タグ

2013年8月1日のブックマーク (9件)

  • 英文チェッカー「Ginger」、学習不要でネイティブ級のフレーズが書ける機能 

    dozo
    dozo 2013/08/01
  • 「MHF-G」がPS3/Wii Uにも登場。PS3版が11月20日,Wii U版が12月11日に正式サービス開始。PC/Xbox 360版とは異なる独立したサーバーを使用

    「MHF-G」がPS3/Wii Uにも登場。PS3版が11月20日,Wii U版が12月11日に正式サービス開始。PC/Xbox 360版とは異なる独立したサーバーを使用 編集部:Gueed カプコンは日(2013年8月1日),生配信番組「カプコン・ネットワークゲームカンファレンス」において,「モンスターハンター フロンティアG」のサービスを,PlayStation 3およびWii Uで提供することを明らかにした。サービス開始日は,PS3版が11月20日で,Wii U版が12月11日。いずれも月額課金制で「基月額コース(30日)」が,PC版/Xbox 360版の「ハンターライフコース30日」と同じ1400円(税込)となる。 なお,PS3版/Wii U版共に,サービス開始当日には無料のダウンロード版と,6090円(税込)のパッケージ版がリリースされる予定。パッケージ版は,日より順次予約

    「MHF-G」がPS3/Wii Uにも登場。PS3版が11月20日,Wii U版が12月11日に正式サービス開始。PC/Xbox 360版とは異なる独立したサーバーを使用
    dozo
    dozo 2013/08/01
    PS3ではじめてのモンハン! ※
  • 日の丸スマホ、苦境あらわ ガラケー開発戦略が裏目に…見えぬ反転攻勢 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    NECは31日、子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズ(川崎市)が手掛ける携帯電話事業について、採算が悪化していたスマートフォン(高機能携帯電話)の開発・製造から撤退すると発表した。中国のレノボグループとの携帯事業の統合交渉が決裂した。海外勢に国内市場も侵された国内携帯電話メーカーの苦境ぶりが鮮明となった。 スマホの新規開発を31日付で中止した。現在販売中の機種で生産・販売を終了する。タブレット端末は継続し、従来型の携帯電話も需要が見込めるとして続ける。従来型携帯の生産は、グループのNEC埼玉(埼玉県神川町)で続ける。スマホの修理なども継続する。 NECカシオはスマホの販売台数が落ち込み、2013年4〜6月期の営業損益は90億円前後の赤字だったという。約900人の従業員は、配置転換し約150人に縮小する。 米アップルや韓国サムスン電子といった2強に加え、中国メーカーも急速

    dozo
    dozo 2013/08/01
    キャリアとメーカーは受発注の関係にあるので、納品先のドコモのイミフ仕様に振り回されていた。今後はその枷が外れた端末が作れると思うと逆にチャンスだと思うけど、まぁ規模が規模だからそう簡単にはいかないか。
  • 27億円を調達したgumi(グミ)が12億円の赤字 一体何がダメだったのだろう

    (引用元:官報) ソーシャルゲーム会社のgumi(グミ)決算。 売上:55億 営業損失:10.91億 経常損失:11.24億 当期純損失:12.66億 利益剰余金:-10.3億 gumiはGREE側の有力SAPで、これまでに調達した金額は27億円程度(参考:Tech Clunch)。ヤバいという噂は聞いていたが、やっぱり12億円の赤字。 上場間近と期待されていたなか、12億円の赤字は正直残念な結果です。 gloopsが350億円でイグジットし、KLab、コロプラ、オルトプラス、エニッシュが上場するなか、gumiは失敗したと言わざるをえない。 ただ、「何で失敗したの?」と言われると難しい。ゲームのクオリティは高い。 「任侠道」「海賊道」「騎士道」のシリーズは素晴らしいですし、女の子訴求で展開した「幻獣姫」も狙いとしては悪くない。 「青春姫」も新ロジックとして良いチャレンジだったし、「ドラゴン

    27億円を調達したgumi(グミ)が12億円の赤字 一体何がダメだったのだろう
    dozo
    dozo 2013/08/01
  • 携帯電話端末事業の見直しについて (2013年7月31日):プレスリリース | NEC

