タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (78)

  • 「一家全員で来ないで」スーパーの従業員から客に“切実なお願い”。イラストに反響広がる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    「一家全員で来ないでほしい」「無いものは無い。」 スーパーで働く従業員の悩みや切実なお願いを表現したイラストTwitterに投稿され、反響を呼んでいる。(浜田理央 / ハフポスト日版) 【イラスト】スーパーの従業員からお客様に“切実なお願い”。 投稿したのはメグウサギさん。自身の体験をもとに、困ったお客さんややめてほしい行為をイラストで表現。マスクをせがむ、家族全員でくる、指を舐める、店員に向かってくしゃみや咳をするといった行為を描き、心の叫びを添えた。 ツイートは「従業員は感染ハイリスクな上に怒られっぱなしで、しかも買い溜め需要で客数も納品とも多くてとても忙しい。 優しくしてあげてくださいね」とお願いしている。 イラストは、マスクの入荷について問いただす客に対して、「無いものは無い。」という心の声を表現している。 続くツイートで、「入荷に関しては現場で品出しレジしてる従業員に言われて

    「一家全員で来ないで」スーパーの従業員から客に“切実なお願い”。イラストに反響広がる(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2020/04/14
    大坂なおみ氏に対して差別的質問をしたことでおなじみの浜田理央
  • 上野千鶴子さんバッサリ 「日本は何もしなかった」(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    世界経済フォーラムが2019年末に発表したジェンダー・ギャップ指数で、日は153カ国中、過去最低の121位となった。下落する一方の日に今、何が必要なのか。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)の上野千鶴子理事長に話を聞いた。 ――ランキングは18年の110位から大きく下がりました。 「悪化したのではなく、変化しなかったのです。諸外国が大きく男女平等を推進している間、日は何もしなかった。だから結果として順位を下げたのです」 「国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)が日に出す勧告がいい例です。選択的夫婦別姓などを早くから指摘されているのに何もしない。選択的夫婦別姓の導入はコストがゼロで効果が出せる施策なのにそれでもやらない。政権与党に気で変える気がないからです」 ――女性活躍推進法などの法整備は進みました。 「罰則規定がないので実効性がありません。例えば、候補者がで

    上野千鶴子さんバッサリ 「日本は何もしなかった」(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2020/02/03
    ”自分に不利なエビデンスはもちろん隠す。それが悪いことだと思ったことはありません。”でお馴染みの上野千鶴子
  • NPB、菊池雄星2段モーションは事前に複数回注意 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    野球機構(NPB)の友寄正人審判長は25日、西武菊池雄星投手の2段モーションによる反則投球について、事前に複数回注意を行っていた経緯を明らかにした。 【写真】問題となっている菊池雄星の投球フォーム キャンプやシーズン序盤の投球フォームには問題がなく「4月、5月、6月はきれいなモーション。ちょっと変わりかけたのは6月の中旬ぐらい。7月に入ってはじめて審判からちょっと段が激しくなっていると報告がありました」と説明。審判団で会議を行って情報を共有し、7月下旬にはZOZOマリンスタジアムで西武側に伝えたという。 最初に反則投球を宣告したのは17日の楽天戦。「反則投球は1回ではなくて2回表に取られている。1回表の投球を見て、球審は危ないと人に注意したそうです」と、改善が見られなかったための結果だったとした。 24日のソフトバンク戦では、菊池は1回の初球に二段モーションを宣告された。 友寄審判長

    NPB、菊池雄星2段モーションは事前に複数回注意 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2017/08/26
    なるほど。これでは西武側に問題があるとしか言い様がないな。
  • シャープ「雇用維持」崩れる 鴻海会長、7千人削減示唆 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    シャープを買収する予定の台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が22日、国内外で7千人規模の人員削減や海外拠点の整理をする可能性を認めた。郭台銘会長やシャープの次期社長の戴正呉・副総裁が、鴻海の株主総会やその後の会見で示唆した。シャープは雇用の維持などを条件に鴻海の傘下入りを決めていたが、その前提が崩れた。 鴻海は同日、台湾・新北市の社で株主総会を開いた。戴副総裁は総会後に「全世界で7千人の人員削減の可能性はあるのか」と記者団から問われ、「可能性はある」と述べた。 7千人は、国内外で約4万4千人いるシャープの全従業員の約16%にあたる。削減の中身は公表していないが、国内では約2千人、海外では5千人前後になりそうだ。

    シャープ「雇用維持」崩れる 鴻海会長、7千人削減示唆 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2016/06/23
    シャープの愚かな経営陣が選択した結果。いずれ、元経営陣もいなくなることになる。
  • Yahoo!ニュース

    大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす 騒然の雰囲気に「発表されると思うんですけど」

    Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2016/06/14
    これ、たぶん起訴できないんじゃないかな
  • 【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店 (NNA) - Yahoo!ニュース

    漫画やアニメグッズを販売する「アニメイト」が6日、タイ・バンコクの商業施設「MBKセンター」7階に開店した。日の出版大手など5社が共同出資したジャパン・マンガ・アライアンス(JMA)の海外1号店で、同日は予想を大幅に上回る6,000人が訪れた。 売り場面積は560平方メートル。商品は全3万点で、書籍が1万5,000点、ストラップやクリアファイル、フィギュア、プラモデルなどが残りを占める。日では大人向けアニメ店として展開しているが、タイでは子どもの来店も多いとみて「ドラえもん」「ポケモン」製品もそろえた。 書籍はタイ語と日語が2対1の比率で、価格はタイ語が45~60バーツ(約150~200円)、日語が日の1.5倍。顧客層は10代後半~30代が中心になると予測している。 店舗は日漫画やアニメコンテンツの発信基地として、定期的に日のアニメソングの歌手やアイドルを招き、

    【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店 (NNA) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2016/02/08
  • 【やじうまWatch】Twitterユーザーの“バルス離れ”か? 秒間バルスツイート数の記録更新ならず、前回から半減 (Impress Watch)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

    dozo
    dozo 2016/01/16
    「若者のバルス離れ」
  • 中国に一言も抗議もしない翁長雄志沖縄県知事【西村幸祐】(WiLL) - Yahoo!ニュース

    三月十五日に防衛省統合幕僚監部は、日領空に接近した軍用機などに対する航空自衛隊機の緊急発進が平成二十六年度、何と九百四十三回だったと発表した。一日に平均約二・六回になる。これは、冷戦時代の昭和五十九年度に記録した過去最多(九百四十四回)に匹敵する回数で、国別の統計を取り始めた平成十三年度以降、シナ軍機に対するスクランブルは過去最多を更新した。 ちょうど前日に那覇基地でスクランブル訓練を報道陣に公開していた時、防空識別圏に国籍不明機の侵入があり、訓練ではない物のスクランブルを報道陣は目の当たりにした。それだけ領空侵犯の可能性が頻繁に起きているのは、何よりも今回発表されたデータが物語っている。つまり、日がシナとの冷戦時代に突入したということである。 四年前の平成二十三年七月五日、東シナ海で訓練中の航空自衛隊那覇基地所属のF15J戦闘機が訓練中に行方不明になった。那覇の北西約百八十キロの東

    中国に一言も抗議もしない翁長雄志沖縄県知事【西村幸祐】(WiLL) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース

    父・市川團十郎の再婚に12歳麗禾は「新しいママだよ、って言われても」目伏せ ネットは「大人すぎる」の声

    Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2015/02/13
    「JEANS MATE」のことか
  • 日本はなぜ在日外国人に選挙権を与えたがらないのか―華字紙編集長 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    8月24日、日新華僑報の蒋豊編集長が「日はなぜ在日外国人に選挙権を与えたがらないのか」と題した評論を発表した。その内容は以下の通り。 【その他の写真】 日の予見可能な経済発展において、外国人労働力が重要な役割を担うことは明らかだが、周知の通り、日社会の外国人に対する態度は保守的だ。最近、日社会で日国籍を持たない人が国政においてどれほどの役割を担うべきかについて、再び注目が集まっている。安倍内閣が地方自治体に日国籍を持たない住民への選挙権付与を盛り込んだ条例の制定を奨励しない立場を示したからだ。 自民党は日国籍を持たない住民に選挙権を付与することは憲法違反の疑いがあるとしている。遠い将来、日の法律が外国人住民への選挙権を認めるようになれば、外国人住民の数が日人より多くなった場合に軍事基地の移転や原発再稼働問題で、外国人の投票が不確定要素になることが懸念される。外国人の投

    日本はなぜ在日外国人に選挙権を与えたがらないのか―華字紙編集長 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2014/08/26
    他国の国政に簡単に介入できるっておかしいと思ったこと無いの?選挙のない国にはわからんか。
  • 在日中国人が主張!=「私はそういうくだらない考えのために、日本をほめているのではない」―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース

    在日中国人が主張!=「私はそういうくだらない考えのために、日をほめているのではない」―中国ネット Record China 8月21日(木)0時44分配信 2014年8月20日、日政府観光局(JNTO)が発表したデータで、7月の訪日中国人観光客数が、前年同月(13万9900人)の約2倍の28万1200人に達し、台湾韓国を抜いて訪日外国人客のなかで最多となった。政治面での関係悪化とは対照的に、民間交流は勢いを取り戻しつつあるようだ。 【その他の写真】 そのようななか、中国のインターネット上に、日が好きだという在日中国人ネットユーザーの告白が記された。以下はその一部。 どうして日が好きなのかとよく尋ねられる。それは、この目で見た日と国内のメディアを介して見た日がまったく別の世界だったからだ。ネット上では日人が好きだと言うと攻撃される。日中友好のために努力し、中国人に当の日

    在日中国人が主張!=「私はそういうくだらない考えのために、日本をほめているのではない」―中国ネット (Record China) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2014/08/21
    何度も言うが、日本人は中国が嫌いなのではなく"中共"が嫌い。
  • (朝鮮日報日本語版) 出国禁止の産経ソウル支局長、12日に出頭へ (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    ソウル中央地検刑事1部(チョン・スボン部長)は最近、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領に対する侮辱的な記事を書き、市民団体に告発された産経新聞の加藤達也ソウル支局長(48)に対し、出国禁止の措置を講じるとともに「今月12日に検察に出頭するように」と通告した。加藤支局長は「弁護士を選任した上、12日に検察に出頭して事情聴取に応じる」と表明した。 加藤支局長は今月3日、産経新聞電子版に掲載した「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」というタイトルの記事で、旅客船「セウォル号」沈没事故が発生した今年4月16日、朴大統領の所在が7時間ほどの間把握されていなかったとの疑惑が浮上している、と主張した。問題の記事には「朴大統領がセウォル号事故発生当時、ある男性と秘密裏に会っていたといううわさが証券街で流れている」という内容が含まれている。これに対し、ある市民団体が8日「根拠のない虚偽の

    dozo
    dozo 2014/08/11
    不思議とこういうときは言論弾圧だの報道の自由だの騒がないんだな。
  • たかじんの委員会、今年最高17・8%…台風影響?番組は朝日追及でヒートアップ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    たかじんの委員会、今年最高17・8%…台風影響?番組は朝日追及でヒートアップ デイリースポーツ 8月11日(月)13時44分配信 10日に放送された、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」(日曜、午後1・30)の視聴率が、今年最高の17・8%を記録したことが11日、分かった。 同番組は今年1月に司会のやしきたかじんさんが他界した後も、冠番組として継続。休日昼間に好数字をキープしており、前4週平均は13・7%。加えて、10日は台風11号が関西を通過。在宅率が高かったとみられ、早朝からNHKのニュース、気象情報が20%前後の高数字を記録していたが、午後の「たかじん‐」は同時間帯の全局トップの数字(占拠率27・5%)だった。 10日の放送は、朝日新聞の従軍慰安婦強制連行に関する証言の虚偽認定問題に関して、冒頭からパネラーの宮崎哲弥氏、竹田恒泰氏らが激しい追及トークを展開。その後、長崎県

