タグ

2019年6月17日のブックマーク (6件)

  • タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」

    台湾発祥の「タピオカドリンク」が大ブームだ。繁華街を歩けば若者がカラフルなドリンクで喉を潤す姿が目に入ってくる。だが、カップ底に沈む黒いタピオカが暴力団にとって“黒い真珠”に化けていることは知られていない。実態を、暴力団事情に詳しいフリーライターの鈴木智彦氏が明かす。 * * * その店──暴力団経営のタピオカドリンク屋はJR山手線某駅に近い繁華街の一角にあった。立地も、ファンシーな店構えも、笑顔の店員も、暴力団と無関係にしか見えない。実際、働いている店員は、自分が暴力団のフロント企業でアルバイトをしているとは思っていないだろう。ましてや、SNS上にアップする写真を撮影したり、モチモチした感を楽しんでいる“タピオカ女子”たちは、その代金が暴力団に還流されているとは想像すらできないはずだ。 若い男女に混じって行列に並び、人気メニューの『タピオカミルクティー』を買ってみた。透明容器に入れられ

    タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
    drylemon
    drylemon 2019/06/17
    ちゃんと商売人じゃんと思ったら、その次のページで(人は違うけど)"こつこつ努力していいものを作るなんて愚の骨頂"とあって、基本的な価値観違うなーと。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 牛タンは丸ごと買え!炊飯器で作る「ゆでタン」があまりに美味くて巨大肉塊が秒で消えた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!料理研究家のジョーさん。です! 突然ですが、こちらのお肉、一体何だと思いますか? 答えは、牛タン! 子供から大人まで大人気の「牛タン」ですが、焼肉屋さんで満足いく量をべようと思うと、けっこうなお値段になってしまいますよね。 「好きなだけお腹いっぱい牛タンをべられたらな……」 「焼肉屋さんにはない分厚~~~い牛タン、べてみたいな……」 こんな願いを持っている人は筆者以外にもたくさんいることと思います。 そうです、だったら自分で買ってしまえばよいわけです。とにかく好きなだけ、好きな分厚さでカットしても値段はお店でべるよりグッと安く済む! というわけで、肉のハナマサでこのカタマリ牛タンを購入してきました。 こちらの牛タンはアメリカ産で、100gあたり529円。 セール時や仕入れ状況次第でもっと安くなることもあり、別のスーパーではニュージーランド産で、100gあたり398円のも

    牛タンは丸ごと買え!炊飯器で作る「ゆでタン」があまりに美味くて巨大肉塊が秒で消えた - ぐるなび みんなのごはん
  • 包丁いらず「サバ缶のトマトスパゲッティー」をぐったり疲れた体に【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 雨の季節、ジメジメして何となくやる気が起こりませんね。欲も下降気味……。そこで今回は、包丁もまな板も不要、サバ缶トマト缶のレンチンソースがとっても手軽なパスタレシピをご紹介します。 サバに豊富に含まれるDHA・EPAは血液や血管の健康維持に、トマトに含まれるリコピンは強い抗酸化作用を持つので、ぐったり疲れた体におすすめ。トマトの爽やかな酸味で欲も復活です! 北嶋佳奈の「サバ缶トマトスパゲッティー」 【材料】(2人分) スパゲッティー 2人分 サバ水煮缶 1缶(190g) 塩、こしょう 少々 粉チーズ、青ねぎ(小口切り) 適量 (A) カットトマト缶 1/2缶(200g) みそ 小さじ2 オリーブオイル 小さじ1 おろしにんにく 小さじ1/2 鷹の爪(種を取って輪切り) あれば1/2 作り方 1. フライパンに湯を沸かして塩(分量外、2人分

    包丁いらず「サバ缶のトマトスパゲッティー」をぐったり疲れた体に【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ダイソー快進撃を支える「毎晩105億件データ処理」する需要予測システムはどう生まれたか

    小売業の特徴は、いわゆる「ニッパチの法則」(売り上げを支える売れ筋商品は全体の2割という法則)。いかにして売れ筋商品の在庫を把握し、将来の需要を予測して、欠品なく並べ続けるかは生命線だ。 一方、ダイソーの特徴は、取り扱う商品点数が非常に多いことだ。 大創産業情報システム部課長の丸健二郎氏によると、ダイソーは全世界27カ国で5270店に展開し、新商品は毎月約800。「均一価格」は日と同じだが、価格レンジは各国地域の物価に合わせている。 こういう状況では、「人間の能力では在庫を把握するのは難しい」という前提に立って、丸氏が取り組んだのが、POSデータの統計的解析から個店ごとの需要予測をして欠品をなくす「自動発注システム」(2015年導入)だった。 着想後、いくつかの店舗で試験的に導入したところ、着実に欠品率が下がり、「チャンスロス」が解消された。

    ダイソー快進撃を支える「毎晩105億件データ処理」する需要予測システムはどう生まれたか
  • 運用・保守 インフラエンジニアの時によく使ってたLinuxコマンド - Qiita

    概要 Linuxのコマンドって多種多様にあるけど、 どういうのを知ってたら良いのかという情報があんまり無いなと思ったので、 インフラエンジニアで運用と保守を経験してよく使うコマンドと、どういう時に使ってたかを書いて行こうと思います。 注意 Linuxのディストリビューション(種類)はRHEL、CentOSです。他のディストリビューションだとパスが違ったり使えないコマンドだったりするのでご留意ください。多分そんなに多く無いはず。。 オプションとかは基書いてないので、内容読んで興味あれば調べてみてください。需要あれば実行例もあげますが。。 運用・保守でよく使ってたLinuxコマンド 指定したパスにあるファイル、ディレクトリを拡張子 .tar.gz で一つにまとめられます。 あとは解凍も出来ます。zipみたいなもんです。Linuxサーバで取得した情報をひとまとめにしてローカルに持ってくるという

    運用・保守 インフラエンジニアの時によく使ってたLinuxコマンド - Qiita