タグ

2023年1月10日のブックマーク (25件)

  • 海自の護衛艦 山口県沖で航行不能に 岩に接触か 周囲に油漏れ | NHK

    10日正午すぎ、海上自衛隊の護衛艦が山口県沖の瀬戸内海を航行中にスクリューが故障して自力で航行できない状態となり、その場で停泊を続けています。海底の岩などに接触したとみられ、海上自衛隊や海上保安庁が詳しい状況を確認しています。 海上自衛隊によりますと、10日午後0時10分ごろ、護衛艦「いなづま」が山口県の周防大島沖の瀬戸内海を航行していたところ、身動きができない状態となりました。 その後、船体の後部にあるスクリューが故障しているのが確認できたということです。 海上保安庁によりますと、護衛艦から「船体に大きな振動があった」と通報があったということで、スクリューが海底の岩などに接触したとみられるということです。 けが人はいませんでしたが、周囲に油が漏れ、夕方までにほぼ回収されたということです。 護衛艦は自力で航行できない状態のため、その場でいかりをおろして停泊を続けていて、海上自衛隊が護衛艦を

    海自の護衛艦 山口県沖で航行不能に 岩に接触か 周囲に油漏れ | NHK
    duckt
    duckt 2023/01/10
    弱くね?
  • ⼤⿇の健康被害をもたらす要因が明らかに 成分というより、元々その人が持つ「生きづらさ」が鍵を握る?

    国が「使用罪」の創設を目指し、規制を強めようとしている大麻。 その大麻使用者に対する日初の大規模調査の二次解析で、大麻の健康被害をもたらす要因が明らかになった。 大麻の成分が悪さをしているというよりも、その人が元々持っていた精神的な脆弱さや生きづらさをもたらす成育歴などが関係しそうなことがわかった。 調査した研究グループの中心メンバー、医療用大麻の啓発団体「一般社団法人Green Zone Japan」代表の医師、正高佑志さんと、国立精神・神経医療研究センターの薬物依存研究部部長、松俊彦さんに解説してもらった。 「若い頃からの使用」「家族に精神障害や依存症、⾃殺などを経験した人がいること」などが健康被害の要因まずは論文の概要を紹介しよう。 この結果をまとめた論文は、「Risk factors for cannabis use disorders and cannabis psychos

    ⼤⿇の健康被害をもたらす要因が明らかに 成分というより、元々その人が持つ「生きづらさ」が鍵を握る?
    duckt
    duckt 2023/01/10
    ニコチンパッチを貼ってもタバコをやめられない人は大勢いる。あれも精神的な依存が大きいのではないかと思っている。
  • 小学2年生の息子にこのまま『チェンソーマン』を読ませていいものか - 僕が僕であること(仮)

    息子(小2)がどうしても読みたいって言うんで買ってあげたんです、『チェンソーマン』の1巻と2巻を。 チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:藤本タツキ 集英社 Amazonチェンソーマン』。 米津玄師がアニメ版の主題歌をやっていたりして、今かなり旬な作品であることは僕も一応知ってはいたんですが、どういう内容かまでは全然把握できていなくてですね。 最初のインパクトはとにかくこの頭と両腕に長めのチェンソーがぶっ刺さった主人公のデザイン。「なんかよく分からんが凄いなあ」という印象。「チェンソーで敵を倒すんだから、当然グロいシーンも少しはあったりするんだろうな」と。 息子の場合、グロへの耐性は『鬼滅の刃』である程度ついています。あのときも「子供にこんな直接的に人が死ぬシーンを見せていいものか」と大人としては戸惑ったものですが、こういうの、案外人はケロッとしている。当時

    小学2年生の息子にこのまま『チェンソーマン』を読ませていいものか - 僕が僕であること(仮)
    duckt
    duckt 2023/01/10
    アナクロと言われそうだけど、漫画なんてものは親の目を盗んで良心の呵責に耐えながらコソコソ読むもんだと思います。何らかの意味で「悪書」でない漫画なんか読んでも仕方ないです。
  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』ヒットの理由は? 「SNS社会への悩み」と「バンド知識不要でも楽しめる様々な工夫」

