タグ

2021年3月17日のブックマーク (47件)

  • きよ on Twitter: "#OHアラート 金武町伊芸付近で  離着陸訓練中の UH-1 https://t.co/GWGYMd3RA9"

  • ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社

    日の一部報道において、LINE株式会社(以下、LINE)が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」の国内ユーザーの日国外での個人情報の取り扱いに関する報道がありました。 「LINE」に対して外部からの不正アクセスや情報漏えいが発生したということはございません。また、ユーザーの皆さまの「LINE」でのトークテキストやプライバシー性の高い個人情報(名前・電話番号・メールアドレス・LINE ID・トークテキストなど、それひとつでユーザー個人を特定できるもの、または金銭的被害が発生する可能性があるもの)は、原則として日国内のサーバーで安全に管理しております。 しかしながら、「LINE」の日国内ユーザーの一部の個人情報に関して、LINEのグローバル拠点から日々の開発・運営業務上の必要性からアクセスを行っていることについて、ユーザーの皆さまへのご説明が十分でなかった点について、ご不安やご心

    ユーザーの個人情報に関する一部報道について | ニュース | LINE株式会社
  • 武田総務相とNTT澤田社長が会食していた | 文春オンライン

    NTT関係者が証言する。 「2019年12月18日にNTTグループが運営する迎賓館『KNOX』で澤田社長と遠藤氏が、JR東海の葛西氏と小菅俊一副社長らを招き、接待していました。この日の和田倉での会合は、返礼として葛西氏側がセットしてくれたものです」 NTTドコモ独立社外取締役の遠藤典子氏 ©共同通信社 だが、なぜそこに武田氏が現れたのか。 「武田大臣を連れて行ったのはNTT側です。遠藤氏は週刊ダイヤモンド副編集長を経て、2016年6月にNTTドコモの社外取締役に就任。澤田氏の覚えがめでたい一方で、武田大臣とも以前から関係が深いと聞いています。葛西氏と武田大臣は面識がなかったそうです」(同前)

    武田総務相とNTT澤田社長が会食していた | 文春オンライン
  • 「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン | 文春オンライン

    もともと東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出は、能楽師の野村萬斎氏を総合統括とし、佐々木氏や映画監督の山崎貴氏ら8人の演出企画チームが担う予定だった。ところが、大会組織委員会は昨年12月23日、大会運営の見直しに伴って演出チームを解散し、佐々木氏を新たな総合統括に起用することを発表している。 その佐々木氏は昨年3月5日、五輪開会式の演出を担うメンバーのグループLINEに以下のようなメッセージを送っていた。 ◎=渡辺直美 への変身部分。 どう可愛く見せるか。 オリンピッグ● 歴史を振り返るというより、過去 大会ハイライトシーンを、 どうワクワクする様に見せるか。 (註・◎=ブタの絵文字、●=ブタ鼻の絵文字) 渡辺をブタに見立てたLINE ブヒー ブヒー/(宇宙人家族がふりかえると、宇宙人家族が飼っている、ブタ=オリンピッグが、オリの中で興奮している。) 空から降り立つ、オリンピッグ=渡辺

    「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」東京五輪開会式「責任者」が差別的演出プラン | 文春オンライン
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2021/03/17
    うわー うへぇ ぺっぺっ
  • 「京都三大酒場を勝手に決める会議」が開催されたらしい【有識者編】

    ある時、気持ちよく飲んでいた時に「京都三大酒場ってどこ?」という話題になり、ちょっとした議論に発展してしまいました。 言わずと知れた名酒場が多い京都。ゆえに意見が割れてしまったわけです。それなら一度、有識者の意見も聞いた上で、きちんと会議をした方いいということになり、今回の記事に至りました。 「京都三大酒場を勝手に決める会議」のはじまりです。 酒場の有識者が選ぶ「京都三大酒場」とは? 酒場をこよなく愛する有識者に、京都の「三大酒場」だと思うお店を選んでいただきました。各々のイチ押しのメニューを、京都に住む漫画家・イラストレーターのスケラッコさんのイラストとともにどうぞ。 ご協力いただいた有識者 1人目:太田和彦さん 2人目:ラズウェル細木さん 3人目:泡☆盛子さん 4人目:パリッコさん #1 太田和彦さん (グラフィックデザイナー、居酒屋探訪家) 居酒屋の達人。『ひとり飲む、京都』(新潮社

    「京都三大酒場を勝手に決める会議」が開催されたらしい【有識者編】
  • ポmagazine | 噂で始まる京都観光メディア

    街の噂を届ける 京都ローカルガイド 行く先々の情報が、かんたんに手に入る時代です。 それは、誤解を恐れずに言うと、 「旅に失敗がなくなったが、大成功もなくなった」 ということかもしれません。 地元の人しか知らないような噂話が、 旅人にまだ見ぬ世界を教えてくれるように。 最前線の噂を追いかけて始まる旅を提案します。 “ぽ”ニュース 編集部が拠点をおく「ポテル」は、まだ見ぬ新しい京都へ誘うホテルです。 ポテルにある4つのスポットの最新情報をお届けします。

