タグ

2021年1月30日のブックマーク (5件)

  • イヌー界隈とは何か? - バーチャルVtuver豆猫さんの与太話

    まずイヌー界隈という言葉を思い浮かべる。 そして、ゆっくりこう唱えるんだ。「存在しない」と。 イヌー界隈、よくわからない。 最近、見る機会の増えた「『イヌー界隈』って何?」というツイート。 イヌー界隈。 検索しても、よく分からない言葉である。 この「調べてみてもよく分からない」という事態は二段階に分かれている。 ネットミームなどを解説するサイトなどを調べても、まともな記事がないというのが一段階目。 次にTwitterでフォロワーに聞くなどの直接的な手段に出ても、 濁されて全く真相にたどり着けないというのが二段階目だ。 鮫島事件や牛の首かと思うほどに、イヌ―界隈の概観は掴めない。 世の中には多くの「イヌー界隈について分からない人」が溢れている。 一体、イヌー界隈とはなんなのだろうか? イヌーと言う言葉について まずイヌー界隈について詳しく触れる前にイヌーの話を終わらせておこう。 イヌーという

    イヌー界隈とは何か? - バーチャルVtuver豆猫さんの与太話
    dragons004
    dragons004 2021/01/30
    ニックネームなんだな
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "「放射脳」という言葉は人により異なる文脈で使われていたので、その分析なく「明らかに不当」と言い切るものではない。揶揄されても仕方ない「福島差別者」たちは確かにいたのだから。岩上安身を見よ https://t.co/NXrbAqFC6i"

    「放射脳」という言葉は人により異なる文脈で使われていたので、その分析なく「明らかに不当」と言い切るものではない。揶揄されても仕方ない「福島差別者」たちは確かにいたのだから。岩上安身を見よ https://t.co/NXrbAqFC6i

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "「放射脳」という言葉は人により異なる文脈で使われていたので、その分析なく「明らかに不当」と言い切るものではない。揶揄されても仕方ない「福島差別者」たちは確かにいたのだから。岩上安身を見よ https://t.co/NXrbAqFC6i"
  • 「官房機密費」菅内閣でこれまでに5億円を支出 官房長官会見 | 菅内閣 | NHKニュース

    いわゆる官房機密費について加藤官房長官は、午後の記者会見で去年9月に発足した菅内閣では、これまでに5億円が支出されたことを明らかにし「国民の不信を招くことがないよう、引き続き、適正な執行を図っていく」と述べました。 この中で、加藤官房長官は使いみちが明らかにされていない、いわゆる官房機密費について、去年9月に発足した菅内閣では、これまでに5億円が支出され、このうち、領収書のいらない「政策推進費」は、およそ3億6000万円だったことを明らかにしました。 また、第2次安倍内閣では、およそ95億4000万円が支出され、このうち「政策推進費」は、およそ86億9000万円だったということです。 加藤官房長官は「官房長官の判断と責任のもと、厳正で効果的な執行を行っており、国民の不信を招くことがないよう、引き続き適正な執行を図っていく」と述べました。

    「官房機密費」菅内閣でこれまでに5億円を支出 官房長官会見 | 菅内閣 | NHKニュース
  • 新型コロナ「医療崩壊」のウソと現実…なぜ重症病床がこんなに少ないのか(週刊現代) @gendai_biz

    連日、テレビや新聞は「医療崩壊」の危機を声高に叫んでいる。だが、実際には、新型コロナ対応には全体のほんのわずかな病床しか使われていないことをご存知だろうか。「崩壊」の裏側をリポートする。 一気に死者数が跳ね上がる 「ウチの病院では、40床ほどの新型コロナ病床を設置しています。元々、通常の病棟だったものを、1棟まるまるコロナ専用病棟にしたのです。12月以降は、この約40床がほぼ満床、少ない時でも9割ほどの病床が埋まっているような状態です。 新型コロナ患者の対応は、医療スタッフの負担も大きい。コロナ病棟には介護スタッフや清掃員も入れないため、高齢患者の介助や清掃作業、ベッドメイクなどまで看護師が行わなくてはなりません。ほぼ満床状態が続き、医師や看護師はギリギリの状態です」 こう語るのは、都内で新型コロナ患者を受け入れている中規模病院の職員である。 1都3県や大阪府などを中心に、新型コロナの感染

    新型コロナ「医療崩壊」のウソと現実…なぜ重症病床がこんなに少ないのか(週刊現代) @gendai_biz
  • 「コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しない」というのは本当か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「コスプレの著作権、政府がルール整備 トラブル防止へ」というニュースがありました。「井上信治クールジャパン戦略担当相は、29日の記者会見で、アニメやゲームのキャラクターにふんするコスプレをめぐる著作権トラブルを未然に防ぐため、政府がルール整備に乗り出す狙いについて説明し...ルール整備によってコスプレ文化に水を差すことなく著作権を保護する道を探る考えを示した」ということです。 これ自体は結構なことと思いますが、一般的な二次創作と同様に、コスプレについても趣味的なものについては、権利者が(ガイドラインの公開または暗黙の許諾により)許容している状況だと思います。こういう「阿吽の呼吸」でバランスが取れているところに、公的機関が「厳密に言えば著作権侵害だから正式の契約を行なうべきである」というような余計なことを言い出すと、せっかくいい感じで確立している業界秩序を崩してしまうのではとの懸念を抱いてし

    「コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しない」というのは本当か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース