緊急事態宣言に関するdrsushiのブックマーク (1)

  • なぜ大学ラグビー決勝は1万7千人でも大丈夫なのか?(松瀬学) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    素朴な疑問、政府の緊急事態宣言下での新型コロナウイルス感染対策として5千人というイベントの観客上限制限が出ているのに、なぜラグビー全国大学選手権決勝(11日・東京・国立競技場)は約1万7千人(前売りチケット販売分)が大丈夫なのか。なぜサッカーやラグビーの全国高校選手権決勝が無観客なのに、大学選手権決勝は政府指針を上回る有観客が許されるのか。そこがよく、わからない。 8日、日ラグビー協会の岩渕健輔専務理事のオンライン記者会見に参加した。その判断の合理的な理由を質問したら、同専務理事は「政府の皆様方、関係者の皆様のアドバイス、ご意見をいただきました」と言って、こう説明してくれた。 「ラグビー協会としても、感染症対策のアドバイザー、メディカル部会の先生方、こういった方々のご意見も参考にし、かつ多くの人が集まるマスギャザリング(集団形成)に対する感染に対してどこまで対策することでどううまく対応す

    なぜ大学ラグビー決勝は1万7千人でも大丈夫なのか?(松瀬学) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    drsushi
    drsushi 2021/01/10
    私はこの決勝戦を心から楽しみにしていて、両校力を尽くした好ゲームを期待していますが、現状を鑑みるに、1.延期する。2.無観客で行う。最低でも3.観客5000人で行う。のいずれかの英断を下すべきと考えます。
  • 1