ブックマーク / mainichi.jp (2,141)

  • 「孫節」全開 「ASIで人類進化させる」 ソフトバンクG株主総会 | 毎日新聞

    ソフトバンクグループの株主総会に出席した孫正義会長兼社長(中央)=東京都江東区で2024年6月21日午前10時50分、猪飼健史撮影 ソフトバンクグループ(SBG)は21日、東京都内で定時株主総会を開いた。孫正義会長兼社長は「人類を進化させるASI(人工超知能)をやる。それが僕の使命だ」と強調。最先端の人工知能AI)にグループの経営資源を集中投下する考えを表明した。 孫氏が冒頭「この1年、複雑な連立方程式を解いてきた。ようやく今朝4時に解けて『やったー』って慌てて電話しまくった。今日は総会どころじゃない。うれしくてしょうがない」と孫節を展開すると、会場から拍手が起きた。 孫氏によると、「連立方程式」とは人知を超えたASIのこと。昨年来、AGI(汎用(はんよう)性のある人工知能)を「人類の英知の10倍」と定義し「取り組んだ企業や人物が10年後、20年後に一気に人類のリード役になる」と語ってい

    「孫節」全開 「ASIで人類進化させる」 ソフトバンクG株主総会 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/21
  • 「24時間テレビ47」 募金の着服問題受け“決意”で再スタート テーマは「愛は地球を救うのか?」(スポニチ) | 毎日新聞

    テレビは20日、8月31日、9月1日に放送する「24時間テレビ47」のテーマを発表。今回のテーマは「愛は地球を救うのか?」で、チャリTシャツのデザインをスタジオジブリ宮崎吾朗監督が担当。また、総合司会を昨年に引き続き、フリーアナウンサーの羽鳥慎一と、同局の水卜麻美アナウンサーが務めることも発表した。 放送にあたり、総合プロデューサーの吉無田剛氏は「『今年、24時間テレビを放送して良いのだろうか?』…昨年の放送が終了し、翌年の準備を始めた矢先のことでした。『募金の着服』という不正行為が発覚。多くの方の善意で成り立っている根幹が揺らぐ事態に、番組制作は数ヶ月の間、ストップしました」と告白。「正直、まだ多くの方の理解を戴けているとは思っていません。一度、揺らいでしまった信頼はすぐには取り戻すことはできないと感じています。ただ一方で、これまで番組に携わってきた多くの出演者・スタッフが、心からの

    「24時間テレビ47」 募金の着服問題受け“決意”で再スタート テーマは「愛は地球を救うのか?」(スポニチ) | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/20
  • 五輪は「人を変えてしまう」 清水希容さんが実感した価値と魔物 | 毎日新聞

    東京五輪や今後について話す清水希容さん=兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館で2024年5月19日、三村政司撮影 2021年東京オリンピックの空手女子形で銀メダルに輝いた清水希容さん(30)が5月、現役生活に別れを告げた。空手は東京五輪で実施競技に初採用され、世界選手権2連覇の清水さんは一躍、「メダル候補」として注目された。 清水さんが東京大会で感じた五輪の「価値」と「魔物」とは――。現役最後の演武を行った日、率直な胸の内を聞いた。【聞き手・深野麟之介】 「五輪がなくなってもいいように…」 ――空手は東京大会で初めて五輪種目となり、注目を集めました。 ◆大会が近づくにつれて、メディアの方たちも含めて、みなさんからこんなに注目してもらっている種目なんだなって感じました。 逆に、その怖さもありました。(…

    五輪は「人を変えてしまう」 清水希容さんが実感した価値と魔物 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/19
  • 授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議 | 毎日新聞

    埼玉県桶川市の中学校で、ある校則が物議を醸している。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものだが、熱中症の危険性が指摘されるなど一部保護者の反発を招いた。専門家も「合理的な説明がつかないのでは」と疑問視する校則とは。 この学校で今春、「生徒指導の変更点と確認項目まとめ」と題するプリントが生徒に配布された。物議を醸したのはそこに書かれていた校則の一つだった。

