タグ

mindとgadgetに関するdowhileのブックマーク (6)

  • スマホがそばに置いてあるだけでも注意が阻害される - 北大

    北海道大学(北大)は1月4日、携帯端末をそばに置いておくことが注意に及ぼす影響を検証し、不使用でも端末がそばにあるときは、来向けるべき場所への注意が阻害されることが明らかになったと発表した。 同成果は、北海道大学大学院文学研究科 河原純一郎特任准教授、中京大学 伊藤資浩氏らの研究グループによるもので、12月26日付けの日心理学会誌「Japanese Psychological Research」に掲載された。 歩きスマホなど、携帯端末の操作に夢中になっていることで、ほかの物事へ注意が行き届かず、事故を起こしてしまうという問題が昨今話題となっている。しかしながら日常生活においては、メールの返事が来ないか、SNSの通知が来ないかなど、使用しないときにも携帯端末に注意を向けることがある。 同研究グループは、今回、単に携帯端末が置いてあることで注意が損なわれるかどうかについて検証を行った。具体

    スマホがそばに置いてあるだけでも注意が阻害される - 北大
    dowhile
    dowhile 2017/01/06
    そばにおかないこと
  • Make: Japan | 「世界にちょっかいをかける」— 25カ国に「ヘボコン」が広まるまでに起こったこと

    2016.07.07 「世界にちょっかいをかける」— 25カ国に「ヘボコン」が広まるまでに起こったこと Text by guest 編集部から:先日「Maker Faire Bay Area」での開催も成功した「ヘボコン」は、第1回から2年間の間に世界25カ国で開催されるようになりました。近年、日発のイベントとしてここまで広がったイベントは、他にはあまりないように思います。ヘボコンは、なぜ、どのように世界に広がっていったのか、ヘボコンのファウンダーであるデイリーポータルZの石川大樹さんに寄稿していただきました。なお、ヘボコン・ワールドチャンピオンシップの出場申込は日(7/7)までです。興味のある方はお早めに! 僕は2年前から「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」というイベントを主催している。ロボットを作る技術のない人が集まり、持ち寄った「自称・ロボット」を無理やり戦わせて楽し

    Make: Japan | 「世界にちょっかいをかける」— 25カ国に「ヘボコン」が広まるまでに起こったこと
  • This Monkey is Controlling a Wheelchair With its Mind

    Researchers have developed a wireless brain interface that allows monkeys to control the movements of a robotic wheelchair using their thoughts alone. The breakthrough suggests that similar interfaces could allow severely paralyzed individuals to navigate all sorts of robotic devices with their minds. Prior to this study, researchers used brain-machine-interfaces (BMIs) to help primates control ar

    This Monkey is Controlling a Wheelchair With its Mind
  • 初めて色のついた子供たちを見た瞬間、父親は感動のあまりむせび泣く。色覚障碍矯正メガネで得た色のついた世界。|カラパイア

    色に対する感覚が正常とは異なる「色覚障碍(色覚異常/色覚多様性)」を持つ人は世界に3億人いると言われている。最近になって、かけるだけで色覚が矯正できる眼鏡が開発された。これにより色覚異常を持つ人は、今まで見ることのできなかった色のある世界を見ることができる。 ある家族のもとに、この眼鏡が届いた。これまで、色の区別がつかない世界にいた男性オーピー・ヒューズさんが、初めて色のついた世界を見る瞬間を記録しようと、パートナーの女性アマンダ・セラフィニさんがカメラをもち、3人の子どもたちに色とりどりの服を着せ、彼が眼鏡をかける瞬間を撮影した。 Colorblind guy experiences true color for the first time with EnChroma glasses 最初はふざけながら玄関で梱包されたメガネを取り出すオーピーさん。 この画像を大きなサイズで見る だがそ

    初めて色のついた子供たちを見た瞬間、父親は感動のあまりむせび泣く。色覚障碍矯正メガネで得た色のついた世界。|カラパイア
  • ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」

    ソニー、音質にこだわったmicroSDXCカード。「ハイレゾウォークマンに最適」
    dowhile
    dowhile 2015/02/19
    そろそろソニーにエスパー研究所が復活するのかな
  • 『登山装備の軽量化』管理者の装備リストの紹介

    ここでは、重かった登山用品をこうして軽量化した一例を紹介しています。 軽量化のきっかけは、『お金がないけどテント泊したいから』。 4万越えの山岳テントなんて買えん!…という感じで、テント泊登山に踏み出せなかった。 そこに、Hiker's Depotさんや BE-PAL340号を見て、タープ泊でも行けるかも。と思案してから、軽くて楽なタープ泊登山を目指しているだけです。 ストイックな軽量化マニアには全く及ばないし、PCTスルーハイカーのような思想的裏付けも皆無。 経験豊富な登山家が軽量化に踏み出したわけでもない。 ただ『前の日帰り装備より、ULシェルター泊の登山装備のほうが軽くなった』のは事実。 もくじ <編> ・はじめに:登山装備の軽量化とは ・準備編:まずは重さを量ってみよう ・装備別:登山装備の軽量化 テント泊用品 (シェルター ・ シュラフ ・ シュラフカバー ・ マットレス ・

    dowhile
    dowhile 2014/08/29
    ULハイキングにむけて装備重量をギリギリまで削っていく過程が面白い
  • 1