    ぼっち・ざ・ろっく!』ヒットの理由は? 「SNS社会への悩み」と「バンド知識不要でも楽しめる様々な工夫」 『ぼっち・ざ・ろっく!』第1巻。「まんがタイムきららMAX」で連載中。はまじあき著、芳文社/刊 昨年ヒットしたアニメと言えば『ぼっち・ざ・ろっく!』が挙げられる。「まんがタイムきららMAX」(芳文社)で連載されている、はまじあきの4コマ漫画が原作だ。 【写真】後藤ひとりのアイコンであるぼっちちゃんジャージ 当初はノーマークだったというアニメファンも多かったといわれるが、回を重ねるごとに人気が急上昇。既に2期を待望する声も上がっているヒット作となった。 単行も増刷が行われているが、地方の書店では依然として品薄状態が続いており、『ぼっち・ざ・ろっく!』旋風が巻き起こっていると言っていい。 既に様々な記者がヒットした要因を分析しているが、改めて考察してみたい。ヒットの大きなポイントは、時

    『ぼっち・ざ・ろっく!』ヒットの理由は? 「SNS社会への悩み」と「バンド知識不要でも楽しめる様々な工夫」
    duckt
    duckt 2023/01/10
    おじさんライターがぼざろで一本書けって言われてやっつけで書いた感じ。独自の視点も対象への踏み込みもない。適当にググって「きららの大ファンの友だち」(笑)の話で終わり。その友だちすら実在するのかどうか。
  • vtuberを好きになりたいけどなれない

    vtuberかわいいと思うんやけど配信配信で見きれんわ アスペだからコレクション欲というか、コンテンツは余さず見たいんだけど途中参入だと全動画を見るとかできないからいつまで経っても好きなvtuberができない

    vtuberを好きになりたいけどなれない
    duckt
    duckt 2023/01/10
    先日たまたま、かのサロメ様の『メニメニマニマニ』の動画を観たのだが、歌の上手いのに些か驚いた。かなり編集を加えている由であったが。そういうパフォーマンスなのであろう。
  • 好きな東京ソングを教えてほしい

    たまに、東京にいる意味ってなんだろうってなる。 そんなときに聴いている東京ソングを教えてほしい。 わたしは椎名林檎の「丸ノ内サディスティック」です。

    好きな東京ソングを教えてほしい
    duckt
    duckt 2023/01/10
    新宿駅のベンチでウトウト 吉祥寺あたりでゲロを吐いて/RCサクセション『いい事ばかりはありゃしない』
  • 高校時代、カースト上位の同級生と少し話したら取り巻きの子に睨まれた・・・「あったあったw」「続けて続けて!」

    もぐ💭🐸🍄 @Mog_ikg めざせVERY よめるもさんで自分の高校時代の思い出話を描いた「三軍女子ののんびり高校ライフ」連載始まりました よろしくです news.merumo.ne.jp/yomerumo/artic…

    高校時代、カースト上位の同級生と少し話したら取り巻きの子に睨まれた・・・「あったあったw」「続けて続けて!」
    duckt
    duckt 2023/01/10
    「カッコいいのに…お話まで面白い…」脳内で既に敬語!
  • TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 on Twitter: "作中モデル地への訪問について、 ご理解・ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。 https://t.co/Trf8fNkvKN #ぼっち・ざ・ろっく https://t.co/fnUeAXsOeM"

    作中モデル地への訪問について、 ご理解・ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。 https://t.co/Trf8fNkvKN #ぼっち・ざ・ろっく https://t.co/fnUeAXsOeM

    TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 on Twitter: "作中モデル地への訪問について、 ご理解・ご協力のほど何卒宜しくお願い致します。 https://t.co/Trf8fNkvKN #ぼっち・ざ・ろっく https://t.co/fnUeAXsOeM"
    duckt
    duckt 2023/01/10
    「団体でのご来訪や」ぼっちでも何でもない。貴様ら恥を知らんか。後藤に謝れ。
  • 初恋 - 西尾拓也 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    初恋 - 西尾拓也 | 少年ジャンプ+
    duckt
    duckt 2023/01/10
    絵がいいので台詞はあんまり要らないかも。/主人公は何で坊主頭なのか。野球部崩れか。学生ヒットマン地獄一郎か。
  • アニメージュ2023年2月号掲載記事に関するお詫び | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

    2023年1月10日発売の「アニメージュ」2月号『機動戦士ガンダム 水星の魔女』特集におきまして、日1月8日放送の第12話の内容に関わる記事が、放送前に漏洩する事態となってしまいました。 作品を楽しみにされている皆様、作品関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げますと共に、以後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。