    ポmagazine | 噂で始まる京都観光メディア
  • 京都最大の旧色街「五条楽園」の遊郭建築と下町レトロ散歩路 - SMILE LOG

    京都の象徴として多くの人々に愛され、親しまれている 鴨川 。 下京区と東山区の境の鴨川に架かる “五条大橋” は牛若丸と弁慶が初めて出会った場所としても有名ですよね。平安時代の五条大橋は二筋上流の松原通にあたり、当時の五条橋は今の松原橋の位置っていうのが通説だそうです。 五条大橋のすぐ近くに、かつて 五条楽園ごじょうらくえん と呼ばれたまちがあったのをご存知でしょうか? 今はもう無き五条楽園跡は五条大橋の南方、鴨川の傍を静かに流れる 高瀬川たかせがわ 沿いに広がります。 透き通った水が清らかに流れる高瀬川を眺めながら歩く、木屋町きやまち通りの散歩は「あぁ、京都にやって来たなー!」なんて気分にさせてくれますよね。 五条楽園を流れる高瀬川 高瀬川は野鳥も多い河川で、僕が五条楽園界隈を歩いた麗らかな陽気の日も、小さなヒヨドリたちが川面を追いかけっこしとりました。 五条通から七条通までを高瀬川を中

  • 全京都が閉店に涙した「Doji」と「efish」オーナー対談。上質なカフェの秘訣は愛にあるらしい

    「このカフェを知らずして、京都のカフェを語るなかれ」。閉店から10年たった今でも、カフェ好きのあいだでそう語られるほどに、唯一無二の存在感を放っていた名店「cafe Doji(以下、Doji)」。 雑誌『オリーブ』1998年9月号の特集「決定!’98年オリーブ・カフェ・グランプリ」で全国1位に選ばれた、カフェブームの牽引者とも言える伝説の店である。 カフェブームの象徴とも言える、雑誌『オリーブ』のカフェ・グランプリで1998年の1位となったDoji。 そしてもうひとつ、京都におけるデザイナーズカフェの立役者ともいわれた店が、2019年に惜しまれつつも閉店を迎えた。その名は「efish」。 Appleのインダストリアルデザイナーとして数々の商品を担当したことでも知られる、西堀さんが主宰するカフェだ。その洗練された空間、鴨川を眺められる最高のロケーション、充実したメニューが多くの人に愛されてき

  • 【漫画】私が思っていた柴犬となんか違う|百万 友輝|note

    小夏イラストまとめ #5 210724_ご開帳かなりの確率でぱかぁする。 21926_皮膚対策基的には健康体だけど、皮膚にか…

    【漫画】私が思っていた柴犬となんか違う|百万 友輝|note
  • 百万@8月みなかみ移住 on Twitter: "じわ〜っとこっちを確認するのやめいw https://t.co/nboaZGx1s9"

    じわ〜っとこっちを確認するのやめいw https://t.co/nboaZGx1s9

    百万@8月みなかみ移住 on Twitter: "じわ〜っとこっちを確認するのやめいw https://t.co/nboaZGx1s9"
  • 光のオタク

    女神が白馬に乗って救いに来てくれるのを待ってるのに来ないから女全体が憎いみたいになっていた35歳知人が2個上のぽっちゃりした眼鏡腐女子結婚していた。 20代の頃、引くほど女叩きしていて、陽キャの女も叩くがオタク女への叩きのほうが叩きの内容が詳しくて執拗で頻度が高いやつだった。陽キャ女叩きは内容が雑な伝聞で薄かった。 すべてを理解してくれる女神が救いに来るかもしれないし来ないかもしれない、0%ではないが来ない可能性が高いだろう、みたいな心理でいるのが一番女性憎悪が高まるらしい。 女性オタク集団が流行のイケメンコンテンツのイナゴになっていると、その現象に対する叩きツイートを絶対にするような知人だった。 何があったか知らないけど32歳くらいのときに「女性は来ない。来る可能性は0%だ。」みたいな達観した状態になったみたいで、来るかもしれないし来ないかもしれないストレスから解放された様子だった。

    光のオタク
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2021/03/17
    “光のオタク” 語感と字ヅラが、なんだか神々しいな。
  • 「ごちゃごちゃ」こそが大阪 社会学者・作家 岸政彦さん 関西のミカタ - 日本経済新聞

    ■社会学者で立命館大大学院教授の岸政彦さん(53)は、作家としても大阪で暮らす人々を描いた哀感漂う作品を発表してきた。大阪に住み始めたのは関西大に入学した1987年。作家の柴崎友香さんと今年1月に出したエッセー集「大阪」では、当時のきらびやかな雰囲気を振り返りつつ「この三十年で完全に没落してしまった」と嘆いた。大学に入ったころはバブル真っ盛りで、とにかく景気が良かった。学生時代からジャズのベー

    「ごちゃごちゃ」こそが大阪 社会学者・作家 岸政彦さん 関西のミカタ - 日本経済新聞
  • 【判決要旨全文】「同性婚できないのは憲法違反」札幌地裁が日本初の判断

    「法律上、同性同士が結婚できないことは憲法違反だ」として、複数の同性カップルらが国を訴えていた裁判で、札幌地裁の武部知子裁判長は3月17日、法の下の平等を定めた憲法14条に違反するとして、日で初めて違憲判決を下した。

    【判決要旨全文】「同性婚できないのは憲法違反」札幌地裁が日本初の判断
  • ルーズシルエット・ビッグシルエットの流行が終わらないと思う理由 | 南充浩 オフィシャルブログ

    南充浩 オフィシャルブログ - 繊維製造業、産地、アパレルメーカー、小売店など幅広く繊維産業全般とファッション情報を発信 今月はネット通販で服を買っていないが、最近はネット通販で買ってもほとんどサイズ選びで失敗することがなくなった。 買って試着してみた結果、思ったよりも似合ってないということは多々あるが、それは当方の容姿がカッコ悪いせいであり、サイズが小さすぎて着られないということはなくなった。この1年半くらいは皆無ではないかと思う。 それだけ、ネット通販の勘所がつかめたのかと思うが、同時に、ルーズシルエットが無印良品などの一部のブランドを除くと行き渡ったためだということは間違いない。 タイトシルエットの服はそれこそ、どこぞのネット通販会社がPBでやろうとしていた「ミリ単位の精度」が必要になってくる。 ピチピチした服は5㎜、1㎝の大きさの差が明暗を分ける。 一方、ルーズシルエットの場合、身