    たかじんの委員会、今年最高17・8%…台風影響?番組は朝日追及でヒートアップ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2014/08/11
    みんなだいたい予想してた展開だったんじゃないかな。
  • 「パチンコ税」創設が浮上 1%で財源2000億円試算 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■政府・自民、法人税率下げ減収の穴埋め 政府・自民党内で、安倍晋三首相の主導で政府が決めた法人税の実効税率の引き下げに伴う税収減の穴を埋める財源の一つとして、パチンコやパチスロの換金時に徴税する「パチンコ税」の創設が浮上していることが21日、分かった。1%で2千億円の財源が生まれるとの試算もある。ギャンブルとして合法化する必要があるため異論もあるが、財源議論が活発化する中、注目が集まりそうだ。 風営法は現金又は有価証券を賞品として提供することを禁じており、パチンコ店では、利用者は一度景品を受け取り、景品問屋や景品交換所に販売して現金を受け取る方式が取られている。 これを改め「換金免許制度」を創設。店での換金を認め、店が一定割合を地方税として納める形式のほか、景品交換所などを公益法人に委託された業者と位置付け、一定割合の手数料を取って国または地方自治体が徴収する案が検討されている。

    dozo
    dozo 2014/06/22
    消費税あげるより、ましてや携帯電話税なんてやるより余程効果がある。ただ、根本的にはパチンコは消えてほしい。
  • W杯、観戦後の韓国ファンもゴミ拾い・・「日本のまねだろ」「韓国人の民度、いつ上がった?」―中国ネット (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    W杯、観戦後の韓国ファンもゴミ拾い・・「日のまねだろ」「韓国人の民度、いつ上がった?」―中国ネット XINHUA.JP 6月19日(木)12時14分配信 サッカーワールドカップ(W杯)で日時間の18日朝、韓国ロシアの試合が行われ、1対1で引き分けた。ソウルの光化門広場や江南区の永東大路には大勢の韓国サポーターたちが集まって観戦。試合後、現場ではサポーターたちがゴミを拾い片付けていた。中国サイト・網易が伝えた。 【その他の写真】 試合後、韓国代表のユニホームと同じ赤色のシャツを着た大勢のサポーターたちが、ゴミ袋にビニールや観戦のために地面に敷いた紙などを集め、持ち帰った様子だ。 W杯では15日に行われた日対コートジボワールの試合の後、ブラジルのスタジアムで観戦した日人サポーターたちが持参した袋にゴミを拾い集める姿が世界各地で報じられ、称賛されたばかりだ。 韓国サポーターたちの

    W杯、観戦後の韓国ファンもゴミ拾い・・「日本のまねだろ」「韓国人の民度、いつ上がった?」―中国ネット (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2014/06/20
    続けられないのが韓国という国民性。W杯が終わったらもう忘れてるだろうね。
  • ついに明言!「『ドラゴンクエストXI』は大きな画面で」 ― 堀井雄二氏がラジオ番組内で語る (インサイド) - Yahoo!ニュース

    ついに明言!「『ドラゴンクエストXI』は大きな画面で」 ― 堀井雄二氏がラジオ番組内で語る インサイド 6月12日(木)7時30分配信 ゲームデザイナーの堀井雄二氏は、ラジオ番組内で『ドラゴンクエストXI』が現在開発中であることを明言しました。 PCやスマートフォンでの視聴方法はこちらから FM西東京のラジオ番組「漫学〜Nちゃんねる(仮)SP」にゲスト出演した『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親であるゲームデザイナー・堀井雄二氏が、同番組内で初めて『ドラゴンクエストXI』が現在開発中であることを明言しました。これまでの発言では、『ドラクエXI』開発についての「明言」は避けられていました。 同番組は、堀井雄二氏のゲームデザイナーとしての歩みやこれまでの『ドラゴンクエスト』シリーズを振り返る内容となっており、堀井雄二氏人が自身のさまざまな体験やエピソードを披露。『ドラクエIV』の「クリフ

