タグ

ブックマーク / qiita.com (599)

  • サクっと作った英語学習サービスがバズって1週間以内にやったこと - Qiita

    要約 Qiita記事がトレンドインすると、瞬間的にWebサービスへのアクセス数が急増するが、数日でアクセス数は元に戻ってしまう。 そこで以下の施策を速攻で打ってバズっているうちに有益な学びを得るべきと考え、記事はそれを実践した結果を実データと合わせて説明している。 事前登録フォームを作って興味を持ってくれた人と繋がる Twitterやはてぶのコメントからどうして興味を持ってくれたのか考察する 有料機能を作って単なるバズなのか、当にニーズがあるのか判断できるようにする バズる1週間前にやっていたこと 3日でツールをサクッと作った 英語面接や仕事海外の人とやりとりをするときに「ちょっと難しい質問」をされると、途端に5歳児になってしまう自分が恥ずかしくなり、DeepL英語の勉強をするツールを作った。 自分が使うだけのつもりだったので、アカウント機能などはなく、コアな機能1つを実装しただけ

    サクっと作った英語学習サービスがバズって1週間以内にやったこと - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/22
  • 何故teratailは叩かれるのか - Qiita

    teratailが件のリプレースに失敗してぶっ壊れて暇になってしまいました。 参考サイト: teratail 不具合報告 暇になったので今回はリプレース大失敗とは違う 下記のサジェストに関しての話をしていきます。 最初に結論を述べて、 「プログラミングを学習する上でQ&Aサイトで質問しても無駄」と考えるに至った流れを解説していきます。 最初に結論 回答者が育たず、惰性で続けている同じ人間しか居ない。 惰性で続けている回答者も同じ質問に嫌気がさして 「他人を変えよう」と「説教」しているからです。 誰が悪いのか 特定の個人は誰も悪くないと思います。 サービス運営: ちょっと配慮が足りなかっただけ、企業は利益を出して社員をわせる団体なので、無償のteratailを運営してるだけでも素晴らしい 辛辣な回答者: ちょっと配慮が足りなかっただけ、環境がそうさせてる辛い現状がある 不幸な質問者: ちょ

    何故teratailは叩かれるのか - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/21
  • debパッケージの仕組みと簡易作成方法 - Qiita

    株式会社 日立製作所 OSSソリューションセンタ の山田陽介です。 私は業務や自宅でdebパッケージを使う機会があり、自前でパッケージを作りたい場合がありましたので、特定の用途で配布するための簡単な方法を試してみました。 記事は執筆者の試行内容を記したものであり、所属企業およびThe Debian Projectの公式ドキュメントではありません。 はじめに Debian GNU/Linux歴史のあるLinuxディストビリューションの一つで、dpkg/aptコマンドによる堅牢なパッケージ管理の仕組みを持ちます。Debianプロジェクトについて知るには、Debian小史 がわかりやすいです。 記事では、実行すると "Hello, world!" を表示するhelloコマンドのパッケージを確認・再作成し、それを参考に簡単なコマンドmyhelloを含むパッケージを作り、リポジトリを作成してみ

    debパッケージの仕組みと簡易作成方法 - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/18
  • キーバインドの変更 Xmodmapの基本的な設定方法 - Qiita

    やりたいこと Xmodmapを使ってキーボード配列を変更します。今回は例として次の設定を行います。 Caps LockキーをCtrlキーにする 変換キーと無変換キーをEscキーにする カタカナひらがなローマ字キーをAltキーにする(右Altキーが無い場合) 今回はこの設定を(ちなみに僕の現在の設定)しますが、自分の好みに合わせて変更可能です。 この設定をするとうれしいこと Ctrlが押しやすくなり、ショートカットキーが素早く押せる。 普段使わない変換キーと無変換キーを有効活用できる。両方の手の親指でEscが素早く押せる。(Vim使用時などに便利) 右にAltキーが無いノートPCなどでも右Altが使える。 結果 ~/.Xmodmapに設定を書くことでキーバインドを変更できます。結果として完成形を先に挙げます。(これは僕の環境の場合です。コピペしてうまくいくとは限りません。) remove l

    キーバインドの変更 Xmodmapの基本的な設定方法 - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/17
  • Ubuntuでキーバインドを変更する - Qiita

    clear shift clear lock clear control clear mod1 clear mod2 clear mod3 clear mod4 clear mod5 (中略) add shift = Shift_L Shift_R add lock = Caps_Lock add control = Control_L Control_R add mod1 = Alt_L Alt_R Meta_L add mod2 = Num_Lock add mod4 = Super_L Super_R Super_L Hyper_L add mod5 = ISO_Level3_Shift Mode_switch

