2018年2月4日のブックマーク (9件)

  • Amazonが「作業者の手の動きをトラッキングするリストバンド」の特許を取得

    倉庫内で作業を行う作業者の腕にリストバンドを取り付け、商品が納められている棚に設置されたセンサーを使って作業者の手の動きを検知することが可能なシステムの特許をAmazonが取得したことが明らかになりました。 Amazon wins patents for wristbands that track warehouse workers – GeekWire https://www.geekwire.com/2018/amazon-wins-patents-wireless-wristbands-track-warehouse-workers/ 「Ultrasonic bracelet and receiver for detecting position in 2d plane」(2次元の面における位置を検知するための超音波ブレスレットと受信機)と題された特許は、Amazonが2016年3月

    Amazonが「作業者の手の動きをトラッキングするリストバンド」の特許を取得
    dzod
    dzod 2018/02/04
    でかい倉庫になればなるほどただ持ってくればいいってわけでもないのでピッキングの手間は尋常じゃない。作業者の労力削減はウソではないと思う。ただまあ邪推されるのも残念ながら仕方ない
  • 徹底解説! JR東日本の新型電気式ディーゼルカー「GV-E400系」(写真25枚) | 乗りものニュース

    JR東日の新型ディーゼルカー「GV-E400系」がこのほど完成しました。「電気式」を初めて採用したのが大きな特徴で、運用される地域に対応した設備の導入やサービスの改善も図られています。 1両運転タイプと2両編成タイプの2種類 2018年1月16日(火)に落成した、JR東日の新型ディーゼルカー「GV-E400系」の量産先行車。同社のディーゼルカーでは初めて「電気式」を採用したのが大きな特徴です。 このほど完成したGV-E400系の量産先行車(2018年1月30日、恵 知仁撮影)。 GV-E400系の特徴は、それだけではありません。運用される新潟や秋田の気候条件に応じた設備の導入や、サービスの改善なども図られています。 開発経緯 GV-E400系は、新潟地区と秋田地区の普通列車に導入される新型ディーゼルカーです。この地域の普通列車は、国鉄時代の1979(昭和54)年にデビューしたキハ40系

    徹底解説! JR東日本の新型電気式ディーゼルカー「GV-E400系」(写真25枚) | 乗りものニュース
    dzod
    dzod 2018/02/04
    重量は俺もちょっと気になってた。なんせ海沿い走る区間が多かったからな。キハ40と比べても同じまたは若干重い程度
  • 「コンビニが社会インフラって誰が決めたのか」オーナーが24時間営業に反発、人手不足で自らワンオペ - 弁護士ドットコムニュース

    「コンビニが社会インフラって誰が決めたのか」オーナーが24時間営業に反発、人手不足で自らワンオペ - 弁護士ドットコムニュース
    dzod
    dzod 2018/02/04
    「コンビニは社会インフラ」「社会の期待を裏切る」これ本部が言ったの?すごいな。どの面下げて言ったのか見てみたいわ
  • 福島米の「全量全袋検査」を知っていますか:朝日新聞デジタル

    お家でべる米は何を選んでいますか? 選ぶ基準は人それぞれだと思います。私はここ数年、福島県喜多方市の山間部で、江戸時代から続く農業用水路を守って耕作している農家の方々のお米を買っています(余談ですが、この方々の取り組みについては昨秋こんな記事<※1>を書きました)。 福島県は2016年産米のランキングでコシヒカリが全県で特Aを獲得するなど、米の名産地。私がいただいているお米もモチッとした感とうまみがあって、ついついべ過ぎて困るくらい。けれど、東京電力福島第一原発事故以降、店頭での存在感は薄れ、回復できないままの状況が続いています。 東日大震災と東京電力福島第一原発事故から来月で7年。福島県は、2012年度から行ってきた県産米の放射性物質検査について新しい方針を決めようとしています。 2011年、県産米の一部で、当時の基準値を超えるセシウムが検出される事例があったため、翌12年か