    ルーズシルエット・ビッグシルエットの流行が終わらないと思う理由 | 南充浩 オフィシャルブログ
  • オーバーサイズの流行はいつまで続く?~トレンドとオシャレが直結しない根本の理由~ - パーソナルカラー&パーソナルデザイン診断は大阪のアタンドル

    イメージコンサルティング 2020/05/08 最近のファッショントレンドを語る上で ・抜け感 ・こなれ感 この二つのキーワードは欠かせません。 きれいめよりカジュアル志向。 ピッタリよりゆるっとしたオーバーサイズがすっかり定番になっていますよね。 街を歩いていても、ファッション雑誌を眺めてみても、こんな感じの<ゆるっとコーデ>をよく見かけませんか? しかし、こういった「ダボっとしたファッションが似合わない人」は、実はたくさんいます。 オーバーサイズはどういう人が似合う? オーバーサイズのゆるっとした恰好が似合うのは、骨格のフレームがしっかりした人、骨感が強い人」です。 日人はどちらかというと、小柄で骨格も華奢な人が多いように思います。 一歩間違うと、だらしなく、もさっとする、気太りして見える… 実は着こなすのがものすごく難しいファッションなのです。 「トレンドだから」という理由でなんと

    オーバーサイズの流行はいつまで続く?~トレンドとオシャレが直結しない根本の理由~ - パーソナルカラー&パーソナルデザイン診断は大阪のアタンドル
  • 同性婚の不受理、初の違憲判断 札幌地裁「差別的扱い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    同性婚の不受理、初の違憲判断 札幌地裁「差別的扱い」:朝日新聞デジタル
  • akane on Twitter: "よく #国会中継 をご覧になっている方なら聞き覚えがあるであろう田村厚労大臣の「PCR検査は費用対効果がー」という答弁。 この答弁について、根拠となるものがあるか厚労省に開示請求してみたところ、不存在でした。 #みんなで開示請求 https://t.co/dnlfsWTpHf"

    よく #国会中継 をご覧になっている方なら聞き覚えがあるであろう田村厚労大臣の「PCR検査は費用対効果がー」という答弁。 この答弁について、根拠となるものがあるか厚労省に開示請求してみたところ、不存在でした。 #みんなで開示請求 https://t.co/dnlfsWTpHf

    akane on Twitter: "よく #国会中継 をご覧になっている方なら聞き覚えがあるであろう田村厚労大臣の「PCR検査は費用対効果がー」という答弁。 この答弁について、根拠となるものがあるか厚労省に開示請求してみたところ、不存在でした。 #みんなで開示請求 https://t.co/dnlfsWTpHf"
  • ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん発案の「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」がめっちゃ有り難いし助かる

    鬼龍院翔(39歳) @kiryuintw 1984年生まれのネズミ年のおじさんです。細々とバンドをやっております。童顔ですが中身は真逆の冷血で生々しい脳味噌です、生々しいツイートを見るのが嫌な方は申し訳ないですが見ないで頂けましたら幸いです。いつまで続くかわからないですがやってみます。呟きたいことを呟きます。ゴールデンボンバーのボーカルです。ドスケベです。 youtube.com/user/goldenbom… リンク ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『こんばんは、今ひとりですか?ちょっとお時間宜しいですか?』 キスミー!全国27人の鬼龍院大好きっ子の皆さんこんにちは(^-^)鬼龍院翔です今日は沖縄ライブ1日目でした既にヘトヘトだぜセンキュー!明日も頑張るぜ!(^-^… 鬼龍院翔(39歳) @

    ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん発案の「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」がめっちゃ有り難いし助かる
  • デザインに対する感覚は10年でこんなにも変わる。【STREET JACK 2010年10月号】 - 山田耕史のファッションブログ

    これまで2回にわたって分析してきた10年前のティーン向けファッション誌、STREET JACK 2010年10月号。 www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com ド定番アメカジは時代の雰囲気に左右されない まずは「オシャレ達人のBOOTS&SHOES秋の狙いめ拝見!!」という特集。ビームス、ナノユニバースなどのセレクトショップの提案です。 大定番のレッドウィングのエンジニアブーツをはじめ、どれもオーセンティックなデザインなので、時代感はほとんどありませんね。 ブーツや革は服と比べるとデザインの制約がかなりあるので、必然的に時代感は出にくいのが特徴です。そういった理由もあるのでしょうか。このページは全体を見渡しても、時代感は低め。 とはいえ、このクロップド丈のパンツには時代感が出ますね。 こちらの七分袖のシャツも同様。 老舗アメカジセレクトショップ、ラブラド

    デザインに対する感覚は10年でこんなにも変わる。【STREET JACK 2010年10月号】 - 山田耕史のファッションブログ
  • 【STREET JACK 2010年10月号】裾裏柄パンツ全盛期。でももっと「時代感」が出てたのはアレでした。 - 山田耕史のファッションブログ

