タグ

2015年3月6日のブックマーク (5件)

  • 思考の消化器官

    “こうして分かりやすい図形、コントラストの効いた彩色への努力の積み重ねによって、紋章は抜群の識別性を維持してきた。図41は現在でも使われている船舶用の国際信号旗であるが、すべて紋章の分割図形やオーディナリーズの中から図形を選んだものであり、紋章図形の優れた識別性という特質をフルに活用したものであることが分かろう。また一般には気付かれていないようであるが、競馬の旗手がレースのときに着用している派手な上着の模様も、すべて紋章の分割図かオーディナリーズであり、これらの図形が渾然一体となって走り抜ける各馬の順位の識別にきわめて有効であるからにほかならない。そして現在の各国の国旗も、九九パーセントが紋章の分割図形とオーディナリーズを利用しているのも、紋章図形の優れた識別性の現れといえる。”

    思考の消化器官
    downist
    downist 2015/03/06
    騎手の上着の模様は自由じゃないんだなー。写真判定出来るようになって今後も変わらないんだろか…
  • 「標準的な男性サイズ」とは? 英大学調査

    (CNN) 男性なら大抵は、「自分のサイズはどうなのか」と考えたことがあるかもしれない。英ロンドン大学の研究チームが英泌尿器学会誌に、その疑問に答えるような調査結果を発表した。 論文のタイトルはずばり「私は普通?」。研究チームのゴードン・ミューア氏は、「自分は普通でないと信じる男性は多くの精神的、心理的問題を抱えている」と指摘する。 研究では20あまりの調査結果を分析し、専門家による男性性器のサイズ測定を受けた1万5000人以上のデータを調べた。その結果、平均的なサイズは弛緩した状態で約9.1センチ(3.61インチ)、勃起した状態で約13.1センチ(5.17インチ)、外周はそれぞれ約9.3センチ(6.37インチ)と11.6センチ(4.59インチ)だった。 標準の範囲に収まるにもかかわらず、自分のサイズを気にして医師に相談したり、手術を考えたりする男性もいる。しかし1996年の米カリフォルニ

    「標準的な男性サイズ」とは? 英大学調査
    downist
    downist 2015/03/06
    標準が一番だよ
  • 火星に広大な海が存在していた、NASA科学者ら

    米航空宇宙局の火星探査車キュリオシティーが撮影した、火星のゲール・クレーターの「グレネルグ」地点に見られる沈殿物(2013年12月9日公開、資料写真)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech/MSSS 【3月6日 AFP】火星にはかつて、地球の北極海(Arctic Ocean)を超える体積の水が存在しており、その量は火星の表面全体を覆うのに十分なほどだったとする研究論文が、5日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 研究は米航空宇宙局(NASA)の科学者らによるもので、火星大気中のわずかに状態が異なる2つの水、H2OとHDOの測定などに基づき、火星の推定水量が明らかにされている。HDOは通常の水分子(H2O)中の水素原子の1つが重水素に置き換わっているもの。 論文によると、火星はかつて深さ137メートルの液体層に覆われ、その表面積は北半球の約半分に及んでいた。場所によ

    火星に広大な海が存在していた、NASA科学者ら
    downist
    downist 2015/03/06
    『かつて深さ137メートルの液体層に覆われ、その表面積は北半球の約半分に及んでいた。場所によっては水深は1.6キロ以上あったとしている』それだけあった水がアッサリと(?)宇宙に放出されてしまうんだもんなー
  • 「求む女性スパイ」 英情報機関、育児サイトで求人も

    ロンドン(CNN) 英情報機関はもっと女性スパイを増やすべきであり、育児情報サイトを通じた人材募集も検討すべきかもしれない――。英議会情報保安委員会が5日、そんな内容の報告書をまとめた。子どもを持つ女性や中年女性も採用すべきだと提言している。 同委員会はMI5、MI6、政府通信部(GCHQ)という3つの情報機関を管轄する。こうした機関の中間管理職は「非常に伝統的な男性気質と外見」の男性ばかりが占めており、この「永久凍土層」を打ち破る必要があると報告書は指摘。育児情報サイトの「Mumsnet」を通じてスパイの人材を募集するというアイデアも打ち出した。 同委員会委員のヘイゼル・ブレアズ議員は、時代遅れになりがちな情報機関の体質を変えるためには女性の採用を増やすことが不可欠だと話す。 現在の体質では「声の大きい人間やキャリア追求に貪欲な人間ばかりが報われ、協調的な姿勢を持つことの価値が十分認識

    「求む女性スパイ」 英情報機関、育児サイトで求人も
    downist
    downist 2015/03/06
    スパイ求人、じゃぱんにはないのかなー
  • 尿から電気、「発電するトイレ」を開発 英研究

    西イングランド大学のキャンパスに設置された発電するトイレ(2015年3月5日提供)。(c)AFP/UWE BRISTOL 【3月6日 AFP】英国の科学者チームは5日、尿のなかにあるエネルギーを解放して発電するトイレを開発したと発表した。難民キャンプなどの遠隔地の照明への利用が期待されているという。 西イングランド大学(University of the West of England)と国際支援NGOオックスファム(Oxfam)の共同研究チームが開発したこの発電トイレは、現在、同大の学生と職員らに使用してもらうことを目的に試作品がキャンパス内に設置されているという。 安定した電力源となることが確認できれば、難民キャンプなどの施設で、電気と照明をコンスタントに提供できるようになるのではと研究チームは期待している。 同NGOの水・公衆衛生部門を統括するアンディ・バスタブル(Andy Bast

    尿から電気、「発電するトイレ」を開発 英研究
    downist
    downist 2015/03/06
    『尿のなかにあるエネルギーを解放』 解放せよ!解放せよ!