    福島米の「全量全袋検査」を知っていますか:朝日新聞デジタル
    dzod
    dzod 2018/02/04
    たぶん喜多方がどこにあるのかよく分からない奴が騒いでるだけ。福島は東西だけで東京-静岡ぐらいあるって知らんだろ。今は元に戻ったけどあの時は投売り価格で売られてて悲しくなったわ。財布的には助かったけど
  • デーリー東北新聞社 ERROR:指定したファイルがありません

    dzod
    dzod 2018/02/04
    こりゃはてな水産部黙ってないな
  • 築地市場、約100年前もあった移転騒動の深層

    「昔はよく魚の値段で客とやり合ったもんだ。値段で折り合えずに客が帰ろうとすると、『わかったよ!これでどうだい!』ってそろばんの珠を1個ずらしてな・・・・・・」 若かりし頃の築地での思い出を語るのは、マグロ仲買人の野末誠さん(80)だ。築地市場に足を踏み入れて以来、かれこれ60年以上が経つ。その間に冷凍マグロが普及したり、カタカナ語が飛び交うようになったりと、時代に合わせて築地市場も目まぐるしく変化してきたという。 酸いも甘いも知り尽くした野末さんでも、今回ばかりは初めての体験だ。2018年10月11日、すったもんだの末、ようやく築地市場が豊洲に移転する。東京の胃袋を支える市場は、商店がひしめき合う平場から高層ビルへと変貌する。 移転問題は過去にもあった 野末さんの受け止め方は複雑だ。「生魚をべる文化は築地が作ったのさ。築地の魚は生でも安心、っていう信頼があるからな。豊洲にはそれがない。移

    築地市場、約100年前もあった移転騒動の深層
    dzod
    dzod 2018/02/04
    つまり有効な解決方法は力技以外ないと
  • 恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル

    福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。 3日午後、神奈川県相模原市の「日フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。 高橋巧一社長によると、こうした廃棄品は店頭に並ぶことすらなく、品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ

    恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル
    dzod
    dzod 2018/02/04
    廃棄についてはちょっと前に店長(?)が「お前ら商品がガラガラの店に行きたいか?」という一言で思わず黙ってしまったな。廃棄もタダじゃないのだから本来売りたいはず。コンビニはまた別格だろうが
  • 観劇中に携帯を鳴らす人が出てくるのはそもそも「電源の切り方がわからない」のが原因かもしれない

    松澤くれは @suama_sweetnam 今日の番中、登場人物が全員沈黙する1分間の静寂のシーンで、お客様のスマートフォンが鳴りました。観ていたお客様の集中も、1ヶ月の役者の稽古も、すべてが壊れてしまいました。観劇の時にスマホの電源を切るのは自分のためじゃない。一緒に観ている他のお客様みんなへの「思いやり」だと思います。 2018-01-28 21:54:09 松澤くれは @suama_sweetnam 開演前のアナウンスで、スマホの電源を切ってくださいとお願いするのには理由があります。客席に座るお客様一人ひとりの協力があって初めて、僕たちは稽古で作ってきたものをお届けできる。舞台はナマモノ、お客様は絶対に同じ場所にいます。同じ劇場で生きています。どうか忘れないでください。 2018-01-28 22:01:16

    観劇中に携帯を鳴らす人が出てくるのはそもそも「電源の切り方がわからない」のが原因かもしれない
    dzod
    dzod 2018/02/04
    ありえる話。デフォルトでトップ画面に電源の切り方、マナーモードの設定を表示しておくようにしておく、とかである程度は解決しそう。但し電源ボタンの場所が分からない人も多いので完璧ではない
  • 官報が大量の胎児を「行旅死亡人」として公告→発見されたストリートビューの産婦人科が明らかにヤバい

    那都希 @natsuki_yuri @3_zmpnx 行旅死亡人(こうりょしぼうにん)とは日において人の氏名または籍地・住所などが判明せず、かつ遺体の引き取り手が存在しない死者を指すもの ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C… そういう者が出た場合は発見された場所を管轄する市町村長名義で差し支えない限りの詳細が官報の号外に掲載されることになる 2018-02-03 23:06:12 リンク Wikipedia 行旅死亡人 行旅死亡人(こうりょしぼうにん)とは、人の氏名または籍地・住所などが判明せず、かつ遺体の引き取り手が存在しない死者を指すもので、行き倒れている人の身分を表す法律上の呼称でもある。「行旅」とあるが、その定義から必ずしも旅行中の死者であるとは限らない。なお、「行路死亡人」は誤り。行旅死亡人は該当する法律である行旅病人及行旅死亡人取扱法により

    官報が大量の胎児を「行旅死亡人」として公告→発見されたストリートビューの産婦人科が明らかにヤバい
    dzod
    dzod 2018/02/04
    行旅死亡人という用語とその状態を詳細に乗せてる官報の存在とそれを趣味にしている人たちが想像以上に多いことを知った