    先日の神保町行脚で昔のファッション誌を沢山仕入れてきました。 マグニフ、無限にいられる…良いネタたくさんディグれました。 pic.twitter.com/ae4WyZexgm — 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中! (@yamada0221) 2021年2月18日 これまでは僕のファッションの原体験である90年代のファッション誌が中心でしたが、今回は時代の幅を広げています。その1つが、先日の記事でご紹介した80年代。 www.yamadakoji.com そして、今回ご紹介するのは10年代のファッション誌、STREET JACK 2010年10月号です。 今日のファッションアーカイブでは初めて10sのファッション誌をピックアップ。2010年のSTREET JACKをご紹介します。 約10年前のティーン向けファッション、今見るとなかなか衝撃的ですよ。18時アップ予定です。 p

    【STREET JACK 2010年10月号】裾裏柄パンツ全盛期。でももっと「時代感」が出てたのはアレでした。 - 山田耕史のファッションブログ
  • 10年前の雑誌を研究してわかった「時代感」が強く出るコーディネートの特徴。【STREET JACK 2010年10月号】 - 山田耕史のファッションブログ

    今回は先日のこちらの記事の続編。 www.yamadakoji.com 10年前の雑誌、STREET JACK 2010年10月号を見ながらファッションにおける「時代性」とは何かを考えていきます。 セレクトショップスタッフの服装で感じるファッションにおける10年の重み さて、「秋に買う!!大命バッグ95」という特集です。まずは、ビームスやジャーナルスタンダードなどの大手セレクトショップスタッフのバッグ紹介。やはり10年前の服装って今の感覚から見るとちと微妙。 ということで、こちらのスタッフの方々は2021年の今、どんな服装なんだろうと興味が湧いたのでググってみました。 右ページ右のビームスバイヤー久保田雅也さんは現在もビームス在籍のようで、2020年の時点ではウィメンズカジュアル 統括ディレクター。 自転車好きなビームススタッフが、自転車ライフに欠かせない5つのモノ|OCEANS オーシ

    10年前の雑誌を研究してわかった「時代感」が強く出るコーディネートの特徴。【STREET JACK 2010年10月号】 - 山田耕史のファッションブログ
  • アラフォーオジサンのファッションが10年前で止まっている理由。 - 山田耕史のファッションブログ

    これまで3回にわたって分析してきた10年前のティーン向けファッション誌、STREET JACK 2010年10月号。 www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com www.yamadakoji.com 今もよく見かけるこんな服装のオジサン さて、これまでの記事でもご紹介したように、今号の特集はビームス。その中の「ビームス力で上級コーデグレードアップ」というページを見たときに、気付いたことがありました。なんか、こんな服装のオジサン、2021年の今も結構見ませんか? 服装だけでなく、髪型などの全体的な雰囲気も、僕と同世代の40代の男性に多いような印象があります。 こちらのセレクトショップのコーディネート提案ページに出てくる服装も、休日の公園なんかで良く見かけます。 アラフォーオジサンが2010年のファッションをしている理由 ツイッターでも似たようなご意見が。 スカ

    アラフォーオジサンのファッションが10年前で止まっている理由。 - 山田耕史のファッションブログ
  • 「差別者を総攻撃する自由」はあるのか?

    法律レイヤー上の私権の制限という意味ではなく、倫理のレイヤーで… 大元増田の言うような「許されない」ときに大勢から批判の表現を突きつけられることに関して。 はてなブックマーカーは、許されないときは集団リンチしていい、と思っているようにみえる。 マイノリティへの攻撃はたとえそれが各個撃破だったとしても、被害者のマイノリティ人は同様の攻撃を日々受けているので実質的に集団リンチにあっているのと同じ。————こういう考え自体は筋が通って聞こえるが、差別主義者も現代ではある意味マイノリティだよな? でも大元増田自身がむしろ文字通りの意味でマイノリティだって判った後も「それがどうした?」つって攻撃の手を緩めなかったよね。あなたたちは“マイノリティを総攻撃してはいけない”ってことを主張してたはずでは? 結局、総攻撃はしていいのか悪いのか。 誰かを抑圧して黙らせてる人は無制限に総攻撃していいのなら、あな

    「差別者を総攻撃する自由」はあるのか?
  • 30代からのストレッチ

    30代半ばでストレッチを始めたら身体の不調が大幅に改善された。 数ヶ月ごとに首が回らなくなり整骨院で治してもらうというサイクルを続けて早数年。 昨年の夏頃にはついに朝起きるときに首から背中がガチガチに固まって起き上がれなくなってしまった。 耐えきれず近くに開業した整骨院で治療してもらったところ先生に 「一番の治療はセルフケア」 と言われ、帰宅しても頭に引っかかり、その日からストレッチを始めることにした。 肩甲骨回しや学生の頃に部活や体育でやっていたようなストレッチ、あとはネットで調べたやつ。首〜上半身を多めに集めた。 毎日、寝る前に5分くらいストレッチ。 始めて数日で何だか体調が良いことに気づく。一ヶ月経つ頃には体も柔らかくなり、全く不調が起こらないことに驚く。ただのストレッチだけで?? 今では半年以上経つだろうか、たまにやらずに寝てしまうこともあるけど習慣化した。やらない日が3日くらい続

    30代からのストレッチ
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2021/03/17
    風呂前に少し筋トレ→風呂→風呂後にストレッチ、を習慣にしたい。できてない。
  • ローマ教皇庁が炎上して無い事に非常に違和感が有る

