2020年6月7日のブックマーク (4件)

  • 新型コロナ予防【マスク・フェイスシールド・手袋】どう使う?(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いつ必要?どう使い分ける?新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を予防するために生活の場で使われる個人防護具の種類が増えてきました。これまではマスク一択でしたが、フェイスシールドや手袋を着けている方の姿を多く見かけるようになりました。 一方で、個人防護具の必要性や使い方については理解が曖昧なまま、何となく心配だから、あるいは職場で命じられたから仕方なく着けているという方も少なくないようです。また、これから高温多湿の夏を迎えるにあたって、個人防護具の使用が熱中症のリスクを高める可能性が指摘されていますので、当に必要な個人防護具を正しく使うことが大切になります。 今回はCOVID-19の感染予防を目的とした日常生活における個人防護具の適切な使用について考えてみたいと思います。マスク、フェイスシールド、手袋について、それぞれ【ポイント】と【解説】をまとめました。長くなりましたので、ポイン

    新型コロナ予防【マスク・フェイスシールド・手袋】どう使う?(坂本史衣) - 個人 - Yahoo!ニュース
    drsushi
    drsushi 2020/06/07
    こういう情報が必要なんだよ!こういう情報がちゃんと広まらないと。闇雲に怖がるんじゃなくて、みんなちゃんと考えようよ。でも正しい情報より、周りの人の様子の方が重視されるんだよな。あと上からの指示が。
  • 安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ(平河 エリ) @gendai_biz

    ブルーインパルスが飛んだ日 飛行機はいいものだ。飛行機は乗るのも見るのも好きだ。関空のデッキ、セントレアの展望風呂、羽田のカフェ。空港について離着陸を見ながらゆっくり時間を過ごすのは楽しい。 ブルーインパルスもいいものである。大空に舞うT-4(ブルーインパルスで使用されている航空機)は素晴らしい。T-4が飛ぶ東京の空を多くの人が一斉に見上げるのは、とても美しい体験である。 5月29日、ブルーインパルスが飛ぶ空を見てしみじみと思ったことがある。人は祝祭を前には批判の力を削がれる。どんなに普段政権批判している人でも、この光景には心動かされるだろう。 東京オリンピックは、ひとまず延期になったが(開催できるかすら、よくわからないが)、もし今頃開催されていたら、開催までに一体いくらお金が投入されたのかとか、新国立の建設の裏で亡くなった方がいたとか、そういう問題はほとんど忘れさられてしまっただろう。

    安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ(平河 エリ) @gendai_biz
    drsushi
    drsushi 2020/06/07
    この言葉が軽く空虚な人に、誰か「布よりもこっちの方がいいですよ、どうぞ。」と、不織布マスクを渡してやってほしい。責任があると認めるが、責任取らない人に。
  • 外出制限や休校に意味はあったのか?最新研究でわかったこと(松村 むつみ)

    感染拡大の新たな波に警戒しないといけない。でも、日常生活も取り戻さないといけない。そんなせめぎ合いの中でいま、世界中で関心が高まっているのが、これまでのロックダウンや休校などの効果検証である。最新の研究ではどのような結果が報告されているのか、医師で医療ジャーナリストである立場から解説したい。 一斉休校の意味はあったのか 日で3月に安倍首相主導で始まった際は、批判の声が多く上がっていた一斉休校。その具体的な意図は未だに明らかにはされていないが、子どもは不顕性感染(無症状の感染)が多く、不顕性感染例からの感染もある、という当時のデータに基づいて判断したのではないかと推察する。 ただ、4月1日には専門家会議が子どもからの感染可能性は低いことを発表しており、子どもの感染は学校よりも家庭内感染のリスクが高いことを示している(※1)。また、感染者が排出するウイルスの量は年齢によって異なっており、若年

    外出制限や休校に意味はあったのか?最新研究でわかったこと(松村 むつみ)
    drsushi
    drsushi 2020/06/07
    まだちょっと結論に届いていないことが多いようですね。マスクに関して、“感染が拡大している場所”で、“人と人との距離が取れない時”という表現が、人によって解釈がわかれるのが問題かと感じます。
  • 新型コロナの陰性証明はできません!|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    あなたは、職場から新型コロナ検査結果の提出を求められたり、周りの人からそのような体験談を聞いたことはありませんか? 最近、職場から新型コロナ陰性の証明書を求められて困っている方の声を耳にします。そこで、この記事では、働く皆さんにご理解いただきたいポイントをお伝えします。 「PCR検査」について知っておいてほしいことPCR検査、希望すれば受けられる? 新型コロナのPCR検査は、医師や自治体が必要と判断した場合に実施しています。 その指示がない方に対しては、事業者や従業員が依頼しても、検査できません。 PCR検査は、「100%」ではない そもそも、PCR検査は、新型コロナの感染者を100%正確に「陽性」と判定することはできません。 感染していても、次のような場合は陰性と判定されることがあるからです。 ・体内のウィルス量が少なかったとき ・検体の採取がうまくいかなかったとき 検査は検体を採取した

    新型コロナの陰性証明はできません!|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    drsushi
    drsushi 2020/06/07
    某スポーツ紙が書いているように、疑いがないことが医学的に証明されるというようなことはない。球団関係者も選手やコーチもきちんと認識しておいてほしいと思う。