    当社は、ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」を軸とした成長戦略を加速すべく、NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社(社:神奈川県川崎市中原区、代表取締役執行役員社長:田村義晴)が担う携帯電話端末事業の見直しを決定しました。 具体的には、日付でスマートフォンの新規開発を中止し、現在販売中の機種をもって生産および販売を終了します。なお、スマートフォンに関する保守は引き続き行います。また、従来型携帯電話機の開発および埼玉日電気株式会社(社:埼玉県児玉郡神川町、代表取締役社長:井上武俊)での生産は継続します。埼玉日電気については、従来型携帯電話機の生産に加え、社会ソリューション事業で活用します。なお、当社が行っているタブレット事業については継続します。 スマートフォンの急速な普及など携帯電話端末の市場が大きく変化する中、競争力の維持・強化にはス

    dozo
    dozo 2013/08/01
    ガラケーを世界に売っていこうぜ
  • 2.5GHz帯争奪戦でソフトバンクがキレた理由

    2.5GHz帯周波数の追加割り当てを巡る今回の一連の騒動は、明らかにソフトバンクの分が悪い。総務省の電波監理審議会の前田忠昭会長が「(孫正義社長の発言内容は)自身の関係する会社が選ばれなかったことがベースとなっており、論理的ではない。少し異常な事態」と苦言を呈した通り。「大会社の社長として(天下りの件を)推測に基づいて非難するのは必ずしも良い行為ではない」(同)。 今後予定される1.7GHz帯の追加割り当てを優位に進める狙いとの見方もあるが、実際は全く逆である。「周波数当たりの契約数」を考えるとNTTドコモが明らかに優位。ソフトバンクグループに割り当てとなれば、まさに孫社長が問題視する「恣意的な判断」と非難されかねない。それこそオークション制度の導入にでもならない限り、獲得の芽はないとみている。 ソフトバンクグループが行政訴訟に正式に踏み切れば、800MHz帯周波数の開放を求めた2004年

    2.5GHz帯争奪戦でソフトバンクがキレた理由
    dozo
    dozo 2013/08/01
  • UQが2.5GHz帯争奪戦を制した理由、そしてソフトバンクは何に怒っているのか

    KDDI系のUQコミュニケーションズとソフトバンク系のWireless City Planning(WCP)の一騎打ちとなっていた、2.5GHz帯の追加割り当て。大方の予測通り、2013年7月26日に開催された総務省の電波監理審議会は「UQコミュニケーションズの申請を認定する」という判断を示した(写真1)。 総務省は今回の割り当て方針(開設指針)として、追加割り当て対象が20MHz幅あるところ、あらかじめ枠を決め打ちすることはなく、既存事業者が申請者の場合、10MHz幅または20MHz幅を自由に選べる設計とした。そのうえで、複数の申請があった場合の比較審査基準である「競願時審査基準」を設け、それでも同順位の場合、新規事業者を優先。既存事業者同士の比較審査となった場合は、割り当てを希望する周波数幅が小さい方を上位とする審査ルールを敷いた。 6月24日に締め切られた申請受け付けでは、UQは20

    UQが2.5GHz帯争奪戦を制した理由、そしてソフトバンクは何に怒っているのか
    dozo
    dozo 2013/08/01
  • Mozilla、セキュリティテスト自動化フレームワーク「Minion」を発表 | OSDN Magazine

    Mozillaのセキュリティチームは7月30日、セキュリティ自動化プラットフォーム「Minion」プロジェクトを発表した。Webサイトの自動スキャンやテストに利用できる「サービスとしてのセキュリティSecurity As A Service)」を提供するもので、同日バージョン0.3のコードを公開した。 Minionはオープンソースのセキュリティ自動化プラットフォーム。多数のユーザーを抱えるサービスやWebサイトをサポートするMozillaのセキュリティチームが、セキュリティテストの自動化や統合を目的に1年前に開発を開始した。開発者はこれを利用して、セキュリティテスト自動化に必要な基要件を設定できるという。プロジェクトの基ルールとして、容易さ、開発者向け、ツールではなくプラットフォーム、拡張性、安全性、オープンなどを掲げている。 Minionは管理プラットフォーム「Task Engin

    Mozilla、セキュリティテスト自動化フレームワーク「Minion」を発表 | OSDN Magazine
    dozo
    dozo 2013/08/01
  • 【FuelPHP】FuelPHPでちょっと素敵な認証パッケージ「Sentry」を使う その1【Sentry】 | DevelopersIO

    今回はFuelPHPや様々なフレームワークで利用できる認証パッケージ「Sentry」のインストールまでやってみました。 なにができるの? 以下の機能が提供されています。 詳しくは、ページ下部の参考リンクをご覧ください。 ログインIDとするカラム名を自由に設定できる アクティベーション(使わないで登録することも可能) グループ+権限によるアクセス制御 一定期間ログインIDとパスワードを保存するあれ ログイン制限(サスペンド、BAN、連続ログイン回数チェック) なかなか充実していて良さそうな感じです。 SentryはOAuth認証などには対応していないようなので、自分で組み込むか別のパッケージを用意する必要があります。 個人的なオススメは、少し古いですが「andreoav/fuel-opauth」です。 実行環境 Git 1.8.1 PHP 5.3.3+ FuelPHP 1.7/develop

    dozo
    dozo 2013/08/01