    アニメージュ2023年2月号掲載記事に関するお詫び | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
    duckt
    duckt 2023/01/10
    出版系の年末進行って事情をよく知らない俺まで心臓がキュッとなる。
  • 俺は場末のケーキ屋でパティシエをやっている。

    連休、祝日と終わって、今日はようやく休日だ。 俺はケーキを担当して作っている。しかし最近は売れ行きが芳しくない。 いつも上司に当たる人間から嫌味に近い叱責を受け、成果を出せと押し迫ってくる。 製菓は出していますよと俺は作成したケーキを差し出し上司はぽかんと間抜け面を露呈する。 何を言ってんだと血色の良い顔から口角泡を飛ばし、ケーキの上には雨が降る。 目の下にくまを作りながら俺は謝る。 マジパンのくまは目が空ろで、その目は空っぽ。 成果を出すために製菓を作り、製菓が好きだが成果に結びつかない。 いくらケーキをつくろうとも景気は良くならないし、見通しは甘くない。 俺は廃棄となったケーキをもぐもぐと咀嚼しながらこれを綴り、廃棄となったケーキは冷蔵庫を妊娠させたほどに詰まっている。 今日は一日、ケーキ三昧だ。 そして思う。俺、廃棄のケーキをすべてべ終わったら仕事の今後について考えるんだ。 脂肪フ

    俺は場末のケーキ屋でパティシエをやっている。
    duckt
    duckt 2023/01/10
    お疲れ様。貴重な休日、ゆっくり休んでください。/ケーキが売れないのってパティシエだけのせいなのかな?
  • [不可思議画廊]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [不可思議画廊]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+
    duckt
    duckt 2023/01/10
    こうやって感想言い合うの楽しいけどなあ。だけど何故だかそれが気に入らない人がいるんだ。
  • 「いらなくなった人形やぬいぐるみはゴミに出してもバチはあたりません」ホラーを全否定するストロングスタイルの神社がある

    イマイヒロ 「玉屋舗」博物ふぇすてぃばる申込予定 @tamayazakka 境内の池には「飼いきれなくなった金魚などを放さないで。先住の魚に病気がうつって死んでしまうから」という旨の看板もあります 超正論です。ペット捨てるな 2023-01-09 17:58:30 イマイヒロ 「玉屋舗」博物ふぇすてぃばる申込予定 @tamayazakka 手芸とか博物館めぐりとか民族衣装とか着物とか薄いとかが好きなオタク。上野東京ラインがありがたくてしかたない。生き物柄がま口や樹脂粘土細工を作ってたまに販売しています(博物ふぇすてぃばる!等)生き物全般好き。3匹を完全室内飼育。※何の注意も無く虫、爬虫類、両生類等の写真を流します

    「いらなくなった人形やぬいぐるみはゴミに出してもバチはあたりません」ホラーを全否定するストロングスタイルの神社がある
    duckt
    duckt 2023/01/10
    ぬいぐるみ情が移ってなかなか捨てられないよね。中日の選手寮なら受け入れてくれるのか(ダメ)。
  • レンジエクステンダーEVとは?EV・PHEVとの仕組みの違い、メリットを解説 - EV DAYS | EVのある暮らしを始めよう

    電気自動車(EV)に関連して「レンジエクステンダー」という用語があります。これは、EVに発電機として小さなエンジンを搭載し、航続距離を伸ばす仕組みのことです。電欠の不安を軽減してくれる素晴らしい方法ですが、はたして今後レンジエクステンダーを組み込んだ「レンジエクステンダーEV」は増えていくのでしょうか。レンジエクステンダーの仕組みからメリット・デメリットまで解説します。 レンジエクステンダーEVってどんな車? レンジエクステンダーとは「航続距離を延ばす」仕組みのこと レンジエクステンダーEVは「発電機」として小さなエンジンを搭載 レンジエクステンダーEVとPHEVの違いは? レンジエクステンダーEVと日産「e-power」搭載車の違いは? レンジエクステンダーEVの定義はあるの? レンジエクステンダーEVはどのくらいある? 搭載車種を紹介 Ⅰ.BMW「i3」 Ⅱ.LEVC「TX-THE E

    レンジエクステンダーEVとは?EV・PHEVとの仕組みの違い、メリットを解説 - EV DAYS | EVのある暮らしを始めよう
    duckt
    duckt 2023/01/10
    この手の記事はガチブクマが付くことが多いのでそれが楽しみ。/REとe-power、どちらがパワーや航続距離当たりのコスパが高いのか気になる。
  • ミシェル・オバマのファッション独立宣言「私は自分が着たい服を着ますけど、それが何か?」 | “黒人初のファーストレディ”から解放されて

