 ・6歳・4歳の男の子の母 ・うち長男は支援級レベルでないものの発達障害の傾向あり ・株で資産アップを目指すワーキングママ よろしくお願いします。

    初めまして!! - 株式投資で月5万円を目指す主婦の投資ブログ
  • 海外に長期滞在する経験を若い時にした方が良い - 家庭教師の雑感

    最近は日にも外国人が増え、外国人と交流する機会は増えていると思います。私が前職のコンサル会社に勤めている時も、日に日に海外案件が多くなっているのは感じていました。 そんな日の国際化という背景もあって、中高生の時に留学の機会がある学校は増えています。 私も語学留学の経験があるので、とても良いことだと感じています。でも中高生は3ヶ月程度のものが多いので、もう少し1年とか2年とか、長期滞在できる機会があれば良いなと思っています。 この記事では私が海外に長期滞在した経験を通して、海外長期滞在の何が良いのかをお伝えしたいと思います。 私が大学院時代にカナダとメキシコに長期滞在した話 私は大学院時代、英語があまり得意でなく、英語が喋れるようになることへの憧れが強かったです。また、この先何をして生きていこうか迷っている時期でもあったので、海外に行けば新しい何かが見つかるんじゃないかという期待もありま

    海外に長期滞在する経験を若い時にした方が良い - 家庭教師の雑感
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    海外行っていろんな言葉を話せるようになりたいな~~~
  • SYNAPSE DISC 105 SE 初乗り! ~40Kmライド 準備に手間取る~ - ロードバイクにハマりたい!

    <初めての準備> 納車後、雨が続いて悶々と過ごしてきましたが、納車から3週間、やっと乗ることができました。 前日が飲み会だったので、何も準備しないまま朝を迎えました。 とりあえず、サドルバッグに色々詰め込みます。 財布代わりのダイソーのメッシュポーチに少しお金を入れたもの。 スマホにモバイルバッテリー。 カロリーメイト。 チューブ交換はユーチューブで見ただけだけど、万が一のためにタイヤレバーと替えのチューブも入れました。 もちろん携帯ポンプも。 途中でお店に入る予定はないので、U字ロックは置いていきます。 それでもサドルバッグが結構パンパンになりました。 するとファスナーの開け閉めがしにくい・・・ サドルバッグをグッと持ち上げてファスナーをサドルの外に出すとよさそうですが、コツがいります。 黄色の部分が微妙にサドルに被って開けにくい・・・ ドリンクを作ります。ジェダイの力が宿っていそうなド

    SYNAPSE DISC 105 SE 初乗り! ~40Kmライド 準備に手間取る~ - ロードバイクにハマりたい!
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    かっこいいっすね~~~~~
  • いちょう団地のお祭りに行ってきました!! - 旅するボードゲームブログ

    先日、多国籍の人々が住んでいる「いちょう団地」の祭りに行ってきました。 横浜市内にこんな場所があるとは・・・ お祭りは団地の脇道で行われており、主にベトナムの方々が多くのお店を出店していました。 多国籍と言うだけあり、様々な海外料理を楽しむことができます。 ということで・・いくつかべてみました。 「サラミ」 ベトナムの肉だんご、べやすい感じですね。サラミと言う名前だけあって、ソーセージ感のある味でした。 連れてきてくれた友人がオススメしてくれた「フルーツ チェー」あやしい・・あやしいぞ!飲んでみます。 中には寒天のようなものが入っており、デザート感があります。イケる感じ、タピオカが好きな方にもオススメできそうです。そして中にはフルーツも入っているのですが何が入っているのかは飲んでのお楽しみです・・! こちらはカンボジアのブース。 「ボーボー」というおかゆをいただきました。具沢山でボリュ

    いちょう団地のお祭りに行ってきました!! - 旅するボードゲームブログ
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    ベトナム料理?おいしそうですね~~~
  • 【正しく知っておきたい】車の本革シートの正しい手入れ(クリーニング )方法 - 会社員Aのお話

    使えば使うほど馴染んできて、味わいも増してくるのが革シートの魅力ですよね。 今回はそんな革シートメンテナンスのやり方についてご紹介します。 ▼この記事の目次 革シートが劣化するとどうなるのか? 間違ったメンテナンス方法は? 正しいメンテナンス方法 おすすめクリーナー ①レザークリーナー レザークリン150ml ②SONAX エクストリームレザーケアフォーム ③ウェットクロス 革シートクリーナー まとめ 革シートが劣化するとどうなるのか? 革シートの劣化でよく見られるのは、表面のこすれ・ひび割れです。 表面のこすれがなぜ起こるのか、それは乗降の際に体重がシートにしっかり乗った状態が続くきます。特に乗降時に体とこすれ合うことが多いサイド部分は、劣化が最も目立ちます。 その他にも、しわ・へたり・硬化・縮みなど、劣化には様々なパターンがあります。 メンテナンス不足の劣化は皮シートの場合

