タグ

2017年12月12日のブックマーク (14件)

  • 昭和初め、過熱するクリスマス騒ぎを柳田國男はこう見ていた(堀井 憲一郎)

    そもそもは日人とは縁もゆかりもない外来の祝祭、クリスマス。それがなぜ日では恋人たちの夜になったのか? その歴史的変遷をホリイ博士がずんずん追いかける連載第15回、いよいよ昭和に突入! 昭和になると12月25日は大正天皇が崩御した日として、国民の休日になったのだが…。(前回はこちら http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49957 第1回はこちら http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47056) 大正天皇崩御の日と重なってしまった 昭和に入り、クリスマスの様相が変わる。 大正帝が崩御されたのが12月25日であったため、昭和2年からこの日は「大正天皇祭」となった。先帝が崩御された日として、官公庁が休む日となったのだ。つまり祭日だ。 昭和2年以降、日において、12月25日が休みとなった。 これは昭和22年まで続く。つまり

    昭和初め、過熱するクリスマス騒ぎを柳田國男はこう見ていた(堀井 憲一郎)
  • この手のことに言及するのは野暮なことだが - finalventの日記

    ⇒童貞の皆さんに言っておきたいこと (セックスなんてくそくらえ) いくらセックスをしたところで、あなたは一人ぼっちです。 ⇒はてなブックマーク - 童貞の皆さんに言っておきたいこと (セックスなんてくそくらえ) 私はこの問題はというか、問題ということにすると、世の中の人に美醜があるのと同じくらい難しい問題で、しかも、そのかすかな真実が語られることが少ない問題だと思う。というかこの問題はうまく言葉で語れない部分を含んでいる。しかし、あえて言えば、「いくらセックスをしたところで、あなたは一人ぼっちです」ではなく、「一人ぼっちであることを確認する虚しい多数のセックスがある」ということのほうが正確で、私は男だからそしてあまり性的な経験に乏しいのだが、女を多数抱けばそれはそれだけ女のクラスの理解になるが、生身の女というのはクラスからインスタンス化したものではないことを忘れる。人クラスから「私」が生成

    この手のことに言及するのは野暮なことだが - finalventの日記
  • ナチュラルすぎる女性のほめかた - まだロックが好き

    息子のかよう保育園に、あやな先生という保育士の御仁がいらっしゃる。小柄の細身で、シマリスのような愛らしい風貌をまとった、太陽のごとき笑顔を放つ女性である。 過日。朝方。息子はあやな先生に「あ、これかわいいじゃん」と云った。あやな先生が新しいエプロンを装備していたのである。下ろし立てのエプロンに気がついた息子は、なによりもまず「あ、これかわいいじゃん」という称揚を唇からすべりだした。私は「わお。こいつマジかよ」とびびった。三歳児にして女性のほめかたがナチュラルすぎるのである。 世の殿方は粉骨砕身、いかに女性にもてようと刻苦勉励している。しかし、そういうふうな殿方が努力するのは、まずそもそももてないからである。じっさい問題、もてる殿方というのは努力もせずにもててしまう。もちろん顔面の良、不良というものもあるが、私はこういうことなのかもしれないな、とおもった。 つまり、いかに女性のハートをキャッ

    ナチュラルすぎる女性のほめかた - まだロックが好き
  • 楽器屋は初心者用ギターの弦高をすべてぎりぎりまで低くしてやれよ - まだロックが好き

    世の中にはエントリーモデルというものがあって、つまり蟹行文字をしようせずに田臭ただよう漢文字で云えば「初心者用」といういみである。それについてちょっと申し上げたいことがある。 過日。「ギターはどうやったらうまくなりますか? おしえてください」みたいなことを云われた。わたしはよほど人擦れして見えるのか、そういうふうなことを頻繁に云われる。ちなみに保身のために申し上げるが、ギターはぜんぜんうまくない。めちゃへぼい。ただし、だれよりもかっこよく弾いている矜持はある。 だから「とにかく自分がかっこよく見えるように弾けばいいんだよ!」と口吻熱く語った。「キミのギターをほら、かしてごらん。こういうふうに…」と意気揚々とアルペンホワイトのエピフォンレスポールモデルを抱え、押弦し爪弾こうとおもったところ、びっくりした。ぜんぜん弾けなかったのである。 なぜか。というと答えは簡単だった。途轍もなく弦高が高めに