    ローマ教皇庁、「同性婚は祝福できない」と公式見解 https://www.bbc.com/japanese/56410862 これ、大炎上しても全くおかしくない差別的な見解だと思うんだけど、大して炎上してない様に見えるのは日に居るからなんだろうか? キリスト教の同性愛忌避は歴史的に同性愛者への迫害と差別の一番大きい要因だったと思う ある意味では過去のあらゆる悲劇の象徴を繰り返すような判断である訳で、それはヒトラー礼讃や日で言えば「井戸に毒」を反復する以上に問題のある発表なのではないか? 2021年にもなってこんな認識のままである、にも拘らずこの反応の薄さは何だろう? 国内の反応に限定しても余りに薄すぎる(大半がキリスト者でないとしても)はっきり言って、手心を加えていないか? 自分の立場を明確にすると、所謂リベラルではないし、所謂「行き過ぎたポリコレ」には警戒さえ抱く事も有るタイプの人間

    ローマ教皇庁が炎上して無い事に非常に違和感が有る
  • NTT接待問題で答弁拒否を連発、しまいには逆ギレした武田総務大臣。拒否理由の矛盾3点を検証(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    2021年3月12日 参議院予算委員会の立憲民主党・小西洋之議員による総務省・NTT接待問題の質疑は大きな注目を集めた。NTT澤田社長との会有無を答弁拒否してきた理由を繰り返し問われた自民党・武田良太総務大臣がまたしても答弁拒否を連発した上、その拒否理由があまりにも支離滅裂だったからだ。 そこで記事では、武田大臣の拒否理由における矛盾3点を明らかにした上で、当日の約8分間の質疑をノーカットで振り返っていく。 *記事中の動画リンクが表示されない配信先で読んでいる場合、動画は筆者のyoutubeチャンネル「赤黄青で国会ウォッチ」で視聴できます まず、武田大臣は当日の質疑の中で、NTT澤田社長との会有無を答弁拒否した理由として、大きく以下の3点を挙げていた。 <武田大臣の主張> ①個別事案の答弁は控える ②質問通告がされていない ③(東北新社 菅正剛氏との会有無は答弁したことに対して)個

    NTT接待問題で答弁拒否を連発、しまいには逆ギレした武田総務大臣。拒否理由の矛盾3点を検証(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
  • 松子3 on Twitter: "副反応 頼んだぞ! https://t.co/hK2n5wWg3n"

    副反応 頼んだぞ! https://t.co/hK2n5wWg3n

    松子3 on Twitter: "副反応 頼んだぞ! https://t.co/hK2n5wWg3n"
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2021/03/17
    アホ
  • 生活保護申請者に不適切対応、横浜市の非情すぎる発言 “録音テープ”の中身を公開(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    生活保護の申請をしたい」横浜市の神奈川区福祉事務所を訪れたひとりの女性が申し入れた。すると面接担当者は誤った条件を提示し、来は有効のはずの申請書を受け取らなかった。市は対応の不適切を認め、謝罪会見をすることになったが、なぜ、このようなことが起こるのだろうか。今回、福祉事務所に抗議した、生活困窮者の支援活動を行う『つくろい東京ファンド』の小林美穂子氏が、その全容を語る。 【写真】当に反省しているのか、横浜市が配った記者発表資料 福祉事務所が生活保護めぐり虚偽の説明  仕事と住まいを失った女性Aさんの所持金は9万円でした。数日後には携帯代金や各種支払い(約2万円)が引き落とされる予定となっています。先行きが不安だったAさんは、節約をしようと考え公園で過ごしていました。 そして翌日の2月22日、Aさんは横浜市神奈川区の福祉事務所を訪ね、アパートで生活できるよう生活保護の申請をしたいと申し出

    生活保護申請者に不適切対応、横浜市の非情すぎる発言 “録音テープ”の中身を公開(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
  • 中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」:朝日新聞デジタル
  • 〈独自〉緊急事態宣言は21日で解除 首相が方針表明へ

    新型コロナウイルスワクチンを接種し、報道陣の取材に応じる菅義偉首相(中央)=16日午前、東京都新宿区の国立国際医療研究センター(代表撮影) 菅義偉(すが・よしひで)首相は16日、新型コロナウイルス特別措置法に基づき首都圏1都3県に発令している緊急事態宣言について、期限となる21日で解除する方針を固めた。17日に関係閣僚と方針を確認したうえで、記者団に表明する考えだ。18日に専門家でつくる基的対処方針等諮問委員会に解除方針をはかり、了承が得られれば同日中に対策部で正式決定する。首相は衆参両院の議院運営委員会や記者会見で今後の対策を説明する。 政府が首都圏での宣言解除の方針を固めたことで、1月7日に発令された宣言は全面解除されることになる。首相は16日夕、官邸に関係閣僚を集め、病床や感染の状況を分析。病床使用率が改善傾向にあることを確認した。 加藤勝信官房長官は同日の記者会見で「これまでも

    〈独自〉緊急事態宣言は21日で解除 首相が方針表明へ
  • 付き合って数日でフラれた結果、友達がいないことに気づいてしまった

    彼女ができた。職場の年上の女性で、以前から関わりがあって素敵な女性だと思っていたし、これほどまでに気が合ってなんでも話せる女性に初めて出会ったと思っていた。 こういう人と付き合えたらいいなと半年以上想い続けていた。そんなとき、趣味の繋がりで一緒に出かけるというラッキーチャンスが訪れた。 それがきっかけでデート?に出かけることとなり、トントンと話は進み自分から告白、付き合うことになった。 恋愛経験の乏しい自分は、とにかく舞い上がったし、これから先一緒にやりたいこと・いきたいところなんかを考えているだけで仕事が驚くほど頑張れた。人生最高!くらいのテンションだった。 そんなテンションで過ごしていたある日仕事終わりに電話で連絡がきた。自分に否は無いが「やっぱりなかったことにしたい」そんな感じで切り出されてしまった。 心当たりがなさすぎて動揺した。聞くと、数日考えたが彼女は恋人という存在を必要として