    ホワイトハウスを去ってから約6年、ミシェル・オバマのファッションが輝いている。黒人初のファーストレディとして、できるだけ多くの人を喜ばせる(あるいは怒らせない)服を選ばざるを得なかった時代に比べ、いまの彼女は制約から解放され、自己表現を楽しんでいるのだ。 細身のドレスを脱ぎ捨てて ブックツアーが単なるブックツアーでなくなるのは、どんなときだろう。それはブックツアーが、人々の記憶に残る著者のイメージを作り変える機会となるときであり、人々に自分は変わったのだと示すときだ。 この人のブックツアーは、まさにそういうものになっている。 ミシェル・オバマの場合、少なくとも新著『The Light We Carry』(原題)の全米プロモーションで見せたイメージから判断すると、そのように思われる。何か新しいことが起きている(新著を刊行しただけではない)ことは明らかだ。 画家のシャロン・スプラングが油絵で描

    ミシェル・オバマのファッション独立宣言「私は自分が着たい服を着ますけど、それが何か?」 | “黒人初のファーストレディ”から解放されて
    duckt
    duckt 2023/01/10
    そもそも「元大統領夫人」という、それ自体立ち位置のよくわからない在り方について、クーリエはどう考えているのだろうか。
  • えっ!電車通勤節約すごいわ 車からの転換 県が呼びかけ 少女漫画風画像で発信:日刊県民福井Web

    「マイカー通勤で損しています」−。ガソリン価格の高騰などを受け、県は自家用車から鉄道通勤への転換を促している。切り替えによって生まれる「時間とお金」に着目し、ユニークな広報画像で鉄道利用のメリットを印象づけている。 (玉田能成) 「電車通勤の楽園へ」と題して、十二月から県のLINE(ライン)やツイッターなどで情報発信している。県のホームページ(HP)では、電車への転換で年間どのくらいの時間が通勤中の読書など「自分時間」に充てられるかや、節約できるガソリン代などを路線別、区間別に具体的に示している。

    えっ!電車通勤節約すごいわ 車からの転換 県が呼びかけ 少女漫画風画像で発信:日刊県民福井Web
    duckt
    duckt 2023/01/10
    中日新聞なんで「愛知県がこれやるの?凄い!」と一瞬勘違い。福井の話なのね。
  • 未知の惑星の生物に「知性を持っていれば生かすが、そうでなければ殺す」と言われた。生き残るため何をする?→様々な回答が集まる

    Shigeru Kondo @turingpattern 阪大生命機能研究科で、生物の体の「形」ができる原理を研究。 著書 波紋と螺旋とフィボナッチ amazon.co.jp//dp/4780908698 「いきもののカタチ」(フィボナッチの続編です。) amazon.co.jp//dp/4054067611 fbs-osaka-kondolabo.net Shigeru Kondo @turingpattern かなり前に教養の授業で出した問題: 皆さんは宇宙飛行士です。未知の惑星に着陸した直後に、その星の生物に囚われました。自動翻訳機によれば、彼らは「こいつが知性を持っていれば生かすが、そうでなければ殺す(壊す)。」と言っています。あなたは、生き残るため何をしますか? 2023-01-09 12:57:16

    未知の惑星の生物に「知性を持っていれば生かすが、そうでなければ殺す」と言われた。生き残るため何をする?→様々な回答が集まる
    duckt
    duckt 2023/01/10
    翻訳機通して「殺さないで」って言うしかないんじゃないの?そもそも知性がなければ殺すって全然知的じゃないんで、そんなのに生殺与奪を握られてる時点で無理ゲー。/設定が甘かったら思考実験にならないでしょ。
  • ジャニーズの現場でのチケット転売について解説する|めりぴょん/山野萌絵|note

