タグ

2019年3月31日のブックマーク (18件)

  • TechCrunch

    Google confirmed on its earnings call that it is working on different ad formats for its generative AI-powered search experience — Google shared some ideas earlier this year and the mention in the e The social commerce market size in Africa is expected to continue growing as businesses and micro-entrepreneurs embrace digital media, driven by the rising usage of apps like WhatsApp, TikTok and Inst

    TechCrunch
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
  • 1億円超を吹っかけられた「.com」ドメインを難交渉の末に獲得。急成長中のnoteはどう使うのか?

    「cakes」「note」を提供する株式会社ピースオブケイクのCEO加藤貞顕さん、CXO深津貴之さんとの対談第3回目です。第1回、第2回をご覧になってない方は以下からご覧いただけます。 【第1回】note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ ・「noteは稼げる」を言わないようにする ・深津CXO作「noteの成長モデル」の詳細解説 ・シンプルに成長するためのフォーカス ・ピースオブケイクにとって売上はあくまで「結果」 ・CXO自ら記事を量産して一番のヘビーユーザーになる 【第2回】note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ ・そもそもなぜ「.mu」ドメインでサービス開始した? ・「.com」ドメインが重要な理由 ・「.com」ドメインを取得した「守り」の理由と「責め」の理由 ・「note.jp」ドメイン取得の経緯詳細 「note.

    1億円超を吹っかけられた「.com」ドメインを難交渉の末に獲得。急成長中のnoteはどう使うのか?
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
  • 【関西の議論】実は間違い、横断歩道「手を上げて」(1/4ページ) - 産経WEST

    横断歩道は手を上げて渡りましょう-。子供の頃、こう教えられなかった人はいるだろうか。しかし、国家公安委員会が交通ルールを定めた教則では、なんと40年前から「手を上げて渡りましょう」という記載は消えていた。手を上げればどんな状況でも渡れると誤解される、タクシーが止まってしまう…。さまざまな説が飛び交うが、真偽は不明。ただ、教則から消えたものの手で横断の意志を示すのは事故防止に効果的で、大阪府警は9月から問題点を改善した新たな「ハンドサイン」を提唱。浸透を狙ってアピールしている。(佐藤祐介) 40年前に削除 「歩道の縁や道路の端に立ち止まって、右左をよく見て、車が近づいて来ないかどうか確かめましよう」 国家公安委員会が定めた「交通の方法に関する教則」。横断歩道を渡る際の歩行者の注意点として、この記載がある一方で、「手を上げて渡りましょう」といった趣旨の記載はない。 実は40年前の昭和53(19

    【関西の議論】実は間違い、横断歩道「手を上げて」(1/4ページ) - 産経WEST
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
  • サックス、カバンに入っちゃいました。「Travel Sax」でどこでも本格プラクティス

    サックス、カバンに入っちゃいました。「Travel Sax」でどこでも格プラクティス2019.03.30 15:0025,579 ヤマダユウス型 マウスピースはリアルなのかッ。 楽器練習は大きな音を出してしまうのがジレンマで、構造的に仕方がないもの。最近は電子で使いやすい楽器も増えてきましたが、エレクトロであることに加えてコンパクトさまで確保したのが、この「Travel Sax」。旅行なサックス、なにそれすごそう。 見た目や演奏方法はウインドシンセ(管楽器のように吹いて演奏できるシンセサイザー)のようにも見えますが、こやつの特徴はそのサイズ感です。 GIF: Kickstarterなんと500mlペットボトル(約22cm)並み! 小型ボディにサックスと同様のキー配列を詰め込み、ワイヤレスやUSBでのデバイス連携を可能としました。スマホに接続してアプリ経由で音を出せばミニマルな演奏環境が作

    サックス、カバンに入っちゃいました。「Travel Sax」でどこでも本格プラクティス
  • Morihiro Ryu on Twitter: "巨大テック企業の収入内訳。面白かったポイントは 先日の発表に伴い「Appleはハードだけじゃねえんだよ」という人多数出現。現在サービスは今14%。残りはハード。 Googleの広告収入比率、85%まで下がってきた。頑張ってる。 F… https://t.co/E9T7uUpgCs"

    巨大テック企業の収入内訳。面白かったポイントは 先日の発表に伴い「Appleはハードだけじゃねえんだよ」という人多数出現。現在サービスは今14%。残りはハード。 Googleの広告収入比率、85%まで下がってきた。頑張ってる。 F… https://t.co/E9T7uUpgCs