    付き合って数日でフラれた結果、友達がいないことに気づいてしまった
  • 夜のオフィスに閉じ込められた話

    数年前、高層ビルの高層階にある広いオフィスに勤めていたのだが、セキュリティドアがやたら多くてダンジョンみたいな場所だった。 区画が大まかにAとBに分かれており、Aは残業が多い部署、Bは早帰りの部署が集められていた。 自分はA区画勤務だったのにロッカーはB区画にあったため、残業した場合は会社支給のLEDランタンを持ち、既に全員帰って誰もいない真っ暗なB区画を通ってロッカーに行くのが常であった。 しかしある夜、カードキーをうっかり忘れて丸腰の状態でロッカーへ向かってしまい、セキュリティドア同士に挟まれた狭い廊下に閉じ込められてしまった。 勤務中のスマホ使用は禁止なので、ロッカーの中である。このまま廊下で一晩過ごすしかないのか。大ピンチ。 が、必死にドアを叩いて「開けてーーー!!!」と叫んでいたら、たまたま自分以外に1人だけ残っていた他部署(A区画)の人がおり、気付いて開けてくれた。当に助かっ

    夜のオフィスに閉じ込められた話
  • 原発不祥事、底無しの様相 梶山経産相「再稼働段階にない」:時事ドットコム

    原発不祥事、底無しの様相 梶山経産相「再稼働段階にない」 2021年03月16日22時08分 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)で相次ぐ不祥事が底無しの様相を呈している。16日には核物質防護設備の一部機能が停止し、不正侵入を検知できなかった恐れが新たに発覚。東電は福島第1原発事故に絡む賠償などで約16兆円の負担を背負う。柏崎刈羽原発の再稼働を収益改善の切り札と位置付けてきたが、原子力規制委員会から「組織的な管理機能低下」の烙印(らくいん)を押され、実現は見通せなくなった。 柏崎原発、侵入検知一時不能に 設備故障、長期間代替策取らず―規制委 梶山弘志経済産業相は16日夜に緊急の記者会見を開き、「(規制委から)最も厳しく評価された。このままでは再稼働できる段階にない」と述べた。管理体制の抜的な改善を抜きに東電と国が目指す再稼働は困難との見通しを示した。 柏崎刈羽原発では、社員が同僚

    原発不祥事、底無しの様相 梶山経産相「再稼働段階にない」:時事ドットコム
  • Products Story | スノーピークについて | スノーピーク * Snow Peak

    私たちは市場調査などしない。 社員である前に、 キャンパーであれ。 まだ世の中にない革新的な道具を生み出すためにもっとも大切なこと。それは、クリエイティブパーソンであり、キャンパーであること。私たちは、野遊び道具をつくるために、市場調査などしない。 机の上で考えたアイデアがカタチになることはこの会社の場合、まずありえないと断言してもいい。だからスタッフたちは次の「欲しい」を探すため、今日も日のどこかで獣道を歩き、川を遡り、大雨に打たれ、力尽きるまで遊ぶのだ。 スノーピーク社のある下田地区には、地元三条の人々も驚くほどの雪が降る。真っ白な雪が降り積もると、スノーピークのスタッフは、降り積もる雪に感謝をしながら一歩ずつ踏みしめて、製品のテストに向かう。 こんな大雪の日にキャンプをする人など、いないかもしれない。でも、だからこそ行くのだ。この雪を耐えるスペックがあれば、あらゆる自然と向き合う

    Products Story | スノーピークについて | スノーピーク * Snow Peak
  • Microsoft、文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 - iPhone Mania

    Microsoft文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 2021 3/16 Microsoftは3月上旬、対面での会議や会話のためのリアルタイムのテープ起こしと翻訳を提供する「Group Transcrib‪e‬(グループ転写)」のiOSアプリをリリースしました。会議の参加者がそれぞれのデバイスで使用することができます。 メモを取らずに会議に集中できる優れもの 最先端のAI音声・言語技術を搭載したGroup Transcribeで、会話の参加者は共有セッションを開始し、それぞれが携帯電話のマイクを使用して、リアルタイムで誰が何を言ったかを示す、非常に正確なトランスクリプトをキャプチャできます。 会話の高品質な記録に自信を持つことで、ユーザーはメモを取る必要がなくなり、会話そのものに注意を集中させることができます。トランスクリプトは、共有したり、再配置も簡単に行う

    Microsoft、文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 - iPhone Mania
  • LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス | NHKニュース

    通信アプリ大手、LINEの利用者の個人情報などが、システムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態になっていた問題で、実際に中国技術者から少なくとも32回、日のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。 この問題は、LINEがシステムの管理を委託している中国の会社の技術者4人が、日国内のサーバーに保管されている利用者の名前や電話番号、それにメールアドレスといった個人情報や、利用者の間でやり取りされたメッセージや写真などのうち、不適切だとして通報が寄せられた内容にアクセスできる状態になっていたものです。 LINEでは2月下旬にアクセスできない措置を取りましたが、中国技術者から少なくとも32回、日のサーバーにアクセスがあったことがわかりました。 LINEや親会社のZホールディングスによりますと、これまでのところ、情報が悪用されたという報告はないとしています。

    LINE 個人情報 中国 委託先技術者から少なくとも32回アクセス | NHKニュース
  • 【初心者入門】なぜつかないを解決!焚き火のやり方をマスターしよう! | CAMP HACK[キャンプハック]