    授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/17
  • 今年も1位を逃したのは…アニメで「好きなパパ」 野原ひろしは殿堂 | 毎日新聞

    父の日(6月16日)を前に、ベネッセコーポレーションが「好きなパパランキング(アニメ・漫画部門)」のアンケート結果を公表した。流行で終わらない息の長い作品から選ばれる傾向にあるが、「ええーっ」と驚く、あの国民的人気アニメの「パパ」は今年も1位を逃した……。 3位(2021年)、3位(22年)、4位(23年)。そして24年は、惜しくも2位。栄冠にあと一歩届かなかったのは「マスオさん」ことフグ田マスオだ。

    今年も1位を逃したのは…アニメで「好きなパパ」 野原ひろしは殿堂 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/14
  • コカ・コーラ ミセス新曲用いた全広告素材の放映停止「いかなる差別も容認しない、遺憾に受け止めている」(スポニチ) | 毎日新聞

    コカ・コーラは13日、人気3人組ロックバンド「Mrs.GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」の新曲を用いた全ての広告の放映を停止したと発表した。 バンドは、前日12日にリリースしたばかりの新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)の内容に「歴史文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていた」と謝罪。当該MVの公開を停止した。 同社は6月3日から、サマーキャンペーン「Coke STUDIO」を開始。Mrs. GREEN APPLEが出演し、キャンペーンのために書き下ろした「コロンブス」が流れるテレビCMを放映していた。 同社広報部はスポーツニッポン新聞社の取材に「楽曲を使用したすべての広告素材の放映を停止させていただきました」と回答。YouTube上で公開されていた動画も削除された。

    コカ・コーラ ミセス新曲用いた全広告素材の放映停止「いかなる差別も容認しない、遺憾に受け止めている」(スポニチ) | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/14
  • 「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞

    経団連は10日、希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求める提言を公表した。国際化が進むビジネスの第一線で活躍する女性が増える中、旧姓を職場で通称として使用する日独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘。政府に対し、制度導入を盛り込んだ民法の改正案を、国会に「一刻も早く提出」するよう求めた。 経団連は今年1月と3月に、選択的夫婦別姓の導入を政府に要望していたが、組織の意向を強く反映する提言にまとめたのは初めて。 日は世界で唯一、結婚した際に夫婦が必ず同じ姓に統一するよう法律で規定している。だが、改姓してもそれまで職場で認知されてきた旧姓を使い続けたいと考える女性らは多い。このため、企業では旧姓をビジネスネームとして使う「通称使用」が拡大している。

    「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/10
  • 「卵使用していません」クッキー食べた娘に異変 後絶たぬ企業のミス | 毎日新聞

    「つながる毎日新聞」は記者に取材してほしいテーマや疑問、情報をお寄せいただく 窓口です。専用のフォームとLINE公式アカウントを用意しています。郵便でも構いません。内容によっては記者がご連絡を差し上げます。情報提供者の秘密は必ずお守りします。すべてのご要望にお応えはできませんが、その場合も必ず目を通し、今後の記事作成に生かしてまいります。

    「卵使用していません」クッキー食べた娘に異変 後絶たぬ企業のミス | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/04
  • 食品メーカー・紀文 やす子の言い間違いから“読み方”アンケート実施 驚きの結果に「奇跡が起きました」(スポニチ) | 毎日新聞

    品メーカーの紀文品は31日、公式X(旧ツイッター)を更新。お笑い芸人のやす子(25)が30日に日テレビ系情報番組「ヒルナンデス!」(月~金曜前11・55)に出演した際に、同社を「きぶん」ではなく「のりふみ」と読んでしまったことを受け、X上で“紀文の読み方”のアンケートを実施。その投票結果を報告した。 「476,956票ご投票ありがとうございました」とたくさんの投票に感謝の意を示した上で、「奇跡が起きました」と興奮気味につづった。途中経過では接戦を繰り広げていたが、最終結果は「きぶん」「のりふみ」の読み方は、ちょうど50パーセントずつという結果になったことを報告した。 フォロワーからは「当、奇跡」「結局どっち」「その日の“きぶん”でいいですか」「“のりぶん”はどうですか」などの声が寄せられた。ちなみに、2年前に実施したアンケートでは「きぶん」が38パーセント、「のりふみ」が62パーセ