    昨今、よく目にする言説がある。それはこうだ。 「転売屋がチケットを買い占めているので、最前列の価格が高騰する。転売屋さえいなくなれば、皆が平等に欲しいチケットを手に入れることが出来るはずだ」 まあ、これはこれで一種の正論だし、この言説を元に転売屋を排除すれば平和になる現場も一定数存在するだろう。 しかし、ジャニーズの現場に限ってはそれは例外だ。 なぜなら、ジャニーズの現場には「中売り」「中買い」という文化が存在し、オタクオタク同士で高額取引をしているのである。その会場にいわゆる世間一般人がイメージする「ダフ屋」はすでに姿を見せていないのに、だ。筆者の私見ではあるが、ジャニーズに関しては未来永劫高額での取引が絶対に無くなることはない。ある程度規制されているにも関わらず、オタクたちは器用というか巧妙というかなんというか、ありとあらゆる手を使って「その席に座る権利」を売買するのである。ではなぜ

    ジャニーズの現場でのチケット転売について解説する|めりぴょん/山野萌絵|note
    duckt
    duckt 2023/01/10
    面白い。/ここでは①②について説明するっつって③④の説明が本題なの中々の浮遊感。
  • スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)

    今も使っている人どれくらいいるんだろう。 これ、DSの脳トレから全然進化してないじゃん 〜追記〜 みんな色々な意見ありがとう。賛否両方読ませてもらってます!恥ずかしい?何が? ちなみに、DSのゲームは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」ね。くりぃむしちゅーのANN第96回に出てきた、きいろ!も聞き取ってくれないというエピソードから考えたネタだよ。さすがにスマートスピーカーはそこまで精度悪くない。 くりぃむしちゅーのオールナイトニッポンおもしろいからみんな聞いてな!

    スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)
    duckt
    duckt 2023/01/10
    家電のオンオフや天候の確認、BGM、度量衡の換算、ちょっとした翻訳など、わりと使ってる方だと思うが、進化してないのは同意。一時の喧伝振りからすれば、今頃はカジュアルな会話くらい楽しめていて然るべき。
  • 物語のキャラクターの数が多すぎ問題はなぜ起きる。プロが語る「キャラの適性な数」の考え方とは

    オタクペンギン(社長) @NovelPengin ラノベ/小説プラットフォームBookBaseの社長&編集者。ラノベと漫画とアニメを愛するオタクなペンギン。国内最大級の作家集団 #BB小説家コミュニティ や小説下剋上コンテストなども開催。出版の新たな可能性をつくり、ラノベをもっと盛り上げたいです。サービスのお問い合わせはサイト内のフォームからお願いします。応援↓ amazon.jp/hz/wishlist/ls… オタクペンギン(社長) @NovelPengin 原稿見ていると、『キャラは多いほうが良い』と考えている作家さんをちょこちょこ見かけるんですが、これは全くオススメしないです。 特に小説/ラノベなどの場合、ヴィジュアルで差別化できるわけでもないので、キャラ一人増えることの読者側の負担が作家さんが思ってるよりも重いです。1/n 2023-01-06 11:32:16 オタクペンギン(

    物語のキャラクターの数が多すぎ問題はなぜ起きる。プロが語る「キャラの適性な数」の考え方とは
    duckt
    duckt 2023/01/10
    銀英伝は登場人物だけでなく星や星系、都市、公的機関やホテルなどの施設、艦船など固有名詞のオンパレード。円盤で出た当時は一々テロップが入っていたような気がする。あれはもうああいう様式美。
  • おばちゃんの休日

    40代おばちゃんです。東京のベッドタウンと化した微妙な郊外の田舎に住んでいます。休日はみんなショッピングモールで過ごすような、よくあるつまらない田舎です。 さて、今日、おばちゃんは一人でそんなショッピングモールに行きました。おばちゃんはインドアで無気力な人なのですが、自然科学系の研究のお仕事をしているのでフィールドワークのために山に入ります。お仕事用に新しいトレッキングシューズが欲しくてショッピングモールのA○○マートに行ったのです。 ショッピングモールは家族連れで結構混んでいました。3階のA○○マートには良さそうなシューズがいくつかありました。その中でメレルのローカットシューズがかなり安かったので試し履きして購入しようと思いました。若い男性の店員さんにサイズを伝えると、「すぐにお持ちします」と裏に行きました。それなのに、いくら待っても来ません。その場で突っ立って待っていると、別の若い女性

    おばちゃんの休日
    duckt
    duckt 2023/01/10
    A○○マート対○○A。
  • 【漫画】新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方『白熱日本酒教室』

    むむ@土曜東5シ-52a醤油手帖 @mu_mu_ 新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方を解説する漫画。ツリーに続きと解説を書いていきます。(漫画『白熱日酒教室』より) 1/7 #新成人 #新成人おめでとう #成人の日 #漫画が読めるハッシュタグ 毎年恒例のやつです pic.twitter.com/Gwbfci5xdg 2023-01-09 09:58:03