    楽器屋は初心者用ギターの弦高をすべてぎりぎりまで低くしてやれよ - まだロックが好き
  • フィリピンに慰安婦像 日本大使館が懸念表明 | NHKニュース

    フィリピンで、慰安婦問題を表す女性の像が、史跡の設置などを行う政府機関によって初めて設置され、現地の日大使館はフィリピン政府に対して両国関係に及ぼす影響への懸念を伝えました。 像は、フィリピンの民族衣装を着た女性が目隠しをされていて、台座には「1942年から1945年の日の占領下で虐待の被害にあったすべてのフィリピン人女性の記憶」などと記されています。国家歴史委員会によりますと、像は、設置を提案したフィリピン国内の民間団体から資金の提供を受けて作られたということです。 太平洋戦争で戦場となったフィリピンでは、1990年代に旧日軍の慰安婦だったという女性たちが名乗り出て、村山内閣当時の1995年に発足した「アジア女性基金」から「償い金」の支給などが実施されましたが、これを拒否して日政府に「公式な謝罪と賠償」を求める人たちもいます。 フィリピンで慰安婦問題を表す女性の像が設置されたのは

    フィリピンに慰安婦像 日本大使館が懸念表明 | NHKニュース
  • 「ヤマノススメ」の影響で死にそうになりながら登山するオタクたちのレポ (1/2) - ねとらぼ

    にゃるらです。「インターネットを守る翼竜」というコラム名に反し、インターネットについて全く触れないばかりか、今回でついに完全なアウトドア記事になりました。 ヤマノススメ ヤマノススメは、先月までOVA「おもいでプレゼント」が劇場にてイベント上映もされていた大人気コンテンツです。1期2期が狂ったように再放送され、今期では1期1話の後に2期1話が放送されるという、初見おいてけぼりの強気な構成で絶賛再放送中。 今回はそんなこんなでヤマノススメの影響を受けたオタクたちが、作中に登場した山へ登山し死にそうになるレポです。自分のコラムとはいえ、わざわざねとらぼに掲載するような記事じゃなさすぎる。 聖地 飯能 ヤマノススメの舞台は天覧山のある飯能市。駅ではヤマノススメ聖地巡礼マップが配られる気合の入りようで、天覧山近くのコンビニ「タイムズマート」に至っては全面的にヤマノススメ仕様。 店員さんもかなりの強

    「ヤマノススメ」の影響で死にそうになりながら登山するオタクたちのレポ (1/2) - ねとらぼ
  • 日本でテロって起きないよね

    大学の講義でフランス社会の現状を説明された。社会から分断された人たちが、社会に対して不満を持ち、憎悪を露わにし、彼らのような人々が犯罪やテロを起こすとのこと あれっ、でも日も分断された人たちってたくさんいるよね?氷河期世代とか社会に恨みたくさんあるでしょ。なんでテロ起きないの? 教授にそんなこと聞いたら、「仮説だけど、日人は自己責任論が個人個人に染み付き、社会に対する不満を自己処理してしまうのではないかと何となく考えている」とのこと 当ですかね?これ。もっと他人のせいにしていいんじゃないの?皆さんどう思います?

    日本でテロって起きないよね
  • わりばしについてる未使用つまようじを捨てられずにとっている だいぶたま..

    わりばしについてる未使用つまようじを捨てられずにとっている だいぶたまってきて100入りの丸い容器のやつに入るくらいの量になってきた 基後はハミガキだからつまようじ使わないんだよなー たまったつまようじどうしよー

    わりばしについてる未使用つまようじを捨てられずにとっている だいぶたま..
  • 疲れた

    誰かに褒められたい 感謝してるって言われたい すごいねって言われたい 素晴らしいって言われたい ありがとうって言われたい 誰かに必要とされたい 抱きしめられたい 生きていても良いって思いたい