    Ubuntuでキーバインドを変更する - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/17
  • dein.vimでプラグイン管理のはじめ方 - Qiita

    はじめに 前回、macneovimをインストールしました。今回はそのneovimに便利なプラグインを入れていくためにプラグインマネージャーを導入したいと思います。 プラグインマネージャー 有名なところでは以下の二つです。 vim-plug dein.vim それぞれざっと特徴を調べてみたところtomlファイルでプラグインを管理できるということでdein.vimに決定。vimに詳しい人たちにとってはもっともっと色んな理由があると思いますが、、、 インストール cd ~/ curl https://raw.githubusercontent.com/Shougo/dein.vim/master/bin/installer.sh > installer.sh mkdir ~/.cache/dein sh ./installer.sh ~/.cache/dein 以上です。 少しポイントがあって

    dein.vimでプラグイン管理のはじめ方 - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/17
  • Ubuntu-Serverの外部接続で難儀した記録(スタブリゾルバとIPv6) - Qiita

    LINE NotifyやGoogle APIで希に接続が失敗する 結論から書くと記事タイトル通りで、スタブリゾルバとIPv6が原因で外部APIの接続に失敗する。やっかいだったのは以下の2点 ・ほぼAPIに繋がるが希に失敗するので原因が特定しにくい ・UbuntuのServer版なら勝手にキャッシュしないだろうという認知バイアス 仕事で外部サービスへの接続は過去に何十回も構築しており、一度も同様の不具合が無かったので頭を抱えることとなった。 言語はPHPLINE Notifの接続はfile_get_contents。Google APIの接続はGoogle_Client。失敗時のエラーは以下 LINE Notify PHP Warning: file_get_contents(https://notify-api.line.me/api/notify): failed to open st

    Ubuntu-Serverの外部接続で難儀した記録(スタブリゾルバとIPv6) - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/09
  • Ubuntu 18.04 の systemd-resolved で local DNS stub listener の利用をやめる - Qiita

    Ubuntu 18.04 の systemd-resolved で local DNS stub listener の利用をやめるdnssystemdnetplan Ubuntu 16.10 以降で /etc/resolv.conf の中身を見てみると DNS による名前解決のために 127.0.0.53 を見に行っていることに気づくことがあります。 これは、最近の Ubuntu では systemd-resolved が 127.0.0.53:53 で local DNS stub listener というものを提供しており、これを経由して外部の DNS リゾルバを参照するような設定が行われていることによるものです。local DNS stub listener が利用されるようになった経緯については以下の記事が詳しいです。 Ubuntu 16.10 その7 - ローカルDNSリゾルバー

    Ubuntu 18.04 の systemd-resolved で local DNS stub listener の利用をやめる - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/09
  • Ubuntu 20.04 で OpenZFS 最新版を導入する - Qiita

    ※Ubuntu 22.04ではOpenZFS 2.1系が採用されましたので、素直にUbuntu22.04にアップデートすることをお勧めします。 Ubuntu20.04環境で、最新のOpenZFS を使う方法です。 Ubuntu20.04だとディストリ公式では0.8.3の配布のみですので、OpenZFSのgithubからソース取得の上dpkg生成しdkmsでカーネルモジュールインストールする方針とします。 手順のベースは公式ドキュメントの Developer Resources > Custom Packages になります。 https://openzfs.github.io/openzfs-docs/Developer%20Resources/Custom%20Packages.html 件ナレッジではOpenZFSの導入のみの紹介とし、poolの作成等は紹介しない。 poolの作成に

    Ubuntu 20.04 で OpenZFS 最新版を導入する - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/09
  • AWS EC2 (Ubuntu) で DNS のスタブリゾルバ 127.0.0.53 と Amazon Provided DNS の関連を確認する - Qiita

    AWS EC2 (Ubuntu) で DNS のスタブリゾルバ 127.0.0.53 と Amazon Provided DNS の関連を確認するAWSUbuntuEC2dnssystemd-resolved はじめに AWSVPC を構築した時、VPC 内のインスタンスが参照する DNS サーバ ( Amazon Provided DNS ) のアドレスは 「 VPC のネットワークアドレス + 2 」です。 例えば VPC のネットワークアドレスが 10.0.0.0 であれば、DNS サーバのアドレスは 10.0.0.2 です。 公式ドキュメントに書いてあるので、間違いありません。 しかし、EC2 インスタンスの OS を Ubuntu とした場合、参照先の DNS サーバはデフォルトで 127.0.0.53 となっているように見えます。 記事では、この 127.0.0.53

    AWS EC2 (Ubuntu) で DNS のスタブリゾルバ 127.0.0.53 と Amazon Provided DNS の関連を確認する - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/09
  • ubuntu 20.04 / 18.04 に pyenv をインストールする話 - Qiita