    焚き火はキャンプの夜に欠かせない存在。しかし「火が付かない」「すぐ消える」など、 焚き火を成功させるには数々の壁が立ちはだかります。今回は、その壁を乗り越えるために必要な焚き火のやり方、豆知識をご紹介。上手くいかない理由がはっきりするかも。

    【初心者入門】なぜつかないを解決!焚き火のやり方をマスターしよう! | CAMP HACK[キャンプハック]
  • たこ焼きをするなら円形の鉄板は買うな

    たとえ親兄弟に勧められようとも絶対に買うな 円形の鉄板を勧めてきた時点でそいつとは縁を切れ 振り込め詐欺師と同レベルの存在でしかない 今から俺の言うことだけを信じろ たこ焼きをするなら穴が縦横にまっすぐ並んだ四角い鉄板を買え それが唯一にして絶対の正解だ 俺は兄貴を持っていかれた代わりにこの真理を得た なぜ円形鉄板じゃダメなのか分かるか? 生地をひっくり返す作業において圧倒的に非効率だからだ ひっくり返すときは鉄板になみなみ注がれた生地で穴が見えなくなっているわけだが 円形の鉄板だと一個一個ちまちまと穴の位置を探り当てる作業をしなきゃならない 穴の配置のせいで毎回毎回そんなクソみたいな苦行を強いられてしまう でも四角い鉄板ならそんな面倒な作業は必要ない 穴と穴の間を探り当てたら縦横にピンをまっすぐ動かすだけでかんたんに生地を仕切ることができる だからこそたこ焼き屋さんも四角い鉄板を使ってい

    たこ焼きをするなら円形の鉄板は買うな
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2021/03/17
    ものすごく同意。むしょーにたこ焼き食べたくなってきた。
  • 自民党から出馬予定の森下千里氏に「ネトウヨ疑惑」を直撃 | 東スポWEB

    次期衆院選に自民党から出馬することが濃厚な元タレントの森下千里氏(39)が14日、紙にあの疑惑を否定した。この日、森下氏は宮城県石巻市内のホテルで行われた会議で自民党宮城5区支部長に選任。後日、党部の承認を受けて正式に決まるが、次の衆院選で立憲民主党の安住淳国対委員長とぶつかることはほぼ確実な情勢だ。そんな森下氏にはなんと“ネトウヨ疑惑”が浮上していた! 「石巻を中心とする宮城第5選挙区の皆様のご期待とご希望に応えられるように頑張ります」 出馬が取りざたされて以降、森下氏は初めて公の場に登場。緊張の面持ちで自身が政治を志す理由を語った。2019年末に所属事務所との契約解除を発表。芸能界を引退してから1年以上の月日が流れたが、ルックスもスタイルもグラビアクイーンとして君臨していたころをほうふつとさせ、タレントオーラは健在だった。 森下氏が衆院選に出馬するとのニュースが流れたのは今月8日の

    自民党から出馬予定の森下千里氏に「ネトウヨ疑惑」を直撃 | 東スポWEB
  • 「日本人宅に催涙弾」ミャンマー国軍の殺戮を止められるのは日本政府だけだ メディアに訴えた人間は消された

    ミャンマーのクーデターをめぐっては、デモは徹底的な非暴力を貫いているが、抗議デモ隊の規模は大きく、国軍や警察は排除に手を焼いている。 デモの「沈静化」を目指し、2月28日ごろから国軍や警察はデモ隊に向け実弾を発砲し、暴力的な弾圧を実施。当局は3月15日、ついにヤンゴン市内の一部に戒厳令を発令。これにより、軍の司令官に行政権及び司法権が委譲され、憲法の拘束を受けることなく民衆の取り締まりができることとなってしまった。 そんな中、ミャンマー最大都市ヤンゴンで在住日人が住むマンションに催涙弾が撃ち込まれるという事態が起きた。 ガラスが飛び散り、シャワールームへ避難 「窓の外が騒がしかったので、外の様子を眺めたんです。そうしたら軍隊がいたのでスマホで撮影して、その後ビデオカメラを回したんです。次の瞬間、シューって音が聞こえて。そうこうしているうちに金属製の筒状をした催涙弾がガラス窓を突き破って居

    「日本人宅に催涙弾」ミャンマー国軍の殺戮を止められるのは日本政府だけだ メディアに訴えた人間は消された
  • 米バイデン政権初の外国訪問で国務・国防両長官が携えてきた対日不満

    日米外務・防衛閣僚会合のために来日したブリンケン国務長官(東京、3月16日) Kim Kyung-Hoon-REUTERS <中国に対抗する上で日の防衛力強化が遅れていることを米側は懸念。たとえば米軍基地の強化は韓国のほうが日より進んでいるという> 3月15日、アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官とロイド・オースティン国防長官が、バイデン政権発足後初めての外国訪問として日に到着した。2人は日の茂木敏充外務大臣・岸信夫防衛大臣と外務・防衛閣僚会合を行う。背景には、影響力を拡大しつつある中国への対応と、ドナルド・トランプ前政権の4年間で揺らいだ同盟諸国との結束強化という2つの課題を早い段階で解決しておきたいという、ジョー・バイデン米政権の狙いがある。 ブリンケンとオースティンは、14日付のワシントン・ポスト紙に連名で寄稿。中国による新彊ウイグル自治区やチベットでの人権侵害や、台湾

    米バイデン政権初の外国訪問で国務・国防両長官が携えてきた対日不満
  • 自民 立民 柏崎刈羽原発めぐり東京電力幹部の国会招致を調整 | 各地の原発 | NHKニュース