    【正しく知っておきたい】車の本革シートの正しい手入れ(クリーニング )方法 - 会社員Aのお話
  • カレー! - しゅんちゃんの徒然日記

    おはようございます! 昨日は、樹の恵のママから電話があり、昼間から飲み屋街に行ってきました! 行くと… カレーが出てきました😋 いやはや、話も弾んで、カレーも美味しかったです😋 紀の恵 都城市牟田町19-13 吉左右ビル1階 0986-23-9093 っということで今日も気合いを入れて楽しくいきますよ😊😊😊

    カレー! - しゅんちゃんの徒然日記
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    おいしそうなカレーだな~~~~~
  • 山猫🐾一家 北海道へ行く(予告編) - 森の奥へ

    2カ月前のこと。 わたしたち山🐾一家は、夏休みを利用して北海道旅行しました。 いつかそのときのことを記事に書かねば、と思っているうちに、はや2カ月。 時間が経つのが速いのか、山がのんびりし過ぎているのか。 とにかく、早くまとめておかないと記憶が薄れてしまう、、、 そんな父親を見かねてか、次男K(yamaneko junior)が、その旅行中に撮った動画をまとめてくれました。 山🐾一家 北海道へ行く(予告編)です。 hokkaidotrip <movie> yamaneko junior <Light leaks> Intro/Outro/Banner Creator : Admj707 Youtube Channel : www.youtube.com/user/admj707 <music> https://soundcloud.com/syuii/isekai🐾一家

    山猫🐾一家 北海道へ行く(予告編) - 森の奥へ
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    動画編集の技術すごいっすね~~~~
  • Apple Watch Series 3、私が使っているバンドはこれ - さかつれづれ

    さかりょうです。 今朝の体温は36.4℃、血圧は116/74でした。 Apple Watchのバンドはサードパーティーのもの 純正のバンドは使いづらかった 私が使っているバンド① 私が使っているバンド② まとめ Apple Watchのバンドはサードパーティーのもの Apple Watchをお使いの皆さん、どんなバンドを使われていますか? 私はサードパーティーのものを使っています。 純正のバンドは使いづらかった 私が使っているApple Watchは、Series 3のアルミニウム。 購入時は純正のスポーツバンドが付いていました。 このスポーツバンドが私にはイマイチで...... 穴がいくつかあるのでサイズ調整できるはずなんですが、穴と穴の間がちょうど良い感じなんです(^^;; さらに、蒸れそうな素材も気になりました。 運動苦手な私が「スポーツバンド」というのも似合わないような(^^;;

    Apple Watch Series 3、私が使っているバンドはこれ - さかつれづれ
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    Apple Watchほしいな~
  • 息子と陶芸教室を体験した。とっても楽しかったよ! - Life. Half of the rest ?

    こんにちは、じんのんです。 小さい頃から粘土細工が大好きで、今でも大好きなおっちゃんです。 今日は息子の保育園で、陶芸教室を体験してきました~。 実はおっちゃんが一番楽しみにしていたことは内緒です。 前日の夜、時刻は22時過ぎ、 おっちゃん「明日は朝が早いから、早く寝なさい!」 ゴロゴロ。。。ゴロゴロ。。。 ゴロゴロ。。。ゴロゴロ。。。 布団の上を行ったり来たりしている息子。 息子「あかん、陶芸教室が楽しみすぎて寝られへんは、パパ~」 ゴロゴロ。。。ゴロゴロ。。。 ゴロゴロ。。。ゴロゴロ。。。 息子「エェ~~~ン、早く明日になってほしい。。。(涙)」 とうとう、泣き出してしまいました。 息子は、おっちゃんと一緒に参加する陶芸教室がめっちゃ楽しみすぎて、布団に入ってからも妄想が止まらず、なかなか寝付けなかったみたいです。 おっちゃん「おやすみ~、チュッ!」 30分近くそんなやり取りをした後、

    息子と陶芸教室を体験した。とっても楽しかったよ! - Life. Half of the rest ?
    dorudoru898
    dorudoru898 2019/10/20
    シーサーなかなか良いっすね~