    前置き 最近WSLがブームですね.windowsでunixを実行できるようになって,デュアルブートや仮想環境を用意する必要がなくなり,速度もそこそこ出るのは嬉しい...microsoft,unixコミュニティさまさまです. ということで,Ubuntuにpythonのバージョン管理を行うpyenvをインストールする手順を載せました. 最新情報はZennにアップロードしています。 https://zenn.dev/neruo/articles/install-pyenv-on-ubuntu 実行環境 ホストOS:Ubutu18.04.05 shell: bash ホストOS:windows10(ビルド20161) WSL2:Ubuntu 18.04 WSL2:Ubuntu 20.04 pyenv: v2.0.3(2021/07/05時点) 事前準備 次のコマンドを管理者権限で実行し,PCを再起

    ubuntu 20.04 / 18.04 に pyenv をインストールする話 - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/07
  • Raspberry Pi Picoで組込みRust開発(開発環境構築編) - Qiita

    はんだ付けが難しい場合、価格は少々高くなりますが、スイッチサイエンスからピンヘッダ実装済みのPicoが販売されているので、それを購入するのもよいでしょう。 ピンヘッダのはんだ付けが完了したら、ブレッドボードに挿入します。PCとUSBケーブルで接続するので、ケーブルが出る方の端に配置すると、残りの部分に部品を置きやすくなります。 それでは、以下より開発環境を構築していきます。 実行環境 Mac mini (2018) macOS Big Sur 11.5.2 HomebrewでGitをインストール済み Macでの手順を記述しますが、Linuxでも同様に実行できると思います。 開発に必要なツールの準備 まず、Rustのツールチェインをはじめとした、開発に必要なツールをインストールします。 Rustツールチェインの準備 https://rustup.rs/ の手順に従い、Rustのツールチェイン

    Raspberry Pi Picoで組込みRust開発(開発環境構築編) - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2022/01/01
  • 1コンテナ複数プロセスはやめておいた方が良い話 - Qiita

    概要 Docker コンテナの原則として「1コンテナ1プロセス」1というものがありますが、あえてこの原則を破りたいときがあるかもしれません。 公式: Run multiple services in a container 有志翻訳: コンテナー内での複数サービス起動 上記ドキュメントのラッパースクリプトを利用する方法には重大な問題があり、番環境で使用するべきではありません。 (よりによって「番環境でのアプリ運用」の項目にある) 公式ドキュメントに書かれているのに、死ぬというのはおかしいじゃないか それが罠だという証拠 ちなみに supervisord を利用する方法は問題ありません。 また、コンテナ向けに最適化された s6-overlay2 を利用する方法もあります。 ラッパースクリプトの問題点 プロセスの graceful shutdown が実行されない(プロセスに SIGKIL

    1コンテナ複数プロセスはやめておいた方が良い話 - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2021/12/30
  • Tips: 実行中のシェルスクリプトを書きかえるときには - Qiita

    実行中のシェルスクリプトを編集すると実行している途中から動作を変えることができることはよく知られている。 例: http://d.hatena.ne.jp/sleepy_yoshi/20090917/p1 「変えることができる」というよりも現実のケースでは、実行中に意図せず内容を変えてしまうことで予想しない挙動をさせてしまうことがありうる。これを防ぐにはどうするか。 例 次のようなスクリプトを実行中に書き換えてみる

    Tips: 実行中のシェルスクリプトを書きかえるときには - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2021/12/29
  • StackOverflowからのコピペをやめろ。今すぐにだ。 - Qiita

    Original article:https://dev.to/dotnetsafer/rip-copy-and-paste-from-stackoverflow-trojan-source-solution-4p8f その昔コピペできない文章というものがありました。 実際は単にフォントを変えているだけというものですが、人間の目に見える文字と実際の文字が異なることを利用した攻撃の一種と見ることもできます。 さて、最近になって似たような攻撃に関する論文が公開されました。 人間には見えない文字を織り交ぜることによって、一見問題ないコードが実は脆弱になってしまうというものです。 ただ論文は堅苦しいうえに長くて読むのがつらいので、具体的に何がどうなのかよくわかりません。 平易に解説している記事があったので紹介してみます。 以下はDotnetsafer( Twitter / GitHub / Web

    StackOverflowからのコピペをやめろ。今すぐにだ。 - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2021/12/29
  • LaTeX で物理学徒が最低限知っておくべきこと・私が気を付けていること - Qiita

    はじめに ごきげんよう.いぇとです. この記事は東京大学理学部物理学科 B3 有志による Physics Lab. 2022 Advent Calendar 2021 19日目の記事です. Physics Lab. とは物理学科有志による五月祭企画です.私は生物物理班に所属しています.生物物理班については,たがやし班長が書いてくれた記事『生物物理班だよ』を見てください.絶対. 当初の予定では,19日目は統計力学のくりこみ群の話を書こうと思っていたのですが,多忙につき色々と試行錯誤をする暇がなく辞めることにしました.書いてもいいんですけどね. 代わりに LaTeX のお役立ち(?)情報を書こうと思います.この記事では LaTeX の基事項を前提とします.今回は私が普段使っているパッケージの紹介や気をつけていることなどについてまとめます.(「普段気を付けていること」とかいうの,普段気を付けて

    LaTeX で物理学徒が最低限知っておくべきこと・私が気を付けていること - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2021/12/21
  • 新言語『TypoScript』を作った - Qiita

    この記事は、クソアプリAdvent Calendar2021の20日目(ホノルル時間)の記事であると同時に、GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2021の21日目(日時間)の記事でもあります。 みなさん、TypeScript使ってますか?TypeScriptJavaScriptの世界に秩序をもたらす素晴らしい言語ですね。 しかし世界には光の秩序だけでなく闇の混沌も必要です。 という訳で、JavaScriptに闇の混沌をもたらす新言語を作ってみました。 その名も『TypoScript』です。 TypoScript is 何 TypoScriptとは何か。まずはこちらのコードをご覧ください。 function fizz_buzz(count) { for (var i = 1; i <= caunt; i++) { if (i % 3 === 0 && i % 5 ==

    新言語『TypoScript』を作った - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2021/12/20
  • Hyper-Vの仮想マシン新規作成手順 - Qiita

    手順では、Windows 10 のクライアントHyper-VのゲストOSにOSをインストールするための前処理に当たる、仮想マシン新規作成手順を記載します。 検証環境構築等の参考になれば幸いです。 Hyper-V のインストールがまだの場合は、Windows 10 に Hyper-V をインストールする を参照ください。 01.Hyper-V のゲスト OS のデータを保存するフォルダを事前に作成 今回の手順では C: 直下に Hyper-V というフォルダを作成している。 Hyper-V はサイズが大きくなりがちなので容量に余裕のあるドライブを選択すること。 02.Hyper-V マネージャーを起動 Windowsキー+r キーを投下して、ファイル名を指定して実行の名前に「virtmgmt.msc」と入力 03.右ペインの操作から新規をクリックし仮想マシンをクリック 04.仮想マシンの新

    Hyper-Vの仮想マシン新規作成手順 - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2021/12/20
  • フレッツ光回線でscpが遅かった話 - Qiita

    この記事は、Supershipグループ Advent Calendar 2021の7日目の記事になります。 先日、sshを使用したファイル転送が回線速度と比べて異常に遅いという現象に遭遇したので、その際に行った調査を再現しつつ原因や対策について書いてみたいと思います。 要約 OpenSSHはデフォルトでinteractiveなセッションに af21 、non-interactiveなセッションに cs1 をDSCP値としてIPヘッダに設定する フレッツ網はIPヘッダのDSCP値を帯域優先サービスで使用しており、契約に応じて指定された優先度以外が設定されたパケットの転送は保証されない そのため、OpenSSHをデフォルト設定のままフレッツ網で使うと通信ができなかったり、速度低下などの悪影響を受ける可能性がある OpenSSHがDSCP値を設定しないようにするためには、IPQoS noneを設

    フレッツ光回線でscpが遅かった話 - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2021/12/08
  • シェルスクリプトは変数代入で = の前後にスペースを置けない!・・・の本当の理由を知ると優れた文法が見えてくる - Qiita

    シェルスクリプトは変数代入で = の前後にスペースを置けない!・・・の当の理由を知ると優れた文法が見えてくるShellScriptBashUNIXshellPOSIX はじめに シェルスクリプトの変数代入で = の前後にスペースを置くことができない理由は、検索すれば「プログラマーの君! 勘違いするな! シェルスクリプトでは読みやすさのためにスペースを置くな!! という話」のような記事がすぐに見つかります。記事に書いてあるとおり変数代入とコマンド呼び出しと区別がつかないからです。それは間違いではないんですが、私はもう少し説明が足りないと感じています。そこで今回は = の前後にスペースを置けない当の理由を解説したいと思います。 の前に皆さんにはこの話を読みながら、自分がシェルスクリプトの言語設計者だったとしたら、どういう言語仕様にするかを考えて欲しいです。なぜかと言うとシェルスクリプトの文

    シェルスクリプトは変数代入で = の前後にスペースを置けない!・・・の本当の理由を知ると優れた文法が見えてくる - Qiita
    dpprkng
    dpprkng 2021/11/11