    ついに明言!「『ドラゴンクエストXI』は大きな画面で」 ― 堀井雄二氏がラジオ番組内で語る (インサイド) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2014/06/12
  • インデックス会長ら逮捕=粉飾決算容疑―東京地検 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    ジャスダックに上場していたゲームソフト制作会社「インデックス」(東京都世田谷区、民事再生手続き中)による粉飾決算事件で、東京地検特捜部は28日、金融商品取引法違反容疑で、同社会長の落合正美(54)、で同社長の善美(48)両容疑者を逮捕した。

    dozo
    dozo 2014/05/28
    おろ。。
  • 「脱原発」意見、9割超 エネ計画のパブリックコメント (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍内閣が4月に閣議決定したエネルギー基計画をつくる際、国民に意見を募った「パブリックコメント」で、脱原発を求める意見が9割を超えていた可能性があることがわかった。朝日新聞が経済産業省に情報公開を求め、開示された分について原発への賛否を集計した。経産省は、そうした意見をほとんど反映しないまま、基計画で原発を「重要なベースロード電源」と位置づけた。 経産省が昨年12月6日に示した基計画の原案に対し、対象の1カ月間にメールやファクスなどで約1万9千件の意見が集まった。経産省は2月に代表的な意見を発表したが、原発への賛否は集計しなかった。 朝日新聞はすべての意見の公開を求め、経産省は、個人情報保護のために名前を消す作業が終わった2109件分のメール(2301ページ)を開示した。受け付け順で開示したとしており、残りの開示の可否は9月までに決めるという。

    「脱原発」意見、9割超 エネ計画のパブリックコメント (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    dozo
    dozo 2014/05/26
    朝日よパブリックコメントって投票じゃない上に一人1投稿でもないんだけど。
  • アマゾン創業者「世界最悪」=経営者を調査―国際労組連 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】労働組合の国際組織、国際労働組合総連合(ITUC)が5月に実施したアンケート調査で、「世界最悪の経営者」に米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムの創業者で最高経営責任者(CEO)のジェフ・ベゾス氏が選ばれた。 調査はベルリンで18〜23日に開かれたITUC世界大会に合わせ、インターネットで実施。ベゾス氏は「メディア王」と呼ばれるルパート・マードック氏らノミネートされた他の8人を抑え、得票率22.7%でトップになった。 ITUCは、アマゾンの物流倉庫の従業員が勤務中に歩く距離は1日当たり24キロに達すると指摘。バロー書記長は「アマゾンは従業員をロボットのように扱っている。ベゾス氏は雇用者の残虐性の象徴だ」と批判した。

    dozo
    dozo 2014/05/25
    ちゃんとアマゾンから税金取らないとだね。
  • 列車にライオン持ち込み=女性客、「飼い猫」と偽り―ロシア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワAFP=時事】寝台列車の女性客がライオンの子供を飼いと偽って車内に持ち込んだとして、ロシアの警察は22日、この女性客から事情を聴いている。インタファクス通信が伝えた。 ライオンは生後9カ月で体重50キロ。女性客によると、持ち運び用のかごから出したところ、突然暴れ出した。女性はライオンを寝台室に閉じ込めて、乗務員に助けを求めた。 警察は、「飼い」との申告に対して、「適切なチェックを怠り、乗客を危険にさらす『荷物』の持ち込みを認めた」乗務員からも事情を聴く方針。列車は、モスクワから東に1400キロ離れたロシア中部エカテリンブルクに向かっていた。

    dozo
    dozo 2014/05/23
    展開が斜め上過ぎる。