タグ

2014年12月17日のブックマーク (2件)

  • 脹ら脛/脹脛/ふくらはぎ - 語源由来辞典

    ふくらはぎの意味 ふくらはぎとは、すねの後方のふくらんだ部分。 ふくらはぎの語源・由来 ふくらはぎの「ふくら」は、「膨らんでいる」「ふっくらしている」といった意味。 「はぎ」は古く「脛(すね)」を指す語で、膝から下、足首から上の部分のこと。 つまり、ふくらはぎは「膨らんでいる脛」という意味で、漢字では「膨ら脛」とも書く。 古くは「こむら」や「こぶら」と呼ばれており、「ふくらはぎ」の語は江戸時代以後から見られるため、比較的遅い成立であったと考えられている。 江戸時代後期には促音化された「ふくらっぱぎ」の語形が見られ、明治初期には「ふくらっぱぎ」が変化した「ふくらっぱげ」という語形も見られる。 ふくらはぎの別名・類語 こむら/こぶら/小腿/カーフ/すね/はぎ/小脛/すねはぎ/膝下/諸脛/向こう脛/弁慶の泣き所/むかはぎ/脚

    脹ら脛/脹脛/ふくらはぎ - 語源由来辞典
    downist
    downist 2014/12/17
    『ふくらはぎは「膨らんでいる脛」という意味である。古くは「こむら」や「こぶら」と呼ばれており、「ふくらはぎ」という語は江戸時代以後から見られるため、比較的遅い成立であったと考えられている。』
  • 機内で乗客が乗務員に熱湯ぶちまけ、カップ麺めぐり

    北京(CNN) タイのバンコクから中国・南京へ向かっていた格安航空エアアジアの旅客機内で、乗客が客室乗務員にカップ麺用の湯をぶちまける騒ぎがあった。同機はこの事態を受けてバンコクに引き返した。 中国国営メディアが目撃者の話として伝えたところでは、11日夕に同機がバンコクのドンムアン空港から離陸して間もなく、若い男性客が、連れの女性のためにカップ麺用の熱湯を持って来てほしいと客室乗務員に頼んだ。しかし安全な高度に達するまで待つよう告げられると品を通路に投げ捨てて踏みつけ、なだめようとした乗客に怒鳴り散らしたという。 その後客室乗務員が熱湯を持って来て60タイバーツ(約200円)を請求すると、男性客は中国の通貨で釣り銭を求め、領収書の発行を要求。再び口論になったところで連れの女性客が、客室乗務員の背中に湯をぶちまけた。 乗務員が女性客に謝罪を求めると、今度は男性客が逆上した。乗り合わせた乗客

    機内で乗客が乗務員に熱湯ぶちまけ、カップ麺めぐり
    downist
    downist 2014/12/17
    絶対にご一緒したくないね…