    疲れた
  • 「死ね」という言葉がなぜ日常の言葉になったのか - 山口謠司|論座アーカイブ

    で「死ねー!」という言葉が広く一般の人の耳に入るようになったのは、どうやら、怪獣映画や仮面ライダーなどの特撮ヒーローものが発端のようです。ここでの「死ね!」は、人間が怖がる正体不明の不気味なものをヒーローが倒す際の決め文句として使われていました。 (1960年代生まれの)僕らの世代は、子ども時代にそうした言葉をたくさん耳にするようになりました。とはいえ、僕らの世代は、まだ「死ね!」という言葉をそう簡単には使えません。というのも、まだ、戦争の記憶が社会に色濃く残っていたからです。戦争体験者はたくさん生きていました。実際に「死ぬこと」が目の前にあった、その恐ろしい戦争の話をたくさん聞かされてきたし、未だに原爆の夢を見てしまうほど、引き継がれた戦争の記憶は生々しく僕の中に残っています。「死ぬ」ことへの生々しい恐れがあるのです。畏怖の念です。 「されど、死ぬのはいつも他人」 ダイダラボッチをご

    「死ね」という言葉がなぜ日常の言葉になったのか - 山口謠司|論座アーカイブ
  • 養生と布と紙のテープではどれが一番梱包向き?「配達員さんからの梱包のお願い」が非常に参考になる

    陽亮('ω')♂垢お引越し @Yohsuke_ND 《お願い🚚💨》 ただの一配達員なので言えることは限られていますが、大切なお客様の荷物を守るためですので見て頂けると嬉しいですm(_ _)mとりあえずダンボールとガムテープのお話です。 pic.twitter.com/Jt9TaiY9of 2017-12-10 14:09:28 陽亮('ω')♂垢お引越し @Yohsuke_ND 【補足】 4枚目の画像の『滑ってしまう』というのは、クラフトテープの場合です。見ての通り表面はツルツルしております。ステッカー類や伝票が貼れないのもこの為です。 2017-12-10 14:14:06

    養生と布と紙のテープではどれが一番梱包向き?「配達員さんからの梱包のお願い」が非常に参考になる
  • NHK世論調査 各党の支持率 | NHKニュース

    各党の支持率は、自民党が38.1%、民進党が1.8%、立憲民主党が7.9%、公明党が4.1%、希望の党が1.4%、共産党が3.5%、日維新の会が1.5%、自由党が0.2%、社民党が0.6%、「特に支持している政党はない」が34.1%でした。

    NHK世論調査 各党の支持率 | NHKニュース
  • 焼き肉のにおい「くさくてたまらない」提訴の男性敗れる:朝日新聞デジタル

    公園内のバーベキュー施設から漂う焼き肉のにおいで平穏な生活が害され、精神的苦痛を受けたとして、釧路市の男性が市にバーベキューの禁止と500万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審で、男性の敗訴が確定した。最高裁第一小法廷(木沢克之裁判長)が7日付の決定で、男性の上告を退けた。 一、二審判決によると、市は2014年、地元住民から「三世代交流の場」を要望され、住宅街の一角にある緑ケ岡公園内にバーベキュー施設を設置した。だが、この施設から約120メートルの場所に住む男性は「焼き肉のにおいが、くさくてたまらない」と提訴した。 3月の一審・釧路地裁判決は「においは周辺の一定範囲に達している」とし、市の住民調査で「洗濯物ににおいがつくので外には干さない」との意見もあったと認定。だが、「生活に支障はない」という回答が多く、市が公園内に常緑樹のニオイヒバ18を植え、においを軽減する対策をしていたとし「耐えられ

    焼き肉のにおい「くさくてたまらない」提訴の男性敗れる:朝日新聞デジタル
  • 日本人の有休消化率、世界最下位 エクスペディア調査

    人の有給消化率は2年連続で世界最下位――旅行サイトExpediaの日法人・エクスペディア・ジャパンが12月11日、こんな調査結果を発表した。有休消化に「罪悪感がある」と考える日人は6割以上にのぼり、これも世界最多だった。 日のほか米国、フランス、スペイン、インド、韓国、オーストラリアなど世界30カ国の有職者(18歳以上)計約1万5000人に対して今年9月、ネットでアンケート調査した。 日人は、平均有休支給日数20日に対して消化日数は10日で、消化率は50%にとどまった。日の次に消化率が低いのは韓国で、67%(支給15日、消化10日)だった。 日人が休みを取らない理由の1位は「緊急時のために取っておく」。病気休暇が導入されていることが多い海外と異なり、日人は病欠時に有給休暇を利用するためだろうと同社は指摘している。2位は「人手不足」、3位は「職場の同僚が休んでいない」だった

    日本人の有休消化率、世界最下位 エクスペディア調査