    【漫画】新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方『白熱日本酒教室』
    duckt
    duckt 2023/01/10
    こんな話には遠く及ばないほど酒に弱い。なんなら酎ハイ一杯飲んでる最中に爆睡する。軽く○んでるのかもしれない。
  • 耳掃除屋さんに行ってきました - はてなバーガー

    耳かき動画、昔から話には聞いたことあるけど 人の耳カス見るの汚いからやだなと思ってみてなかったけど 作業通話中に作業相手が 「いや、凄いから!みて!!すんごいから!」と言うので見た。 いやぁ〜すごかった。 なんかこう、そういう貝みたいにドゥルン!と取れてた やっぱり他人の耳カス、汚いことは汚いんだけどそれよりも終わった後、綺麗になった耳の中があまりにもスッキリしてて爽快だった。 当然やってみたくなった。 すぐ影響されるから。 いますぐにやりたくなった。 なんなら作業通話中に予約した。 思い立ったが吉日と言いますからね。 ただちょっと思ったより高かった。 一万円。 耳掃除に一万円〜!? そう思ったけどお耳のマッサージとかツボ押しとかやってくれるらしい。 お耳のエステらしいからまぁ耳鼻科とかでやるやつよりも気持ちいいしスッキリするに違いないとおもった。 なんか高いしもしかしてヌキありなのかな?

    耳掃除屋さんに行ってきました - はてなバーガー
    duckt
    duckt 2023/01/10
    「ついででヘッドスパとか首周りのリンパとか詐術中に腰温めてくれるとか水素水のサービスなんていらないぜ」詐術て。騙される気満々?笑
  • 「ねぇもうごさいなのにはずかしくないの?」姪っ子から我が子へかけられた言葉から考える"親の言葉の呪い"

    てゆんた @teyunta1123 年の瀬。ひらがなもかけて、おはしも上手につかえる姪っ子がうちの子へ事あるごとに ねぇ もう ごさい なのに はずかしく ないの?? と何度も何度も声をかけてたのを思い出すといまだに内臓がひっくりかえりそうになる。この子はいままでどんなことばでひらがなを、おはしを練習してきたんやろか。 2023-01-07 20:15:25 てゆんた @teyunta1123 もちろんこの子の背骨にもなってる考えを安易に否定することもできず、とはいえ見逃して自分の子に呪いをかけるわけにもいかないので、そうやね、〇〇ちゃんはそう思うんやねぇ。ただ“はずかしさ”でおともだちを動かそうとしたらいけんよ、いつかその言葉がじぶんの足を引っ張っちゃうよ、などと 2023-01-07 20:23:16

    「ねぇもうごさいなのにはずかしくないの?」姪っ子から我が子へかけられた言葉から考える"親の言葉の呪い"
    duckt
    duckt 2023/01/10
    恐らく共に親から同じようなこと言われて育った兄の痛みも身に染みて分かるから、簡単に怒鳴ったりできないんだと思うけどな。単純に軽蔑してるのとも違うような気がする。
  • 「花束みたいな恋をした」、アレルギー反応がヤバい

    眠いので、何かネットフリックスで再生して、音だけ聞きながら目を閉じて、面白そうだったらちゃんと見よう、と思うじゃないですか 当はナイブズアウトとか見たいんだけど、俺は断然字幕派で、しかし英語力が低いので、洋画を音だけ聞いても多分1割も話がわかんない なので、まあ邦画でも見っかあ!となったときに、ちょっと前に話題になってた「花束みたいな恋をした」が目に入る 俺は恋ってそもそも嫌いなんで(理由:顔や体型がキモくてモテず、恋愛にコンプレックスがあるから)、流行ってた当初からもうエンガチョボックスにインして、無視してたんだけど、しかし、"マジでどうでもいい"ではなく、"エンガチョ"というのがポイントなんですよね 俺にとって、そもそも、「花束みたいな恋をした」は、"道に落ちてる軍手"ではなく、"道に落ちてるフレッシュな人糞"だったんだ ゼロじゃなくてマイナス、見る前から反感を覚えるタイプのものだっ

    「花束みたいな恋をした」、アレルギー反応がヤバい
    duckt
    duckt 2023/01/10
    初っ端、画面全体がスケッチブックの体になってるところでもうお腹一杯。これがnot for meか。