    食品メーカー・紀文 やす子の言い間違いから“読み方”アンケート実施 驚きの結果に「奇跡が起きました」(スポニチ) | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/01
  • 「セクシー田中さん」調査報告書で里中満智子氏がコメント 映像化は「原作が最終回を迎えるまで待って」(スポニチ) | 毎日新聞

    テレビは31日、昨年10月期放送の連続ドラマ「セクシー田中さん」原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、東京・汐留の同局で「社内特別調査チーム」が会見を開き、調査結果を報告した。石澤顕社長も会見に出席し、芦原さんへ「心より哀悼の意」を表明。「ドラマ制作側と原作側の認識の違い、そこから生じたミスコミュニケーション」などから問題が起こったとし、ドラマ制作の在り方を見直すことを表明した。 同局はこの日、約90ページに渡る報告書を公表。原作者とドラマ制作側の間の意思疎通がうまくいかず、信頼関係が失われていったと明らかにした。 報告書には、「アリエスの乙女たち」「天上の虹」などで知られ、公益社団法人日漫画家協会理事長を務める里中満智子氏のコメントも掲載。里中氏は協会を代表してではなく「あくまで漫画家としての個人の見解」と前置きして「やっぱり、原作に愛情をもっていただき

    「セクシー田中さん」調査報告書で里中満智子氏がコメント 映像化は「原作が最終回を迎えるまで待って」(スポニチ) | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/01
  • 「セクシー田中さん」原作者 不信感のダメ押しはプロデューサーのウソ 日テレが調査結果公表(スポニチ) | 毎日新聞

    昨年10月期放送の日テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが1月末に急死した問題を巡り、同局の社内特別調査チームが31日、調査結果を公表した。制作過程で芦原さんとドラマ制作者側の意思疎通がうまくいかず、信頼関係が失われていったと説明。一方、原作出版元の小学館も自社の調査結果を来週早々に発表すると明らかにした。 調査チームは2月23日から計39人に対しヒアリングを行い、報告書は91ページに上った。31日、都内で行われた説明会に冒頭出席した日テレの石沢顕社長は「ドラマの制作に携わる関係者や視聴者を不安な気持ちにさせてしまった」と謝罪した。 調査結果によると、同局は昨年3月から小学館を介し、芦原さんとやりとりを開始。芦原さん側から「できるだけ原作の流れを崩さないで」という趣旨の依頼があり、制作者側は第1話から修正を繰り返してきた。しかし、第4話の修正を巡って制作側の提

    「セクシー田中さん」原作者 不信感のダメ押しはプロデューサーのウソ 日テレが調査結果公表(スポニチ) | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/01
  • 「セクシー田中さん」調査で発覚したプロデューサーの業務過多 配信用…7割が「多すぎる」(スポニチ) | 毎日新聞

    テレビは31日、昨年10月期放送の同局ドラマ「セクシー田中さん」原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、「社内特別調査チーム」による調査結果を報告した。調査の中で、今後に向けた提言を明らかにした。 同局は、①原作者や脚家等との信頼関係を構築するための方策、②ドラマ制作におけるトラブル回避のための方策、③制作/組織体制における諸課題の解決策、④相談窓口の活用の4つを打ち出した。 調査の中で、プロデューサーの業務過多が明らかになった。調査報告書で「当社のドラマ枠は、ここ数年、増減はほぼない。一方で、プロデューサーの業務は配信用やスピンオフドラマの制作、宣伝番組の制作、SNS用の宣伝素材の制作・監修、ドラマ出演者の局内番組への出演調整など、ドラマ編の制作以外の業務が多岐にわたっている」と報告。プロデューサー・アシスタントプロデューサー25名中18名が、プロデュー