    Morihiro Ryu on Twitter: "巨大テック企業の収入内訳。面白かったポイントは 先日の発表に伴い「Appleはハードだけじゃねえんだよ」という人多数出現。現在サービスは今14%。残りはハード。 Googleの広告収入比率、85%まで下がってきた。頑張ってる。 F… https://t.co/E9T7uUpgCs"
  • 在沖海兵隊「太平洋の玄関口にあり重要」 司令官に聞く:朝日新聞デジタル

    ――現在、東アジアでは米朝対話が行われている。情勢が良くなる可能性があるが、海兵隊の前方展開は重要と考えるか。 「(事態発生からの)即応時間を考えると、とても重要だ。北朝鮮は我々が直面している課題の一つだが、北朝鮮だけではない。太平洋の玄関口にある日には、地理的にとても重要だという財産がある。ここ(沖縄)は、日を支援したり守ったりするには完璧な場所だ」 ――(米軍再編で沖縄から31MEUを除く多くの部隊がグアムなどに移るが)政治状況が許せば、より運用しやすい地域に31MEUを(沖縄から)移転する方が利点があるか。 「いいえ。米軍再編では、私…

    在沖海兵隊「太平洋の玄関口にあり重要」 司令官に聞く:朝日新聞デジタル
  • コカイン使用や密売 去年の摘発が過去最多に | NHKニュース

    コカインの使用や密売などで警察が摘発した事件は、去年1年間に全国で434件、検挙された人は197人と、いずれもこれまでで最も多くなったことが分かりました。警察庁は、現場で短時間にコカインを判別できる鑑定用の機器を新たに導入するなど、取締りを強化する方針です。 コカインはもともと欧米を中心に流通し、去年では検挙された人の42%にあたる83人が外国人でしたが、最近は来日外国人の増加なども背景に日人が使用するケースも増えているということです。 コカインは依存性が非常に強いうえ、持続する時間が短いため1日に何度も使用するケースがあり、大量に摂取した場合は死亡することもあるということです。 警察庁は税関や海上保安庁などの関係機関とも連携し、海外からの流入を防ぐとともに、現場で短時間にコカインを判別できる鑑定用の機器を新たに導入するなど、取締りを強化する方針です。

    コカイン使用や密売 去年の摘発が過去最多に | NHKニュース
  • 近世から近代の日本で、都市近郊の山岳がほとんど禿げ山だったことはあまり知られていない

    ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 文芸翻訳家(主にアメコミ)で模型作例ライター。大阪市在住。著書『リビングで塗れるプラモ 水溶きアクリル筆塗りテクニック』(新紀元社)発売中! フォロー、解除ご自由に。ブログ始めました。お仕事のご相談はメッセージでお願いします。 modelograd.blog.fc2.com ブラスコウ/秋友克也 @sjxqr393 近世から近代の日で、都市近郊の山岳がほとんど禿げ山だったことはあまり知られていない。燃料を薪に依存していたためであり、大規模火災が多くて定期的に建築ラッシュが起こったためでもある。当然ながら山の保水力は低く、激甚な水害を招いた。 pic.twitter.com/jD9VsPnyV4 2019-03-22 04:43:48

    近世から近代の日本で、都市近郊の山岳がほとんど禿げ山だったことはあまり知られていない
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
    殺すか殺されるかこれがtwitterだ!
  • イラン産の原油輸入 4月以降再び停止へ | NHKニュース

    アメリカのイランへの経済制裁で日が一時的に適用除外となったことを受けて、石油元売り各社はイラン産原油の輸入を再開していますが、除外が延長される見通しが立っていないことから、4月以降、再び輸入を停止する方針です。 これを受けて石油元売りの「JXTGホールディングス」「コスモエネルギーホールディングス」などは、いったん停止していたイラン産原油の輸入をことしに入って再開しています。 しかしその後の日米両政府の協議が進展せず、除外が延長される見通しが立っていないことから、各社は4月以降、イラン産原油の輸入を再び停止する方針です。 これについて各社は、イランからの輸入量は少ない上、ほかの国からも調達できるとして、国内のガソリンなどの供給に影響はないとしています。 ただ原油の輸入先の多様化は欠かせないとして、政府には引き続き適用除外の延長を求めていく考えです。

    イラン産の原油輸入 4月以降再び停止へ | NHKニュース
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
  • 東京新聞:「日の丸・君が代」教員らに強制 ILO、政府に是正勧告:社会(TOKYO Web)

    学校現場での「日の丸掲揚、君が代斉唱」に従わない教職員らに対する懲戒処分を巡り、国際労働機関(ILO)が初めて是正を求める勧告を出したことが分かった。日への通知は四月にも行われる見通し。勧告に強制力はないものの、掲揚斉唱に従わない教職員らを処分する教育行政への歯止めが期待される。 ILO理事会は、独立系教職員組合「アイム89東京教育労働者組合」が行った申し立てを審査した、ILO・ユネスコ教職員勧告適用合同専門家委員会(セアート)の決定を認め、日政府に対する勧告を採択。今月二十日の承認を経て、文書が公表された。 勧告は「愛国的な式典に関する規則に関して、教員団体と対話する機会を設ける。規則は国旗掲揚や国歌斉唱に参加したくない教員にも対応できるものとする」「消極的で混乱をもたらさない不服従の行為に対する懲罰を避ける目的で、懲戒の仕組みについて教員団体と対話する機会を設ける」「懲戒審査機関に

    東京新聞:「日の丸・君が代」教員らに強制 ILO、政府に是正勧告:社会(TOKYO Web)
  • え? きょうが「平成最後の日」? 勘違いする人続出、Twitterトレンド1位に(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月31日朝、「平成最後の日」がTwitterのトレンドトップになっている。今日3月31日は、平成最後の日では「ない」が、勘違いした人が、「今日は平成最後の日ですね」などと投稿し、トレンドになったようだ。それを見た人が「今日は平成最後の日ではないのに」とツッコむ流れも加速し、大きな話題になっている。 Twitterトレンド1位が「平成最後の日」になっている Twitterで「平成最後の日」を検索すると、「今日は平成最後の日ですね」「平成最後の日に撮った写真」「平成最後の日に出勤」など、今日3月31日を「平成最後の日」と勘違いしたツイートが多数投稿されおり、午前7時過ぎ時点で「平成最後の日」がトレンドトップになっている。 その一方、「平成最後の日」のトレンドを見て、「え? 今日は平成最後の日じゃないよね」「平成最後の日は4月30日だぞ」「今日は平成最後の日ではなく、新元号発表の前日」などとツ

    え? きょうが「平成最後の日」? 勘違いする人続出、Twitterトレンド1位に(岡田有花) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
    Brexitみたいに延期しようぜ
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|「前通って邪魔」“撮り鉄”男が駅ホームで乗客突き飛ばす

    駅のホームで電車を撮影中、カメラの前を横切った乗客の男性を突き飛ばしたとして、兵庫県警尼崎南署は30日、暴行の疑いで兵庫県西宮市の会社員の男(43)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は30日午前10時半ごろ、尼崎市の阪神電鉄・阪神尼崎駅のホームで、赤穂市の男性(35)に体当たりした疑い。同署によると「撮影していたら前を通って邪魔になった」と容疑を認めているという。 同署によると、男は鉄道写真の愛好家で事件当時、ホームで車両を撮影していたという。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|「前通って邪魔」“撮り鉄”男が駅ホームで乗客突き飛ばす
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
  • まぜるな危険、生駒市採用ポスター「税金泥棒お断り」:朝日新聞デジタル

    終身雇用熱望型、税金泥棒型の学生はお断り――。そんな刺激的なメッセージを込めた採用試験のポスターを奈良県生駒市が作った。市は5年前からユニークな広報戦略で大勢の受験者を集める中、今回は「公務員の旧来のイメージを変える」という訴えが十分伝わっていないという反省を込めた。 まぜるな危険 「お役所仕事」と品を絶対に混同しないでください ポスターには、洗剤の容器を題材にマイナスイメージの公務員像を描いた。現場に行かない「机椅子一体型」、言われたことしかしない「思考停止型」、そして「終身雇用熱望型」「税金泥棒型」。こうした人材は求めないと、強く表現した。人事課の担当者は「生駒市役所の仕事は『お役所仕事』とは違う。安定よりもやりがいを求める学生に受験してほしい」。 市は5年前からメッセージ性…

    まぜるな危険、生駒市採用ポスター「税金泥棒お断り」:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
  • 【RoboOne】修論あるけど二足歩行で”アレ”やりたい! – 東京工業大学 ロボット技術研究会公式ブログ