    東京電力・柏崎刈羽原子力発電所で、テロ対策の設備が壊れていた可能性があることがわかったことから、自民党立憲民主党は、18日にも、国会に、東京電力の幹部を招致して質疑を行う方向で調整しています。 新潟県にある東京電力・柏崎刈羽原子力発電所で、テロ対策などとして不正侵入を防止する検知設備が壊れていた可能性があることがわかり、原子力規制委員会は、核物質防護に関わる評価のうち、最も深刻なレベルに当たるとの暫定評価を明らかにしました。 これを受けて、自民党の森山国会対策委員長と、立憲民主党の安住国会対策委員長は、事実関係をただす必要があるとして、18日にも、衆議院の経済産業委員会などの場に東京電力の幹部を参考人として招致し、質疑を行う方向で調整を進めています。 17日、与野党で具体的な日程などの協議が行われる見通しです。

    自民 立民 柏崎刈羽原発めぐり東京電力幹部の国会招致を調整 | 各地の原発 | NHKニュース
  • 子ども1人5万円給付、首相表明 困窮子育て世帯対象に緊急支援策 | 共同通信

    新型コロナで打撃を受けた生活困窮者や非正規労働者の緊急支援策を取りまとめる関係閣僚会議であいさつする菅首相。右は田村厚労相=16日午前、首相官邸 菅義偉首相は16日、新型コロナウイルス禍で打撃を受けた生活困窮者らへの緊急支援策に関する関係閣僚会議を首相官邸で開き「ひとり親や所得が低い子育て世帯に対し、子ども1人当たり5万円を給付する」と表明した。同日決定した支援策に必要な予算として、5千億円の予備費を来週までに追加するとした。 緊急支援策は、低所得の子育て世帯への給付金以外に、住民税非課税の場合、生活再建資金を特例で貸し付ける「総合支援資金」の返済を免除することなどが柱。 ひとり親世帯の支援策として、就労するか職業訓練に取り組む場合、住宅の借り上げに月上限4万円を無利子で貸し付ける制度を創設する。

    子ども1人5万円給付、首相表明 困窮子育て世帯対象に緊急支援策 | 共同通信
  • https://twitter.com/kororokyun/status/1369288526936743941

  • うに丸 on Twitter: "千葉県知事選挙の政見放送見てたらジョーカーが出てくるわ、見た目普通の右のおじさんは「小池百合子と結婚したい」とか言い出すし、もうダメです。 千葉県は終わりです。さよなら。 https://t.co/NNi2wwv0Ry"

    千葉県知事選挙の政見放送見てたらジョーカーが出てくるわ、見た目普通の右のおじさんは「小池百合子と結婚したい」とか言い出すし、もうダメです。 千葉県は終わりです。さよなら。 https://t.co/NNi2wwv0Ry

    うに丸 on Twitter: "千葉県知事選挙の政見放送見てたらジョーカーが出てくるわ、見た目普通の右のおじさんは「小池百合子と結婚したい」とか言い出すし、もうダメです。 千葉県は終わりです。さよなら。 https://t.co/NNi2wwv0Ry"
  • ヘンリー王子夫妻“告白”の3つの疑問…メーガンさんによる英王室スタッフへのいじめ疑惑で形勢は不利に?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    3月7日(日)午後8時から2時間ほど、アメリカのCBSテレビ特別番組でヘンリー王子とメーガンさんがインタビューに答えた。オプラ・ウィンフリーさんが司会を務め、はじめはメーガンさんが話し、その後、ヘンリー王子が合流した。 【画像】インタビューに王室での苦悩を語るメーガンさん メーガンさんの発言には、衝撃を受ける部分が多かった。まずは、王室内で人種差別をほのめかす言葉をヘンリー王子を通じて聞いたという。「赤ちゃんの肌の色はどのくらい濃いか」との会話が交わされたそうだ。しかし、口にした個人名は明かさなかった。 すぐに、いくつかの疑問点が提出された。王室内で人種差別があったのであれば、そもそもメーガンさんを結婚させなかったはずだ。母親がメーガンさんなら、赤ちゃんの肌の色は濃くなることも考えられる。今さら話題にするだろうか。また、メーガンさんは人種差別を受けたと捉えたのであれば、すぐに女王に訴えるべ

    ヘンリー王子夫妻“告白”の3つの疑問…メーガンさんによる英王室スタッフへのいじめ疑惑で形勢は不利に?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 柏崎刈羽原発 長期間テロ対策に不備 「最も深刻レベル」規制委 | 各地の原発 | NHKニュース

    新潟県にある東京電力柏崎刈羽原子力発電所でテロ対策などとして不正侵入を防止する検知設備が去年3月以降、複数壊れていた可能性があることが原子力規制委員会の調べでわかりました。規制委員会は長期間、不正な侵入を許すおそれがある状態になっていたとして核物質防護に関わる4段階の評価のうち最も深刻なレベルに当たるとの暫定評価を明らかにしました。 原子力規制委員会はことし1月、柏崎刈羽原発で作業員が誤って侵入者を検知する設備を損傷させたと東京電力から報告を受け、現地で検査を行ってきました。 きょうは非公開で開かれた会合で、検査の結果が報告され、作業員が誤って壊した検知設備とは別に、ほかの複数の検知設備が去年3月以降壊れていた可能性があることがわかったということです。 規制委員会によりますと東京電力の警備担当の社員はその後、とられた代替措置に実効性がないことを認識しながら改善しなかったということです。 規

    柏崎刈羽原発 長期間テロ対策に不備 「最も深刻レベル」規制委 | 各地の原発 | NHKニュース