    「セクシー田中さん」調査で発覚したプロデューサーの業務過多 配信用…7割が「多すぎる」(スポニチ) | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/06/01
  • 「ウルフルズ」トータス松本に週刊誌報道 事務所が謝罪 代表取締役からの辞任も発表「深くお詫び」(スポニチ) | 毎日新聞

    音楽プロダクション「TAISUKE」は29日、所属ロックバンド「ウルフルズ」のトータス松(57)に関する週刊誌報道に対し、「深くお詫び」とコメント。また、同氏が代表取締役を辞任したことを報告した。 トータス松を巡っては、5月30日発売の「週刊文春」および5月29日に配信された「週刊文春電子版」で、「コロナ雇調金1億円を返金」とする内容が報じられた。 所属事務所は「日頃から応援してくださっているファンの皆様、そして、ご支援くださっている関係者の皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます」と報道に触れ、「件報道に際して、株式会社文藝春秋週刊文春編集部より質問状を受領するまで、トータス松は事実を全く認識しておりませんでしたが、自らの社会的責任を痛感し、質問に直接回答するべくインタビューに応じ、自ら知るところを包み隠さず話したという経緯でございます」と経緯を明か

    「ウルフルズ」トータス松本に週刊誌報道 事務所が謝罪 代表取締役からの辞任も発表「深くお詫び」(スポニチ) | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/05/30
  • 飲酒運転無罪の男性の免許取り消し処分 撤回請求を棄却 福岡地裁 | 毎日新聞

    飲酒運転を巡る刑事裁判で無罪が確定した福岡市の清掃業の男性(43)が、事実誤認の飲酒運転を理由に違法な運転免許取り消し処分を受けたとして、福岡県に処分取り消しと約580万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁は29日、請求を棄却した。林史高裁判長は「男性が飲酒運転をしたと認められ、処分は適法」と述べた。男性側は控訴する方針。 免許取り消しの行政処分を巡っては、交通事故の刑事裁判で無罪が確定した福岡市の女性が起こした民事訴訟で、福岡高裁が2023年9月、処分は無効とした。背景が異なるため、単純に比較はできないが、無罪確定者が起こした同種の訴訟で判断が分かれる形となった。 判決によると、男性は20年1月19日未明、福岡県大野城市内で物損事故を起こした乗用車の近くに酒に酔った状態でいた。県警は現場の状況などから運転手は男性と判断し、20年3月に道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕し、福岡

    飲酒運転無罪の男性の免許取り消し処分 撤回請求を棄却 福岡地裁 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/05/29
  • 定額減税、給与に反映しない企業は「労働基準法違反も」 官房長官 | 毎日新聞

    林芳正官房長官は29日午前の記者会見で、6月から始まる定額減税のうち所得税の減税を給与に反映しなかった企業への罰則について「税法上の罰則は設けられていないが、労働基準法に違反し得るものと考えられる」と述べた。 その上で林氏は、企業に違反が認められた場合には「まずは労働基準監督機関から是正指導が行われる」との見解を示し、直ちに罰則が適用されるものではないと説明した。

    定額減税、給与に反映しない企業は「労働基準法違反も」 官房長官 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/05/29
  • 広瀬九段が分析「敗因は振り飛車の経験不足」 名人戦第5局 | 毎日新聞

    北海道紋別市のホテルオホーツクパレスで26、27の両日に指された第82期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第5局は、挑戦者の豊島将之九段(34)の四間飛車を藤井聡太名人(21)が撃破し、初防衛を果たした。解説の広瀬章人九段に第5局の勝負のポイントとなった場面を聞いた。 直接の敗着に挙げたのは6六歩(70手目)。藤井名人に7四金と銀を取られて同歩で玉の斜め前(コビン)が空いて4六角(75手目)の痛打を許したほか、「7五歩(73手目)が急所の攻めになって取り返しが付かなくなった」という。6六歩の代わりに8三銀引として…

    広瀬九段が分析「敗因は振り飛車の経験不足」 名人戦第5局 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/05/29
  • 「依然深い憂慮」 旧ジャニーズ性加害問題で国連作業部会が報告書 | 毎日新聞

    ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による少年への性加害問題。長年放置された被害と、マスコミや企業の姿勢が問われています。

    「依然深い憂慮」 旧ジャニーズ性加害問題で国連作業部会が報告書 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/05/29
  • 昨季MVPのアクーニャが左膝前十字じん帯断裂で手術へ 今季絶望 過去に右膝も同じケガ(スポニチ) | 毎日新聞

    昨季ナ・リーグMVPのブレーブスのロナルド・アクーニャ外野手(26)が左膝の前十字じん帯の断裂により、手術を受けることが決まった。26日(日時間27日)、球団が発表した。 アクーニャは同日のパイレーツ戦で初回、先頭で二塁打を放って出塁。ただ、1死二塁で迎えたオズナの打席で三塁へスタートを切ろうとフェイク。その際に痛めたとみられ、グラウンドに倒れ込んだ。足を引きずりながらベンチへ引き上げ、そのまま交代。球団はその後、左膝の痛みで交代したと発表した。 その後、球団はMRI検査の結果、前十字じん帯の完全断裂が判明したと発表。手術を受ける予定で今季の残り試合は欠場する。 アクーニャは21年にも7月に右膝の前十字じん帯を断裂。大けがを乗り越え、22年に復帰すると、昨季は41塁打に加えて両リーグ最多の73盗塁をマーク。史上初の「40塁打、70盗塁」を達成し、ナ・リーグMVPに輝いた。

    昨季MVPのアクーニャが左膝前十字じん帯断裂で手術へ 今季絶望 過去に右膝も同じケガ(スポニチ) | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/05/27
  • 地方から東大は「五輪出場」 現役東大生がみたジェンダーの壁 | 毎日新聞

    東大の安田講堂前で「地方の高校生にキャンパスを案内する活動もしています」と話す学生団体「FairWind(フェアウィンド)」代表の増村莉子さん=東京都文京区で2024年5月7日午前10時20分、西紗保美撮影 難関大学に合格する東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の高校出身者が増え、地方出身者が減る「受験格差」が広がっている。そんな状況を、地方から進学した現役の東大生はどう見ているのだろうか。金沢市出身で、地方の高校生の東大受験を支援する学生団体の代表を務める増村莉子さん(20)=法学部3年=は「地方の高校生の選択肢が狭まる『負のサイクル』に陥っていないか」と問題提起する。【聞き手・西紗保美】 東京圏と地方の「受験格差」はなぜ広がるのか、どうすれば是正できるのか。さまざまな立場の人に聞きました。 ■東大副学長の矢口祐人さん ■松江市の進学塾「大塾」塾長の原卓也さん=24日8時公開予定 東大

    地方から東大は「五輪出場」 現役東大生がみたジェンダーの壁 | 毎日新聞
    dreamyou
    dreamyou 2024/05/22
  • 厚生労働省は何をしている 日本人の大半が不足しているビタミンD | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

    過去のコラム「『紅麹』小林製薬だけが悪いのか 当に『罪』を問われるべき存在は」で述べたように、当院開院以来、サプリメントや健康品に関する相談が少なくありません。興味深いことに、時代の流れとともに相談内容が変わってきています。2000年代に多かったプロポリス、アガリクスなどはいつの間にか聞かなくなり、最近では「抗老化」で注目されているサプリメント「ニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)」に関する質問が急増しています。10年代半ばから相談を受ける機会がコンスタントに増え続けているのがビタミンDです。ビタミンDはコロナ禍でも注目され、最近ではビタミンD欠乏がワクチン後遺症のリスクになるのではないかといううわさがまことしやかに広がっています。ビタミンDが複雑な理由は、日人の大半が摂取できておらず、それを調べる方法が確立していないこと、そして推奨される摂取方法が曖昧なことです。今回はこれら

    厚生労働省は何をしている 日本人の大半が不足しているビタミンD | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
    dreamyou
    dreamyou 2024/05/20