    ■Robo-One Lightに出てきました 二足歩行ロボットの格闘競技です。要するに相手を3回ぶん殴って倒すと勝ちます。重量1kg。 ■経緯 知能ロボコン終了(2018年6月) ↘ 現実と向き合い修論を書かなくてはいけない ↙ つらい(10月) ↘ つらいからロボコンに出よう!!!!(錯乱) _人人人人人人人人人人人人人人人_ > つらいからロボコンに出よう <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 冷静に見直すと完全に正気ではないのですが、こんなことを考えた修士学生が当時、2人ほど確かに存在しました。研究して欲しい。 ちなみに予定はこうなります。 どう見ても修羅場です当にありがとうございました。 ■コンセプトを決めよう! というわけで唐突に二足歩行ロボットを作ることにしました。当時鈴木は二足歩行制御経験なしです。当然修論も0文字です。 ところでみなさん、ダニング・クルーガー効果

    【RoboOne】修論あるけど二足歩行で”アレ”やりたい! – 東京工業大学 ロボット技術研究会公式ブログ
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
  • 恐竜絶滅させた小惑星衝突 手がかりの化石発見 米西部 | NHKニュース

    約6600万年前、今のメキシコに小惑星が衝突した時の衝撃で、陸地に打ち上げられたとみられる魚や植物の化石がアメリカ西部で見つかりました。恐竜の絶滅につながったとされる小惑星の衝突の直後を知る手がかりとして注目されています。 見つかった化石を詳しく調べた結果、チョウザメの化石のえらの部分や植物の化石の中から、強い衝撃で生成されるガラス状の粒などが発見されました。 これまでの研究から、白亜紀末期には直径12キロほどの小惑星が現在のメキシコのユカタン半島に衝突したことが知られていて、研究グループは、この時の衝撃で魚や植物が空中に飛ばされたり巨大な波で陸地に運ばれたりして、化石になったものとみています。 これらの化石が見つかったのは小惑星が衝突した場所からは3000キロ以上離れていますが、研究グループは、衝突の衝撃で2時間後には高さ10mほどの波が陸地を襲ったと考えています。 この小惑星の衝突は、

    恐竜絶滅させた小惑星衝突 手がかりの化石発見 米西部 | NHKニュース
  • MySQLにWEBアプリのログを保存しているケースの8割くらいが幸せになる方法

    2019/03/30 PHPerKaigi 2019

    MySQLにWEBアプリのログを保存しているケースの8割くらいが幸せになる方法
    dowhile
    dowhile 2019/03/31
    アニメ絵背景に2ちゃん顔文字はもうおじいちゃんって感じだなぁ
  • 新しい Amazon S3 ストレージクラス – Glacier Deep Archive | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 新しい Amazon S3 ストレージクラス – Glacier Deep Archive AWS のお客様の多くは、大量 (大抵の場合ペタバイト以上) の重要データを収集して保存しますが、そのデータにアクセスすることはほとんどありません。raw データを収集してからすぐに処理し、その後万が一さらに処理または分析する必要が生じたときのために数年または数十年にわたって保存しておく場合もあれば、データをコンプライアンスまたは監査目的のために保持する場合もあります。このパターンに当てはまる業界とユースケースには以下のようなものがあります。 金融 – 取引アーカイブ、活動 & 監査ログ、および通信ログ。 ヘルスケア/ライフサイエンス – 電子医療カルテ、医療画像 (レントゲン、MRI、または CT)、遺伝子配列、製剤開発の記録。 メディア & エンタ

    新しい Amazon S3 ストレージクラス – Glacier Deep Archive | Amazon Web Services
  • 【サービス開始特別企画】桐乃&黒猫の『エンゲージプリンセス』応援レポート:ブロマンガ先生

    みんな久しぶり! Twitterで会ってる人たちとは、そうでもないかな? 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のメインヒロイン、桐乃でーっす! 黒よ。私たちとのコラボが決定している『エンゲージプリンセス』のリリース日がいよいよ近づいてきたわね。 以前、開発中の『エンゲージプリンセス』を少しだけ触らせてもらったの。 この記事の趣旨は、私と桐乃が『テストプレイを振り返りながら作品を解説しよう』というものよ。 電撃文庫編集部からは、バグの話以外なに書いてもいいよって言われているから、遠慮なく! 忌憚ない感想を書いていくからね! 『俺の妹』や『エロマンガ先生』のファンはもちろん、『エンゲージプリンセス』ってどんなゲームなんだろう? って気になってる人たちも、この記事をよーっく読んでからプレイするコト! わかった? あくまで『テストプレイの感想』だから、実際のゲームとは内容に違いがあるかもしれない

    【サービス開始特別企画】桐乃&黒猫の『エンゲージプリンセス』応援レポート:ブロマンガ先生